
このページのスレッド一覧(全487スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年12月27日 23:20 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月20日 22:40 |
![]() |
0 | 9 | 2002年12月20日 10:25 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月11日 13:10 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月9日 18:24 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月9日 18:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56


先日、ヨ・・シカメラでPCV−RX56が \149,800(さらに10%ポイントバック)で売っていました。「これは安い!」と思い、RZ50を検討していた気持ちを振り払って、おもわず買ってしまいました。しかし、確かに¥60,000ほど安く購入できたとわいえ、フルモデルチェンジのバージョンアップをした、RZ50の性能差を比較すると、「本当に得かな・・・?」
パソコンに詳しい諸先輩方のご教授を得たいと思います。よろしくお願いいたします。
0点

1世代違いなのに5万円差。
単純にそれを比較すれば多少安いと思いますが。
逆に言えば一世代だけしか違わなくても、ソフトのギガポケットも大きく性能が向上し
変わったし。人によっては、5万円出しても新しいギガポケットが欲しい
人もいるかもしれないですね。
ただ「PCの性能差」というものを考えた場合、RX56とRZ50は
差は少ない(殆ど無い)と思いますが。
※またこういうデフレご時世なんで、1年前に比べればPC価格は
ますます下がると思います。待てば安く良い物が手に入るかもね。
それより買ってしまってからどうのこうの言ってもなぁ(笑)
書込番号:1160793
0点


2002/12/25 06:56(1年以上前)
私の考え方は、
・HDDドライブの容量の増加 プラス15000円
・USB2インターフェース プラス 5000円
・キガポケットバージョンアッププラス20000円(アップグレードエリアでバージョンアップ版が販売していないため)
・CPUの性能向上 プラス 5000円(あまり興味が無いので)
・リモコンの性能向上 プラス 3000円
・ボディのデザイン プラス10000円
こんな感じで査定して、RX56からRZ50に代替しました。
RZ50はヨドバシで、2098000円(13%ポイント還元)でした。
ちなみに地元の大手家電販売店に在庫の有無を確認しましたが1台もありませんでした。在庫があれば価格交渉して180000円位で購入できたと思います。
書込番号:1160829
0点

すいません。
149800円とはヨドバシの何店でしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:1163439
0点



2002/12/26 03:51(1年以上前)
先輩方々、たくさんの返信ありがとうございます。正直申し上げまして私、こちらにカキコさせていただくのは、はじめてなもので、こんなに早く見ていただき、そして返信をいただけるとは思ってもいませんでした。心よりお礼申しあげます。
さて、質問にお答えいたします。ヨドバシカメラ西口店で、12月23日にモニターと一緒に買いました。その時店員さんは「残り3台です」といっていましたので、もう、ないかもしれません。私はアウトレット館をよくチェックしていますが、ここ最近はなかなかいいものがでておりまして、展示品ではありますが、PCV−RX56L5が¥182,000、PCV−LX96G/BPが¥178,000(すべて10%還元)などがありました。ただ、12月ということもあって商品の回転が早い印象をうけます。
書込番号:1163687
0点



2002/12/26 04:09(1年以上前)
たびたび失礼します。ちなみに、私の買ったのは展示品ではなく、新品です。
書込番号:1163700
0点

chacasu さん
どうもありがとうございました。
おかげさまでRX56買えました。
アウトレットかと思ったのですが、1階にありました。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:1168112
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60L7


みなさま初めまして、vaio初心者です
PCV-RZ60L7が某ベストで\342,000でした。
キャシュバックが商品券で\10,000。5年間保証付きです。
年明けの新機種を待つか…思い切って買うか悩んでます。
良きアドバイスを!!
0点


2002/12/20 22:20(1年以上前)
高!
この値段なら自作するな・・
書込番号:1147274
0点

私個人の指標として、
商品は欲しければ価格が安かろうと普通であろうと買う。
欲しくなければ価格が安かろうと買わないで待つ。
安いからと言って要らないものを買うのは店の思う壺。
価格の安い・普通 も気になるだろうけれど、自分がホントに欲しければ
多少高くても購入後は満足するものです。
PC商品は待てばどんどん性能が上がり、旧型はもし売れ残っていれば価格は下がります。
17型液晶が今どれくらいで買えるのか?をちょっと見れば、
それが得かどうか分かるんじゃない?
342.000円に1万円の金券付けて5年保証?
ちゃんと保証内容聞いたかい?5年といっても箱を開けて中身を自分で
いじっても保証効くのかい?
特別安いとは思えません。
書込番号:1147296
0点



2002/12/20 22:36(1年以上前)
みたさんからの早速のお返事に感謝!!してます。
そうですか…高いですかぁ。
新機種とどれくらい性能の差が生じるのだろう。
ところでこの品はソニースタイルでは入荷待ちになってるのですが
在庫がまだあるのかな!?
書込番号:1147322
0点



2002/12/20 22:40(1年以上前)
〉みたさん
みなさんでした。
書込番号:1147334
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


102Wを購入に行ったのですが、ヤマダ電機にて¥151,800(税別)ポイント還元22%にて交渉!!値段に負けて購入しました。
¥118,404(税別)きっと最安値だと思います。
0点

どーも考え方がおかしいような。
本体価格は実質12万弱ではあるが、
3.3万超の商品券と抱き合わせ販売しかしないんだから、支払う金額は「最安」ではない。
書込番号:1109842
0点

ヤマダ電機が近くにあって頻繁に使うならたとえポイント還元でも実質値引きだし、その人にとっては最安でしょ。
書込番号:1110138
0点

そゆ条件つきならね。
でも
ポイントあるからって
ついついその店をつかうはめになる
まーこれがあちらさんに戦略なんやけど。
書込番号:1110196
0点

無理しなくても行ける範囲内で安いならありですよ。
それにしても今回ずいぶん商品がだぶついてますね。
書込番号:1110291
0点


2002/12/07 14:15(1年以上前)
今日、ヤ○ダで\151,800、ポイント25%、→\113,850でした。
ただ、その店の在庫は終了で取り寄せになっちゃいましたが・・・
書込番号:1116352
0点


2002/12/20 10:21(1年以上前)
今日の
書込番号:1146021
0点


2002/12/20 10:25(1年以上前)
今日のチラシより在庫一掃15万4800円を更に値引き後25%還元
(戸田美女木、八潮、川口、草加、足立店)
書込番号:1146024
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS70BC7




2002/12/05 09:33(1年以上前)
CYAHOOさんに同感。
Bカメラのポイントバック利用した方が安くなってる〜
書込番号:1111486
0点



2002/12/05 14:41(1年以上前)
年末に向けて値上げか??
どうせ1月に入ると安く成るくせに〜!
策略的に相場を上げるなよって〜の!
書込番号:1111933
0点



2002/12/11 13:10(1年以上前)
おう そうするわ
書込番号:1126036
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





