SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

W賛歌〜Blackがんばれ

2002/02/15 16:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

Sonystyleで予約開始日に購入した者です。
これまでズーッとストイックに自作パソコンとだけ暮らしてきましたが、突然あらわれたこの若くてピチピチしたこのWは別格。思わず買ってしまいました。久々に見たとたん欲しいと思わせるクールなスタイル、フラッシュサーフェスのつるつるした肌、とびきり頭は良くないがそこそこ仕事ができる知性。財布が寒くても少々無理すりゃだれでも手のとどくこのつつましさ。買おうかどうか迷っている人・・・・・買いですよ!いろいろと中途半端だとかの評価もあるようですが、この価格でマニアックな要求はWチャンがかわいそう。
ところで販売ランキングなどを見ていると白が優勢なようで、だんだん黒との差がでてきているようですね。きっとランキングを見て決める人がいるので加速するのでしょう。私は断然黒がいいと思って黒にしました。
Sonystyleの事前投票でも黒が圧倒的に優勢でしたよ!(最終結果は知りませんが・・・・)
好みの問題なので余計なお世話だという方もいらっしゃるでしょうが、私は購入時点でとちらにしょうか目を白黒しながら悩みましたので以下をご参考にどうぞ(黒に偏向してますので注意)
・カタログやWebではわからないですが、白のほうは液晶部分の両サイドにグレーの○模様がいやらしく(笑)ついている〜黒はすっきり真っ黒
・キーボードをたたんだときにキーボードの底が見えるわけですが、白はパールっぽい白なのはセンスがよいのですが「これはプラスチックだ」とおもわせる何かがある。 〜黒はダークシルバーなので質感がメタリック

色の話題がないのでちょっとスレてみました。白のご所有者様ごめんなさい。

書込番号:538609

ナイスクチコミ!0


返信する
よしおわさん

2002/02/15 17:04(1年以上前)

私も黒派です、やっぱり黒がシックでしまって見えてGoodだと思い決めました。結構正面から見るとWは大きいので白だとさらに大きく見えてしまいます。別に勝ち負けは関係ありませんが・・・頑張れblack-W!!

書込番号:538657

ナイスクチコミ!0


5656ライオンさん

2002/02/15 22:41(1年以上前)

私も、Black派です。

電源を落とした時や、キーボードを閉じたときには液晶は黒くなります。
このとき黒の周りに白があるよりも、上半分が黒、下半分がグレイメタリック
になるBlackが綺麗だと思います。

まあ、趣味の世界ですから好きな方を買えばよいですが、迷える子羊には
Blackをお勧めします。

書込番号:539298

ナイスクチコミ!0


KO2さん

2002/02/16 01:14(1年以上前)

Juriさん。僕もあなたの意見に全面的に賛成です。
この夏頃に自作で組み立てようと目論んでいたんだけど、
W見て参りました。スタイルがよくって、僕のやりたいことが
全部できるんだもん。
ハイスペおたくでない限り、必要充分な性能でしょう。
最高の性能を求めていくとキリないし。
ギガポもLEったって、TV録画には充分です。
(僕には8Mと3Mのビットレートの違いがあまり認識できません)
う〜ん。早く欲しい! 当然BLACKね。

書込番号:539714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/02/16 01:17(1年以上前)

白です。
店頭で「これくれ」って言ったら出てきました。
まぁピンクがあれば買い換えても良いなって感じですね。

書込番号:539727

ナイスクチコミ!0


おいでやすさん

2002/02/16 02:09(1年以上前)

とっても共感で〜す。
私も今までずっと自作マシンを使ってきたのですが、メーカマシンのほうがデザインがよく、コストパフォーマンスが高くなってきたので、いつマシンを一斉に切り替えようか迷っていたところでした。
初心者の方はもちろん、上級者のメーカー製なんて…という方でもWは自身を持ってお勧めできます。

色について確かにここではあまり議論されてませんよね。
私もこの話題を待ち望んでいました。
という私もWBを買いました。
ただ、私の場合展示品に黒しかなく、衝動買いしてしまったタチで、
別の店でWHを見て後悔しています。
WHの画面の縁にある点々模様が私にはとてもかっこよく見えます。
それからキーボード裏面に関しては確かにWBのシルバーのほうが、
かっこいいです(WHのパールホワイトはヤンキー車の白みたい)が、
あまりキーボードを折りたたむ機会がないので、
それは敢えてどちらでもいいです。

でもSONYのことだから、今度は限定モデルでオレンジとか出してくるんじゃないでしょうか。
それから着せ替えパネル(auのケータイのように)とかも出してくれたら、
私は間違いなく買います。

書込番号:539835

ナイスクチコミ!0


び〜こさん

2002/02/18 20:31(1年以上前)

白がいい!黒は手垢が目立つから(展示品見てそう思った〜)

書込番号:545724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

mdについて

2002/02/14 18:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2RL7

スレ主 take88さん

皆さんのはMD再生して、1曲目から10曲目に曲を変えるときフリーズして
MDが入ってるのにNO DISKとなりませんか?
これは初期不良ですよね?

書込番号:536611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

保証サービスについて

2002/02/14 15:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65L7

スレ主 RX65L7欲しいさん

大型量販店の場合、通常長期保証は、購入価格の3〜5%で無償保証を設定しているところが多いと思いますが、仮に購入価格が30万としたら、9000〜15000円の出費になってしまいます。それより、SONYの「VAIOセーフティープラス」なら7000円で3年保証なのでこちらの方がお得な感じもしますが、みなさん保証についてはどのように考えていますか?
みなさんのご意見を頂戴いたしたく。

http://www.vaio.sony.co.jp/Info/safety_plus.html

書込番号:536322

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃっと@ねこねこさん

2002/02/14 16:47(1年以上前)

加入時の金額だけでは比較できないので、免債金を含めて
自分にとって都合の良い方の「保証・保険」に加入します。

ちなみに、
私的には、液晶モデルなら何かの保険に加入するし、
ブラウン管タイプなら加入しないかも知れません。

書込番号:536443

ナイスクチコミ!0


South KiKiさん

2002/02/14 17:08(1年以上前)


95年当時職場の上司が、
パソコン買って最初の一ヶ月は箱を取っておけ、
って言ってました。
パソコンの初期トラブルは一ヶ月で出尽くし返送するのに好都合だ、
との経験判断に基づく助言だったと思います。

頻繁に持ち運ぶノートなら破損の可能性も高くなりますが、
一旦据えて動かさないタイプならメーカー保障の1年で十分だと思います。

書込番号:536487

ナイスクチコミ!0


ほりーさん

2002/03/02 11:01(1年以上前)

RXシリーズ(本体)のメーカー保証は3ヶ月です。
(保証書に明記されています。RX73、RX65ともそうでした)

ということで、不安に感じる方は、販売店の保証に入った方がいいですね。

書込番号:569491

ナイスクチコミ!0


ほりーさん

2002/03/02 20:01(1年以上前)

ごめんなさい。
ユーザー登録をすると、1年分の保証書が送られてくるそうです。
ということで、保証期間は1年でした。

書込番号:570180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

現在の予約状況

2002/02/14 08:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 加護亜依さん

昨日 新宿のビックPカンでバイオWを予約してきました。
なんと3週間待ち!! 
ま・いいか・・
ちなみに価格は159800(10%還元)でした。
でも なんで Word、Excelが付いていないのですかネ。

書込番号:535812

ナイスクチコミ!0


返信する
藤木直人さん

2002/02/14 09:02(1年以上前)

安く抑えるためじゃないですかー!

書込番号:535814

ナイスクチコミ!0


むらさん匠さん

2002/02/14 09:24(1年以上前)

そうそう、やすく抑える為でしょう。
このモデルで、この価格設定は妥当だと思います。
Office付きで20万近い価格設定だと購入しません。
そもそもOfficeは必要ない人もいますから。
私の場合は買い換えですので、既存保有のOfficeをインストールしてやっています。

余談ですが、私がVaioWを選んだ決め手は、持っているデジタルビデオカメラがSONY製で、そいつのメモリースティックがそのまま使えることからです。もち、IEEEでの接続も出来ますし。
あと、Officeも持っていましたし。
スペックもほどほどで。
後からいろいろ買い足ししなくても使えるから選びました。
ちなみに、99%満足してますよ。

書込番号:535824

ナイスクチコミ!0


ぱにぽにさん

2002/02/14 10:57(1年以上前)

ヤマダデンキは白1ヶ月、黒3週間まちでした。
黒を予約.145000円でした。
(店頭は159800円)

書込番号:535941

ナイスクチコミ!0


South KiKiさん

2002/02/14 11:19(1年以上前)

Word、Excelって使ってる人には必需品なんですが、
世の中には不要な人もこれまた沢山いるわけで。

W自体がビジネスユースとは一番遠い位置付けなんで
SONYが外してるのはむしろ良心的と受け取れます。

書込番号:535970

ナイスクチコミ!0


South KiKiさん

2002/02/14 17:09(1年以上前)


それにしてもWはものすごい注目度ですね。
確かに店頭でもWだけはいつも人が寄ってますもんね。
性能価格比もナイスバランスで春モデルナンバー1に躍り出るかも。。
SONYの意欲作ですね。

書込番号:536491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買い替えに迷っています。

2002/02/13 09:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 迷える子豚さん

3年程使用したソーテックPCが壊れたので
買い替えを考えています。使用目的は、インターネット
音楽編集・管理、DVカメラからの画像取り込み編集(簡単な編集)
画像管理です。個人的には、外観・アプリ等満足できると思っているのですが
知人には、中途半端なPCだから後悔するといわれました。あと故障も
気になります。ソニー製品ゆえ。

書込番号:533572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/13 10:11(1年以上前)

もっともライトユーザー向けの製品ですよ
買うならRX55とかのいほうがいいですね

書込番号:533607

ナイスクチコミ!0


こだぬきさん

2002/02/13 10:18(1年以上前)

使用目的が今のままなら買ってもいいのではないでしょうか

>中途半端なPCだから後悔するといわれました
これはある程度正解だと思います。つまり、拡張性がないという意味だと思うので。
でも、このPCは持ち運びしないノートパソコンというコンセプトだから、その目的にかなうのなら買いでしょう。
 故障に関しては、それなりでしょう。ソニーだからというより、壊れないパソコンて、はっきり言ってないですからね。その辺はある程度の割り切りが必要かも。

書込番号:533625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/02/13 10:26(1年以上前)

確かに使用目的が今のままならいいでしょう。
でもゲームをやりたくなったり、TV画質に不満をもたないでしょうか。

書込番号:533638

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2002/02/13 10:31(1年以上前)

SONYのノートパソコンが壊れやすいとは思えないけどねぇ。
少なくとも家と職場で使っている同僚のも含めて5台は、3年〜3ヶ月1度も故障せずに元気に働いていますが。

書込番号:533644

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/02/13 11:14(1年以上前)

え〜「パソコン購入ガイド3月号」に「性格的には,AFiNA.Styleに近い」と書いてありました…(^^ ;う〜ん誉め言葉?それとも…(爆)でも店に行くと「W」の所に人が集まりますね〜。デザインいいですし。

書込番号:533719

ナイスクチコミ!0


South KiKiさん

2002/02/13 11:47(1年以上前)



その使用目的ならWでいいです。

デスクトップにもノートにもなれなくていいじゃん!
「中途半端」と表現するよりも、
そもそもそんな「わずか二つの枠分け」について論じること自体もう意味無いじゃん!
って僕は思ってます。
そもそもこんなコンセプトのPCって今時、APPLEかSONYしかやってくんないから。
Wが貴君の琴線に触れたのなら思うがままに行動してみましょう。

それとSONYが故に故障する?数値的根拠は?
そんなのSONYが買えないヤツの流したヒガミさ。
イッパシの男が出所不明の流言飛語にオロオロしてんのはカッコ悪いですよ!

書込番号:533770

ナイスクチコミ!0


VAIOtecさん

2002/02/13 16:44(1年以上前)

South KiKiさんへ  全くその通りだと思います。sony製品のことをよく中傷する人がいますが僕の持っているSONY製品はいろいろ持っていますが壊れたことはありません。私はWを買いましたが正常に動いています。前のvaioも一度も壊れたことはないし。ソニー製品故??そんなことを言いたいのなら2ちゃんねるにでも行ってください。ここはソニー製品を馬鹿にする人の来るところではありません。

書込番号:534237

ナイスクチコミ!0


よしおわさん

2002/02/13 16:55(1年以上前)

確かにソニーが壊れるというのはそれだけ多くの人がソニー製品を使っていることの裏返しでもありますよね。私も今まで20以上のソニー製品を買ってますから何となく良く壊れるという印象があるのかも・・・たとえて言うならトヨタの車が事故に遭いやすいみたいなものでしょうか。しかし車でも保険が必要なように、PCも修理は結構高くつきますのでWの様な自分で直すことが難しいPCはある程度の保証は付けるべきかと思います。

書込番号:534250

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷える子豚さん

2002/02/13 17:36(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
私自身は、ソニー製品が好きです。
現にDVカメラ・ベガ・AVアンプ等を使用しています。
考えてみれば、どこのメーカーでも壊れるときは壊れるので
現物見て購入しようと思います。

書込番号:534301

ナイスクチコミ!0


SONYユーザーさん

2002/02/13 18:53(1年以上前)

SONYが壊れるというのは、「世界最小」を歌うようなモデルの場合です。
そういったモデルって、SONYらしくて魅力的だけど、強度はやはり劣ります。
世界最小を作れないメーカーと、SONYの世界最小モデルを比較して、
「壊れやすい」という評価がどれだけ意味があるのか.....。

書込番号:534460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ドット抜け

2002/02/13 00:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 マサ2世さん

発売日にヨドバシでかいました。
早速、家に帰って電源を入れて見ると、真ん中やや左に緑の常時点燈の点がありました。 デフォルトの壁紙が黒なので、かなり目立ってます
色々壁紙を変えてみたけど、やはり目立ちます^^;
DVDを液晶で見たくて買ったので、映画が見れればいいかと、思い、DVD鑑賞..しかしデスクトップよりもっと、光ってみえます(涙
この時点で使う気が、失せてしまい箱にしまいました..
こりゃいかんと、ヨドバシに電話...返答はこの機種はドット抜けが多く
苦情が多く困っているが、判断はソニーがするので、サポートに電話してくれ..とのこと
祭日だったので、今日の朝、1番でサポートに電話..サポートが混んでいるので、かけ直すと言うことで、午後4時頃、電話が来ました。
しかし、液晶のドット抜けは、故障ではなく、仕様です!
申し訳ありませんが、そのままお使い下さい。の一点張りです..
症状も見ないで、そのまま使えと言われても、と思いましたが、
一点張りには、何を言っても無駄なので、仕方ないと、思いそのまま
引き下がりました。
あきらめて使おうと思い、箱から出して映画を見ました..
試しに3メートルぐらい離れて見てみたが、しっかり点が見える..
ぶち壊したい気持ちを抑えつつまた、箱にしまいました。
ヤフーオクで12万ぐらいで売れないかなと思ってますが、無理かな..
私と同じでハズレくじ引いた方がいると思いますが、そのまま我慢して使ってますか?

書込番号:533091

ナイスクチコミ!0


返信する
ミツグさん

2002/02/13 00:39(1年以上前)

残念でしたね。自分はWが欲しいのですが
もしお安く譲ってもらえるなら買ってもいいです。
よければ個人メールください。

書込番号:533125

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/02/13 00:55(1年以上前)

1,我慢して使う。2,売る。3,捕まらない程度に,ドスの効いた声で,店・メーカーの責任者に電話攻撃(爆)

書込番号:533164

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2002/02/13 01:21(1年以上前)

ドット欠け(常時点灯)は2箇所だけですか? 神経質な私でも我慢できるレベルです
ていうか、バイオWは画面がツルテカッているので、そもそもドット欠け以上に照明や周囲の映り込みが気になってしかたありません
この問題は過去何度も話題になっていますが、私の経験上、ユーザーが強い口調で言えばメーカーとしては折れるしかないです
ただ、交換しても必ずキレイな品物にめぐり逢えるわけではないです
私ならこのパソコンが15万円で買えることの方がうれしくてたまりませんけどね

書込番号:533222

ナイスクチコミ!0


DK東京さん

2002/02/13 01:32(1年以上前)

距離をおいても判別できる異常点灯DOTということならそれはかなりの量の異常DOTがそこに固まってるんじゃないかな?
最近の高精細液晶では本当にDOTが一個おかしいくらいじゃ少し離れれば見えないのでは?
だとすればまだクレームの余地がありますね。虫眼鏡で異常の数を確認要。>相談者

書込番号:533237

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサ2世さん

2002/02/13 03:33(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます
虫眼鏡で確認して見たかったのですが、家に虫眼鏡はないので
画面に近ずいてよく見てみると、8個ぐらいの点がまとまって、1個に
見えていました^^;
明日、虫眼鏡買って、正確な数かぞえて、もう1度サポートに電話してみます。それでもだめだったら、売ろうと思いますので、ミツグさん、
連絡してみますね
貴重なヒントありがとうございました

書込番号:533374

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2002/02/13 06:02(1年以上前)

8個?
私なら北品川まで怒鳴りこみに行きます
(^o^;Aアセアセ
なんとかしてドット欠けのない個体を選んで交換してもらえたらいいですね

書込番号:533438

ナイスクチコミ!0


South KiKiさん

2002/02/13 11:07(1年以上前)

百円電子ライターの「カチッ」ってなる部分を取り外して、
PC後側の金属部に「カチッ」って電気ショックを与えてみると、
あら不思議!PCがショートしてウンともスンとも立ち上がりません。(当然)
サポートに電話して「電源すら入りませんヨ、どうなってるんすかねぇ?」
ってやれば本体丸ごと交換してくれる

かどうかは解らないしそんなことしたくなるくらいに、
本当にドット欠けは腹立ちますね!

書込番号:533705

ナイスクチコミ!0


hideさん

2002/02/13 12:37(1年以上前)

ドット抜けが8個も集中して有れば、仕様においても不良品です。
すぐに初期不良交換してもらいましょう。

書込番号:533852

ナイスクチコミ!0


bossyさん

2002/02/13 13:25(1年以上前)

ドット落ちは気になりますよね。
箱にしまいたくなる気持ち良く分かります。

私はソニースタイルで予約購入したのですが、幸いにも
ドット落ちはありませんでした。

噂で聞いたんですがソニースタイルで購入すると
ドット落ちの無い良品が回ってくると言う話、本当なんでは?
と今回思いました。

8個の常時点灯は十分初期不良と言えると思います。
私も怒鳴り込みますね。

交換後の製品にドット落ちが無い事をお祈りしております。

書込番号:533947

ナイスクチコミ!0


茶無さん

2002/02/13 18:32(1年以上前)

確かにこの掲示板でもドット不良の話題がよく出てきますね。
この機種買うときはこの点に十分留意したほうがいいかも。
ただデザイン重視で買っている人が多いから余計に悔しくなるのかも。

どこかの販売店では「1cmx1cm内に3個以上ドット不良がある場合は不良品」と
定義してあるのを見たことがあります。よい方向に事が運ぶといいですね。

書込番号:534411

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2002/02/14 11:19(1年以上前)

どうも初めまして。
白髪源内と申します。
実は他のスレッドを立ち上げて書いたのですが、
マサ2世と同じようなトラブルでカスタマセンタと
やり取りをしました。(常時点灯の位置もほとんど同じ場所です)
<525330>参照してください。
結果をいうと私の場合は本体の交換になりました。
粘り強く紳士的な交渉をなさった方がよいと思います。
(相手も人間ですから)

書込番号:535969

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサ2世さん

2002/02/15 00:10(1年以上前)

結果報告いたします
ソニーサポートにもう1度電話する前に、販売店にもう1度、相談して見ようと思い電話しました、それでドットの数が多いことを説明して、
何とか展示品と交換できませんか?と話した結果、展示品と交換して
もらうことで話が決まりました。
(展示品は店で見て、ドット抜けがないことを確認していたので、
ソニーで交換してもらうより、確実にドット抜けなしの方がいいと、
判断したからです)
今回の販売店さんの誠実な対応には感謝しています。
しかし、家に帰ってよく画面をよく見てみると、ほとんど同じ場所に、
赤の常時点灯がありました、しかも点滅しています(w
でも1ドットなので、よーく見ないと、わからない程度なので、まったく
気になりません、たいへん満足しています^^
最初のマシンの常時点灯のドット数がいかに多かったか、実感しました
今回の私のケースは稀だと思いますが、1点にドット抜けが何個も集中している場合もあるという、いい勉強になりました、
最後にたくさんの方々から色々アドバイスいただいてありがとうございました。

書込番号:537486

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2002/02/15 00:36(1年以上前)

>マサ2世 さん
良かったですね。
実は私もヨドバシ新宿西口本店で購入したのですが
サポートセンタに掛け合ってくれの一点張りでした。
土曜日に到着する交換した機械に又ドット不良(気にならない程度でしたら我慢します)があったら即刻ヤクオクで叩き売りしたいと思います。

書込番号:537588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング