SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おしよなー

2001/11/11 11:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

スレ主 ヤン23さん

リモコンなんですけど、おしいよなーって思います。
SONY製のビデオデッキも対応していたら!!
ビデオもSONY製に買い換えるのに。

書込番号:369787

ナイスクチコミ!0


返信する
笑笑さん

2001/11/23 16:18(1年以上前)

そんな事、どうだっていいじゃないですか...(汗
たかが、リモコンぐらいで

書込番号:389047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サポートに関して

2001/11/11 08:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21ML5

スレ主 うんうん!さん

1.どこも似たり寄ったりですね。時折、異常に高い修理見積もりがでてくるのは、現場も忙しく、中味を細かく修理するより丸々交換することで時間を節約する為かと。直接、技術と話をするといきなり見積もりが1/10になったことがあります。2.電話でのサポートは流石SONYといった感じです。IBMもOKですね。最終的にはサポートする人の人柄によりますが、概ねOKです。アップルは最低ですね。

書込番号:369612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/11 09:29(1年以上前)

そういうものですね。ある程度自分で、ここがこうだから、ここがおかしいのではないか、等と技術の方にきっちりはなしておけば1万円を割り込んだりもします>修理費用

書込番号:369668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

次の機種に期待!!

2001/11/10 05:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

スレ主 ヤン23さん

買おっかなーって思ったんですけど、DVD−RWがないので
次{来年春モデルか夏モデル}に期待します。
シリアルとパラレル端子って、もう必要ないんじゃないでしょうか?
USBでできるし。シリアルとパラレル端子の削除希望!!

書込番号:367776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/10 05:22(1年以上前)

シリアルにデジカメとFAVIO繋いで
パラレルにPM-700C(爆)繋いでいる僕の立場は・・・
でもVAIO買わんから削除許可!

書込番号:367785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/10 09:47(1年以上前)

プリンタサーバーによりパラレル不要

その交わしUSB2.0でも希望

シリアルはドコモ純正携帯電話編集機つなぐので必要

書込番号:367938

ナイスクチコミ!0


metさん

2001/11/10 10:12(1年以上前)

DVD-RWについては、私も http://www.sonystyle.com/vaio/mx/ を見て、
次期モデルまで待ってみようと思いました。

ただ、今回買われた方で、内蔵型DVD-RW(もしくはDVD+RW)を
取り付けられた方はいらっしゃいませんか?

空きベイがないので、現行ドライブとの換装になると思いますが、
店頭で見る限りはできるのかな?と思いましたので。

実現された方、あるいは「できそう」程度でも構いませんので、
アドバイスをお願いします。

書込番号:367971

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/10 14:19(1年以上前)

保証はできませんが、できない気がしませんけど...

わたしはPCG-RX72K(DVR-103相当内蔵)にDVD-RAMとDVD+RWつないでます。

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0125
で情報収集するのも良いかと思います。

書込番号:368268

ナイスクチコミ!0


masudakさん

2001/11/11 16:35(1年以上前)

現時点ではDVD−RWを欲しい方はRXを買うか、iリンクで外付けを選ぶしか方法はないのでしょうね。RXが動画、映像系PC、MXは音楽系PCなのでCD−RWで十分ということですかね。

書込番号:370176

ナイスクチコミ!0


metさん

2001/11/12 04:01(1年以上前)

idealさん、masudakさん、ありがとうございます。

MXの5インチベイって、ケース上部が丸くなっているせいか、
RXのそれと比べて、高さが非常に低い印象を受けました。

DVD-RW、DVD+RWに換装できて、SonicStage Premium等の
純正ソフトウェアも上手く動作したりすると、次期モデルを
待つ必要もなくなりそうです。

欲を言えば、同じデザインでのCRTモデルがあればいいんですけど。
もう少し悩んでみます。どうもありがとうございました。

書込番号:371276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

-RX/53V7・・・気になる音編-

2001/11/08 06:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53V7

スレ主 猫と小判さん

人気のRXシリーズだけど、CD-RW稼動音などの
音がだいぶ「うるさい」らしいので、どなたか
お使いの方で思い当たる方のカキコお願いしまーす。

書込番号:364665

ナイスクチコミ!0


返信する
hellさん

2001/11/08 06:49(1年以上前)

だいぶではなく とてもうるさいです。
SONYの型番は CRX−175Eで
OEM品が MELCO CRW−24FBです。
こちらの掲示板でも 音については評判が悪いですね。
私のは ドライヤーが全開で動いているような大きさの音がします。
間違っても このCD−RW 夜は使えません。
あるHPでは 1、2番をあらそう音の大きさとたとえられています。

書込番号:364679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/09 03:55(1年以上前)

かなり五月蠅いらしいのでふつうのCD読み込ますにはDVDの方に入れる方がいいみたいですね

書込番号:366185

ナイスクチコミ!0


ひとっちゃさん

2002/01/05 00:29(1年以上前)

確かにうるさいですね。これでCDを聞く気にはなれないので,いったんHDに落としてから聞くようにしています。でももっぱらCDの作成に使用して,音楽は普通のコンポで聴いていますけど・・・。

書込番号:455371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ増設しました

2001/11/05 10:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GK

PCV-MX5GKのメモリを増設した経験はあります。まず、根性を出して本体のカバーを外します。結構色んなパーツに分かれていて、あとで組み直すのに苦労するので、どこをどう外したか覚えておく必要があります。後は、メモリの位置を確認して増設すればよいのですが、かなり扱いにくい位置にあるので神経を使います。それと、この機種はメモリスロットが2つしかありませんので、増設量にはご注意を。また、言うまでもありませんが、この作業は自己責任の範囲で行ってください。

書込番号:360045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/05 10:38(1年以上前)

よかったですね〜
私も思うのですがVAIOのメモリスロットが3あればいいなぁとは確かに思います
他社メーカー製も大差はないのだが。

書込番号:360067

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/05 13:29(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=356986

のレスかも(^^)

書込番号:360267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私も購入予定。

2001/10/31 16:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX73L6

スレ主 ケニーズさん

11月の下旬には、私も購入予定です。ビデオ編集用に活用したいのですが、どのレベルまで編集できるのかがチョット心配なんです。今までビデオ編集器で編集していたのですが、1こま(フレーム)単位のつなぎが出来ればいいのですが、誰かその辺やった方いませんか?余談ですが、過去に番組の終了間際に、サブミナル効果が1フレーム入っているのを何回か発見しましたよ。確かTBSだったと思います。ビックリしました。いろいろやっているのですね、分らない所で・・・。

書込番号:352847

ナイスクチコミ!0


返信する
Rickysさん

2001/11/06 03:40(1年以上前)

'99年モデルを使用していますが、このクラスの機種にはアドビプレミア6.0がインストールされています。1フレーム単位のつなぎはごく普通にできますよ。段階としては、DV Gate Motionで大まかに取り込んで、プレミアで本格的に編集する…という手順になります。

私も買い換えたいです〜。

書込番号:361465

ナイスクチコミ!0


ニワイチさん

2001/11/06 18:05(1年以上前)

Rickysさん ご丁寧な説明で有難う御座いました。何しろ、この機種を飾っているショップが無くて、展示していても満足に操作できる店員がいなかったので、心配でした。これで私も不安無く購入できますので感謝いたします。

書込番号:362134

ナイスクチコミ!0


ニワイチさん

2001/11/06 18:13(1年以上前)

すいません名前を変えていました。旧姓「ケニーズ」でした。パスワード忘れまして。まだよくここのサイトが分からないので御免なさい。

書込番号:362142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング