SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RZ(次期RX)発表

2002/09/09 14:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76

スレ主 南青マックさん

次期RX RZシリーズ発表になりましたね。(9・28発売)
デザイン一新とUSB2.0あたりは予想通りでしょうか???

余談ですがVAIO-Uの色が黒になったのは好みですが、カードスロットが
相変わらずあの位置なのは残念です

書込番号:933370

ナイスクチコミ!0


返信する
JUKNBOYさん

2002/09/09 15:30(1年以上前)

やっぱり三次元Y/C分離回路を搭載してきましたね。マルチドライブは見送りのようですね。多分次期製品までお預けかな?
早く実物を触りたい!

書込番号:933412

ナイスクチコミ!0


リポビタン32さん

2002/09/10 01:51(1年以上前)

ギガポケットの反応が速くなればいいんですが。チャンネルバチバチかえるのが好きなもので・・・それにリモコン、、何とかしてほしかった。ボタン小さくていじりにくいの変わってないし。
USB2.0の数、RZ50のほうが多いのは何故?

書込番号:934516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

返品します・・・

2002/08/29 17:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66

以前こちらで「AVIファイルの連結ができない」(DVで撮ったファイルが連結できない)件で書き込みをさせてもらいましたが、今ソニーから連絡があり、「他のバイオでもできない、解決策がわかり次第必ず連絡させてもらいます」とのことでした。「いつ直るかわからないでは仕事ができない、返品の方向で販売店と話をさせてもらう」ということにしました。確か焼いたDVD−Rはバイオでしか再生できないはずでかなりのデータがゴミになってしまう・・・・・。もうほんとにソニーはこりごりです(−−;)

書込番号:915772

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/08/29 17:58(1年以上前)

ご苦労様でした。

書込番号:915787

ナイスクチコミ!0


BicPさん

2002/08/29 21:08(1年以上前)

そうなんですかぁ。
大変ですね。うちでは問題なく結合できるのに・・・
いっその事自作したほうがいいかもしれませんね。
でも、トラブルの際は自分の責任になっちゃうんですけどね・・・

書込番号:916026

ナイスクチコミ!0


スレ主 evo14さん

2002/08/30 08:13(1年以上前)

BicPさん、私も比較的小さなデータについては結合できたりできなかったりです。問題は60分程度の大きなデータです。これはほぼ間違いなくできません。カスタマーの言うことには他のバイオでもできないということでしたので一度試してみた方がいいと思います。
 今回の件でもう一つ感じたことなんですが、富士通でもNECでもフリーダイヤルありますよね?大手でフリーダイヤル設けてないのってソニーだけじゃないですかね?今回のことについては100%ソニーの落度であるにも関わらず引き取り修理に至るまで大変な苦労をして迷惑を被って、なおかつ通信費もユーザー持ち。ソニーっていったい・・・・( ̄  ̄;)

書込番号:916689

ナイスクチコミ!0


BicPさん

2002/08/30 14:06(1年以上前)

不具合に関しては、こんどキャプチャーして試してみます。
DVからキャプチャーして、MPEGに結合すればいいんでしょうか?それともAVIで書き出せばいいのでしょうか。

そういえば、フリーダイヤルじゃないですよね。しかも私のVAIOはWIN2000モデルなので、電話では3ヶ月しか対応してもらえませんでした。それ以降は有料なんです。最悪です。
親の3年前のVAIOはいまだに無料でサポートしてもらえるのに・・・
ちょっと愚痴になってしまいました。

書込番号:917014

ナイスクチコミ!0


たこ焼き18番さん

2002/08/30 18:43(1年以上前)

BicPさんへ
DVgate Assemble2.5で2ギガバイト以上のAVIファイルが書き出せないのは
仕様でしょ。設定いじればメッセージがでます。読み込みは問題ないはず
です。
長いのを結合するならプレミアで、出来ますね。
プレミアは時間食うので、おれはaviutl使ってるけど。

書込番号:917337

ナイスクチコミ!0


スレ主 evo14さん

2002/09/02 15:33(1年以上前)

BicPさん、私がやってみて不具合が出たのは、DV mothionでキャプチャーしたデータをDVgate assembleで連結(AVIファイル)しようとした時です。すでに手元にバイオがないのでその時の詳しい状況などは説明できませんが、5つ程度に分かれたデータを連結しようとした際、それぞれのデータの途中でフレームの読み出しが止まってしまうという症状です。ぜひ試されることをお勧めします。

書込番号:922227

ナイスクチコミ!0


遅レスですが…。さん

2002/09/19 18:39(1年以上前)

私も同じ不具合でてます。
ソニーが認識してるみたいですね。
次のバージョンUPで解決できる事を期待します。

書込番号:953003

ナイスクチコミ!0


レモンなメロンさん

2002/09/20 21:25(1年以上前)

> いつ直るかわからないでは仕事ができない、返品の方向で販売店と
> 話をさせてもらう

以前より時々書き込みを拝見いたしておりましたが、疑問なのは
「なぜ仕事でVAIOなのか?」と言うことです。
あくまでも家電品の「VAIO」であって、プロユースではないと
思うんですが・・・。
プロユースなら「ES-7」でも、オフライン程度なら、そこそこ
使えると思うし、選択が間違っているのではないでしょうか?

DVで撮影した映像だって、ただつなぐだけっていう訳じゃない
でしょう?

なんとなく、市販の乗用車でレースに出て、あれが悪いとか
ここが性能が低いなどと言ってる気がするんですが・・・。

まぁ、(同じ機種でも)出来る製品と出来ない製品があるって
ことでご立腹なのは欲わかりますが・・・。

生意気言ってすみません。

書込番号:955054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

つぎのRX

2002/08/11 13:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76

RX-77はいつごろ出ますかねぇ。
デザインは今のままですかいな。
USB2とか付いてますかな?
sony通または関係者さん、誰か知りまへんか?

書込番号:883760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/11 14:00(1年以上前)

怖いよ〜(シクシク)

書込番号:883779

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/11 14:13(1年以上前)

この日に発表が有るかも、行ってみたら

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Events/SDWE/top.html#

書込番号:883797

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/11 14:18(1年以上前)

T・S・R・RX・・・UもQも使用済みだし、いっそAからはじめたりして。
ただの独り言でした。(^^ゞ

書込番号:883804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/11 14:26(1年以上前)

私はRX78が欲しいんですね〜。
プレスコットコアを期待したいです。
カラーはもちろん連邦カラー!
これがIntelの威力なのかとか言ったりして(爆)

書込番号:883810

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/08/11 21:09(1年以上前)

私は、ティターンズカラーがいいな(-。-) ボソッ

書込番号:884320

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/11 21:47(1年以上前)

がんきゃのん?

書込番号:884377

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOsanさん

2002/08/12 22:25(1年以上前)

はい!期待通りにガンダムにいっちまいましたなぁ〜・・
reo-310はん、おおきに!出そーでんな・・ほんまに。
まぁ〜RXシリーズもそろそろモデルチェンジですかいな。

書込番号:886277

ナイスクチコミ!0


dokidokiyさん

2002/08/13 00:03(1年以上前)

電気屋さんの店頭で、RX-76生産終了の張り紙してありました。いよいよニューモデルも近そうですね。

書込番号:886509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/08/13 05:11(1年以上前)

うーん、RX-78は既に19年前に発売済なんだなぁ(笑)

http://member.nifty.ne.jp/s-kato/rx78.html

書込番号:886825

ナイスクチコミ!0


南青マックさん

2002/08/28 16:15(1年以上前)

reo-310サンのお書きのように、SDW2002は良いタイミングですね!
おそくとも、10月のWPC EXPOまでの間には発売でしょうね。

あくまで個人的な趣味ですが、今使っているRX76の筐体デザインは
好みません。
いつのまにかRXは、デスクトップラインナップの中で一番好まない
デザインになってしまったと感じます。
せっかく最上位機なのに、、、(泣)

書込番号:913893

ナイスクチコミ!0


南青マックさん

2002/09/09 14:37(1年以上前)

次期RX RZシリーズ発表になりましたね。(9・28発売)
デザイン一新とUSB2.0あたりは予想通りでしょうか???

書込番号:933358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

秋には

2002/08/08 16:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX86/BP

スレ主 eglantierさん

マイクロソフト社は、Tablet PC(タブレットPC)向けのオペレーティングシステム(OS)「Microsoft(R) Windows(R) XP Tablet PC Edition」ハードウェアメーカーに供給し、ソーテック・NEC・東芝・富士通など国内主要PCメーカー5社がタブレットPCを2002年秋より順次販売開始することを発表したとのことです。タブレット機能に魅力を感じてこのVAIO LXを選ぼうと思ったのですが、やはり秋まで様子を見たほうがいいみたいです。

書込番号:878628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2335件Goodアンサー獲得:104件

2002/08/08 20:21(1年以上前)

タブレットPCとLX(タブレット付きのPC)はまったくの別物です。

書込番号:878966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安くなりました

2002/08/05 19:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX96G/BP

クチコミ投稿数:2335件

Sony Styleで、金利半額、メモリー半額のセール、単純に考えると、夏モデルの出始めより3万円程度のディスカウントです、セール期間は8月30日まで、秋モデルはその後の登場ということですか?

書込番号:873463

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/05 19:57(1年以上前)

今回の夏モデルは値上げの影響で、在庫が裁けないみたいです
在庫が裁けなければ、秋モデルの発売が遅れるでしょうね

書込番号:873511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2335件

2002/08/07 18:49(1年以上前)

Sony Styleではさらに5%のクーポンが付くセールをしておりさらに14,000円Downで\264,000円がSSでの売値ってところか。

書込番号:877046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリは??

2002/07/31 15:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS3RL7

スレ主 でびゅ〜さん

先日購入しました(MXSR3Rですが…)
SonicStageを起動してタスクマネージャーを見たら、既に220MBほどメモリを使用していました(Giga Pocketも起動していたかも)
これじゃスワップしまくりで非常に怖いと思い、メモリ増設を考えています
皆さんはどの程度メモリを増設してお使いになってますでしょうか?
増設する際の参考にしたいと思います

書込番号:864008

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/07/31 21:27(1年以上前)

その2つのソフトだけで、そこまで使われるとは思えないんですけど、
フォトショップガンガン、動画処理バンバンやらなければ、
256MB増設程度で使ったお金に見合う満足感が得られると思います。
お金があれば、ドンっと1.5GB(爆)。
ウチは増設無しで、500MB程度の画像を扱ってスワップバリバリ。

相変わらずソニックステージはメモリリークしまくっているのか?
長い時間使ってると、微妙にメモリ使用量が増えていくかもしれないので、そうなったらPCを再起動すると戻ります。

書込番号:864525

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/07/31 21:29(1年以上前)

動画の編集等は今はしませんが、それでも512MB。
ハードウェアエンコーダーのテレビをつけてネットしてたら
見ているだけで260以上になったこともある。

書込番号:864528

ナイスクチコミ!0


スレ主 でびゅ〜さん

2002/08/01 09:48(1年以上前)

>Seventhly さん、>ピアノさん
レスありがとうございました
メモリ買いに行ってきま〜す
前レスでもありましたけど、DDRっていまだに相性の問題ってあるんですかね??

書込番号:865443

ナイスクチコミ!0


スレ主 でびゅ〜さん

2002/08/01 09:52(1年以上前)

↑前レス→× 前スレ でした

書込番号:865448

ナイスクチコミ!0


BicPさん

2002/08/07 01:10(1年以上前)

スワップですか。
私も512MB搭載してます。(機種は違いますが)
この間音楽変種ソフトを扱っていたら、メモリ使用量が1.8GBと表示されてかなり驚きました。
でも、動作できるのですからパソコンってすごいって感動できました。

書込番号:875990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング