SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んで買ってまた悩んでる

2003/09/29 18:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ73P

スレ主 ふかさん2さん

Z73CP購入しました。TUNEシミュレーションでさんざん悩んでZ73CP買ったのにジョグコントローラー注文し忘れて、あれってまだ単品で発売してないそうでPREMIE65が泣いている?ただまだ当分編集なんかできそうもないんでいいんですがね(かなり負け惜しみですが)。
おまけに以前から使用中のYAHOOのADSLモデムとの相性がわるかったのかIPアドレスを取得できず丸1日電源切っておいたらやっとアドレス取得してくれました。SONYとYAHOOに電話かけまくりの土曜日でした。

書込番号:1986799

ナイスクチコミ!0


返信する
みっく・じゃがーさん

2003/10/05 07:17(1年以上前)

お疲れ様でした。

書込番号:2001792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良!?

2003/09/28 00:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ63L7

スレ主 きれたぁ〜さん

初期不良!?と思われる現象が発生しました!!

DV編集を始めるために、2年前に買ったノーパソに見切りをつけて本日購
入しまいした。
地方の大型電気店で\349,800→\347,800(税別)、10%ポイント還元でした。

早速取説をみながらケーブルを接続していざスイッチオン!!
使用承諾云々・・・を終えて、さぁ使ってみるかとおもったら・・・
 ・・・(画面真っ暗)
 ・・・(画面にメッセージ)NO INPUT  POWER DOWN
しばらくして自動的にリブートしSONYのロゴのあとの起動画面が表示
されましたが、縦縞が入ったり表示色が変でした。
そのあとセーフモードで立ち上げるか選択する画面になり、どれかを
選択するとそのままフリーズします。

リセットをかけても、セーフモードで立ち上げても症状は同じです。
ビデオカードの不良かな?と思うのですが、同じような症状になった方
はいらっしゃいますか?あと、これって初期不良ですよね?

決して安くない買い物をして、しかも現金で払っているにもかかわらず
レジの調子が悪く10分近く待たされた上この状態。ついてないっす。
明日クレームつけてきます。

書込番号:1982408

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/09/28 00:33(1年以上前)

残念ながら、電気製品は
どんなに高いものやどんなに高性能なものを買っても
現金で買ってもクレジットで買っても
すぐに買えても、待たされても
初期不良からは逃れられません。
更にお金を払って、設置と初期設定サービスまで依頼するとこの段階の初期不良に自分の手間はかかりません(待ち時間はかかりますが)。

書込番号:1982489

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/28 10:58(1年以上前)

バイオは修理が原則だから初期交換してくれればいいね。

(reo-310でした)

書込番号:1983331

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/09/28 13:35(1年以上前)

そうだねソニーは修理が基本だから、交換してもらえるとラッキーだね。
修理なら戻ってくる間に値下がりしてるし・・・。

書込番号:1983635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2003/09/28 19:56(1年以上前)

> ・・・(画面真っ暗)
> ・・・(画面にメッセージ)NO INPUT  POWER DOWN
> しばらくして自動的にリブートしSONYのロゴのあとの起動画面が表示
> されましたが、縦縞が入ったり表示色が変でした。

確かに、ビデオカードが怪しいけれど…。

> そのあとセーフモードで立ち上げるか選択する画面になり、どれかを
> 選択するとそのままフリーズします。

その他も、結構怪しげですな。

書込番号:1984472

ナイスクチコミ!0


スレ主 きれたぁ〜さん

2003/09/29 08:34(1年以上前)

お騒がせしました。
昨日、買ったショップに持ち込んで、その場で症状を再現して確認。
無事に新品との交換になりました!今のところ、無事に動いています。

初期不良って、どういったところに不具合が起きやすいとか、傾向とか
ってあるんですかね?

書込番号:1985838

ナイスクチコミ!0


スレ主 きれたぁ〜さん

2003/10/01 00:37(1年以上前)

店頭で即、新品と交換してもらえました。
カウンターでお店の人に聞いたところ、バイオで前にも同じ症状
で初期不良交換をしているそうです。
このロットはハズレだったのかなぁ?

でもまぁ、出鼻はくじかれましたが、このバイオにも愛着がわきました。
お騒がせしました。

書込番号:1990678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルチューナー

2003/09/27 13:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ73PL9

スレ主 sDeepさん
クチコミ投稿数:239件

ひそかに期待してたんだけどな・・・。やっぱ本放送後の対応なのかな?SONYなら他社に先駆けてこそ魅力あるのになぁ〜。

書込番号:1980818

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/27 15:29(1年以上前)

NECが1年前にVTにBSデジタルチューナーを内蔵しましたが、それ以降他のメーカーからの発売は無いね
別に外部接続すれば問題なないけどね。

(reo-310でした)

書込番号:1981062

ナイスクチコミ!0


RINAPAPA0310さん

2003/10/01 13:02(1年以上前)

地上波デジタルはコピーアットワンスになるのではなかったですか?
ハードディスクに録画するとDVDには焼けなくなるでしょう。
TVパソコンに将来は無いのか?

書込番号:1991579

ナイスクチコミ!0


hideさん

2003/11/23 21:26(1年以上前)

デジタルチューナーは今の普及率では標準装備してコストが上がるので必ずしも大多数のユーザーは早すぎるのでは?

書込番号:2156003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ワードだけ

2003/09/25 11:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10(W)

オフィスいらないって人いるんじゃないかな。個人的にはワード2002だけあればいいし。このモデルの黒もだしてほしいな。

書込番号:1974895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/09/25 12:54(1年以上前)

あるじゃん黒

書込番号:1975090

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/25 16:34(1年以上前)

Officeナシは白だけみたいだね。

(reo-310でした)

書込番号:1975491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/09/25 16:36(1年以上前)

そうだったのね、ごめん。

書込番号:1975496

ナイスクチコミ!0


doronさん

2003/09/27 10:50(1年以上前)

私もオフィスソフト使わないので低価格モデルの設定があってうれしいです。文書はIllustrator、表計算はWORKSでやってます。

書込番号:1980487

ナイスクチコミ!0


パナルさん

2003/10/02 15:26(1年以上前)

>文書はIllustrator、表計算はWORKSでやってます。
オフィスより高くつきますね(笑

書込番号:1994343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信47

お気に入りに追加

標準

やっと購入しました。

2003/09/25 07:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

昨晩、やっと購入の意思が固まりソニスタで注文しました。思えば長い道のりでした。RZの筐体が発売されてから一年近くずっとこの掲示板を見つづけてきました。常連の方々には本当にお世話になり感謝の言葉もありません。特にNなAおOさんの冷静な語りは新型が発売される度に判断材料させていただきました。本当に有り難うございました。新品パソコンはMacの660AV(皆さんご存知無いでしょう)を35万円で買って以来です。それからはジャンク!ジャンク!とボロマシーンで生きてきましたが、このままでは自分もいい加減になると思い新機種購入となりました。因みにソニスタの選択は

PCV−RZ73CP
CPU 2.8GHz
メモリー 256MB
HDD 160GB ←これサムスンでしょうかね?
グラボ FX5200
DVD±RW/DVD−ROM
Giga Pocket(DVコンバーター機能付き)
USBジョグ
PCカードスロット+モデム

で25万9290円で全てコミコミです。
節約と見栄と今後の拡張性を悩みぬいて考えました。ツインドライブはどうしてもデザイン重視で、ソニーのジョグコンは私(ベータマックス世代)の世代には特別な意味がありますので使いずらいのを承知で選びました。
私の場合パソコンは開発コンセプトがもっとも大切だと考えますのでRZに決まりです。デザインも昔のソニーらしくてスキです。ソニーにはこれからもRZのようなマジメの商品で頑張ってもらいたいものです。
それでは皆様ーこれからも宜しくお願い申し上げます。
ところで誰かバルクメモリーで不都合が出た方おりますか?

書込番号:1974509

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/25 07:19(1年以上前)

NEWAIR さんこんにちわ

最近の高速アクセスメモリは、相性やエラーが出易いですから、バルクメモリの場合、規格としてはサードパーティ製品と同じですけど、no brandメモリはご自分の責任で挿してください。

no brandメモリは相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
メーカー製PCの場合、動作保障の有るサードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://218.43.19.144/searcher/UserTop.do?shopCode=0000000002

どうしても、バルクメモリで増設を行うのでしたら、Samsung、Micron、infineon、Hynix等の大手チップメーカーのできれば純正基板のものか、(Samsung等は比較的手に入りやすいです)6層基板でJEDEC準拠メモリというあたりがメモリ選びとしての基準だと思います。

こちらのサイトなど参考になると思います。
http://pcweb.pc.mycom.co.jp/news/2003/08/11/04.html

書込番号:1974529

ナイスクチコミ!0


R73K現役さん

2003/09/25 12:43(1年以上前)

NEWAIR さん、こんにちは
私もバルクメモリーでの動作について気になっておりいろいろ聞き回ってみました。あも  さんのおっしゃる通りでJEDEC準拠メモリ・同一メーカー・実装チップ同型番のもの・同ロットのものを2枚セットで挿すのがよいそうです。同ロット・・・正確には判断出来ないですが製造番号を見てなるべく近いものだそうです。ご参考まで。
でもやっぱりメーカー製PCの場合、動作保障の有るサードパーティ製品をお勧めしますと言われてしまいますね。
起動しなかったりブルーバックになるなどの相性問題が発生した場合、追加のメモリーを再度購入する余裕と気力があるかでしょうか?私も悩みます・・・

あも  さん、こんにちは
情報ありがとうございます。とても参考になりました。

書込番号:1975062

ナイスクチコミ!0


R73K現役さん

2003/09/25 12:51(1年以上前)

他の板にこんなのも紹介されておりました
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0612/hot265.htm

書込番号:1975084

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/09/25 14:09(1年以上前)

バルクメモリで心配なら
「メーカー製パソコンに対するメモリの相性保証」
をしてくれるお店があるんで、そこで買ったらいいでしょう。

書込番号:1975232

ナイスクチコミ!0


R73K現役さん

2003/09/25 14:23(1年以上前)

ピアノ さん、こんにちは
>バルクメモリで「メーカー製パソコンに対するメモリの相性保証」をしてくれるお店
そんなお店があるんですか?
宜しかったら、教えていただけませんでしょうか?

書込番号:1975266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2003/09/25 20:12(1年以上前)

DOS-V ○ラダイス が、そうじゃないかと…。

http://www.dospara.co.jp/support/guarantee.php

> メモリーに限っては初期不良交換期間内であれば、
> 無制限に交換致します

書込番号:1975952

ナイスクチコミ!0


R73K現役さん

2003/09/25 20:28(1年以上前)

イデア〜 さん 、こんにちは
早速ご返信頂きましてありがとうございます。
来月中にはアキバめぐりにでも行ってこようと思います。(なかなかゆっくり時間が取れないもので・・・)
情報ありがとうございました。

書込番号:1975996

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/09/25 23:09(1年以上前)

こちらもそうです。ここは結構有名ですね。
http://www.1-s.co.jp/info/support.html

他にも相性保証をしているお店は沢山ありますよ。

書込番号:1976619

ナイスクチコミ!0


R73K現役さん

2003/09/25 23:42(1年以上前)

ピアノ さん 、こんばんは
こちらのお店は大阪ですね。
今度、自分の足でいろいろ探してみたいと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:1976779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2003/09/26 00:04(1年以上前)

前から思ってたけど、
相性交換したメモリは、店でまた売られるのかしら?
ちょっと、気になるな〜

書込番号:1976868

ナイスクチコミ!0


R73K現役さん

2003/09/26 00:11(1年以上前)

ぐるぐるまわっているような気が・・・
他の方がダメだったメモリを自分が試すのかなって私も考えてました。
動作してくれればいいですけど・・・

書込番号:1976896

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEWAIRさん

2003/09/26 05:12(1年以上前)

あも さん、R73K現役さん、ピアノさん、イデア〜さん、皆様ありがとうございます。参考にさせて頂きます。バルクメモリーには以前にも泣かされたり喜ばされたり冒険いっぱいでしたが、バイオは特にシビヤかなぁーなどと思っています。今回のソニスタの購入でも一番悩んだ項目でして、安定志向で新品買っていながら安定作動に不可欠なメモリーをケチるのはおかしいのは解っているのですが、、、悪い癖が直らなくて。参考になる人柱になれたらご報告します。メーカー品は動作保証があり安心なのですが以前グ○ーンハ○ス製のメモリーで不都合があり永久保証なので交換要求してもまったく同じメモリーが送り返され続けた経験があります。つまり生産中止で在庫なしだったんですね。お店のバルク品もグルグル回っているのかも、、故障でなく相性は難しい。ともかく相性保証のあるお店に行くつもりです。それより本体が納品されるのが先か。因みにこんなお店のバルクもありますが、、バイオで作動保証かな、、、、
http://www.e-kasuga.co.jp/home/pc_op/pc_op/vaio_mem_desktop.htm
どうなんだろうー。

書込番号:1977477

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEWAIRさん

2003/09/26 05:55(1年以上前)

常連さん達に紹介してもらった情報は本当に参考になります。今じっくり読んでまた悩みが深まった、、、起動すれば良いだけじゃなさそうだし、、、。

書込番号:1977505

ナイスクチコミ!0


XP111さん

2003/09/26 19:14(1年以上前)

わたしはRZ62を店に持って行き、バルクのメモリーを挿入、起動を確認して購入しました。少し重かったですが、精神的には安心して購入できました。
その場で店の人が挿入してくれました。メモリー挿入時、ビデオカードがじゃまで、はずさないといけないので大変そうでしたが、無事していただけました。お店は奈良のマザーです。

書込番号:1978679

ナイスクチコミ!0


LOSERさん

2003/09/27 10:54(1年以上前)

NEWAIRさん、こんにちわ。
私もNEWAIRさんと全く同じ構成で、現在ソニスタにて注文中です。
(↑私も長いこと考えた結果、やはりこのようになりました(^^ゞ)
今更...のレスで何なのですが、私もメモリで現在悩んでいます。
ソニスタでの1G⇒41000円は少々厳しいものがあったので、バルク
を購入しようと考えていましたが、皆様の書き込みを拝見して、今一度
検討しなおしているところです。納期が10月上旬ですので、それまでに
は決めたいと思うのですが...。
今考えているのは、トライ○ンド製のメモリにしようかと考えています。
(チップはWINBONDかSamsungで..)
本体到着後、メモリを取り付けた際には、またご報告できればと思います。

書込番号:1980498

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEWAIRさん

2003/09/28 05:51(1年以上前)

LOSER さん こんにちは!同じ構成で注文されたと聞くと何だかとても嬉しいですね。悩んでよかったなぁー。ところでソニスタの256MBメモリをすぐに売却して、、という考えが賢いようですが、修理とかにソニーに出す場合は純正以外のメモリーだと保証外とかになるのでしょうか?折角の長期保証ですので、、考えてしまいます。純正は手元に置くべき?かな。256にバルクの256MBを追加して相性はどうなんでしょうか?いまは256+256で512か全てバルクで512+512で1ギガにするか検討中。元のメモリーを無駄にしたくないし。さりとていきなり自分には1ギガなんて贅沢かなとか。LOSERさん是非とも結果報告お願いします。あーー早く現物のRZがみたい。内臓のHDのメーカも気になるし。しかし届いたその日に256MBはツライだろうなぁー。早く決めねば。

書込番号:1982938

ナイスクチコミ!0


LOSERさん

2003/09/28 15:58(1年以上前)

NEWAIRさん、返信どうもありがとうございます。
ソニスタでの同じ構成での注文...私も何だかとても嬉しくなって書き込みさせて頂きました。納期まであと約2週間...私もそれまでにはメモリを手に入れたいと思い、いろいろ調べているところです。それで、純正の256MBのメモリですが...、私は修理に出す場合を考えて、暫くは手元に置いておこうと思っています。以下のページに書かれている規約を読む限りでは、完全に保証外...とはならないと思うのですが、修理を受ける場合、サービスカードに記載されている通りの構成でないと何かとトラブルになりやすいと思いますので...。

http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Store/Plus/spt_w2a.html
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Store/Plus/spt_w2b.html

また、既存の256MBに追加してのバルクの256MB...は、やはり相性の問題でトラブルになりやすいのではないかと思われます。実は私も最初はNEWAIRさんと同じように考えていたのですが、この板でのR73K現役さんなどの書き込みを拝見し、いろいろ聞いて回ったりと調べてみたのですが、不具合はでなかったにしても性能に差が出てしまうことが多々あるようです。

内臓のHDのメーカーですが、HITACHI製の「HDS722516VLAT20」を採用しているみたいですよ。ちなみに、DVD±R/RWドライブは、ソニー社製の「DW-U12A」のようです。

それでは、メモリ取り付け後の結果につきましては、また報告させて頂きます。宜しければ、NEWAIRさんのご報告もお聞きできたら幸いです。

しかし、ほんと早く現物のRZがみたいですよね〜。徹底的に使い込める数少ないメーカー製PCだと思っていますので、ほんとこれから楽しみです。それでは、また報告などさせて頂ければと思います。

書込番号:1983911

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEWAIRさん

2003/09/29 07:13(1年以上前)

LOSER さん 情報ありがとうございます。そうかー日立かぁ。メモリ取り付けしたら報告しますね。私は少しだけ人柱的方向を狙うかなー。それではまた宜しくお願いします。

書込番号:1985763

ナイスクチコミ!0


LOSERさん

2003/10/07 22:54(1年以上前)

NEWAIRさん、お久しぶりです。
納期が未だに決まらず、待ち焦がれているLOSERです。
今日は、先日の訂正を...。
内蔵のHDDですが、以前の書き込みで、HITACHI製の「HDS722516VLAT20」を採用しているみたい...と書き込みしましたが、どうやらソニスタモデルは市販モデルと違うようですね。RZ関連の板を見ていたのですが、Seagate性の「ST3160021A」でした...という方の書き込みを拝見しました。(←RZ63Cを購入された方)私の早とちりで、大変申し訳ありません。商品が届けば分かることではありますが、この場にてお詫び申し上げます。

それと、メモリについてですが...。結局、サードパーティ製品を購入致しました。(←TwinMOS:TD400512×2 \31,280にて)24000円〜26000円ぐらい出せば、バルクでも相性保証付でメーカー純正品・同ロットの商品が購入できるのでしょうけど、今回はバルクは見送ることにしました。何の報告にもならずに、重ねて申し訳ありません(^^ゞ
それでは、また本体到着後にはご一報入れたいと思いますので、また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:2009453

ナイスクチコミ!0


R73K現役さん

2003/10/08 16:10(1年以上前)

LOSER さん 、こんにちは
メモリはTwinMOSにされたのですね。私もまだバルクかサードパーティかで迷っています(汗

>また本体到着後にはご一報入れたいと思いますので・・・
ということは
>納期が10月上旬・・・
なのにまだ着いていないという事ですか?
私は納期が10月中旬なので予想より相当遅れそうです。残念!
NEWAIR さん もご覧になってるかしら・・・?

書込番号:2011132

ナイスクチコミ!0


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入♪

2003/09/22 20:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10B(W)

スレ主 にゃ〜♪さん

本日予約いたしました。
価格.comの値段よりも格安で購入できました。

書込番号:1966816

ナイスクチコミ!0


返信する
バイオ命さん

2003/10/19 11:56(1年以上前)

自分も昨日(18日)、価格.comより安く購入出来ました。

書込番号:2042717

ナイスクチコミ!0


HKC−8さん

2003/11/03 07:27(1年以上前)

それって、どこですか?教えて下さい。
電気屋の量販店ですか?

書込番号:2087440

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング