SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RZを買ったほうがいい!!

2003/03/01 15:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS7RL7

スレ主 カンダバルの男3さん

そもそもこのパソコンのコンセプトはグラフィックと音質の頂点でしょ?音質では確かに群を抜いてるけどグラフィックはぜんぜんだめじゃない?動画の編集もビデオチップに力のあるRZを使った方がいいと思う。となると、MDとかスピーカーのみが利点になるけど、RZにスピーカー接続すれば問題は解決するし・・・
せめてもう少しビデオチップに力を入れてほしかった。うわさに聞いたのですがRZはあのファイナルファンタジーも高解像度で動かせるらしい。ファイナルファンジーを高音質で楽しめるパソコンを作ってくれ!そしてなおかつ、画像編集に力のあるやつを。
差別化しないとこのパソコン生き残っていけないよ・・・

書込番号:1351696

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/01 15:32(1年以上前)

RZにMX並みの性能のアンプ+ネットMDまたは、MXにRZ並みの動画編集性能+機能・・・どちらもいくらになるのかな?
(^^ゞ

書込番号:1351717

ナイスクチコミ!0


デジタルドリームキッズさん

2003/03/01 17:50(1年以上前)

ソニーは、いろいろな分野で、今までよりも高額な高級製品の開発を進めていると日経新聞に出てました。
バイオでもBSデジタルのビットスリーム録画やFM、AMの高音質録音、プレミア6.5での編集などすべてのAVを取り扱えるモデルが出たら、夢があっていいです。

書込番号:1352097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ご意見おねがいします

2003/02/27 19:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61

スレ主 RZ61か自作パソコンかさん

DVDへの録画、編集を考えておりましていまRZ61を購入するか、自作パソコンでカノープスあたりのボードをつけて作成しようか検討しています。ハードの相性等考えてRZにするか、今後CPU交換等拡張性をとるか如何でしょうか

書込番号:1346543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/27 19:30(1年以上前)

今自作するならCPUの将来性なんてどっちもどっちだと思いますよ。
それが自作の一番のメリットならRZのほうがいいでしょうね。
まあ、RZが25万円だから、自作のほうが多少安く上がるかな。

今後を少しでも考えるなら今しばらく待ったほうがいいけど

書込番号:1346567

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/27 19:48(1年以上前)

どちらのモデルも将来性はないです
この次のモデルからマザー、メモリー、CPUと全て変わります
メモリーのRIMMの将来性はないですね
興味があるならこの記事でも読めばわかります

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/link/idfs03.htm

(reo-310でした)

書込番号:1346621

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ61か自作パソコンかさん

2003/02/27 23:42(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。もう少しRZ61が安くなったら買おうかなあと思います。

書込番号:1347380

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/28 00:31(1年以上前)

在庫を残してディスカウントするほど生産していません
RZ71、RZ61いくら待っても値崩れはしないです
それだけ生産量が少ないから、半分予約商品みたいな物です

(reo-310でした)

書込番号:1347564

ナイスクチコミ!0


すぐなくなるさん

2003/02/28 07:13(1年以上前)

週刊アスキーの売上ランキングにも毎週RZが入っているので、売れてるみたいですね。

書込番号:1348015

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/28 12:47(1年以上前)

たまに運良く型落ちか特価品があるけど、不良交換の品の可能性がありそうで怖い・・・
(^^ゞ

書込番号:1348527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

賑やかし

2003/02/25 19:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS91BC7

スレ主 5年ぶり買い換えさん

誰も書いてないので賑やかし。
ヨドバシでHS91買いました。(\299,800+ポイント)
メモリ1Gにしましたが、本体同時購入だと\12,000引き。
万一の事考えて5年保証つけたヘタレです…。
週末に届くので、レビューします。
(200MHzノートからの出世なので、参考にならないかも)

使用目的は、仕事を持ち帰れるように。(office、簡単な映像編集など)
RZ欲しかったのですが、さすがに手が出せませんでした。

書込番号:1340636

ナイスクチコミ!0


返信する
やっと買い換えさん

2003/04/15 01:47(1年以上前)

私もHS91の購入を考えているのですが、質問です。
昔のアナログ映像をピン端子で入力、編集はもちろん可能なんですよね。
ホームページから、ダウンロードうんぬんの注意書きは何なんですか?
それから使い心地は?

書込番号:1490948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やりすぎ?

2003/02/22 10:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 シュガさん

どうもRX-55を使ってるものですが、板がないのでこちらに書き込みさせていただきます。昨日ギガポケットで予約録画しながら以前録画した物をひらき、同時にIEでHPを見ながら、ネットのストリーミングラジオを聞き、さらにメールを受信していたら、バイオが急に再起動かかってしまいました。
「やりすぎた」と思いましたが、以前は大丈夫だったようなきがするんですが、パソコンって消耗していって能力がさがるなんてことあるんでしょうか、常駐ソフトとかはふえてないと思うんですが。

書込番号:1330166

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/02/22 10:26(1年以上前)

メモリ容量の不足では?

書込番号:1330181

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/22 17:34(1年以上前)

何MBメモリ積んでます?

自分は256*2 積んでますが、静止画でフラッシュ3つ作成していたら
急にカクカクしました(笑)タスクマネージャーで見たら700MB軽く超えてました。
またテキストファイルを3つ位使用し、ブロードバンド用速度テストを作っていたら
ついいつもの習慣で誤ってメモ帳で開けたら途端にフリーズ状況。滅茶苦茶でしたよ(笑)
壊れたかと思ったほど。 タスクマネージャーも起動せず、
忘れた頃に動き出しましたが。

ストリーミング再生してても400MB超えて500近くなる。もっとも2MBですが。
しかもエロ画像じゃないのに(爆)

何事も搭載しているメモリの量・CPUの能力と相談しながらやらないと
PCが可愛そうですね(^^

色々使用してみて最近実感しますが、できればメモリは1GB欲しいですね。今安いですし。

書込番号:1331156

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/22 17:38(1年以上前)

ついでにメモリのデフラグも。

書込番号:1331165

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュガさん

2003/02/23 09:06(1年以上前)

タスクマネージャーはつんでいる容量異常の表示もできたのですね。知らなかった。(^^
私はメモリー純正のままですよ。やはり心なしかぎこちないと感じる時も・・
メッモリー買おうかな。純正品はCL=2.5だったでしょうか?

書込番号:1333280

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュガさん

2003/02/23 09:07(1年以上前)

異常→以上です

書込番号:1333282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音が出ない

2003/02/17 19:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

以前音が出ないと原因について質問しましたが、やっと分かりました。
ディスプレーの左に音量調節がついてました。画面での調節だけと決め付けてました。

書込番号:1317007

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/02/17 23:18(1年以上前)

元のスレッドの中にある「返信」ボタンを使って同じ場所に書き込まないと、相手に伝わりませんよ。

書込番号:1317766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何で?

2003/02/17 01:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ61L7

スレ主 ヒロッピーさん

最近、値段がどんどん下がってるけど何で?当初同じ価格だったMXと比べると不思議です。書き込みも少ないし評判悪いの?購入を検討してるのですごく気になります。止めた方がいいのかな?

書込番号:1315341

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/02/17 09:15(1年以上前)

お金がないか優柔不断で買えないだけ。
安定性・静音性・スペックをどれをとっても文句なしだと思う。

書込番号:1315763

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/17 22:12(1年以上前)

このご時世だから、経済的に厳しく 購入予定者がRZ61→RZ51に
流れているのかもしれないね。

っと思ったら、RZ51L5も随分下がっているね。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=001022&MakerCD=76&Product=VAIO%20PCV%2DRZ51L5

やはり需要と供給の関係でしょうね。

書込番号:1317505

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/18 01:11(1年以上前)

富士通やNECの一体型が人気あるので、そちらに流れた人も多いんでしょう。
でも、RZが根っから欲しい人にはこの下落傾向はかな〜り嬉しいはずですが、
かえって不安になるんですね。複雑だなぁ。

書込番号:1318247

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/02/18 02:48(1年以上前)

ほしいヒトは、RZ70や60の時に買ってしまったのでしょうか?

書込番号:1318456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング