SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2004/12/12 16:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7

クチコミ投稿数:6件

本日、衝動買いをしてしまいました。NECの水冷と迷いましたが、拡張性などでRA51L7にしました。カード払いで225000でポイントを10%つけてもらいました。標準的な価格でしたが、現金が無いのでカード払いで安く、5年保障をポイントでつけました。
やはり、高価な買い物なので保証を充実したいし、VAIOの修理代は高額すぎますので・・・でも、拡張してしまうと保証外なんですかね?

書込番号:3621848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

\112,000

2004/12/12 14:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-M30B/W

スレ主 たくたく2さん

K's(枚方店)の開店セールで\112,000でした。
ヤマダが対抗してきたので、2日前より更に2万円安くしたそうです。
在庫は余裕がありそうでしたが、セールは一応今日まで。

書込番号:3621205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダで

2004/12/01 06:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-M30/W

スレ主 あさっぱさん

昨日ヤマダ電機で125000円プラスポイント5パーでした。12月に入ったから各地で安売り商戦じゃないかな。

書込番号:3570351

ナイスクチコミ!0


返信する
sunsetエルモさん

2004/12/05 23:01(1年以上前)

同じくヤマダで120000円、ポイント4000円分でした。

書込番号:3591225

ナイスクチコミ!0


みみんぐさん

2004/12/08 21:41(1年以上前)

やすいですね!すみません。それはどちらのヤマダでしょうか。私は関西なんですが。

書込番号:3604413

ナイスクチコミ!0


sunsetエルモさん

2004/12/09 22:44(1年以上前)

東北地方の某市所在の店です。店員さんによって、値引き幅が違うようですので、納得がいかない場合は時間をおいて、別の店員さんに当たってみるのが良いようです。

書込番号:3609288

ナイスクチコミ!0


たくたく2さん

2004/12/12 13:55(1年以上前)

K's(枚方)開店セールで\10、3000です。
対抗セールでヤマダと競り合った末この値段でラストプライスだそうです。

書込番号:3621179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

普通に。

2004/12/01 19:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7

スレ主 しゃらぱわさん

最安価格よりこっちの方がポイントがつきますが安いですね^^;

ttp://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010057220&BUY_PRODUCT=0010057220,239800

書込番号:3572141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

や普億で

2004/11/24 22:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA71PL9

スレ主 脱バイオ?さん

この機種が250000即決ででてるんですけど、なんか問題あるのかなぁ。。。

書込番号:3542987

ナイスクチコミ!0


返信する
コロロ軍曹さん

2004/11/24 23:41(1年以上前)

冷静に考えればありえない話です。安すぎ
その出品者はいわゆる「チャリンカー」と呼ばれる種類の人だと思います。
だってパソコン出品の良い評価が少なすぎる(或いは自作自演か?)
何を隠そう!私も落札した本人でしたから。
入金から10日位で考え直して返金をお願いしたらあっさりと全額返してくれました。
しかも落札者都合によるキャンセルをされることも無く。
こんな話あるわけ無い。落札手数料7千円はどうするのだろう?
手を出している人は評価が少ない人だけ。
PEN4以外は届きませんよ。多分

書込番号:3543367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/11/25 02:22(1年以上前)

納品されるのは、いつか確認してください。
2〜3ヶ月後とかでは、ないでしょうか?

そういった出品者は、借金で首が回らなくなり、
とりあえずのお金を作るために、安く出品しておいて、
落札者にお金を振込みさせます。

そして、問屋に商品がない…などの理由をつけて、返金します。
つまり 2〜3ヶ月の間、お金を手元に置くわけです。
彼らは、これを繰り返して、借金をしのいでいます。

これが、自転車操業のようなので「チャリンカー」と言うのでしょうね。
このネーミングは、初めて知りました〜 (^^;)

書込番号:3544057

ナイスクチコミ!0


スレ主 脱バイオ?さん

2004/11/25 22:14(1年以上前)

なるほどーーーー
勉強になりました。ありがとーーー

書込番号:3546974

ナイスクチコミ!0


ゴクラッシュさん

2004/11/26 03:59(1年以上前)

この商品はチャリンカーが多いみたいですね。
過去1ヶ月の落札商品見てると8件中4件がこの手のものでした。

うち一人は今のところ操業できてますが、いつまで続くことやら。
他はもう壊滅してますね。

このページ↓で調べてみました。オークションに出品する方にはいろいろ便利です。
http://www.aucfan.com/

書込番号:3548276

ナイスクチコミ!0


ゴクラッシュさん

2004/11/27 02:37(1年以上前)

あー、調べたのは落札された商品だけですが、現在出品されている商品にも同様の手口の可能性がある商品がほとんどですので注意してくださいね。
安心できる取引で購入したいなら参加ストアからの購入ですが、最落が液晶なしで39万、液晶付が48万ですからやはり無難に量販店からの購入がよさそうです。

書込番号:3552187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格

2004/11/24 05:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7

スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件

出張先の浜松での情報です。

昨日 浜松駅近くのヤマダで

現金値引で 225800 
ポイントで 239800 12%付き 

共に 更に値引きします でした。

このサイトの最安値が216000ぐらいですよね。
これに手数料加えて、大体219000ぐらいになりますから、
大差なしですね。

価格情報でした。発売後1ヶ月半で随分下がりましたね。

書込番号:3539975

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件

2004/11/24 05:30(1年以上前)

すみません。書いている間に
ECカレントさん207000ぐらいで出してきましたね 汗
※手数料込みでちょうど210000弱

私が買ってからもう2万円もさがってます 涙
随分早く値下がりするものですねぇ。

書込番号:3539988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/24 19:01(1年以上前)

ほんと価格の下落が早いですよね。
僕は10月下旬まで待ちましたが、価格不変でしたから当分維持されるのかと思ってました。
価格が下がってショックを受け、同じ価格で高スペックの次型が出てショックを受ける。
どのPCでも同じなのでしょうが。

書込番号:3541857

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件

2004/11/25 04:53(1年以上前)

そうですね(笑)
買ったらもう価格は見ないほうがいいですね。

そろそろクリスマス/年末商戦だし、TXあたりとの販売競争もあるかもしれません。供給も潤沢に行われているということでしょう。

価格で躊躇している人にはそろそろ買ってもいい時期なのかな。
このぐらいで買えれば価格の満足度も高いのでは?

+2万円ぐらいだせば 
・256*2のメモリ追加
・200G HDDの増設
も自分でできますしね。

200G増設しましたけど、付属のバックアップソフトで15分もあれば
cドライブ内容をそのままリカバリ可能な状態でバックアップできます。
※cの内容をdにバックアップしたって、物理ドライブが同一で、あまり意味がないですから・・。

自分のデータもとても高速にバックアップでき、標準ドライブが万一故障しても安心していられるので、とても快適です。
外付けHDDなんて結構高いし、転送も遅くなりますからね。

この価格なら、増設しても22万円代ですから、んー安い((笑))

書込番号:3544205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング