SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCV-LX80のモニタ

2002/03/19 19:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX81/BP

去年の今ごろ買った、PCV-LX80のモニタが故障しました。
特に変わった事はしていないのに、
ある日、急に写らなくなってしまいました。
しかし、メーカー保証が1年ついていたので、ギリギリ保証期間内でした。
なので早速、修理に出しました。
まだ、修理から帰ってこないんですけど、
保証期間内だから、修理費ってタダですよね?
お金かかる可能性もあるんですかね?

で、修理に出している間、
他に予備のモニターがあるので、
それを繋げて使おうと思ったところで途方に暮れました。
マウス&キーボードを繋げられない・・・・。
このパソコンってマウス&キーボードをモニタに接続してますよね。
本体裏を見ても、PS/2の接続ポートは見当たらない・・・。
しかたないので、USBのマウス&キーボードを買いました。
予想外の出費です。

で、思ったんですけど、このパソコンってモニタの重要度が高すぎませんか?
モニタが故障した場合、
もちろん液晶タブレットは使えなくなりますし、
付属のPS/2マウス&キーボードも使えなくなります。

このようなパソコンだと、
もし、モニタを修理だして「10万円かかります。」って言われたら、
究極の選択になる気がします。

なので、今回の修理費が気になっているんです。

書込番号:605402

ナイスクチコミ!0


返信する
p-ちゃんさん

2002/03/19 21:09(1年以上前)

説明書通りに正しく使っていて故障した場合、無料のはずです。

書込番号:605577

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/03/20 02:21(1年以上前)

>このパソコンってモニタの重要度が高すぎませんか?

そう思いますね。色々考えてそれで私も見送りました。

書込番号:606278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/20 08:55(1年以上前)

そりゃ、L,LX,富士通の同じような形のやつや、NECのあれもそうです。
一体型に近いですね。
でもLならば中古屋で2万円半ばなのでそれ買いますね。私なら
NECとかも売ってますね

書込番号:606528

ナイスクチコミ!0


スレ主 kochiさん

2002/03/25 18:43(1年以上前)

先日、修理から戻ってきました。
修理費無料でした。
めでたし、めでたし。
しかし、もう保証期間は切れてしまったので、
次に故障したら、金取られるんだろうなぁ・・・。鬱。

書込番号:618075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

新W発売

2002/03/19 13:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 ソニーさんさん

だそうです。(リモコン付)
いくらなんでしょうね?今、W使ってるけどリモコンはいらんな。
それよりか、赤とかオレンジとかのカラーバリを増やしてほしかった。

書込番号:604892

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/19 13:30(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Info/products_020319.html

ですね。

書込番号:604894

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/03/19 13:35(1年以上前)

試作では色んなバリエーションの色を作ってたそうですが、白・黒が一番しっくりくるとの見解で、、、
今後もそれ以外の色は考えてないと申しておりましたが、、、
色んな色作って欲しいですよね!!

書込番号:604901

ナイスクチコミ!0


さん

2002/03/19 14:04(1年以上前)

新型ってリモコンが付属するのと、「GP」LEがVer1.1にupするだけで、
スペックとかはそのままみたいですね。

書込番号:604935

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/19 14:12(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-W101A/soft.html

の*2でSmart Capture Ver.4.2およびURecSight Ver.2.1の確認記述が消えて
いるのに表中の*2が付いたままになってる(^^;

書込番号:604947

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/19 15:06(1年以上前)

PC Watch

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0319/sony1.htm

「実質16,000円前後の値上げ」だそうです。

書込番号:605004

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニーさんさん

2002/03/19 15:35(1年以上前)

う〜ん、高いですね。
1万6千あったら、メモリー512にできますね。

書込番号:605035

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/19 16:49(1年以上前)


よしおわさん

2002/03/19 18:07(1年以上前)

今後Aの次はB、C、Dなんて付けてどんどん値上げに走るかも・・・iMacも液晶パネルが手に入らなくて生産が追いつかないようですから、しばらくは液晶PCの値上がりが続くかもしれませんね。今Wが手にはいるなら買いですな。http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0315/sony.htm

書込番号:605270

ナイスクチコミ!0


ワッ太さん

2002/03/19 18:12(1年以上前)

実質値上げとしても、リモコンはオプションでいいから、HDDを60GBにしてほしかったです。

書込番号:605280

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2002/03/20 22:58(1年以上前)

日々日経新聞を読んでますが、
液晶パネルは値上げ基調にて決着。
DDRメモリも同じく値上げ基調です。

書込番号:607850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

残りわずか

2002/03/16 22:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

ソニスタでさえ残り僅かの表示 ほんとになくなるんだ
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Store/Vaio/W/index.html

書込番号:599428

ナイスクチコミ!0


返信する
South kikiさん

2002/03/17 00:32(1年以上前)

人気ですもんね。

書込番号:599714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

次作

2002/03/16 13:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 よっっちゃんさん

かなり期待できそうですね。
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/15/vaiow_iv.html

書込番号:598436

ナイスクチコミ!0


返信する
Gぽけったーさん

2002/03/16 15:24(1年以上前)

「値上がりが・・・」ですか?

書込番号:598608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:104件

2002/03/16 16:02(1年以上前)

そーですか?
初期モデルが2色なら、次モデルは10色かも!

書込番号:598668

ナイスクチコミ!0


甲子園の味さん

2002/03/16 16:09(1年以上前)

売れなくなるとスノー、マーブルになっちゃうかも。

書込番号:598678

ナイスクチコミ!0


よしおわさん

2002/03/16 18:52(1年以上前)

液晶とメモリーが値上がりしてますから、液晶PCすべてが値上がりの方向に動いているみたいですね。Wの出荷量が減ってるのも部品が値上がりして採算性が悪くなっているか、部品の調達ができなくなっているからかもしれませんね。私としては今のままのWがしばらく続いてくれたほうが幸せ・・・次は冬モデルぐらいにしてくれないかなー

書込番号:598962

ナイスクチコミ!0


South kikiさん

2002/03/17 00:26(1年以上前)

W
sonyらしくて好きです。

書込番号:599699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2002/03/16 12:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX75L7

スレ主 ドライブさん

はは〜んさん、どうもありがとうございました。見ているようで、見ていない・・おはずかしい・・・。けん10さんへMCってマイコンピューターのつもりだったんですけど、すいませんでした。以後、気をつけます。

書込番号:598277

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京さん

2002/03/16 12:53(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0010

ここからあなたの発言を見てください。何の話だか判りません。単にお礼なら元発言の右にある『返信』のボタンを押してから書いてください。

書込番号:598349

ナイスクチコミ!0


DK東京さん

2002/03/16 12:55(1年以上前)

でもすぐ次に元発言が出ちゃうのがちょっと困ったな。。(^^;
要は新規発言で書くことじゃないんじゃないの?って言いたかっただけですわ。

書込番号:598357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ギガポケットの安定性

2002/03/16 02:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55G/BP

ギガポケットの入っているDドライブの調子がよくありません。

『データベースが壊れている可能性があります』
とかっていって起動しません。
2回目です。

ギガポケットだけが唯一使える機能なので
これが安定しないようだと自分にとっては意味ないんですが
みなさんの安定性はどうでしょうか?

ちなみに起動した頃の話ですが
ビデオエクスプローラでカプセルの並び順が
なんど指定しても再起動後はデフォルトになったのですが
そちらもどうでしょうか?

書込番号:597697

ナイスクチコミ!0


返信する
めかさん

2002/04/04 00:27(1年以上前)

はい。ギガポケットの安定性はよくないです。
私の場合はD:だけではなくHDD全体が、ですが。
しゅるしゅるという異音を放ち、しばらくすると
HDDを認識しなくなります。
異音がするとバックアップのタイミングです、みなさん(苦笑)。

私はLX51G/BPという2代前の機種を使っていますが、1年間の間に
4回HDDがクラッシュしました。
2週間ほど前にVAIOカスタマサポートから本体が三たび自宅に
戻ってきたのですが、またHDDがクラッシュしそうな勢いです。
カスタマサポートセンタ曰く、「ギガポケットでHDDに録画した
データを再生しながらほかのアクションを実行するとHDDに
極端な負担がかかり、HDDがクラッシュするおそれがある」
などとのたまっています。ホントか!?順次HDDのデータを
読み出しているだけじゃねえのか!?
怒鳴りつけてしかりつけて交換させました。
その後私もギガポケットはなるべく使わないようにして
いましたが、また先日HDDが読みとれないという事態が
発してクラッシュ。再インストールしたら無事なよう
ですが、もう付き合い切れません。高い金を出していながら
いったい何なんだ、という怒りで一杯です。
サポセンには「これは欠陥ではないか」とさんざん
言ったのですが・・・。
もし仮にギガポケットと他のアプリケーションを同時に
動作させるとHDDに問題が生ずるのであれば、
ギガポケット側の仕組みとして「同時にほかのアプリ
ケーションが使えないようにする」ことが必須である
はずです。Sonyの改善を望みます。
他の人はこんな症状にあっていないのでしょうか?

書込番号:637299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング