SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用レポ(知り合いの701B)

2004/01/05 15:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W701B

スレ主 通り掛かりの…さん

知り合いの701にてテレビ録画(2時間)+カット編集+エンコ&オーサ&DVD焼きを行いました。
いまどきの倍速ドライブと比較すると、等倍ドライブの書き込みは遅いですねぇ。 これ、自分ならUSBの外付けをぶら下げるか、ドライブごと交換出来れば即時に手を入れたい部位の筆頭です。 
以上の作業はMPEG2(高画質)にてテレビ録画→DVDビデオ変換ですが、画質は普通な感覚であれば十分以上でしょう。 

ちなみに編集アプリの操作性はかなり不満でした。 矢印Keyが使えればもっと便利なのにね。 マウスだけではシビレてしまいます。

他の返答で、画像が遅れる?? 旨の書き込みがありましたが、
んなコトはありませんでした。 普通のテレビと並べてみましたが問題ありません。 外付けならともかく、一体型メーカー製品ならハッキリ遅れるものは
マズイっしょ。 

この液晶画面自体は綺麗で好みですが、テレビ画質は…こんなモンでしょうねぇ。少々荒っぽいかなぁ。 高品質追求の方にはNG間違い無しですが自分は不憫に思いません。 あとはご自身で判断を。

ソニータイマー…楽しみです。自分の知り合いのVAIOシリーズは皆元気なヤツが多いですが今回はどうでしょう。 
今回は「好運」が付いてそうなので期待してます。他人のですが。 (笑

書込番号:2308565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

スレ主 はるかのぞむさん

ありがとうございました。PanasonicのDVカメラで取り込むことができました。「お役にたつかなぁさん」のアドバイス通り、修正プログラムをダウンロードして成功しました。本当にありがとうございました。

書込番号:2295941

ナイスクチコミ!0


返信する
そ〜だですさん

2004/01/02 01:41(1年以上前)

お礼を書くことはいいことですが、一応返信で

書込番号:2296033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ギガポケトラブル覚書

2003/12/29 20:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60L7

スレ主 YO@さん

〇現象
 ギガポケでTVやビデオカプセルを再生すると、CPU占有率が100%になり
 ギガポケ自体の操作が出来なくなる、また他のアプリの動作が重くなる
 
〇参考
 ・フリーソフトのLANモニタを実行させた後にこの現象が発生
 ・ネットワーク接続に「Microsoft TV/Video connection」が表示される。
 ・システムの復元では解決できなかった
 ・ノートンアンチウイルスのAuto-Protect機能を停止すると現象が出ない

〇原因
 どうやら勝手にギガポケの画像データ転送がノートンアンチウイルスAuto-Protectの
 チェック対象になった模様・・・
 
〇解決方法
 ノートンアンチウイルスのアンインストール⇒再インストールで現象が
 無くなる。 
 無論Auto-Protectは有効でOK

# 既出ならごめんなさい
 W101ギガポケLEの画像が乱れる件もこいつかどうか確認中

書込番号:2285129

ナイスクチコミ!0


返信する
さく☆さん

2004/01/01 02:23(1年以上前)

RZ51の取説にノートン初期設定で除外ディレクトリにギガポディレクトリを指定するように書いてありました。これのことかな?

書込番号:2293342

ナイスクチコミ!0


スレ主 YO@さん

2004/01/02 22:29(1年以上前)

さく☆さん こんばんわ

>RZ51の取説にノートン初期設定で除外ディレクトリにギガポディレクト>リを指定するように書いてありました。これのことかな?
 ちょっと違うようですね、さく☆さんの仰られていることは
録画時のことではないかとおもいます。

 今回のトラブルは何らかの原因でギガポケのTVやビデオカプセル
 の画像転送が「通信」として認識された結果の現象みたいです。

 ただTV/Video connectionの情報が少なすぎ〜
 何をどうやったら現象が再現できるのか分からずじまいで終わりそうです(苦笑)

書込番号:2298398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2003/12/26 14:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10(W)

スレ主 核発射さん

ギガポッケト使用中はパソコンが使えないのはほんとうですか
使用中の制約を教えてください(ToT)

書込番号:2273832

ナイスクチコミ!0


返信する
masy-tさん

2003/12/26 15:01(1年以上前)

制限って言うか、録画中にあんまりいろいろな事させると
録画してる物がエラーになって見られなくなったり、作業
してる物(ワードとか)が消えちゃったりすることがあります。
ネット見たりメールするくらいなら別に問題ないと思いますけどね。
メモリを多めに積んでおけば比較的良くなるかもしれないけど
大事な録画や作業は同時にしない方が良いですね。

書込番号:2273839

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/12/27 17:22(1年以上前)

ネットぐらいなら大丈夫。
(^^ゞ

書込番号:2277535

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/27 22:32(1年以上前)

HT対応 Pentium 4なら問題ないかも
録画しながらネット、メールはいつもしているから。

reo-310

書込番号:2278451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RE:SO505iSでの動画・音楽再生について〜

2003/12/23 20:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 電脳板機さん

CLIE形式変換すればいいと思います.右クリかなんかにあったとおもったけれど

書込番号:2264046

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/12/25 00:04(1年以上前)

カタログ読む限り、『ベガ』や『メモリースティックビデオレコーダー』で録画したテレビ番組しか対応してないと思うけど・・・
(^^ゞ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so505is/mobilemovie.html

書込番号:2268778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Media Center Edition

2003/12/20 23:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

スレ主 neeさん
クチコミ投稿数:32件

返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/12/21 00:32(1年以上前)

秋冬モデルでは、
日本ではOS にMedia Center を使ってきたのは富士通だけでしたね。

書込番号:2253630

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/21 14:31(1年以上前)

日立、NECもモデルは発売されたけど、なんかユーザーからの情報はないね、来年春モデルで増えるんじゃないかな?

reo-310

書込番号:2255355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング