SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

WEBカメラ

2009/01/30 08:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV91JS

スレ主 Chochoiさん
クチコミ投稿数:12件

WEBカメラが認識できず、カスタマーサービスに電話したら、
リカバリーしてくださいですって。
買って、セットアップしたとたんに、リカバリーしてくれ
とはひどくないですか。。

書込番号:9011898

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/30 09:17(1年以上前)

>買って、セットアップしたとたんに、リカバリーしてくれとはひどくないですか。。

なんの為にリカバリするか考えたことあるの?
ハード的な問題かソフト的な問題かを切り分ける為にやるんだけど
ソフト的な問題ならリカバリすれば治る
ハード的な問題ならリカバリしても治らない

治らなければ、じゃあ修理だしてって言えば済む
リカバリで治ればソフト的な問題だったんだねで済む

そうでしょ?

書込番号:9011978

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chochoiさん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/30 09:43(1年以上前)

そんなことはわかってま〜す^^
ただそんなこといきなりしなきゃならない
製品送ってくるなっていうことよ。

書込番号:9012045

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/30 09:51(1年以上前)

>ただそんなこといきなりしなきゃならない製品送ってくるなっていうことよ。

工業製品に完璧が存在するとでも?
どんなものにも初期不良は存在する
それに物流まで完全に管理出来る物じゃない

ま、いやなら諦めればいいんじゃね?
別に酷いとも思わないし

書込番号:9012062

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chochoiさん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/30 09:58(1年以上前)

は〜い。
もう諦めました^^
リカバリーの時間も無駄だし。。

その分安くしてもらいたいわ。

書込番号:9012081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2009/01/30 10:48(1年以上前)

OSがVistaなら新しいログインユーザを作ってログインすると新しいログインユーザだとWebカメラが使えたりする事もありますよ

書込番号:9012237

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chochoiさん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/30 10:57(1年以上前)

へ〜、そうなんですか?
ありがとうございま〜す。

書込番号:9012270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2009/01/30 10:59(1年以上前)

>セットアップしたとたんに、リカバリーしてくれ
==>
買っていきなり、リカバリーしろって、ソニーじゃ普通なのかね?
はじめにきちんと動かないのは世の人は初期不良という。

工業製品に完璧はないことか なんか偉そうに書いてるのがいるようだけど、おかしいでしょ。初期不良に関しては、ハードもソフトも一般ユーザが区別して考えてあげるべきかいな?

まぁ、ソニーだからそういうこともあると納得してリカバリーしたり、環境を初期化したら、認識されるというのもあるかもしれないけどね。

後、初期化時には、出荷状態から何もいじってない、USB そのほかのデバイスを何もつけずに手順通りにやったのなら、販売店に初期不良交換か返品を相談してみれば?

書込番号:9012279

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chochoiさん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/30 11:51(1年以上前)

ありがとうございます。
販売店にも言ったんですけどね、
この製品はオーダーメードだから
ダメなんですって。
既製品ならすぐ交換するんですが、、と。

でも販売店の方が対応は全然良かったです。。

書込番号:9012457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/09 18:28(1年以上前)

chochoiさんに同情します。
私もこの機種をオーダーして26万程で購入しましたが、リモコンが全く反応せず、
問い合わせたら、リカバリーをしようが何をしようが改善されなかったので、修理と言われました。
年末に新品購入したタイプAのフラッグシップのノートも2時間で再起動後真っ青の画面になり年末年始の間、約2週間使えませんでした。
VAIOは5-6台購入していますが全機種購入後2日以内にリカバリーをさせれれています。そのうち自分ではどうする事もできなかった事が2回ありました。
購入していきなりリカバリ・修理扱いにキレ、自称責任者と交換を前提に話をしましたが、
一度見させてくれの一点張りでまるで機械と話しているような状態だったので、
本社にいきなり修理は無いだろうと、交換要求を再三言ったら本社から責任者に話をしてくれ
て新品の製品と交換になりました、カスタマイズしているから交換は無理の返答は覆りました。10日程待ちましたが現物交換になり新品と交換になったので、SONYの言いなりにならずに
自分の主張ははっきりして、新品交換をしてもらった方がいいと思いますよ。
今回の様に交換出来ないことなかったんですから。
ゴネまくったほうがいいです。ていうか、当り前の主張ですが・・・。
しかし、昨今のSONYはまるでアップルのような事務的対応になってきた気がします。
アメリカ人がトップにいると似るのかな?
VAIOが好きで購入する製品はVAIOばっかりですが、私の場合、非常に初期トラブルが多いいです。
ですからChochoiさんの気持ちはよ〜く理解できます。

VAIOの場合は初期トラブルは付き物という気持ちで購入しないとと感じるようになりました。
それかオーダーメードを利用せず大手の量販店で通常版を購入するしかないかと感じてます。

書込番号:9066256

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chochoiさん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/10 06:34(1年以上前)

ありがとうございます。

やはり、VAIOはそんなに初期不良が多いんですか。。
しかも、対応悪いし。。
ダメですね、SONYは。

私は、そんな交渉する能力もないし、
あまりに対応の悪さにあきれ、
外付けのWEBカメラを買ってしまいました。。

書込番号:9069161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDのメーカー

2009/01/26 02:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM52DL9

スレ主 hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

この機種のHDDのメーカーがSeagateだったんですけど、今なんか騒がれていますよねぇ〜。
何もしなくて大丈夫なのかなぁ??

書込番号:8991450

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/01/26 02:20(1年以上前)

調べて見れば良い。
当初不十分な情報しか提供されていませんでしたが、今はSeagateも該当HDDか否か判定出来るようにしています。
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?Tab=search&Module=selfservice&TargetLanguage=selfservice&DocId=207931&NewLang=en
http://wikiwiki.jp/buyhdd/?7200.11%C9%D4%B6%F1%B9%E7

書込番号:8991498

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2009/01/26 11:26(1年以上前)

じゃあ、後で分解して試してみますね。

書込番号:8992343

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2009/01/26 11:37(1年以上前)

このVAIOに入っていたソフトIntel(R) Matrix Storage Manager
でモデルナンバーとシリアル番号を見ることができます。
この機種にはモデル番号「ST3250820AS」のHDDが入っていました。
よって、アップデートの必要はないと思われます。

書込番号:8992369

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/01/26 14:16(1年以上前)

ST3250820ASはBarracuda 7200.10です。
今回対象のHDDではないので、アップデート不要ですね。

書込番号:8992867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

ソニースタイル

2008/12/13 21:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LN70DB

クチコミ投稿数:5件

ソニースタイルで12月27日発送予定で カスタムして購入しました! 年越しはこれでテレビ見ようと思ってたら ソニスタのマイページでは1月上旬の発送になっていましたャ 
まだサイトでは同じスペックでカスタムしても12月上旬発送とでています 

これは詐欺では(笑) 

同じような境遇のかたいらっしゃったら返信ください  キャンセルしようかな

書込番号:8779026

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:106件

2008/12/13 22:54(1年以上前)

もう12月上旬は過ぎていますよ?
時間をさかのぼるタイムマシンはSONYでも作れませんのでそれはありえないと思います。
何かの見間違いではないでしょうか。
納期の件については、時々刻々と変わっていて、購入(振込)時点での納期になりますのそういうこともあります。
私が2年前type Aを買ったときは3週間待ちでしたが、その後見てみると納期が早まっているのに自分のは変わらずなんだかなあと思ったものですが、仕方ないことですので見なかったことにして諦めましょう。
ちなみに、詐欺というのは嘘をついて金品などを騙し取ることをいいますので、今回の件が事実であったとしても、全く当てはまりません。

書込番号:8779403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/12/13 23:07(1年以上前)

ギャンブルと言われようとSONY製品を買うなら、独自保証の充実したお店で買いましょう。
…いろんな意味で。

元数式あんちゃんもいつになく威勢が良いな。

書込番号:8779495

ナイスクチコミ!2


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2008/12/13 23:46(1年以上前)

待てるのなら待ちましょう、腑に落ちないならキャンセルの問い合わせを
しましょう。

>今回の件が事実であったとしても
ソニーのマイナスな投稿は信じるかどうかのところから始まるんだね(笑

書込番号:8779742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2008/12/14 00:33(1年以上前)

2008年12月14日0時33分現在
2008年12月26日頃お届けとなってますね。
それ以前に発注していて1月上旬お届けって可笑しくない?
以前の注文より納期が早まった?
キャンセルして注文しなおせば早く手に入るのかな・・・
実際に注文したら納期が延期されてるだけだと思うけどね。
やはりいい加減なメーカーと疑わざるを得ないね。

納期がタイムマシーンで早まってる?ww
納期で揉めるよりキャンセルした方が幸せそうだぞ。

書込番号:8780024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/12/14 01:40(1年以上前)

皆さん返信有り難うございます。 上旬ではなく下旬の間違いでしたャ 
しかし矛盾点は変わりません、、、
HDクリエイティブさん 
納期の日程が日によって違うこともあるんですね 
早く頼んだ人からだとおもってました  
年内にくると思い購入に至る人が多いと思い詐欺とかいてしまいました 

燃えろ金欠さん 
たしかに保証が充実してるほうがあとあと いいですね 

kx kyoさん 
キャンセルも考えていますが ソニスタのお得期間を逃したくないということから迷っていますャ 

ラストエンペラーさん 
たしかに納期でもめるよりいい気分で買うほうがなにかといいですね  

ちなみに私はソニー大好きっこなので荒らしではないです 
この機種のカスタムのページもあることを知らずにここに書き込んだこと申し訳ないです  
そしてありがとう

書込番号:8780337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2008/12/14 02:23(1年以上前)

気持ちはよくわかりますよ。
例えばある人が3週間待ちで買ったとする。その後納期が改善されて1週間となれば、ここで買った人の方が早く着くことになりますからねえ。
後から注文した人の方が早く手に入るというのはしっくりこないですが、まあ色々な理由を考えれば仕方ないことでもあります。
しかしながらSONYは納期に遅れることはめったになく正確なので、安心なんですよね。
余裕を持って設定してるんだと思いますよ。
だからもしかしたら早まることもあるかもしれないですが。
納期だけでなく、製品発売なんかも正確ですよね。実際に今回もAVCトランスコーダーは予定より早まったくらいで。
たまには遅れることもありますが、一般的にSONYは正確な傾向があります。

これが他社だととにかく延期が多いんですよ。
発売日の延期も多いですし、
納期に関しても平気で約束を破るメーカーもあるようです。
1週間で届けるといっておいて2ヶ月近くかかるメーカーとかね・・・どことは言わないですが・・・

書込番号:8780450

ナイスクチコミ!1


STING↓さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/14 09:38(1年以上前)

pcv 101w使い さん

> ソニースタイルで12月27日発送予定でカスタムして購入しました
> ソニスタのマイページでは1月上旬の発送になっていました

購入時に配送日は指定されましたか?
上記の条件であれば、購入時に配送希望日を12月下旬の日時に設定できたはずですが…。
設定していれば、今までの何十回とソニスタで買い物をしましたが、
配送希望日に遅れる、ということは1度もありませんでした。

配送希望日を「希望なし」にしたのであれば、
「マイページ」に表示される納期は余裕を持ったものになっていると思います。
少なくとも私の場合は、希望配送日を「希望なし」にした場合、
表示される納期より早めに配送されることが多かったです。

納期が遅れたら、それこそクレームの嵐、
下手すればキャンセルの立派な理由にもなってしまうけれど、
納期が早まって文句を言う人はいない(と思う)ので、
余裕をもって記載するシステムになっているのでは?と思っています。

年末に間に合うといいですね。

書込番号:8781208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/12/14 22:56(1年以上前)

今日ソニースタイルに直接電話したところやはり1月上旬だそうで 
スティングさんがおっしゃってた希望日指定なのですが、購入した際にはそんな欄なかったと記憶してまして そのことも聞いてみました。 
そしたら銀行振込みでは希望日を指定できないそうです。 逆にクレジット払いなら希望通りにいくとのこと。 
サイトにもそのことは書いてあったのかな… 
家帰ったら確認してみます 

HDクリエイティブさん 
ソニーは期限を守る会社なんですね! 今までヨドバシとかでしか買ったことないのでその情報は知らなかったです 
やはりソニー側もそれなりの事情があって納期を決めてるのであんまりウダウダ言うのはやめますね。気長に待とうじやないかソニー(笑)
1週間で届けるといって二ヶ月とは随分ひどいですね… 東芝さんとか? 
HDさん経験がいう説得力で随分ラクになりました 有難うございます 

スティングさん 

最初に述べたように銀行振込みだと希望日指定はできないそうです 
希望日指定できるの?!とあなたの書き込み見てビックリしました(笑) 
余裕持ってることを信じつつまちます  
すいません  電池きれそうなのでまた!!

書込番号:8785412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/12/14 23:58(1年以上前)


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/15 05:12(1年以上前)

炎えろ金欠さんの目的はなんでしょうか?
本当は謙虚な方とお見受けしているのですが、
ソニーに対してだけは極端な書き込みが多すぎます。

書き込みの内容から察するに、正直あまり(というか全然)
VAIOのことはわかってませんよね。

ご自分の公での発言に責任をお持ちなのでしょうか?
コピペするんだったらいいところもそうしないと
相手に誤解を抱かせますよ。





書込番号:8786614

ナイスクチコミ!1


mikecahnさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/15 17:16(1年以上前)

私も同じでしたよ〜。
でも別に深く考えていませんでした^^;
あれ?12月27日頃となっていたのにな〜
年末年始だからかな・・・?ま、いいか〜みたいな感じでした。
届くのが楽しみです!

書込番号:8788388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/12/25 22:09(1年以上前)

3日ほどまえ突然ソニースタイルから電話がきて  生産が早く進んでるため27に届けることが可能というこてたでした!!  

これみんなに掛けてるのかな、、  
とりあえず自分の意志は伝えてたからかも普@
 
金欠さんのリンクちらみしましたが なかなか怖いことが(笑) 最悪の状況を示唆してくれるのはありがたかったです普@
耐性がついたのであさって しかとまちます

書込番号:8838916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/12/28 10:53(1年以上前)

商品届きました ! 
なんと26日に届き、箱のでかさとともに度肝抜かれました(笑)  
いまのところ動作で不調な点はないです! ただ裏側のカバーを外してLANなど繋ぐのですが 上手く閉めることができず 右下が浮いてしまいますね。  
地デジもかなり綺麗にうつり 音楽聞くと音も迫力があっていいです! 
しかしメモリー2Gのせいか多少もっさりしてて 地デジ見ながらほかのことをやるとかなり遅くなりますね
仕事が忙し過ぎるのでほとんどさわれてないですが一応報告です

書込番号:8850155

ナイスクチコミ!1


honda0728さん
クチコミ投稿数:82件

2009/01/06 05:27(1年以上前)

私も12/1に買って、昨日やっとセッティングを終えました。
第一印象は画面が明るくてきれい、地デジも物凄くキレイ、さすがBRAVIAだと思いましたよ。
ビスタはi-Linkが使えないみたいなので、
LANネットワーク組んでXPとデータ共有するつもりです。

昨日バシカメに行ったら、このLシリーズ全て販売終了になってましたね。
比較的安いときに買っておいて、よかったです。

書込番号:8892541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R VGC-RT70D

クチコミ投稿数:106件

つい先日まで、30万を切っていた価格だったのに、
年末商戦が近づいてきたせいか、価格が上昇して
しまいましたね。

ボーナス出たら購入しようと思っていたのですが・・・。

価格が多少落ちるまで待とうと思いました。
(inteli7も出たので、Quadの価格が下がると思いますしね)

すいません。単なる愚痴気味の投稿になってしまいました。

書込番号:8715635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すごいですね。

2008/11/29 11:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LN50DB

スレ主 honda0728さん
クチコミ投稿数:82件

もう13万まで下がったのですね。
もう少し待ったほうが得でしょうか?

書込番号:8706905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/12/01 19:01(1年以上前)

なぜか14万↑になりましたね13万ジャストくらいになったら買おうかなと思います

書込番号:8718573

ナイスクチコミ!0


スレ主 honda0728さん
クチコミ投稿数:82件

2008/12/02 12:38(1年以上前)

本当ですね。
15万近くなっちゃいました。
広告で人気が出たからでしょうか?

書込番号:8722293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ここ最近の値段変動

2008/11/19 15:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV70DB

スレ主 waraoさん
クチコミ投稿数:19件

日に日に値段が下がってますが、どこまで下がるんでしょうね?
ここ数日間、1日に1000円ほどずつ下がってます。
こんな動きの中じゃ、なかなか『買い』の一手に出られません><;
嬉しいのやらもどかしいのやら・・・

書込番号:8662331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/11/19 18:45(1年以上前)

大雑把に言うと発売後1カ月位は下がります。ただ、値下がりカーブがサチってきたからそろそろ安定するとは思いますけどね。
最安は…次期モデル発表・発売後のたたき売り。まぁ、バグフィックスが出そろった辺りで買うのが吉だと思いますけど。
http://kakaku.com/item/00102220515/pricehistory/

書込番号:8662964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング