SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一応買いました!

2001/12/20 03:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53G/BP

スレ主 かい&いかさん

先日LX-53GBPを購入しました。ヨドバシカメラで262000円でした。
パソコン本体だけで考えてたんですが、プリンタも付けてくれたので
まあ、ラッキーかなって気がします・・・。何か付くのは当たり前なのかな?
(私、パソコン全然詳しくないんですよ・・)
電話加入権は持ってないしこれからも一人暮らしである以上は持たないつもりなので、
現在はインターネットは使用してないです。年末年始、休みが多いので少しずつ
勉強していこうかなって思ってます。
今はギガポケット使ったり、CDをHDに録音したりして、「かじり」程度にパソコンを
使っています。
買った理由が「見た目」なので、使いこなせない自分がくやしいっすね〜(-_-;)
早いトコ、うちのVAIOを使いこなせるように頑張ります!!
今回の書き込みは今の自分の心境を誰かに知ってもらいたくて(?)やってるだけです。
同じ様な心境の方、いましたら返事下さい。
今は、会社のパソコンで価格.comにアクセスしてます。

書込番号:430867

ナイスクチコミ!0


返信する
ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/20 06:21(1年以上前)

>電話加入権は持ってないしこれからも一人暮らしである以上は
>持たないつもりなので、現在はインターネットは使用してないです。

ISDNでよければ電話加入権なしでも電話&インターネットできますよ。
INSネット64・ライトを活用するといいでしょう。
9年4ヶ月以内なら、こちらを選んだほうがお得なようです。

参考
http://www.ntt-west.co.jp/ISDN/data/faq_b/faqx007.htm

書込番号:430939

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2001/12/20 07:51(1年以上前)

対応地域なら、CATVインターネットって手もあるよね。

書込番号:430995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ情報を教えて下さい

2001/12/18 22:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

この冬、RX63を購入するか春まで待つか?迷っています。モデルチェンジ時期は、春なのでしょうか?

書込番号:428829

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/18 23:55(1年以上前)

噂ですから、本当かどうかわかりませんが
今回のMXのモデルチェンジ同様変わるみたいです
目玉はGiga Pocketが新しくなるみたいです
映像関係は劇的に変わるんじゃないですか
モデルサイクルは春モデルですね

書込番号:429001

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/12/19 00:34(1年以上前)

reo−310さん、ありがとうございます。春まで待つ事にします。

書込番号:429091

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/12/19 01:13(1年以上前)

噂の真偽を議論しても仕方ないですが、
取り敢えず型番はRXのままみたいですよ−

って事は…

書込番号:429168

ナイスクチコミ!0


こぷんさん

2001/12/21 12:14(1年以上前)

春モデルって何月なんでしょうか???
噂では、2月くらいに出るって聞いているんですが・・・。私も敏さん同様RX63を買うか迷っているところです。ただ、2月遅くても3月には購入したいと考えています。どなたか詳細情報知っている方教えてください。
(次は、フルモデルチェンジって聞いていますが???。DVD-RからDVD+Rに変わるってことはないんでしょうか???画期的なハード変更がないのであれば待つ必要性もかんじないんですが・・・。)

書込番号:432713

ナイスクチコミ!0


ほりーさん

2001/12/23 13:43(1年以上前)

http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20011116_20011130.html
を見て頂ければ判りますが、来年春モデル向けの端末申請で、ソニーは
RXの名前を引き継ぐようです。

RX*4になってマイナーチェンジなのか、
それとも、RX701とかの3桁とかのモデルになるのか。

書込番号:435837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

参考までに

2001/12/13 18:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP

私はLX80を使用して1.5年ほどになりますが、その間の大きな問題としては、使用中に突然ディスプレイが壊れて何も映らなくなったのと、ホコリがたまって起動しなくなった事です。ホコリは結構マメに掃除する必要がありますね。2-3ヶ月に1度くらいかな。ディスプレーは頻繁に角度を変えると壊れます。
タブレットはかなりいいですよ。メモリは256+128ですが、ペインターで油彩を描くとちょっと重いくらいで、後は快適です。
ディスプレーの角度を変えないために、私はディスプレーを2つ使っていますが、LX93では確か出来ないんですよね。
LX80は結構古いのですが参考になればと思います。

書込番号:421953

ナイスクチコミ!0


返信する
ワッ太さん

2001/12/14 00:15(1年以上前)

今回のLXシリーズは特に複数年間保証が必要でしょうね。

書込番号:422540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

アップグレードパッケージ

2001/12/07 22:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

今、家に帰ってみるとWindowsXP アップグレードパッケージが届いていました。全部でCD-ROM 5枚ありました。
VAIOユーザーの皆さんのとこには、届きましたか?

書込番号:412189

ナイスクチコミ!0


返信する
長澤まさみさん

2001/12/07 23:11(1年以上前)

まだです。

書込番号:412293

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/07 23:50(1年以上前)

わたしのところも届きました。ここの機種ごとではなく、Windows XP Professional
の機種とHome Editionの機種それぞれで共通なのですね。

書込番号:412369

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/07 23:51(1年以上前)

「ここの機種」→「個々の機種」

書込番号:412372

ナイスクチコミ!0


長澤まさみさん

2001/12/08 00:11(1年以上前)

いいなぁ、早くても来週らしいです・・・

書込番号:412420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2001/12/08 00:43(1年以上前)

idealさん、こんばんわ  同じみたいですね。 今、ギガポケをS-VHSに録画中です。Dドライブのファイルシステムが変わるんですね。

書込番号:412488

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/08 00:53(1年以上前)

まだ、インストールしてません(^^;

長澤まさみさん、
量も多いでしょうから、順次発送しているのでしょうね。もともと、11月16日
までの申し込みが12月中旬と言うことでしたから。(最大4週間とも書かれてい
ました。)

書込番号:412507

ナイスクチコミ!0


長澤まさみさん

2001/12/08 01:00(1年以上前)

> [412507]ideal さん
レス、どうもです。
XP自体はすでにサブのPCで使っているのであわててないのですが、待ち遠しいです・・・私が申し込んだ時は、11月下旬がもともとの予定(SONYからのメールで)でしたから。

書込番号:412517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2001/12/08 13:27(1年以上前)

Dドライブに必要なデータを移せばバックアップすることなかったです。ビデオカプセルもそのまま残りました。無駄な時間を使ってしまいました。

書込番号:413165

ナイスクチコミ!0


さんクンさん

2001/12/08 18:47(1年以上前)

うちもまだですね。10/19日に申し込んだのですが・・・。
コナンさん、どんなかんじですか?
よろしければレビューお願いします。

書込番号:413549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2001/12/08 22:23(1年以上前)

さんクン さん、こんばんわ 私が代金を振り込んだのは10月29日でしたのでもう届いてもいい頃ですね。使ってみて、一つ不満があります。それは、ギガポケでフィルムロールを表示させると、全画面にしても表示されます。しかもTV出力してもTVにまで出てきます。

書込番号:413854

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/09 05:18(1年以上前)

え、それはうれしくないですぅ。

書込番号:414437

ナイスクチコミ!0


さんクンさん

2001/12/09 13:11(1年以上前)

コナンさん、コメントありがとうございます。
ギガポケットの件、微妙ですね。ロールは非表示できないんですか?
個人的には標準、コンパクト時に「常に前に表示」見たいのがついていれば、うれしいですね。
ながら族的発想です。

書込番号:414838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2001/12/10 07:18(1年以上前)

TV出力した時のフィルムロールは、ビデオ出力に情報を表示をオフにすればOKでした。

書込番号:416155

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2001/12/13 08:10(1年以上前)

コナン・ドイルさん!お久しぶりです。(^O^)
XPアップグレードされたんですね!
僕の場合は、14日頃までには届く見たいです。
しかしながら、素人の僕にXPは使いこなせるだろうか・・・?
ノートンのINS2001を使ってるんですが、XPには対応していないみたいで、2002を買わなきゃですぅ〜・・・。
XPにはファイヤーウォール機能があるらしいですが、アンチウイルス系は必要ですよね?
トホホ・・・お金が・・・。

書込番号:421252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2001/12/13 18:58(1年以上前)

無知無知男さん、レスありがとうございますm(_)m。Win XPはインターフェースが気に入ってます。ファイヤーウォールがあるのでこれまでのOSより安全ですがウイルスに感染した時の駆除はできないのでウイルス対策ソフトはあったほうがいいですよ。マカフィー ウイルススキャンは軽くていいですよ。

書込番号:422015

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2001/12/14 09:30(1年以上前)

コナン・ドイルさん、了解です!
今日辺り来るのかな?XP・・・?ヾ(^-^)

書込番号:423034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2001/12/14 15:12(1年以上前)

無知無知男さん、もし届いたら感想おねがいしますね。
早く届くといいですね。

書込番号:423336

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2001/12/16 07:44(1年以上前)

14日に届きました!ヽ(^。^)丿イヤッホー
夜勤続きにもかかわらず、早速昨日朝っぱらからインストールしました。
PC初心者なので、参考になるかどうか分かりませんが、
コナン・ドイルさん同様、インターフェイスはいいですね!
とてもカラフルで、初心者にはなじみやすいです。
デスクトップアイコンの表示を、使用頻度によって整理できたり、
Media Playerでは、Meの時は音楽CDをHDDにコピーしてからでないと、
イコライザー等使えなかったけど、コピーしなくても音楽CD入れただけで使えるようになってます。(バージョン見てないけどXPに関係なかったりして・・・。
デフラグは、Meの時の様なリアルタイムな動きは余り無く、
そのかわりに、最適化の前後を比較できる様になってます。
ソフト関係は、昨日インストールしたばかりで、まだ殆ど試してないので、
また気づいたことがあったらご報告します。
ただ、一つ不満なのは、
アップグレード終了時点でのCドライブの使用領域が4,5G程ある事・・・
(正確な値はは確認してないです・・)
これはしょうがないのかなぁ・・・?
クリーンアップしても、たいして変わらなかったです。
自分なりに、削除しても大丈夫そうなヤツは消したんだけどなぁ・・・?
一応、ソニーに問い合わせはしてみようと思ってます。
コナン・ドイルさんはどうでしたか?
同じなのかなぁ・・・?

書込番号:426046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2001/12/16 08:04(1年以上前)

無知無知男さん、ありがとうございます。初めはそれぐらいありましたが、いろいろ削除して現在3.6Gになってます。パーティションサイズをC 12Gにしてありますよ。ライティングソフトがなくなったのが残念ですがB's Recorder GOLD,B's CLIPがこのドライブに対応していたのでこれを入れました。

書込番号:426058

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2001/12/17 07:05(1年以上前)

コナン・ドイルさん、どうもです!m(_ _)mやっぱり同じなんですね!
僕もCは12Gにしてありますよ!
主にアプリケーションを削除されたんですか?
確かにライティングソフトは残念ですよね?
CD−RWの場合、前の様に一部のファイルの元を消しての書き込みが出来ないみたいで、追加のみ・・。
いっぱいになったら全部削除してから新たに書き込みをする様です。
僕の場合、元の60GのHDDにMEのデータそっくり残してまして、
セットしたままコネクタの抜き差しだきで使い分けれる様にしてますよ!
こうすればHDDの発熱の問題も気にならないし、元のライティングソフトも使えるし、用途によってXPとMEを使い分けようと思ってます。
素人には難しいOS共有ソフトもいらないですしね!(^ ^)

書込番号:427487

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2001/12/17 07:06(1年以上前)

アイコン間違えた・・・
またやってしまった・・・(^_^;)

書込番号:427488

ナイスクチコミ!0


さんくんさん

2001/12/17 16:33(1年以上前)

なかなかこないな、とおもい電話したところ、
「プロダクトキーが間違っている」ということで保留扱いになってました。
そういえば、PCからみたプロダクトキーを入力した記憶が・・・。
PC背面のシール部のキーでなければいけなかったようです。
いまから、また四週間といわれました。残念。
しかし、2ヶ月もほったかされていたんですねぇ。
XPは来年ですね。

書込番号:427976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2001/12/17 19:58(1年以上前)

さんくん さん、電話して原因が分かってよかったですね。向から連絡してくれてもいいのにね。

書込番号:428127

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2001/12/19 10:48(1年以上前)

XP搭載のCD書き込み機能!かなり使いづらいですね・・・。
二度手間もいいところです・・・。
こりゃ〜コナン・ドイルさんを見習って新たにライティングソフトを入れた方がいいかもしれません ・・・。┓(´_`)┏

書込番号:429573

ナイスクチコミ!0


長澤まさみさん

2001/12/19 22:06(1年以上前)

やっと届いて、今、UP終わりました。
ライティングソフトが使えないのは痛いですね・・・

書込番号:430328

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2001/12/20 02:10(1年以上前)

長澤まさみさん、おめでとうございます!
僕も近いうちに、コナン・ドイルさんと同じライティングソフトを入れようと思ってますよ!
XPのはパケットライティングに対応してないですし、一度ファイルコピーしてから次に書き込みしなければいけない様で、非常に面倒です・・。

書込番号:430802

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2001/12/20 10:52(1年以上前)

ライティングソフトのEasy CD Creator 5 PLATINUMの90日試用版が[424586]の書き込みよりダウンロードできますよ!
ただし、マニュアル英語ですけど・・・。
ダウンロードしたのをインストールしただけですが、今まで使ってたCD−ROMも、書き込み削除等は出来るみたいです。(音楽CD製作等は、まだ試してませんが・・・)

書込番号:431126

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2001/12/20 11:06(1年以上前)

しまった・・・ここからは検索しづらいんだった・・・。
説明するより
http://www.roxio.com/en/products/ecdc/basictrial.jhtml;jsessionid=GQFGT0HZL5EUTT33IAVBVQQ
詳しいことはEasy CD・・の掲示板で・・

書込番号:431141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2001/12/05 13:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX73L6

スレ主 あぱきちさん

ついにRX73L6購入しました。その経緯を少し・・・。
私はJALマイレージに参加している為、高額商品はクレジットカード使用が
条件となってます。
そこで、いろいろ探した訳ですが、安値世界一に挑戦しているコ○マ電機で
RX73L6の価格について聞いた所、「あ〜、これは工場の方で生産終了しています。」との事。
「えっ?もう生産終了しているんですか??10月末に出たばかりですよ。」
「10月末に出た物でも、生産終了です。」・・・がっくりと肩を落とす私・・・。
それでもあきらめきれず、ソニーへ電話・・・すると・・・。
「???いいえ、生産終了していませんが・・・。もしかして、お店の方で
もう取り寄せないという事ではないんでしょうか?」
そこで、もう一度、コ○マ電機でも別の支店へ電話すると・・・。
「生産終了しています。」との事。
メーカーで聞いた事を伝えると「本社からはもう入荷する予定はないという
話しですので・・・。」ですって!!
入荷しないってのと生産終了ってのはすんごい違いだと思うんですけどっ!!
むきききぃ〜!!
そして、価格.comで最安値のCHAMPさんに問い合わせた所、商品の代金+送料
(2個口で\2,000)+クレジットカードの手数料(7%)という事で、逆に高くついて
しまうので却下です。
最終的には近所のヤ○ダ電機で\397,000(税抜)で購入しました。
でも、ヤ○ダ電機も支店によって違い、最初に聞いた支店で「\403,000(税抜)
です。入荷は2〜3週間かかります。」と言われ、次に聞いたお店では・・・。
「\397,000(税抜)です。入荷は別のお店から取り寄せるので10日〜2週間
かかります。」との事でした。その支店は店員さんの対応も良かったので、
そこに決めました。
結局、クレジットカードでPCを通販で購入するのは結構難しいという事が
わかりました。クレジットカードで購入予定の方は、私の価格を参考に
ヤ○ダ電機で一度交渉してみて下さい。
ではでは、長々と失礼致しました。

書込番号:408451

ナイスクチコミ!0


返信する
hatuboさん

2001/12/05 14:33(1年以上前)

ヨドバシカメラのインターネット通販で購入しましたよ(^o^)丿
¥388,290(送料・税込み・クレジットカード払い・10%還元有り)

書込番号:408501

ナイスクチコミ!0


820655さん

2001/12/06 09:45(1年以上前)

RX63ですが神奈川県平塚市の ○ーズ電機で購入しました
カードで問題無く,競合店(○ーズの数百m離れたところにある)のヤ○ダ電機より1000円安く
しかも持ち帰りました(17inchのディスプレイは大きい!!)
ちなみに○ーズは5万円以上は5年間の保証付きです

地域差があるんでしょうね

だいたい30万円もする買い物をキャッシュでするなんて
もったいないことは出来ませんよね〜〜〜 (笑)

書込番号:409705

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぱきちさん

2001/12/06 13:27(1年以上前)

あぅぅぅ〜×××
ヨドバシカメラとはっ!!あの♪新宿西口駅のまえ〜♪ってヤツですよね。
ポイントまでつくとはっ!!すごいですねぇ・・・。
あいにくコチラにはお店がないので、ヨドバシカメラには気が付きませんでした。
ついつい名前でカメラが安い店と思ってしまうんですねぇ×××
今度、他の物を買う時にもチェックしてみようかなぁ・・・。
hatuboさん、よい情報ありがとうございます。
820655さん、やっぱりそうですよねぇ・・・。 あんな高額商品、
同じ金額支払うならマイレージでもつけなきゃもったいないですよねぇ
私も届き次第、自分で取りに行こうと思います。ダンボール、梱包材は
その場で開けて、お店で引き取ってもらおうと思ってますが、迷惑では
ないでしょうか?でも、マンションなので、ダンボール他を置いておく
のはちょっと大変なんです。ゴミの収集も結構うるさいし・・・。
・・・って、本題からそれてしまいました、ゴメンナサイ。

書込番号:409940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入。

2001/12/04 13:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21ML5

スレ主 よしぽむさん

PCV-J21ML5を購入しましたので、ご報告です。
始めはPCV-J21MGL5が希望だったのですが、在庫が無く
入荷に2週間以上かかる可能性があると言われました。
TV機能を諦めてPCV-J21ML5をヤ○ダで145000円でした。
(ちなみに1週間前、秋葉原では在庫がありました。
値引きは、ほとんどしてもらえなかったですが・・・)

メモリを追加しましたが、ちょっと意地悪な位置に差込口がありました。
FDDなどで覆われた部分で更に、配線コードが一番多く集まる部分に、
差込口があったので、取り付けに非常に苦労しました。

書込番号:406797

ナイスクチコミ!0


返信する
はくしょんさん

2001/12/11 23:32(1年以上前)

下記の手順で、間単?に出来ました。
1.電源をはずす
2.メモリスロット近くのケーブルをはずす
3.手前のメモリをはずす。(ここがポイント)
4.奥のメモリをつける
5.3.ではずしたメモリをつける。
以上です。

書込番号:419096

ナイスクチコミ!0


藤崎明日香さん

2001/12/11 23:50(1年以上前)

同じヤ○ダで私は153300円(もちろん税別)
・・・とほほ・・。

書込番号:419135

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしぽむさん

2001/12/12 14:46(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。

>はくしょんさん
メモリは、ケーブルなど外すことなく差し込みました。
一度、メモリを軽く差込口に置いた状態で、慎重に、
指を1本づつ慎重にはめました。危険でした(笑)
手前を外すのに気が付いていればもう少し簡単だったかな。

>藤崎明日香 さん
同じヤ○ダでも、支店によって違うんですね。
周囲の環境にもよるのかもしれないですね・・・
50m先には、コ○マがありましたから(笑)

書込番号:420047

ナイスクチコミ!0


SSMさん

2001/12/19 23:23(1年以上前)

教えてくださいっっ!!!
電源をはずしてもも次のハードルが…
FDDが障害になって奥の方のスロットに差し込めません。。。
フロントのパネルをはずせばよさそうなのですが、
上部の隠れているつめが折れそうで怖くて外せません。FDDを外さないでの挿入は物理的に不可能じゃないですが?

書込番号:430475

ナイスクチコミ!0


うひはさん

2002/01/13 05:38(1年以上前)

よしぽむさん、はくしょんさんはじめまして。
増設されたメモリーはバルクですか?
だとしたら正常に動いてますか?
スリム型でもないのに内部の配線が邪魔なんてやってくれますねーソニーも。

書込番号:469715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング