SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO PCV-MXS1L5触ってみました

2001/10/28 00:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

スレ主 vagabondさん

26日に新宿のヨドバシカメラで触ってみました。
自分のやりたかったことがほぼ出来るので発表された時から
気になっていました。
ただ、実際に触ってみてどっちかと言うとRXのほうにすごく
惹かれてしまいました。
店頭でちょっと触っただけですので機能のことは確認できま
せんでしたが、一番気に入らないのはコンボドライブとMDの
イジェクトボタンです。
あれを使いやすいと思う人がユーザーに何人いるでしょうか?
パソコン自体の機能には関係ないとはわかっていますが、あの
押しづらく、すぐ壊れそうなボタンだけで購買意欲が萎えるほ
どがっかりです・・・。
海外のHPにはDVD-RWのモデルも発表されていますし、もう少し
待ってみようかなぁ・・・。
それともRX・・・う〜ん悩んでおります。

書込番号:347415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIOシリーズのCPUとマザー詳細

2001/10/27 01:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

クチコミ投稿数:26865件 MicroATXFanClub 

PCUserにこと細かく解剖してのっています
内容は今回のVAIOシリーズのPen4はすべて478ピン
よってノースウッドに対応可能と思われる。

RX73.63にはASUSのP4T-LE
RX53にはASUSのP4B-Lx
J21にはA7S-LX
J21のAthlon1.0ghzはPalominoコアであるので発熱が低く、高速である

P4T-LEというマザーがほしいなぁ。と思ってしまう。

書込番号:345986

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/27 01:33(1年以上前)

情報ありがとうございます(^^)v

書込番号:346008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件 MicroATXFanClub 

2001/10/27 01:42(1年以上前)

どこかで聞いたことあるマザーかと思ったら出品されていたんだねぇ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010606/comp08.htm
ASUSのP4T-LE
市販されないのかなぁ?されないならintel買うけど。
intelの付属ケーブル類(OEMだが)はコネクタの向きが正反対だし、逆差し防止がついていないので、手探りで挿しにくいのできらいだ

書込番号:346026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

25日早朝

2001/10/25 03:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53G/BP

スレ主 スピードたにしさん

私は二十万きったらこれいっとこうかなと考えています
52G買おうかと思っていたけどもうちと待ってみます・・・

書込番号:343571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

windows2000の導入について

2001/10/24 22:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52L5

スレ主 T-OHOMORIさん

報告ですけど、自分の使っているRX52があまりにもフリーズが多かったため、WINDOWS XPの発売を待ちきれずに、RX52にWINDOWS2000を入れてみました。
 インストール直後は、案の定使い物にならないぐらいな状態でした。
私が気づいたその状態は、以下の通りです。
@PCカードが認識されなかった。
Aモデムが認識されなかった。
Bソニーのアプリケーション(ピクチャーギアなど)が使えなかった。
C解像度が800*600までしか上がらなかった。
Dギガポケットでテレビがみれなかった。
などです。

 それで、ソニーのホームページに出ている”LX52のWINDOWS2000導入”等を参考にしてみたところ、前述の状態は改善され、今のところ快適に使えています^^;

 RX52にWINDOWS2000を導入された方で、他に何か障害がでていれば教えていただければ幸いです。

 以上報告まで。

書込番号:343183

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅうるすさん

2001/10/25 18:35(1年以上前)

こんにちは
私もRX52発売日に買って使っていますが、確かにフリーズは
多かったですね、いまは常駐ソフトをはずしてなんとか安定しています
一時期はWIN2000の導入も考えましたが、乗せかえるスキルが無いので
やめときました。

XPにアップグレードさせようと今日ソニーのホームページに
申し込んでおきましたが、ソニーからXPが届くのは11月下旬だそうで
まだまだ先のようですね

T-OHOMORI さんはWin2000にされたそうですが
XPにアップグレードされますか?

書込番号:344204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2001/11/01 10:07(1年以上前)

わたしは、XPにアップグレードします。というか1週間位前にお金も振り込んだし。
ソフトもバージョンアップされるようだしね。

書込番号:353852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

早まったでしょうか?

2001/10/22 22:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

SonySty@eで今日から、予約販売受け付けてたんで買っちゃいました。
販売価格は、PCV-MXS1が239,800円、PCV-MXS1L5が299,800円です。
3年間修理サービス付なんで良いかな?って思ったけど・・・
ここを見たら安かったし、ちょっと待ってた方がよかったかな!?
でも、早く欲しい〜

書込番号:340283

ナイスクチコミ!0


返信する
hideさん

2001/10/22 22:57(1年以上前)

メーカー3年保証は有った方がいいですよ。

書込番号:340335

ナイスクチコミ!0


Mr_MMXさん

2001/10/22 23:09(1年以上前)

ほう たしかにメーカー3年保証は魅力ですね。

私は必要ないですけど、よかったんじゃないですかね。

書込番号:340353

ナイスクチコミ!0


104kenさん

2001/10/25 17:19(1年以上前)

いちはやく手に入れられるなんていいじゃないですか!!
うらやましいかぎりです!ぜひぜひ使用レポートを!!

書込番号:344155

ナイスクチコミ!0


アルマゲドンさん

2001/10/27 18:06(1年以上前)

「さくらや」でPCV-MXS1L5が299,800円、
ポイント還元10%有り。だいぶ変更なので
不具合の可能性もあるし液晶付き¥260000
前後の時に購入検討中。

書込番号:346832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

XPへのバージョンアップについて

2001/10/22 17:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX92G/BP

スレ主 てんぱぱさん

LX92G/BPのオーナーです。
vaioのホームページにwin XPへのバージョンアップについての情報が出ましたね。
購入当初から、この機種はXP Ready パソコンなので追加7,000円でvaio搭載のソフトウェアも含めてアップグレードできるなら安いし、たぶんほとんどのプログラムは大丈夫だと思っていましたので、アップグレードしよう思っていました。
が、アップグレードに関する注意事項を読んで愕然!! なんと、この機種の最大の特徴であるペンタブレットで、使用するためのメインのプログラムであろう、Corel Painter 6は、XPでは動作しないのです。
当然、ソニーのアップグレードプログラムの中にはXP対応である painter 7 へのアップグレードプログラムはありません。
そのためには27,300円をメディアビジョン社へ支払って7へのアップグレードを行わないとだめみたいなのです。

これって当然のことなの?
きっとそうよね そうなのね・・・(哀)

ソニーは最初から添付プログラムがXPに対応できるかどうかは明記していなかった とは思うけど、こんなもんなんでしょーねー・・・世の中てっ・・。
XPにはしたいけど、今更27,300円も支払って 7 にするお金もなく、まあ気を取り直してMeと心中しましょうか。

その外のプログラムはまあどうでもいいっちゅうちゃあなんですけど、私にとって重要なものははほとんど問題なく使えたり、バージョンアップされていたりなんですけどね。

もし、秋モデルが出たので安くなった夏モデルを買って、アップグレードをしようと思っている諸君!!。
「”ずえったい!”やめた方がいいよ〜い。(笑)」

書込番号:339904

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/22 18:28(1年以上前)

こればっかりはOSのアップグレード時には必ずついてくることですね。調べないで購入して皆さん失敗しないようにしましょう。WindowsXPへの対応情報はネット上にもパソコン雑誌にも結構載せてありますので見て勉強してください。

書込番号:339951

ナイスクチコミ!0


買わなくてよかったぁさん

2001/10/22 18:36(1年以上前)

感じ悪いですね。確信犯ですね。一応、タブレットの機能は引き続きxpでも使えるのでしょうか?

書込番号:339961

ナイスクチコミ!0


無償アップグレード???さん

2001/10/23 02:01(1年以上前)

メディアビジョンでは、
2001年8月9日以降にPainter 6日本語版をご購入の方:無償アップグレード
というのがあるけど、プリインストール版はどうなんですかね。

書込番号:340647

ナイスクチコミ!0


えーさん

2001/10/23 02:07(1年以上前)

たった7000円でOS込みでアップできるだけましだと思います。

書込番号:340654

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2001/10/23 03:00(1年以上前)

オイラも92Gオーナーです。
てんぱぱさんのカキコ見てびっくりしました・・・が、

別にXP入れんでもエエやん。って結論です。
いらん常駐(例えばVAIO ACTION SETUPやDIRECT CDなど)
外して、デスクトップのアイコン減らしたりして
リソースさえ確保したら、MEでも安定しまっせ。
(使うときだけ自分で起動したらしまいやし)

XPは目的じゃなくて、手段の一つに過ぎないんやから、
自分がどう使いたいかで、判断したらエエでしょう。

個人的には、ギガポ4.3だけ、ホシー!

書込番号:340718

ナイスクチコミ!0


スレ主 てんぱぱさん

2001/10/23 09:43(1年以上前)

Gぼけったー 様へ
>XPは目的じゃなくて、手段の一つに過ぎないんやから、
>自分がどう使いたいかで、判断したらエエでしょう。

そっ そーよね〜・・・
結局、何をするために何のプログラムを使うかが重要で
OSは、ついその補助的なものともいえますよね。
ただ、「評判の悪いMeはXPが出るまでのつなぎだ。」
と 購入当初から思っていて、雑誌なんかで特集しているXP情報を
けなげにも、目を皿のようにして読んでいた当方としましては突然の仕打ちで、「いまさらあのMeの勉強かいっ!」てなものなのよね〜。

>個人的には、ギガポ4.3だけ、ホシー!
3.0から4.0へのバージョンアップは現在3,800円でできるので
そのうちできるようになるかもしれません。(それがMeで動作するかは?)
ところでXP用にバージョンアップされたvaioのsony独自の
プログラムは、個別にインストールしてMeでも動作できるのかしら?
できるのならとりあえずXPのバージョンアップ版を購入し、
ギガポ4.3などほしいものだけでもインストールして使えるんなら、
多少購入する価値はあると思うんですが。(違法コピーになるんかしら?)

ソニーに聞いてみよーかな・・

書込番号:340974

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2001/10/25 00:22(1年以上前)

上記のように書いてしまいましたが、少し考え方も変わってきました。

液晶ペンタブレットにおけるPAINTERは、
MPEGボードにおけるギガポソフトと同様の切っても切れない関係です。
他のLXとは別に、LX92/82専用のカタログまで作って
その表紙にPAINTERでお絵かきしてる写真とXP Readyと
表記してるくらいですから、SONYも対応を考慮すべきではないでしょうか。
PAINTER以上のオリジナルアプリを開発してくれても構いませんが。

まあ、周辺機器の未対応もあるので、XP万能とも思いませんが。

書込番号:343370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング