
このページのスレッド一覧(全918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年10月29日 00:56 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月30日 00:34 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月20日 22:54 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月10日 02:12 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月9日 22:09 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月9日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50


GeForce4Ti4200を装着したとき、GigaPocketで外部入力が、白黒(グレースケール)になってしまいました。装着する前はきれいにカラーで表示されていて、テレビチューナーの映像は装着後もカラーで表示されています。
「このグラフィックボードとは相性が悪かったか、しまったなぁ」と思っていたのですが、念のためと外部入力の端子を確認したところ、S映像端子が最後まできちっと刺さっていませんでした・・・。
メモリを追加で装着したとき、GigaPocketで録画した動画を再生すると、音声が、左側からしか出力されなくなりました。プレビュー中は両方のスピーカーから聞こえています。メモリを追加する前に録画した映像は、両方のスピーカーから音が鳴ります。
「バルクメモリだから相性がわるかったか、くそう」と思っていたのですが、
念のためと外部入力の端子を確認したところ、音声端子が最後まできちっと刺さっていませんでした・・・。
共に、ケースを開ける作業なので、一度、線を全て外して、再度付けるときの差し込みが甘かったようです。あ〜恥ずかしい。ここに質問を書き込まなくてよかった・・・。
みなさん、配線はしっかりやりましょうという話でした。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)


皆さんはファンの音のことを言ってますが、
ファンの音よりHDDの動作音の方がうるさいと思いませんか?
使っていると気になって仕方ありません
はっきり言ってW102の購入は失敗・・・?
0点

私のはW101ですが、ファンの音がうるさすぎてHDDの音など聞こえません。
W102ってHDDの動作音が聞こえるぐらいファンの音静かになったの。
店頭で確認したけど、店頭では周りがうるさいのでわかりませんでした。
書込番号:1031806
0点


2002/10/30 00:34(1年以上前)
PCV-W101ですが無線LANをやめて有線に換えたところずいぶん静かになりました、消費電力が減ったからだと思いますが・・・
PCV−W102お店で見ましたが101にくらべ随分静かになりました、BIOSでファンのスピードを見たところ101の3分の1程度のスピードでした。
書込番号:1033053
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS70BC7

2002/10/14 19:30(1年以上前)
ドライブの取り出しスイッチ?
書込番号:1001280
0点


2002/10/15 05:39(1年以上前)
そうじゃなくて、カラータイマーかも...
書込番号:1002178
0点



2002/10/20 22:54(1年以上前)
・・・ってことで、3分経ったらシャットダウンするボタンと。。。 クスッ
書込番号:1014026
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66


パソコン(バイオRX66)のモニターでテレビを見ていると画面に横線が入りそれを境に上下で画像がずれてしまうと言う症状について先日ここで質問をさせてもらい、これは故障ではないと言う事ですが、この事については過去ログで話題になっていたということなんですが、いくら探しても見当たりません??どなたか知っている方いましたら教えてください!また、同じ症状で嫌な思いをされている方も大勢いるとおもいますが、皆さんはどうしているんでしょうか?これって我慢するしかないのでしょうか??何か対策みたいな事があれば是非教えてください。よろしくお願いします!
0点

[868174]画面に横線が・・・
[764645]サウンドの異常
[640145]GigaPocketで外部入力
[597143]画面に線(段つき)が出ます
横線で検索したこれだけありました
検索の文字の入力に仕方でいろいろ検索できますがね
書込番号:992355
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5


不良のけんですが、今日ヤフーのページからショッピング見ててRZ50のコメント欄見てたら、5件くらい入っててみんな初期不良についての文句でした。対応が悪いとか、最悪とか......HDDの初期不良?のかな...ちょっと注意が必要かも
0点

[991782]初期不良について へのレスでしょうか?
返信ボタンでやらないと訳が解らなくなります。
↓掲示板の使い方を読みましょう。
http://www.kakaku.com/help/bbs.htm
書込番号:991864
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50


早速のアドバイス嬉しく拝見致しました。
使用目的はDVD,TV鑑賞が気持ち良く出来る物で
予算は10万まで位です。
ピアノさん、yu-ki2さん、価格comが好きさん、PC音キチさん
暖かいアドバイス有難うございました。
0点


2002/10/09 20:31(1年以上前)
予算10万までなら お勧めはADTECの19インチ液晶かアイオーデータ機器の19インチ液晶です。型番は忘れましたが。
値段は両方とも99800円ぐらいで、19インチの大型としてはコストパフォーマンスに優れています。 写りも良好で デジタル、アナログとも
対応しています。
書込番号:991632
0点



2002/10/09 22:01(1年以上前)
HDCAMVTR所有さん、
大変有用な情報有難う御座いました。
現物を確認の上いずれか一つに決めようと
おもいます。しかしPCはVAIOが出たと思う間もなく
FUJITSUが出てくる。またすぐどこかが『こちらはいかがですか
』とムツカシイですね。有難う御座いました。
書込番号:991845
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





