
このページのスレッド一覧(全918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2002年11月12日 06:15 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月5日 20:36 |
![]() |
0 | 9 | 2002年11月6日 03:16 |
![]() |
11 | 17 | 2010年8月9日 23:52 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月2日 22:15 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月14日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS80BT5


電車に乗って御徒町まで行って、買ってそのまま持って帰ってきましたが、大きな箱が二つで本体のほうは結構重くて、一時間半の道のりはきつかった。液晶で本体も小さいから軽いだろうというのは思い込みだった。
0点


2002/11/08 19:51(1年以上前)
これからセッティングですね。楽しみですねぇ。休みは一日中PCの前から離れられませんねぇ。
書込番号:1053480
0点

私にもそんな日があった。 あ〜なんか懐かしい、、、
書込番号:1053545
0点

4年前、まだ車ないときに
秋葉原から重たいCDプレイヤーをもって
帰ったことがあった。
重たかった・・・。
書込番号:1053549
0点

私もコンポ持って帰りましたよ。
20sくらいあったかも。
店員が怪訝な顔で「え、持ち帰るんですか?」って言ってたなぁ。
本体小さいのにでかい箱で出てくるし^^;
書込番号:1053663
0点

昨年の今頃、私も安いからとRX62K(?)を買った。
当時の自分を思い出した。
重かった…
書込番号:1053697
0点

10年前 アキバの石丸電気から 富士通オアシス(懐かしい 笑)を
3時間かけて持って帰りました とても疲れたよ
あまりに重いので うちに帰ってから 体重計に乗せたら…
10kg!!! 遠くから買いに来たと言ったら 安くしてくれたのは良かったけど 10kgはさすがに…
書込番号:1053717
0点

結論としては重いものは送料サービスで送ってもらおうってとこでしょうか^^;
書込番号:1054003
0点


2002/11/09 13:30(1年以上前)
前のLXは1箱に収まっていたのに、今回は分かれてましたね。
どちらもそこそこの重さおよび大きさがあって、改札通るにも一苦労でした。
でもすぐに使いたかったし、汗かいて持ち帰った甲斐はありました。
書込番号:1055041
0点



2002/11/10 09:59(1年以上前)
こんなに同じような経験をしている人がいるとは思いませんでした。たくさんの返信ありがとうございます。
書込番号:1056947
0点

ATXタワーパソコンを何回か日本橋から持って帰った。
衝動買いした出町柳で買った掃除機が一番つらかった
書込番号:1060888
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS5L5
[1043288]わかんないぞぉ〜への返信ですね。
返信は右上の返信ボタンか一番下の返信でしましょう。
書込番号:1047513
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60L7




2002/11/03 15:09(1年以上前)
ところで、みなさんはメモリーはどれくらい積んでいますか?
256Mみするか512Mにするかで迷っています。
ビデオ編集するには、どれくらいあればいいでしょうか?
やはり、思い切って512Mにするべきでしょうか?
書込番号:1042221
0点


2002/11/03 16:50(1年以上前)
ノンリニアやるんなら多いほうがいい
書込番号:1042383
0点

RX66で標準のまま256Mで約3ヶ月使用。
とりあえず、まったく問題なく使えた。
プラス512Mしたら、めちゃくちゃ快適!!!
XPは256Mだと、ちょったダルイ、というのが増設してから良く分かった。予算、無理しても、メモリーは積んでください。
書込番号:1042580
0点



2002/11/03 20:49(1年以上前)
やはり、たくさん積んだ方がいいみたいですね!
願わくば、256Mでもいいかなと思ってましたが、512M追加の方向でいってみたいと思います。みなさん、ありがとうございました。また、ついでに質問ですが、サムソンのメモリーで動作するとのことですが、どこで売ってありますか?パソコンショップで売ってあるんでしょうか?ネットで調べてみましたが、よくわかりませんでした。
書込番号:1042849
0点


2002/11/04 20:52(1年以上前)
いろいろ調べなおしたらわかりました。
おさがわせしました。256Mを2枚購入して装着しようと思います。
書込番号:1045367
0点


2002/11/05 00:45(1年以上前)
すみません、便乗質問させてください。
メモリー増設は過去にもたくさんの書き込みが有りましたが、
実際、どんな状況でどのように違うのものなのでしょうか?
当方パソ音痴のため、「何かやる時早くなるのかな?」程度の認識しか
持てないのが現状です。
実際、現在標準の256で使用してますが特に不満は有りません。
(当然、じれったいと感じる事は多々有りますが、それがメモリー増設
で改善されるのかが判断出来ないので不満と思わないだけですが)
+512で色々快適になるのなら、是非増設にトライしてみたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:1045951
0点

メモリは256MBでも動きますよ。ただし使用用途が増えると、仮想メモリでHDDを使うわけですが、当然動きは遅くなります。
タスクマネージャーで見てもらえば自分が今どれだけのメモリを使用しているのか十分理解できるんじゃないでしょうか。それとどの作業すればどれくらいのメモリが食うのかも初心者であろうと誰でも分かると思います。
書込番号:1047523
0点


2002/11/06 03:16(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございます。
確かに確認は出来ますよね。
ただ、数値やグラフと動作状況がイマイチ同調させられないと言うか・・・
とりあえず、色んな物をやりながら数値での検証もしてみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:1048344
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

あ〜、ホントに駄スレだね。
と言いつつレスする俺(笑
書込番号:1039043
1点


2002/11/02 09:40(1年以上前)
要するミニフィギュアみたいなやつですかね。
書込番号:1039485
1点


2002/11/02 12:23(1年以上前)
私にも送って下さい(*^。^*)
書込番号:1039712
1点

考えてみたら写真はどのようにアップするの?ホームページないし・・・
(^^ゞ
書込番号:1040574
0点


2002/11/02 22:27(1年以上前)
今度、大阪で下さい。
書込番号:1040689
1点

書込番号:1040730
0点


JUNKBOYさん、こんにちは。
写真を拝見しました。
今となってはなかなか貴重な物かもしれませんね>アイボ1/4
個人的には、一枚目のVAIOの写真に映っていた2002年当時のクチコミ掲示版がとても興味深かったです。
アキバはもっと最近になってから設けられたのかと思っていました。
あと、マイラインやスキー・スノボといったカテゴリもあったのですね。
書込番号:11702375
1点

カーディナルさん、こんばんは。
実は僕もあの写真のkakaku.comのホームページが大変懐かしく思ってました。
あの頃は他愛無い書き込みを沢山して書き込み数稼ぎをしていたのを思い出します。
(^^ゞ
書込番号:11702717
0点

コレなんですかねー。
先輩の机の上に未だに飾ってあるんですよね。
うちのVaioは全部まだ生きておりますよ
書込番号:11737768
2点

NなAおOさんさん、お久しぶりです。オフ会の写真を見て懐かしく思っております。
我が家は現在4台のVAIOノートが稼動してます。あの写真のデスクトップはヤフオクにて
旅立っていきました。先日ヤフオクにて4代目のVAIO UX50を手に入れいつも持ち歩いてます。
(^^ゞ
書込番号:11737899
1点

家にある VAIO PCV-R72/GR3N/R505ABW/C1MRX/U71P/VaioP/R-Master あとはhp機が3台と自作機が4台ほど。ああ、買い替えではなく買い増し病がひどいね。
書込番号:11740767
1点

一人でそれだけの台数を使うのは凄い!
4台と言っても自分用UX50・自分と子供共用AW80S・家内用FJ90S・子供用NS90HSです。
一時TVCMでやってた、『おとうさんのマグロを子供にお下がりして、新しいマグロ云々・・』てのを来春実現させる予定です。
(^^ゞ
書込番号:11741306
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


予算の関係で101買ってせめてメモリー増設しようなんて思ってたのですが・・・ヨドバシ行ったら既に対応するVCメモリーは在庫切れ、メーカ確認して貰ったら生産中止!今後も生産の予定無しでした。 結局止む無く102を買う事に! 結果オーライですが同じ事を考えている人は要注意です。
0点

VCメモリーはオークションなどで格安で出品されているよ。
でも、やっぱり今購入するのだったらW102だね。
書込番号:1037715
0点

メモリー増設を考えると、W101は特殊メモリーで高いですね
ネットオークション当たりで確保出来れば良いですが、中古の場合相性があるから?
その点W102は汎用製のあるメモリーですから、手にはいりやすいと思います
値段も安いからW102で正解でしょう
書込番号:1037820
0点


2002/11/02 22:15(1年以上前)
近所のパソコンショップで、取り寄せが可能との事です。
書込番号:1040652
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS5L5


このモデル、MXシリーズでは下位モデルになるのですが、僕個人的にはこっちのモデルの方が価格とのバランスが良く、ディスプレイも高輝度で好きです。どなたか購入された方、レポートお願いします!
0点


2002/11/14 22:30(1年以上前)
ルイ桜樹さんは、もう購入されたのでしょうか・・?
購入して2週間余り、やっとレポートができる状態になりましたので、ご報告致します。
私も上位モデルと散々迷いました・・。でもコレにして大満足!
スペック、付属ソフトは同じ。ポイントは3つですネ・・。以下、決定した理由です。
@ゴールドアンプいらない理由。
音楽が趣味で、バンドのWAVEファイルの加工が主ですので、迷わずこの機種を選定。スピーカーは同じなのにあまりに貧弱なSPケーブル。コレを使用している方は少ないとは思いますが、500円/m位のケーブルを使用すると音の解像度は歴然です。ゴールドアンプを生かすには
スピーカーも変えないと分からないのでは?(店頭で何度もチェックしました)
A17インチモニターいらない理由。
一番悩んだ項目ですネ・・
今年購入したサブ機のダイナブックノートの表示が、15インチSXGA+で非常に快適だったので、17インチを予定していました。しかし、店頭でチェックをしてみると、15インチの方が明らかにきれい!
17インチは電源と画像入力ケーブルが液晶画面の真後ろにあり、ウザイ感じ。15インチはスタンドの真後ろに配線があり、スッキリ!XGA表示でも主たる目的が音楽編集なので、コレでよし!USBハブもあり、周辺機器を繋げるのにも便利。余った予算で、メモリーを増設することを、お勧めします・・。
初期不良の報告が多いですが、私も購入後268MBで使用していましたが、XPのSP1導入後不安定になりました。メモリーの相場が上がり、バルクでも512MBが15,000円位する今日この頃ですが替えってメーカー製が今安いんじゃないですか今?因みにメルコのメモリーが16,300円(ヨドバシカメラ、ポイント18パーセント)で購入出来たので、1G増やしました。
結果、すこるぶ快調!。不安定さがなくなりました。このスペックで256MBは役不足ではないんでしょうか?(個人的意見ですヨ・・)
Bルームリンク
いりません!私には・・・。WAVE処理が主ですから。
最後に、今年2月に通勤で使用していたポータブルMDをNetMDに交換したのですが、圧倒的な転送スピードに唖然としたことも理由ですネ。音楽関係が趣味なのであれば、絶対この機種お勧めです!
書込番号:1066355
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





