SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VAIO VGC-RC51買いました

2006/04/29 16:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RC51L7

スレ主 akibaxxさん
クチコミ投稿数:20件

昨日bicで購入、bicではかなり品薄らしいです。
前モデルから検討していましたが、タイミングを逸して、
年末にはほとんど品切れで、新モデル出てしまって…
ただBR-DVD搭載とかも気になって、様子を見てましたが、bicのポイント+3%期間に、
せめて少しでも安く、とか思って昨日見に行ったら、これまでの198000円→179800円。
さらにBフレッツ同時申込みで、-3万で149800円(ポイント13%)だということなので、即決しました。

このモデルも、新しいものへの移行なのか、やっと値下げしだしてるそうですね。
タイプRではなくなるのか、そろそろ(夏頃)BR-DVD搭載のが出るのか、
いずれにせよこのモデルは今買わないとまたタイミングを逸しそうだったので…
明日届くので、使い勝手等はまだわかりませんが、楽しみです。

私は今のディスプレイが気に入っているので、RC51にしましたが、RC51L7もディスプレイ分+5万にて、同条件で販売してました。
MSの時期OS:VISTA等、いろいろ難しい時期でしょうが、
検討中の方の少しでも参考になればと思い書かさせていただきま
した。
この掲示板は、いろいろ参考にさせていただいておりますので、
今後もよろしくお願いいたします。

書込番号:5035303

ナイスクチコミ!0


返信する
yakumo-8さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/15 21:35(1年以上前)

7年近く使用してきたパソコンの調子が悪くなり、買い替えを検討していますが、高スペックで拡張性にも優れたRシリーズをメインに考えています。
本日、家電量販店に行き店員さんに確認していただいたところ、6月にRシリーズの新製品が発売される予定でメーカー生産も終了しており在庫が無いとのことでした。
他店の在庫も探していただきましたが店頭展示品のみで在庫なし・・・やはり生産終了で品薄みたいですね(^-^;)

ちなみに新製品ではRシリーズが2機種発売らしいです。
一機種はBR搭載とか・・・。
現行のスペックで個人的には充分ですが、他の量販店で在庫を探してもらうか、来月の新製品を待つか、・・・悩みどころです(^^ゞ

書込番号:5081810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/16 15:18(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/RC3/

発売されたけど短命に終わりそうかな?
Intel Core 2 Duo搭載は秋モデルだね

Silver jack

書込番号:5083749

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2006/05/16 16:44(1年以上前)

Intel Core 2 DuoでCPU開発が止まるわけではない。
パーツ性能しか見てないと永遠に買い時はやってこないよ。

むしろ本体価格が目立ってハネ上がる初期のブルーレイには製造単価の上がりにくいハード構成を考えるのが普通。

書込番号:5083887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しましたよ!!

2006/04/11 00:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-M54B/S

クチコミ投稿数:1件

突然購入の話が、家の大蔵省から出まして・・
いろいろ吟味したかったのですが、自分の時間が出来そうに無かったので、ジョーシンの展示現品限りを¥139800で購入です。
とりあえず5年保証(¥7000程度)を無料サービスして頂きました。
内容っていうか・・・
それまでは、イーマシーンやデルのノートPCかソーテックWG362辺りをボーっと考えておりましたが・・・
店員さんが、イーマシーンやソーテックは×との事・・・
私も納得し諦めて、うろうろしているとこれが目に留まり即交渉で、結局5年保証を無料サービスのみでした、アナログチューナーですしあまり乗り気で無かったのですが、嫁さんと話して妥協?自分の中で納得してみました。店員さんいわく展示期間は3ケ月程という言葉を鵜呑みにし、信じての購入です!
初期化等して、2日後納品予定!
帰宅して、価格ドットコム人気ランキング13位だったのが、せめてもの救いでした。無線RANで使用予定ですが、設定で面倒な事ありそうですね?無線RANの事で皆さんのご意見が頂けたら幸いです!宜しくどうぞ!!

書込番号:4988351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルレイ搭載間近??

2006/03/20 21:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RC51L7

スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件 VAIO VGC-RC51L7の満足度3

米国ではRCについにブルレイが搭載されるようですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060317-00000035-zdn_n-sci

日本でも夏モデルか秋モデルには搭載かも。

RC7×だけソニスタで・・・なんてセコイこといわないでね 
sonyさん

書込番号:4930451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2006/03/21 23:04(1年以上前)

 ブルレイ、ようやく搭載されるんですね。
 最初は、一番高いやつからだと思いますが、1-2年で、搭載されるのが当たり前になっていくんじゃないでしょうか?
 

書込番号:4933368

ナイスクチコミ!0


sDeepさん
クチコミ投稿数:239件

2006/03/22 00:07(1年以上前)

ほんとだ、出たね〜。
価格が20万円代だから、RC7*以外も乗るでしょう。店モデルも年内発売じゃないかな〜。面白そうだね。
他メーカーでHV-DVDも出ると思うけどね。
でも、僕はすぐに買えないな〜(泣)

書込番号:4933666

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件 VAIO VGC-RC51L7の満足度3

2006/03/22 00:15(1年以上前)

ライブがブルレイに、
XPはVISTAに
PENはCONROEに
地アナチューナーは地デジ/DVIはHDCP対応に

今後2年ぐらいは激動の時期ですね。
いまつかってるRAであと3年ぐらい使って
全部落ち着いた時に買い替えですw
※それまで壊れずにもってくれ、
 壊れるなら延長保証の間にと願うこのごろですw

書込番号:4933699

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件 VAIO VGC-RC51L7の満足度3

2006/03/26 05:52(1年以上前)

↑の記事がなくなったので、変わりにこれを

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060317/sony2.htm

書込番号:4945580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDを換装しました

2006/03/19 21:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

クチコミ投稿数:101件

HDDをウエスタンデジタルの320GB(7,200rpm)に換装しました。
確かに掲示板に書かれているリアカバーの取りにくさは、少し観察すると判明し、簡単に交換できましたよ。
 その時にCPU周りを見たのですが、なかなかタイトな状況で「本当にこれにP4のHTが載るの?冷却できるの?」と疑問でなりません。
どんなクーラーがつけれるのか?
ショップに行って見るクーラーは化け物みたいに巨大なので・・・。
標準のクーラーで冷えるのやら?
今度は、分解を進めてクーラーを取り出してみたいです。
 CPUの換装も計画しますがHTのP4を載せたとレポート読ませて頂きましたが、HT対応のP4はFSBが800Mhzで標準はFSB533Mhzだと思うのですが、BIOSで変更できるのでしょうか?
それとも、倍率を変えてFSB800Mhzが可能なのでしょうか?
 いまどきW500の能力UPなんて考える人いないでしょうかね?
いらっしゃいましたらご教示下さい。

書込番号:4927573

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2006/03/19 23:03(1年以上前)

>いまどきW500の能力UPなんて考える人いないでしょうかね?

検索すれば、出てくると思います。
VAIO関係の個人サイトのリンクをたどるとか・・・

書込番号:4928086

ナイスクチコミ!0


北カズさん
クチコミ投稿数:1件

2007/04/01 20:22(1年以上前)

はじめまして、RE787さん

デスクトップパソコン (SONY) VAIO PCV-W500 についての情報
2006年3月19日 21:02
HDDをウエスタンデジタルの320GB(7,200rpm)に換装しました。
確かに掲示板に書かれているリアカバーの取りにくさは、少し観察すると判明し、簡単に交換できましたよ。

を拝見しました。実は、現在、私もVAIO PCV-W500のハードディスク不調により、思いきって交換を試みました。
元のハードディスクがシーゲイトだったので、シーゲイトの320GB(7,200rpm)にしました。交換後、起動ディスクで起動してリカバリーディスクでC(本来20GBを40GBへ)とDの領域作成が、一歩手前(残り約1分表示)でエラー発生、画面は止まったままなので、一旦、電源を切り、しばらく待って、もう一度、起動ディスクから起動し、リカバリーディスク挿入、しかしながら、不具合が発生して終了したとメッセージが出て、次には真っ黒な画面で英語がいっぱいの表示がされたままで先に進みません。
何か、良い方法があればアドバイスいただけないでしょうか。
お忙しいとは思いますが、何とかお助けください。
お願いいたします。
なお、リカバリーディスクは以前に使用しておりますので不具合は無いかと思います。

書込番号:6186393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDについて

2006/02/07 17:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RC51L7

スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件 VAIO VGC-RC51L7の満足度3

本日 店頭でこのモデルに付いている
HDDを調べてみました。

RAID0で200G 2本なわけですが、

WESTERN DIGITAL の WD2000JD です。

RAの時代からRAIDの製品にはWDが常用されているようです。
これって流体軸受でもなく、確か転送速度もシーゲートや
マクスターより遅かったような・・・

実際 色々のメーカーのSATAを使ってますが、アクセスが
他と比べるともたつきます。

でも、温度はかなり低いほうで、
今も 増設したシーゲート250Gは35度ぐらいですが
WESTERN DIGITAL の WD2000JDは29度と低めです。
耐久性はあるとおもいます。音もベアリングのわりに?
静かですね。

尚、HDD増設は横のふたをあけると簡単にできますが
実際あけてみてびっくり。
RAのころは、増設するのにSATAのケーブルを自分で
買わなくてはなりませんでしたが、RCは電源はもちろん
ちゃんとSATAケーブルも全部色違いで4本最初から
ついてました。(内2本が増設用に空いているということ)

増設するときはHDD本体とインチネジを買えばokということ
です。

その代わり、RAのころに横全体がガバッと開いたワンタッチ
式の横蓋は、RCになってビス止めになりました。
※私はRAの内部にあまっているIDE用の電源(DVDを増設する用)
 から、SATA用の電源に2股変換するコードを買ってきて
 通常はずしてあるSATAのバックアップ用ドライブ2本に
 そこから電源をとってバックアップしていたので
 ちょっと不便ですw
開けた蓋の上にドライブ2台おいて、バックアップしたら
 またはずしてしまっておくという方法です。
 いちいちスロットにとりつけなくともいいので楽チンです。

以上 余計なレポートでした(笑)

書込番号:4801351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

評判は

2006/01/29 08:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-M54B/L

スレ主 miracle7さん
クチコミ投稿数:64件

店頭でいろいろ見ていてデスクだけどノートの大き目風でもあり気に入りました。前のモデルと比較するとM53やM52との違いはHDDの容量の違いと思いました。それより何でこんなに書き込みが少ないのでしょうか。評判が悪いのかなと思ってしまいます。PCとしてはTVもついてるしsonyにはないと思っていたRAMも使えそうなので検討しています。

書込番号:4775695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2006/01/29 11:57(1年以上前)

性能は今となっては低い部類なので、バリバリビデオ編集をしたいとか3Dゲームをしたいとか言う人には向かないと思いますが、
オフィスソフトを使ったり、ネットをしたり、といったレベルなら十分だと思います。
拡張性も殆ど無いので多くは望めませんが、大抵の方はこのくらいで足りるんではないかと思います。
セレロンだとちょっと、という向きにはオーナーメイドでペン4に出来ますし。

私の場合は3D性能の部分で除外しましたが、それを気にしない条件ならこの機種も選択肢として入ってました。


>sonyにはないと思っていたRAMも使えそうなので
現行モデルは全部DVD-RAM対応してますよ。

書込番号:4776127

ナイスクチコミ!0


テオンさん
クチコミ投稿数:17件

2006/01/29 15:19(1年以上前)

私は53と54で悩んでいます。
悩みどころは53のピカピカ液晶か
54の普通?の液晶、
どちらにしようかと悩んでいます。
あまり悩んでいると旧製品の53はなくなってしまうし。
違う掲示板で議論されたことはあるかもですが、
みなさんの意見が聞けたらと思い投稿しました。
よろしくお願いします。

書込番号:4776589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2006/01/29 21:45(1年以上前)

>テオンさん
M54も光沢液晶(クリアブラック)ですよ。

書込番号:4777860

ナイスクチコミ!0


テオンさん
クチコミ投稿数:17件

2006/01/29 23:00(1年以上前)

ありがとうございます。再度お店に行って光沢じゃない物の本体の型番を確認します。光沢じゃないのって古い物かな?

書込番号:4778214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング