
このページのスレッド一覧(全918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年2月25日 12:19 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月21日 23:41 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月9日 18:18 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月20日 02:20 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月19日 19:07 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月19日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


今日秋葉原に行って来てバイオWをさわってきました。平日なのでゆっくり操作できましたが、それでも10分位の間に3人の人が店員にいつ入荷するのか聞いていました。店員はあっさり未定ですと一言。私も操作性もよくこの値段ならぜひ1台ほしくなりました。
0点


2002/02/21 23:00(1年以上前)
秋葉原に行けるだけでもうらやましい・・・。
書込番号:552601
0点


2002/02/21 23:17(1年以上前)
(早口で)私はですね,あの質感・デザインは非常に良いと思ってる訳ですよ!しかしですね,HDDの容量がもう少しあればと思う訳ですよ!根室市長・商工会議所の皆さんも言ってる訳ですよ!…以上で答弁を終わる訳ですよ!
書込番号:552669
0点


2002/02/21 23:32(1年以上前)
そこを先生のお力でお願いしますと申しておるわけです。
書込番号:552731
0点


2002/02/25 12:19(1年以上前)
Wに興味津々で皆さんの貴重なご意見を拝見していた者です。
上記のおふたかたの書き込みを読んで大爆笑してしまいました。
こういうペーソスの効いたユーモアって、私好きです。
思わぬところで楽しませて頂いてありがとうございました〜!(^o^)丿
書込番号:559617
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

2002/02/19 23:45(1年以上前)
何せ人気機種でして在庫も倉庫の方に最後の一台となっておりまして、
デヘヘ、ところでお客さん予算の方はおいくら位でお考えで?
書込番号:548618
0点



2002/02/21 21:09(1年以上前)
22万だったら即決ですな〜。
しかし、きびしいやろうな〜。
ナニワのおっちゃんは粘りまっせ〜。
よろしゅうな〜。
書込番号:552338
0点


2002/02/21 23:41(1年以上前)
今月末まで待っていただければなんとか行けそうなカンジですが、
何せ人気機種なもんで、次はいつ入ってくるかウチも分からない状態なんですよねぇ・。。。
今なら今年度でEPSON社と契約の切れる優香の等身大案内板お付けしますんでこれで何とか、、、。
ココだけの話、店頭で流れてるミニモニのひなまつりと鈴木あみのDVDもお付けします。僕が焼いたんですよ。お客さんだけですからね。
書込番号:552756
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55


RX65の予約をキャンセルして、もう少し先まで待ってみようかと思っています。
1)発売日前に予約して、まだ納品日未定(ヨドバシドットコム)
生産台数が少ないのもあるかもしれませんが、ヨドバシのページではRX65が
商品からなくなって(受付け中止)おり、入荷上のトラブルなどがあったの
かもしれません、
→3月になってしまったら、次の新製品の話も出てくるでしょうし、物欲の旬
を逸してしまった感じがします
2)性能向上(というか、今の機種の陳腐化)の早さ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0219/kaigai01.htm
などを見ると、急速に性能向上の波がやってきそうです。
→i850E/i845Gのチップセットを搭載した次(か次々)世代RX55/65は現行の
RX65よりもかなり高速になるのでしょうが、それが年末の普及機種ゾーンで
あたりまえになりそうです。
ということで、もし今週末までに納品されなかった場合、i845G/Northwood 2.0Bあたりを載せた、次々期(年末?)の
MXあたりを見てみたいと考えます。
追伸:
別の投稿で、RX65の次機種の予想として書いた「i850E/FSB400→533M」は
(予想としては)正しそうですが、「ICH4によるUSB2.0対応」は、情報ソー
スによってどちらとも書いてあり、正しいかどうか判りません。
不確定の情報を流してしまい、申し訳ありませんでした。
0点



2002/02/19 23:06(1年以上前)
自己フォローです。
3)SONY DV以外のDVカメラの取り込みができない?
Yanさんのサイトで、RX55のDVGate2.5では、DVGate2.4までは可能だった
IXY DV/DV2の制御(範囲指定してのキャプチャ)ができなくなっている、
という情報を頂きました。
IXY DVユーザとしては、現バージョンのDVGateに魅力がなくなったのも一つ
の原因です。
他の非SONYのDVカメラで、問題なく(手動以外で)キャプチャできている方
はいらっしゃいますか?
書込番号:548455
0点


2002/02/19 23:13(1年以上前)
もうCPUに関しては生鮮食料品とまではいかないまでにしても、
賞味期限付きなみのスピードですね。
まぁ、今に始まった事ではありませんが、
その速度が加速し続けてる、というのもスゴイ話ですね。
現行機種への購買意欲が失せつつあられるようですが、
時期モデルがご希望通りに手に入れられるよう願う次第です。
にしても発売前に予約入れといて結局買えぬままシーズンオーバーって
何とも酷な話ですね。
書込番号:548471
0点


2002/02/20 07:10(1年以上前)
私も発売前にヨドバシ(店頭)で予約したのですが、納期のメドがたたないので、キャンセルしました。ところが、インターネットでさくらやNetsで注文すると、即納だったので拍子抜けしましたよ。ヨドバシは何かあったのかなあ。
書込番号:549194
0点


2002/02/20 20:59(1年以上前)
あるところにはあるのですね!!価格comやYahoo!にも新品があったような・・・来月までかかってしまうとは、買う気もうすれるというか、熱がさめる?RX66を目指してみては??65の次に66を買って飽きたらRX67まで乗り継ごうかな?これって贅沢?
書込番号:550328
0点



2002/02/28 00:00(1年以上前)
このスレッドに続けるべきかどうか迷いましたが・・・
先週末(2/24)にヨドバシに「今月中に納品できないならキャンセル扱いに」と
メールしたところ、そのメールへの返事はなく、火曜日に「出荷しました」と
メールがあり、今日(2/27)届いてしまいました。ちょっと複雑・・・。
ともあれ、ArvelのDVIケーブルでEIZO L365と問題なく接続できていることを
ご報告します。
ちなみに、RX65です。RX55のボードに書かせていただいているのは、最初相談
させていただいた(55か65か迷っている)のがここだったからで、他意はあり
ません。
お騒がせして、申し訳ありませんでした。
書込番号:565028
0点


2002/03/09 18:18(1年以上前)
ほりーさん、質問です。
>IXY DV/DV2の制御(範囲指定してのキャプチャ)ができなくなっている
はどうでした?
結果がわかりましたら、ぜひ教えてください。
書込番号:584363
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5


とうとう買いました。いままでつかってたiMACの遅さに耐えられなくなり、買っちゃいました。確かに性能も大事だけど、デザインの良さでパソコンを選んでしまう俺ってどうなんでしょう?Wも捨てがたかったけど、ギガポケLEに魅力をかんじず、JXにしました。ノートでつかってたwin98は、macに比べあまりの使いづらさにげんなりしてましたが、XPはよいですね。
0点


2002/02/19 17:54(1年以上前)
おっと早速JXで書き込んだようですね?
僕のJXちょっとトラぶってリカバリー中です。
書込番号:547730
0点


2002/02/19 23:16(1年以上前)
デザインでパソコン選ぶ?
大いに結構な話ですよ。
その流れは今後も顕著になるでしょうし、イカしたデザインのマシンが
もっと増えることを願っています。
書込番号:548484
0点



2002/02/20 01:07(1年以上前)
South kikiさん>>そうですね。WINでデザインで選ぶとバイオくらいしかないもんで。それにしても、PCの進歩ははやいですな。どうせすぐ陳腐化するとおもうと、あまり上を見ずこんくらいのてごろなのがよいと思います
書込番号:548881
0点


2002/02/20 02:20(1年以上前)
私も購入予定。
もう5年程(?)前のFMVが遅くて。お金は大分つぎ込んだのですがもう限界(笑)
買い換えたほうが安くて性能がいいですからね。
どうせすぐ陳腐化するとおもうと、あまり上を見ずこんくらいのてごろなのがよいと思います>私も同じ考えです。
見た目がよくて手ごろな値段のJX。3年もてばいいかな。
書込番号:549029
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5


[509276]DVDドライブ の続きです。
JXを店頭で確認してきたので新たにスレッドを立てました。
店頭(石○電気)のJX10GL5のDVDドライブを確認したところ、
松下製でした。製品名は「松下 CW-8571」です。しかし、
コ○マ電気と私が所有するJX10GL5のDVDドライブは東芝製でした。
製品名は「東芝 SD-R1102」です。
同じ商品なのにドライブが違うなんてことはありえるんでしょうか。
ドライブの性能だって違いますし・・・。何かと不安です。
ちなみに下記の文は以前の[509276]DVDドライブからのレスです。
> [513335]ダイアモンドダスト さん 2002年 2月 4日 月曜日 13:44
>あのドライブ、松下製だね(笑)。
>よりによって最大のライバルの製品を使うとは・・。
>(ちなみに以前のJ21シリーズは東芝製ドライブ)
-------------------------------------------------------------------------------
> [545569]今日この時に。 さん 2002年 2月 18日 月曜日 19:07
>店頭のJX(今日)と手元のJX(2/15前後に購入)を確認したところ、東芝製でした。
>しかし、発売直後に店頭で確認したものは
>ダイアモンドダストさんが仰るとおり、松下製だったような気がします。
>「J21は東芝製だったのに・・・JXは松下製に変わったのか」と思った覚えがあります。
>
>これは一体、どういうことでしょうか。
>初期ロットからドライブが変更されることなんてあるのでしょうか。
0点

読み込み・書き込み速度が同じ=性能が同じ
ではないでしょうか。
スペックに記載されていることを満たされていればドライブを変えても
問題ないと思います。このメーカーのドライブを使用と書いていない限り。
書込番号:547719
0点


2002/02/19 17:50(1年以上前)
搭載ドライブをカタログにも記載していないなら、ドライブを変えることは、
普通にあると思います。
書込番号:547721
0点


2002/02/19 17:52(1年以上前)
もちろん、Kx Kyoさんがおっしゃるように公表されている部分のスペックが同
じ場合に限ってですけどね(^^;
書込番号:547726
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


Wは思ったより、重いですね。でも、2点間ぐらいの場所なら
持ていけそうです。でも、取っ手がない。
取っ手が付くか、もう少し軽くなればいいかな。
ノートでは、ちょっと物足りない方には、いいかな
0点


2002/02/19 15:47(1年以上前)
とってつけたような話ですね。思兼?
というのは悪い冗談ですが、所詮テレビのアンテナ線がついてるので
移動するのは無理があるな〜
ソニーのAirBoadという線なしテレビがあるけどこの
機能をつけてほしい。
書込番号:547451
0点


2002/02/19 19:23(1年以上前)
シャープのパーソナルワークステーション、X68K。
本当に面白いマシンでした、在るんですよ、ツインタワー筐体の真中に、10ミリ径の鉄パイプで出来た飛び出し式の頑丈で持ちやすい取っ手が。
シャープがまたあんな感じの、今度はデスクトップDOS/Vでも作ってくれたら面白いんですけどねー、ごみレス失礼しました。
書込番号:547916
0点


2002/02/19 23:24(1年以上前)
オプションでAIBOと合体させて呼べば歩いて来るパーツが間もなく発売されるという噂、
なんてありません。
バカレス失礼しました。
書込番号:548511
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





