SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

申し込みました!

2004/03/30 23:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

スレ主 GATOOさん

買い替え決意して約4ヶ月、ついに、やっとの思いで申し込みました(ソニスタ)。CPU2.8G(将来は3.4Gあたりに換装予定)、メモリ512MB(さっさと512×2追加して1.5Gにする予定)、HDD160G、ジョグコン付き、プレミアプロ付き、です。いろいろアドバイスありがとうございました。プレミアの推奨がCPU3Gなので2.8Gで快適につかえるかわかりませんが、マスターしたいと思います。またわからないことがあったらご教授くださいませ!!

書込番号:2648678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ギガポケットの終焉

2004/03/25 16:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

バイオのギガポケットをこよなく愛用していますが、この度ハイビジョン映像は録画できないという御触れが出て困惑しています。WOWOWは録画できませんでしたが、NHKや民放のデジタル放送などは充分きれいに映っていましたので本当に残念です。HDDレコーダー買わなくてはならなくなってしまいました。

書込番号:2627172

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2004/03/26 01:57(1年以上前)

何もそこまで怒らなくても・・・
(^^ゞ

書込番号:2629450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

rz

2004/03/24 23:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ55L7

スレ主 RZ購入者さん

RZ*0、*1、*3は全般的に電源不良が多い!
RZ73CPを使っていますが、RZ*0のリコールと違う電源不良が見られます。
RZ73CP購入後、2週間で電源が入らない!
中を見たら、電源のP3と書かれたコネクタが焦げてるし、M/BのP3コネクタが付いてた所も焦げてた!
よく見たら電源のピンの幅が広い!多分ショートしてる^^;
RZ75は、購入後1週間でHDD不良!本体交換してもらったけど・・・
合言葉はセット交換!
RZ*2は今の所大きな不良はないよ^^
M/Bは交換しましたけど・・・
でも交換理由は納得しましたけど。
LANが調子悪く、分かる人は分かると思いますが、カニさんチップのクリスタル不安定又は、システムログのE1000エラーです。
それを提示すれば即無償交換してくれました。
RZを買うなら*2か*5がいいかも!
*5の不良はしょうがないか〜・・・だってHDDだもん!!
ただ単に俺の運が悪いだけかな^^;
PCが壊れるのは、シャーないな!壊れたらすぐTEL!
なるべくなら壊れた日付を何月何日って言ったほうが、電話した日が保証期間外でも壊れた日が保証内ときっちり伝えると無償対応してくれるよ。嘘はすぐばれますけど・・・(XPの活動記録で^^;)

書込番号:2625069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

次期

2004/03/24 10:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ55L7

スレ主 haijiaokteさん

こちらのモデルサイクルはどの位までなのでしょうか?
次期モデルの予定とか噂はないの?

書込番号:2622303

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/24 10:58(1年以上前)

バイオは年3回のモデルを発表するから単純に賞味期間は4ヶ月かな?

reo-310

書込番号:2622356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/03/24 14:32(1年以上前)

次か、その次で、モデルチェンジするとは思うけどね。(確率は半々)
現在パソコンを所有していて、待てる人は「待つべき」です。

私も、お金を貯めて、次期「RZ」か「MX」を期待してます。
ノートだと、「U」「C1」のどちらかが、復活しそうな感じ…。

書込番号:2622904

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/24 14:44(1年以上前)

次回はPrescott搭載が確実だから本体を変えてくる可能性は大きいね
電源容量が500Wを超えるかな?

書込番号:2622930

ナイスクチコミ!0


春うららーさん

2004/03/24 20:45(1年以上前)

新型を待つかこなれた価格になってきたRZを買うか・・・迷いますね。。
夏モデルの情報が入るのって例年何月頃なんですかね?

書込番号:2624038

ナイスクチコミ!0


スレ主 haijiaokteさん

2004/03/25 09:02(1年以上前)

ご返答ありがとう御座います。
RZは既にモデル末期なのですね。
完熟されたRZを選ぶか、NEWモデルにするか
悩みどこです。いずれにしても年内発表する確実!?
しかしながらNEWモデルは値引きもなさそうだし、
初期出荷は不具合などありそうだから悩みます。

書込番号:2625994

ナイスクチコミ!0


スレ主 haijiaokteさん

2004/03/26 08:18(1年以上前)

昨日、パソショップにて次期後継機は、早くて5月上旬に発売と・・・
例年通りなら間違いない!!という情報をもらいました。
ただ!初ロットは問題が多いので買わないほう無難といわれました。

書込番号:2629863

ナイスクチコミ!0


RZ大好きさん

2004/03/31 00:35(1年以上前)

次期Rシリーズはどんな機能が追加されるとみなさんは予想しますか?

書込番号:2649235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

alps

2004/03/23 20:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ63L7

テレビ録画をする際、携帯電話でTV予約出来る
サービスが有りますが、私の携帯はauなのですが
auでも可能ですか?  
スカパーの番組も予約出来るとは、どんな仕組み
なのでしょうか? スカパー加入者です。

書込番号:2619877

ナイスクチコミ!0


返信する
baba1111さん

2004/03/23 20:45(1年以上前)

http://www.so-net.ne.jp/tv/faq/icommand.html
ここを見ればわかると思います。

書込番号:2620002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/03/23 23:54(1年以上前)

スカパー加入してますが、携帯予約はしてません。
しかし、携帯予約は、ギガポとスカパーの2つを、
別個に行う必要があるように思います。

つまり、ギガポの携帯予約で、
チャンネル設定(VIDEO INPUT)し、日時をあわせ、予約します。

そして、目的のチャンネルと合っていなければ、
スカパーの携帯予約で、スカパーのチャンネル設定をする
必要があると思うのです。(違ったら、ゴメンなさい)

書込番号:2621022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/03/23 23:57(1年以上前)

ごめんなさい。
以下のような感じで、一度の携帯予約で、OKみたいですね。

http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Guide/Gigapocket/digital.html
http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Guide/Gigapocket/remote.html

書込番号:2621045

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2004/03/24 00:46(1年以上前)

携帯でのスカパー予約は何度か経験あるけど、まだまだ実用的な領域に達してないと思う・・・
(^^ゞ

書込番号:2621310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

RZ65って!!

2004/03/20 14:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ65

ここの書き込みが無いので、何か書き込んでおきます。RZ65と55ってやっぱり55の方が、割安ですか??

書込番号:2606575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/03/20 16:35(1年以上前)

個人ごとに「使用方法・感じ方」が、大きく異なるので、
一概には言えないけど、コストパフォーマンスの面では、
RZ-55が明らかに良いでしょうね。

ただ、ソニスタでのカスタマイズを、うまく利用すると、
その差はあまり無くなりますので、活用してはどうでしょう?

書込番号:2606980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/03/20 17:11(1年以上前)

↑ アイコン、間違えました〜。(^ ^;)

書込番号:2607087

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/03/21 00:39(1年以上前)

RZ55 とRZ65の 差額85.000円 を考えてみよう。
85.000円だよ!?

書込番号:2608990

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2004/03/21 21:14(1年以上前)

もう一台パソコンが買える・・・
(^^ゞ

書込番号:2612075

ナイスクチコミ!0


おいやんさん

2004/03/22 14:56(1年以上前)

みなさんどうもです。
ここに書き込みが無かったのですが、今見たらあったので、
わたしも参加させていただきます。

55と65のスッペクで大きな違いは

         RZ55     RZ65        

CPU     Pen4 3.0GHz Pen4 3.2GHz
GA FX5200 FX5600
HDD 160G 200G
ドライブ DVD+-RW   DVD+-RW,DVD-ROM
+-R4倍速     +-R8倍速
              +-RW2.4&2倍速  +-RW4倍速
DV←→アナログ変換機能  無        有
表示モード(DVI接続)  1280×1024   1600×1200

ぐらいだと思うのですが、あと添付ソフトなんかも多少違うのかな?
その差がピアノさんが言うように85,000円の差ということになりますね。

私はいまだにRZ65かRZ55L7のどっちにするか迷っています。
いまならRZ65が税込で289,800円、ポイント20%で売ってます。
これだと RZ65 買い!! ・・・・ですよね?
誰か背中押してください。

書込番号:2614839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/03/22 15:43(1年以上前)

おいやんさんが、何をするのか、何を求めるのかで、
無駄になるかどうかが、決まります。
価格は、機種選定のあとの問題です〜。

RZ-65は、モニター無しですよね。
20%のポイントで買えるとはいえ、RZ-55と比べれば 13万も差がある。
ちょっと頑張れば、RZ-55が2台買えちゃいますよ〜。
価格コムなら、RZ-65は 246000円ですよ。

書込番号:2614983

ナイスクチコミ!0


おいやんさん

2004/03/22 21:52(1年以上前)

いであ〜 さん どうもです。

結論から言うとRZ65注文してしまいました。
価格コムの 246000円は消費税込みだと→→→258300円
そこにあと 送料+代引き手数料 がかかるとすると→→→260800円
ってところかな?

現金で 289800円−260800円=29000円 の差です。
が、ポイントが289800円×0.2=57960円 つくので、
57960円−29000円=28960円 安い計算になります。
このセールが今日までなので 決めてしまいました。

いであ〜 さん がおっしゃるように
>おいやんさんが、何をするのか、何を求めるのかで、
>無駄になるかどうかが、決まります。
ですね。その辺を冷静に考えていたら55の選択もできたかも知れません。

今使っているのが、98年製のAptivaなので、
コレを息子に譲って
私はSONYのデスクトップのいいのが欲しかったんです。
やりたい事は、動画編集かな?
今まで撮った8ミリビデオやβのビデオテープを、
DVDに編集したいと思っているんです。
デジタル8のハンディカムがあるので、
DV←→アナログ変換機能 がなくてもよかったのですが・・・・。
あと、オンザフライでDVDも焼いてみたいのですが・・・。

それに、近くの量販店だと、なにかあったときに助かりますし。
5年間保証ってのもできます、この5年保証はどんなものでしょう?
5%の金額(結構馬鹿にならない金額になりますが)で受けられるのですが、
入っておくべきでしょうか?

因みに65は注文生産だそうで、入荷までにはしばらくかかりそうです。

書込番号:2616371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/03/23 00:05(1年以上前)

店の契約によりますが、5%保障とは、
ユーザーの「過失で起こした破損・不具合」以外の際に、
購入価格の範囲内で、購入店が「修理代金」を負担する制度です。

実際には、メーカー保障にて、1〜3年間を保障し、
残りを購入店で保障しているケースが多いです。
デオデオでは、半額負担になっていますし、店により多様です。
限度額が、最大で購入金額までなのは、どこも同じのようです。

しかし、実際にパソコンを5年間使うのか? という問題もあり、
保障が切れるまで使ったら、即ヤフオクで売る人も多いです。
初期不良を除けば、故障の多くが、1年を過ぎてから多くなりますので、
この買換え戦略は、的を得ているとも言えるでしょう。

いざ、保障期間外に壊れた際には、莫大な修理料金をとられますので、
同じ機種を5年間は使いたい人には、非常にお勧めですが、
そうでなければ、止めた方が良いように思います。

書込番号:2617164

ナイスクチコミ!0


おいやんさん

2004/03/24 00:30(1年以上前)

いであ〜 さん いつも適切なアドバイス有難うございます。

私はどちらかというと、1台のマシンを長く使うタイプのようです。
1台目のAptiva E31はいつのまにやら、5年以上使ってますし・・・。
その間故障しなかったのは、運がよかったのかな?
モニターは12月に、液晶に変えましたが、CRTはまだ使えます。

ところで、RZシリーズ(このシリーズに限らずSONY製はですが)は、メーカー保証は何年なのでしょうか?
聞くところによるとソニスタのは3年だそうですが・・・。
また、ソニー製のデスクトップはどうなんでしょうか?耐久性というか、製品の丈夫さは?

書込番号:2621239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/03/24 13:39(1年以上前)

購入時に3ヶ月保障で、
ユーザー登録すると、一年間の保障になります。

書込番号:2622793

ナイスクチコミ!0


おいやんさん

2004/03/28 00:21(1年以上前)

今日遂に我が家に65がやって来ました。
そんでもって早速報告してます。
なかなかいいです。
店でも見て知ってましたが、でかいです。
正に怪物マシンって感じです。
一つ気がついた事があります。
インターネットがすごく速くなりました。
いやいや最新のマシンはいいものです。
一人悦に入って申し訳ありません。
いであ〜 さん ここまでのアドバイスありがとうございました。

書込番号:2636701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング