SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入者の皆さん!どうですか?

2004/10/04 16:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX72B7

スレ主 カンタスさん

購入者の皆さん!発売されたばかりですが、使ってみてどうですか?いい所、悪い所、感想等を教えて下さい!

書込番号:3347808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデートファイル情報

2004/09/28 08:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V202RB

クチコミ投稿数:2290件

VAIOサポートのホームページで、本モデルのプレインソフトに関するアップデート情報を見ると、
9/24時点で既に4種類のアップデート情報が掲載されており、これら4種類のアップデート
プログラムの容量の合計は、約57MBにもなってますね。正直、ちょっと驚きました。
特に”Do VAIO”については、購入時のプレインのバージョンがVer.1.1のようですが、
これが有する多数の不具合の修正と、機能の追加のため、Ver.1.2.00へバージョンアップ
することを、SONY側では推奨しているようで、このバージョンアップのアップデート
プログラムだけでも、約43MBあるみたいですね。

 http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/vgc-v202rb.html

書込番号:3323780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RA50L7からの変更点

2004/09/27 13:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7

スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件

既に新モデルを予約したのですが、私が調べたRA50L7→RA51L7への変更点を、ご参考までにお知らせします。

●ハード面
CPU:3.2E G → 3.4 G
チップセット:865PE → 915P Express
グラボ:GeForce FX 5200 → RADEON X300
ディスプレイ:PCVD-17SM2/K → PCVD-17SM2A
(SRS WOW オーディオプロセッサー搭載)
HDD:Ultra ATA → Serial ATA
DVD:DVD±RW → DVDスーパーマルチ
オーディオ機能:
 AC97準拠オーディオ、3Dオーディオ(Direct Sound 3D対応)→
 インテル High Definition Audio準拠、3Dオーディオ(DirectSound  3D対応)
拡張スロット:PCI×3(1)、AGP×1(0)→ PCI×2(1)、                         PCI Express x1×1(0)、
                  PCI Express x16×1(0)
拡張ベイ:3.5インチ(ハードディスク用)×2(1)、5インチ×2(1)→
    3.5インチ(ハードディスク用)×4(3)、5インチ×2(1)

等か変更になっています。あとは入出力端子が若干変更されています。

●ソフト面
OS(XP H.E):SP1a→SP2
DVDライティングソフト:Drag'n Drop CD+DVD → RecordNow! 7  
年賀状:× → 筆ぐるめ  

程度で、後はそれぞれVERが上がっているようです。

書込番号:3320228

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件

2004/09/27 13:55(1年以上前)

追伸:RA51のほうには、新たに

●高画質化ソフトウェア「Motion Reality LE」

が追加されています。

TYPE Vとは方式が異なりますが、ソフトウェア処理で
テレビ視聴時の映像のギザギザ感を解消。動きの激しいスポーツ
シーンなどをより美しい画面で鑑賞できます・・

ということです。

以前RA50()とV171のテレビ写りを比べたら、断然V171のほうがきれいだったことを記憶してますが、これで大分きれいになるかと期待。

書込番号:3320282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フレッツスクエア-頭文字D

2004/09/25 13:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W121

スレ主 頭文字DDさん

教えてください!
フレッツスクエアでアニメ「イニシャルD」を1Mbpsで視聴すると、画面の左側だけ「残像?」「かすんでいる?」みたいなちらつきが出ます。番組中字幕等でるとちょっとイライラ・・・。
よい解決方法がありましたら聞かせてください!お願いします!

書込番号:3311284

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/09/25 21:42(1年以上前)

スクリーンショットなどをアップロードできれば何か分かるかもしれませんが、それだと動画のソースがおかしいのか再生側がおかしいのかは判断しかねます。
一応、スクリーンショットは非オーバーレイ状態で取って下さい。

書込番号:3313081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/09/26 13:09(1年以上前)

とりあえず、該当ページのリンクを、書き込んでくれると
わかるのですが…。 どこなのか分かりませんでした〜。

書込番号:3315904

ナイスクチコミ!0


おおとのさん

2004/09/26 21:26(1年以上前)

私のFUJITSU MG75Hでは特に問題ありませんでしたが。
(最初の歌のところと、途中をちょっと見ただけですが)

特定のシーンで出るのであれば、そこだけ見てみますが。

書込番号:3317777

ナイスクチコミ!0


スレ主 頭文字DDさん

2004/09/27 20:35(1年以上前)

頭文字DDです。質問内容を補足します。
まず、使っている機種(PC)はもちろんPCV-W121です。接続はフレッツADSLでNTT東日本のフレッツスクエア。(いであ〜さん、フレッツスクエアの接続をするとすぐにわかると思います)
それで、他のストリーミングは、正常に見れるのです。また、同じ頭文字Dでも3Mbpsで見ると正常に見れます。しかし、通信速度が遅いので音声だけが進み、画面は超コマ送り状態です。
なお、おおとのさんの回答にあることについて、画面の乱れ(画面左だけの異常)は1Mbpsのストリーミングの最初から最後まで症状がでます。また、兄のVAIO(PCV LX-53/BP)ではこのような症状はないし、知人に聞いてもこのような症状はないとのこと。
甜さんの回答にあるとおり、動画のソースがおかしいのか再生側がおかしいのかどちらなのでしょう???
また、お願いします!

書込番号:3321541

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/09/28 17:49(1年以上前)

他のPCで症状が出ないなら再生側の問題でしょう。
メーカーからアップデート情報が無いかとか再生ソフトは最新かどうか確認したりオプション設定を細かくいじってみて下さい。

書込番号:3325207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/30 20:13(1年以上前)

チップセットメーカーのドライバを入れると直ります。自分も経験しました。

書込番号:10862393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ

2004/09/21 14:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA61L9

スレ主 うがんだおにさん

形は夏モデルのままなんですね。macのようにかっこよくなってほしいな。

書込番号:3294177

ナイスクチコミ!0


返信する
りゅうちゃんよさん

2004/09/26 02:59(1年以上前)

デザインはこのままでいいと思うけど、
ケースを金属にしてほしいな〜。
たしかにG5は所有欲を満たしてくれそう
ですね。

書込番号:3314569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

秋モデル!

2004/09/20 23:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA71PL9

スレ主 さくどーさん

なんだかVAIO秋モデルは書き込みが増えないですね。
やっぱりあまり魅力がないのかなぁ。

書込番号:3292182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/09/21 00:12(1年以上前)

たしかに、今回は前評判とか、発売日の質問とか
まったく無かったですね〜。

書込番号:3292369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/21 10:08(1年以上前)

RAの次のシリーズRB待ちの方が多いようです。
我慢、我慢、我慢、こんくらべ。

書込番号:3293516

ナイスクチコミ!0


バイオを買うぞ!さん

2004/09/21 13:35(1年以上前)

いつもここの書き込みを楽しみにしてます。
「RA70」の時に買おうと思ったのですが、思い通りに資金が貯まらずに流れてしまいました。この秋モデルで…と考えてましたが、人気がなさそうですね?トロッケン2号さん「RB」ってなんですか?

書込番号:3294039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/21 15:01(1年以上前)

バイオのこのシリーズはRX、RZ、RAと続いてきましたので、
次はRBと勝手に名前を推測したにすぎません。
パソコンの外観が変わる以外には大きな変化はありませんので、
今必要ならRAを買うことをおすすめます。

書込番号:3294208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/09/21 20:41(1年以上前)

たぶん、RBになるんでしょうね。
突然、モデル番号が飛ぶことも多いので、わかりませんが〜。

個人的には、RDがカッコいいんですがね…。

書込番号:3295341

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/09/21 22:28(1年以上前)

個人的には型番はZRかな

reo-310

書込番号:3295963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/09/21 23:35(1年以上前)

なるほど、
バイクとかギターにありがちな型番ですね〜 ^^;

ZZ とかも、カッコいいかも…。(←ガンダムかい!)
タイプX は、XXに進化するとかね〜。

書込番号:3296353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/22 04:04(1年以上前)

ZZ-TOPと云うテキサスの田舎ロックバンドがいたよ、過去に。

書込番号:3297301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2004/09/22 06:00(1年以上前)

ZZ・ZX・ZR・・・イロイロ出てますがなんかスクーターの名前みたいだな〜。
最強・最速っぽい名前はこうなるんかな。

書込番号:3297368

ナイスクチコミ!0


バルーンモーリ-さん

2004/09/22 14:57(1年以上前)

「ZZ-TOP」はまだ現役で、今でもギター回してます(笑)

書込番号:3298330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/22 19:29(1年以上前)


まだ頑張ってるんだ(笑 いいね。

書込番号:3299036

ナイスクチコミ!0


バイオを買うぞ!さん

2004/09/22 21:52(1年以上前)

そうか〜型番(…でいいのかな?)って順番になってたんですね!初めてわかりました!
話が変わるのですが、「RA」の一番初期は「○○」←何だったのでしょうか?すごく気になるのですが…?教えてください!

書込番号:3299619

ナイスクチコミ!0


デジモンUさん

2004/09/22 22:58(1年以上前)

バイオを買うぞ! さん 。ここ見ると良く解るかな?

>「RA」の一番初期は「○○」←何だったのでしょうか?

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Pc/past_desk.html
Rシリーズは次のように変化してきましたよ!
バイオミニタワーが最初だったかな?

2年でモデルチェンジで1年に3回新型が出てますね。
だから、今度のモデルチェンジは、2006年の春モデルの頃かな?

この年に丁度ブルーレイディスク搭載が決まったプレイステーション3が発売されるので、
当然(Blu-ray)が搭載されていますね。

http://www.famitsu.com/game/news/2004/09/21/103,1095759311,31052,0,0.html
http://www.playstation.jp/news/2004/pr_040921_bdrom.html

さて型番は、何になるのかな? 

デジモンでした。

書込番号:3299958

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくどーさん

2004/09/23 01:00(1年以上前)

やっべぇ、ホントに悲しくなってきた・・・、何で出たばっかりなのに次のモデルの話で盛り上がってるんだ・・・。笑

書込番号:3300674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/23 11:01(1年以上前)

静音パソコンのバイオほしい、金もある、しかしRAには違和感、
....という方が多いと 量販店の方も云っていました。

書込番号:3301888

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくどーさん

2004/09/23 14:26(1年以上前)

外見はカッコいいんだけど触ってみるとちょっと安っぽさ感じちゃんだよなぁインターフェースのフタとか・・・。
やっぱり水冷にしようかなぁ・・・。
オフィス別ってのもめんどくさいし・・・・。笑

書込番号:3302596

ナイスクチコミ!0


バイオを買うぞ!さん

2004/09/23 22:37(1年以上前)

デジモンさん、ありがとうございます。
…ということは、「T」が最初ですね!
これで安心して眠れます(笑)!
ちなみに私が今使用しているのは、「RX70K」でした!

書込番号:3304640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング