
このページのスレッド一覧(全487スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2002年11月5日 18:27 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月1日 07:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月9日 22:39 |
![]() |
0 | 11 | 2002年10月6日 02:12 |
![]() |
0 | 11 | 2002年10月3日 00:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月10日 02:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50


先日、近くのヤ○ダ電気にて一声189000円(ポイントなし)。その足で、コ○マ電気に行ってヤ○ダの価格を言ったところ、188000円でもちろん5年保証付き。価格コムの最安値より安いし、なにより5年保証付きだし。冬モデルまで待つつもりでしたけど。あー、買っちゃおうかしら!ちなみに納期は1週間でした。
0点

今のモデルは欲に言う秋冬モデルです
次の発売は恒例的には1〜2月だと思いますが、欲にいいう春モデルですね
書込番号:1038138
0点


2002/11/01 19:24(1年以上前)
水を差すわけじゃないんですが、コジマの5年保証って、免責(自己
負担)が30000円なんですよね。ちょっと微妙な保証です。
ノジマだと5年間免責なし、減額なしなので僕はノジマで買いました。
金額は209800円ですが、ポイントが10%付くので実質
金額は変わらない。難しいとこですね〜。
以前ノートに水をこぼして壊したことがあったんですが、保証の
おかげで助かったので(マザー、ハードディスク、バッテリー
交換、、いくらかかったんだろう)、保証を重く見る方なので。
書込番号:1038234
0点


2002/11/01 22:35(1年以上前)


2002/11/01 22:38(1年以上前)
私もソニーの3年保証です。ただしヨドバシからの購入なので7000円です。
書込番号:1038614
0点


2002/11/02 00:24(1年以上前)
すみません、便乗質問です。
価格差と保証は購入時の見極めになるとは認識しております。
ただ、デスクトップは今回初めてなのですが、(RZ60ですが)
保証期間に価格差以上の価値を見出す程必要なのでしょうか?
ようは、そんなに簡単に故障する物なのでしょうか?って事です。
ノートの時は持ち出しでの事故、液体をこぼす=本体故障、が
懸念されたので保証にも拘ったのですが、
デスクトップは事故による故障って少ないと思います。
キーボードに液体こぼしても価格はそれほどでは無いし、
まさかタワーにこぼす方は少ないでしょうから。
ちなみに、先週買ったデジカメは保証の長い店で購入しました。
基本的に屋外で使う事が多い高額品ですから。
ご経験のある方、宜しくお願いします。
書込番号:1038810
0点


2002/11/02 00:54(1年以上前)
そんなに壊れるものでもないですが、壊れたら普通の家電品と違い、
5万や6万すぐにかかります。まあ数千円で、3年なり5年なり
安心して使えるという保険みたいなものですね。5万や6万くらい
どってことないお金持ちには必要ないものですが〜。
実際ここ6,7年でデスクトップとノートを10台くらい買いましたが
自然に壊れたのは1台(ノート)だけで、あとは平気ですね(水かけた
やつ以外)。
書込番号:1038847
0点



2002/11/02 12:37(1年以上前)
みなさま、いろんなご意見ありがとうございます。免責があることとか、ぜんぜん知らなかったから、書き込んで良かった!けど、ソニーの3年保証も程度によっては自己負担がありそうなかんじですね。近くにノジマもないし、昨日オープンした福岡のヨドバシでも行ってみようかしら。あー、買いたくなってきたー!
書込番号:1039734
0点


2002/11/03 12:09(1年以上前)
ヨドバシ幾らでした報告おねがいします
書込番号:1041892
0点


2002/11/05 00:20(1年以上前)
<masy-tさん>
すみません、ご返事遅くなりました。
やはりそんなに壊れる物では無いようですね。
保険的に考えるなら、それに対する価値観で判断すれば良いのですね!
一万円以上の価格差が有るなら、メーカー保証一年で十分と考えます。
ありがとうございました。
書込番号:1045859
0点


2002/11/05 10:40(1年以上前)
サバイブさん
そういうことですね、ちゃんとしたメーカーの物ならそうそう壊れない
と思います。壊れたノートは、1年で2度のハードディスククラッシュと
その後マザーもおかしくなり、同社の新品他機種に交換してもらった
のですが、それも1年ちょっとで同様に壊れまして、もう交渉もせず
捨てました。プリンタで有名なC社のIノートですが、案の定もう
造ってませんね。
お悩み娘さんは買えたかな?
書込番号:1046538
0点



2002/11/05 18:27(1年以上前)
昨日、博多ヨドバシ行ってきました!駐車場のきつい坂で渋滞するもんだから、うしろに下がりそうで怖かった。
さて、パソコンですね。売場でもVAIOしか見なかったから、他の機種はわかりませんけど、
VAIOは全品、ソニースタイルの価格から13%のポイント還元でした。(現金・デビットカードの場合)
おまけに、ここって税込みの値段の13%なんですね。
私、本気で買うつもりで行ったので、店員さんにも気迫が伝わったのか、
今日きめてくれるなら、あと4000円引きますとのこと。
ポイントなどを差し引くと、あら!価格コムの最安値より安いですね。
ただ、ここで一つ問題が発生。
RZ60の方がいいかな、って思い始めたのです。ついでに、もう一つ。
RZ60のモニター付きとMXS5の最上位機種が同じ値段ですね。
MXにはルームリンクも付いてるし、テレビはリビングにあるから
画質にはそうこだわる必要もないし、、、、。
ただ、音楽をパソコンであまり扱ったこともないし、、、。
個人的にはデザインはMXのほうがいいような、、、、。
だれか教えてー!
結局は自分が何をしたいか、によるとは思うのですけれども。
書込番号:1047191
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60


アメリカのRZがコストパフォーマンスで、USAのネットショップで注文をしちゃうかな。
http://www.sonystyle.com/home/item.jsp?hierc=9683x5881x10061&c
atid=10061&itemid=52773&type=o
0点


2002/10/03 01:09(1年以上前)
止めといた方が良いでしょう、
ディスプレイは、別売ですし
日本語は一切出てきません
TVの周波数も違います、
航空便(Air Freight)で、3万円位掛かるでしょうし
関税+消費税も取られます。
書込番号:978971
0点


2002/11/01 07:06(1年以上前)
アメリカに住んでいるんですが、こちらの RZを買って、
日本語版XPを入れれば、簡単に 日本語PCにすることが
できるでしょうか? できれば、付属のソフトも・・・・・・。
ちなみに、2年前の FXノートは どうにか日本語機として
使っていますが (付属ソフトはすべて 無視して)
書込番号:1037308
0点





デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56L5


あるノ○マで、展示品処分199800円で最後の一台を売っていました。新製品と差がないなら買ってしまおうかと思いますが。。。
展示品てよした方がいいとかありますかね?まだ値段下がりますでしょうか。。
ご意見なんでもいいので宜しくお願いいたします。
0点


2002/10/05 15:12(1年以上前)
即、買い!と思います。
書込番号:983517
0点


2002/10/05 15:13(1年以上前)
RX-56L5と新製品のRZ-50L5では性能と仕様に結構な差があるみたいです。
価格コムでRZ-50L5の最安値は現在23万5千円ぐらいだよ。
その程度の差額なら、わたしだったらそれは買わないです。
書込番号:983521
0点

展示処分品を買うときは、だめもとだから、思い切った指値をすること!!!
例えば、消費税込みで18万円にしろ、とか。
18万円に根拠は無いけど
でも、RZ/秋の新製品をお勧めしときます。
書込番号:983523
0点

予算はないけどRシリーズが欲しいというならいいかもしれない。ただHDDを含めた消耗するパーツはある程度割り切りましょう。
書込番号:983532
0点

展示品でその価格は高い!
消耗品ですから・・・
書込番号:983537
0点


2002/10/05 15:58(1年以上前)
パソコンは展示品でも比較的問題のない商品です。
ただ、HDDはリカバリーをしたほうがよいと思います。
(HDDに何が入っているかわかりませんから)
ただ、展示品にしては安くないように思えるのですが…
書込番号:983578
0点



2002/10/05 16:58(1年以上前)
みなさん早速のレス本当にありがとうございます。 リカバリはしてから販売するらしいですが、展示品ならどれくらいまで下がっていたら買いですか? 度々すみません。
書込番号:983683
0点


2002/10/05 17:37(1年以上前)
ノジマやろ〜?うちの地元のノジマは展示品でも、さらに値引きはしてくれへんな〜。
書込番号:983748
0点

折角なら新しいRZの方が絶対に良いですよ。
ギガポケットもRZからやっと新しくなり画質が良くなりました。
私なら今更旧型のRXは買いません。
しかもその価格じゃ・・・いくらバイオが人気あるからといって
ちょっと高すぎですね。
いくらまで下がったら買うか?
旧型でしかも展示品ですしおまけにオフィスXPも付いていないので
15万以下にならないと見向きもしないですね。
でもお金を払うのはあなたであり、趣向は個人の自由ですので
最後はご自分で決めましょう。
書込番号:983827
0点

10万以下、それでもパソコンの展示品は買いたくない。
約3〜4ヶ月毎日つけぱなしだし。
書込番号:983853
0点



2002/10/06 02:12(1年以上前)
そうですか。いろいろなご意見ありがとうございます。m(__)m
今日は、出先の神奈川県でたまたま見つけたので、あせってしまいましたが、皆さんのアドバイスでなんか新機種の方がいいのかなあと今日はやめてきました。またいろいろ教えてください。今回はどうもありがとうございました。
書込番号:984719
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5


ヤマダ電気で予約しました。
私が行った店舗ではvaioはポイント還元しないとの話でした。
その代わり、現金値引きと言ってました。10%で。
ポイント還元は好きじゃないので現金値引きは嬉しかったです。
そうなると今のところヤマダ最安?
消費税分だけ金払ってくれと言われてそれだけ払ったので、もっと安いところが出現すると困りますねぇ。(笑)
もしキャンセルしたら払った消費税分のお金返ってくるのかなぁ…
0点


2002/09/25 19:23(1年以上前)
元バイオユーザーとしては、RZ60がお薦めですね\(^_^ )( ^_^)/
書込番号:964883
0点



2002/09/25 20:27(1年以上前)
RZ50+約7万円は高いっすよ〜。
俺にはRZ50が限界っす。
書込番号:965003
0点


2002/09/25 22:22(1年以上前)
実は僕も今日予約してきました。
ヤ○ダ電気にてよしぞ〜さんと同じ価格です。どこの店舗も同じ値段なんでしょうか?
CDRやメモリなども一緒に買ってすべてここよりも安い値段にしてもらいました。
買うことが決まっている周辺機器なら一緒に買うから安くしてといえばたぶんめちゃめちゃ安くしてくれますよ。
届くのか今からとても楽しみです。また使用レポートしますね〜
書込番号:965276
0点

自分もRX55で限界でしたが、良いパソコンですよバイオは!
使い倒してください。(^_^)v
書込番号:965291
0点


2002/09/26 21:15(1年以上前)
RZ50L5っていつ発売なんですか?ヤマダ電気でいくらで予約されたんですか?教えて下さい。
書込番号:967055
0点


2002/09/29 17:25(1年以上前)
RZ50L5の購入を考え本日価格調査してきました。予算25万円位で。(3店舗巡回)まずはじめにヤ○ダに行って提示された金額は、よしぞ〜さんと同じ金額だと思います。次にコ○マに行って、ヤ○ダの提示金額を見せたら対抗処置として約800円程安くしてくれました。次にパソコン専門店に行きましたけどこの金額だと無理だと断られてしまいました。余談ですがパソコン専門店の人の話だと高いけど納期は2〜3日で出来ますよ。大型家電量販店では早くて1週間遅くて1ヶ月待たされると言うことです。それとRZ60が25万円以下(消費税込み)になるようなのでRZ60にしようかなと迷っている次第です。
書込番号:972617
0点


2002/09/29 17:33(1年以上前)
>RZ50L5っていつ発売なんですか?
2002年9月28日発売です。
書込番号:972638
0点



2002/10/01 18:06(1年以上前)
名古屋のさそりさん、もうヤマダで買いましたか?
こっちはなかなか連絡来なくてまだ買っていません。
ヤマダで予約した人で買った人いますか?
書込番号:976554
0点


2002/10/02 00:22(1年以上前)
僕は予約をしていたのでもう商品は届いているはずです・・・
明日仕事が終わってからとりに行くので明日のこの時間にはもう動いている予定です。
予約した日に十月二日に取りに来るといっておいたので商品が届いたという電話はないですけど多分大丈夫だと思います。
よしぞ〜さんはまだ届いてないんですか?だったら僕もやばいですね〜
何かとても心配になってきました。
書込番号:977213
0点



2002/10/02 13:41(1年以上前)
届いてないどころかヤマダからはまったく音沙汰無しですよ…
予約したのが先週の水曜だったんですが、これは遅すぎたということなのかも…
次回入荷分なのかもしれないですね。
書込番号:977978
0点


2002/10/03 00:59(1年以上前)
とうとう来ましたよ!我が家にバイオが!
よしぞ〜さん、同じ日に予約しているので届いてないことはないと思います。
一度確認の電話をしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:978942
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2


現在の価格は、MXシリーズでは安いと思います。やっとここまで値が下がりました。SONYってほんとに下がんないな!MXの高い原因に液晶モニターがネックになってるように思います、そこで単純にiiyamaのLS902Uモニターを買って、EPSONのCL-750プリンターで合せました。iiyamaのLS902Uモニターは、めちゃ安くてめちゃでかいよ、これは買いだね!
全部合わせて、24万ぐらいでそろった!!SONYのセキュリティーは、うるさいから、ウイルスバスター2002もいっしょに買って入れたけど、まー上出来でしょう。
を買って
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





