SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶とノンリニア

2003/02/14 23:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 ただのDV愛好者さん

ビデオプロダクション勤務の友人からの情報ですが・・・
「ノンリニアの研修で、メーカー講師が云ってた。TV見るにもノンリニア編集するにも、液晶はまだテロップが流れたりする。ダラダラ編集ならともかく、きちっとしたテンポの動画作品を作るなら、まだCRTで作業した方がいいでしょうと。」
RZ51+液晶かCRTかで悩んでいたので、これはかなり説得力を感じる話でした。みなさん、如何でしょうか?
反面、CRTは電磁波が健康に良くないとも聞きますが??

書込番号:1308204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/15 02:54(1年以上前)

いっそ2台用意してマルチ画面にするとすごく便利ですよ
お勧めです。
DVDとかTVはCRTでブラウジングなどのテキストは液晶という感じ
DVD見ながらこれかいてます。

書込番号:1308866

ナイスクチコミ!0


CRT愛好家さん

2003/02/16 01:02(1年以上前)

私はCRTを愛用しています。
もちろん液晶と比較して、スペース効率の悪さと消費電力の多さは納得した上でです。
CRTのメリットは、液晶と比較して残像が少ない。視野角が広い。明るい。機種によっては色温度が変えられる。などです。
残像が少ないことは、数フレーム単位でのカットバックの編集のイメージが損なわれませんし、視野角が広ければ、見る角度によって画質が変わりませんから、明るさや色などの画質補正するときには有力です。
ただのDV愛好家さんが、どの程度の編集を目的とされているか判りませんが、DVDビデオを見る一般の家庭ではほとんどの方が、CRT(ブラウン管のTV)で見ています。そのことを考えても試聴条件に合ったCRTは有効かと思います。
もしも、自分で見るだけで、シビアな編集をしないのであれば液晶でもかまわないと思います。
でお、注意していただきたいのですが、家庭用TVとパソコンのCRTでは見え方が違います。
パソコンのCRTでTVやDVDを見ると、すこしシネマチックに見えると思います。これは信号の処理の仕方や速度、CRTの色温度による物です。(ディスプレイだけのせいではないのですが)もし、VAIOを現在お持ちでしたら、背面パネルの映像OUTからTVに接続してみて下さい。(ギガポケットなら映ります)
TVでは普通のVTRの様なトーンになると思います。(Mpegノイズはでますけど)

たかろうさんの言うようにマルチモニターにすることも良いと思います。通常は液晶で使用し、DV編集や最終確認でCRTを使えば良いのです。でも、それでは省スペースにはならないので液晶を使う意味が無いかもしれませんね。

最後に電磁波の話ですが、パソコンやワープロが普及し始めたときに問題になりました。今でも、電磁波カットのエプロンなどが売っていると思います。健康や寿命などとの因果関係は、携帯電話のそれと同じで、はっきり解明されていないと思います。
でも、健康に相当良くないのであれば、私の仕事仲間は何人も病気になっていると思いますよ。
ちなみに私、放送局に勤務してます。

書込番号:1311720

ナイスクチコミ!0


スレ主 ただのDV愛好者さん

2003/02/16 22:36(1年以上前)

レスほんとうにありがとうございました。
今日、家電店にて、同じ条件下、同じPCマシン、DVDソフトで液晶&CRTを見比べました。我が目を信じて・・・見え味どころか、なんというか映像の安定性、動きの速い素材など特にあきらかに違いますね!
そうなんですよね、CRTのアドバンテージには本質的なものがあります。
店員さんとかなり突き詰めて話し合いましたが、彼いわく「どんなにナナオが良くても、基本的な技術革新がもう一歩進まないと液晶はCRTに負けます。」・・・う〜む、液晶のスマートさに心が動きつつありましたが、はい、ボクの場合はCRTにキメ!ですわ。・・・電磁波カットフィルターも使います。ノンリニア編集のセミプロならば、モニター数台使うでしょうが、アマですから。1ディスプレイにて、素材の絵、RECの絵と使い分けであれば尚更、眼精疲労がこわ〜〜い!のです。ノンリニア中毒で失明したくないなんてね!・・・ありがとうございました。

書込番号:1314695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/02/09 03:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS81BT5

スレ主 スペンサーさん

買いました。
新宿ヨ○○シカメラ西口本店で…

メモリーだけ512MBにアップ。

他社には、このタイプのパソコンが無いため
ソニーの一人勝ちですね。
(今のところ)

書込番号:1290353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIO DVR−104ファームウエアアップデート

2003/02/06 16:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

VAIOのサポートでPioneer製DVD-RW DVR-104のファームウエアがアップされてます。

高速記録対応 DVD-R ディスクへの 2 倍速記録が可能になりました。
DVD-R/RW への記録品質が向上しました。
CD-R/RW への記録品質が向上しました。

だそうですのでちょっとうれしいです。

書込番号:1282480

ナイスクチコミ!0


返信する
坊や哲さん

2003/02/06 16:42(1年以上前)

ほんとですね。情報どうも

書込番号:1282505

ナイスクチコミ!0


ただし、さん

2003/02/07 00:41(1年以上前)

IntelのUltra ATA Storage Driver / IntelのApplication Acceleratorのいずれかをインストールしている環境でアップデートされますと失敗する可能性があります。これは、Intel社のデバイスドライバがインストールされた場合に、ATAPIデバイスにコマンドを出すAPIがMicrosoft社のデフォルトのドライバ群と多少異なる動作をするためです。

書込番号:1283966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「office2000は可能?」について

2003/02/06 09:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21L5

スレ主 ミワリノさん

こんにちは。
先日「office2000は可能?」という質問をさせて頂いた、
ミワリノというものです。
諸事情でその書き込みを削除させて頂きました。
掲示板に慣れていなくて、
e-mailを載せてしまったものですから・・・。

答えてくださった皆さん、ゴメンなさい。
またお邪魔させてもらいます。
それでは。

書込番号:1281773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入

2003/02/05 20:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 あいしんさん

HS51とRZ51のどちらかにしようと考えてる大学生です。
使用目的は、レポート作成・インターネット・メール・デジカメなどで画像を取り入れる・TVを見る(録画)・録画したのをDVD−Rに焼きこむ
などです。
この場合だとHSでもいい感じもしますが、RZもペン4ですし、スペックに目がいってしまいます。

書込番号:1280046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/05 20:36(1年以上前)

>スペックに目がいってしまいます

いいですねー、ある意味正しいPCの選び方だと思います。
ということでRZ・・・・・ギガポケットエンジンが違うって知ってますよね?

書込番号:1280162

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/05 21:02(1年以上前)

バイオではRZ以外には魅力を感じないですね
2〜3年使うことを考えると妥協しない方がいいね、買ってから後悔しないように

書込番号:1280233

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/05 21:33(1年以上前)

プレイリストビルダーがないと不便。
(^^ゞ

書込番号:1280362

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/05 22:15(1年以上前)

>HS51とRZ51のどちらかにしようと

お金があるのならRZにしましょう。
理由
・ギガポケットがHSとは違い、画質がいいです。
・拡張性がある。

ただしオフィスがないので別途買う羽目になり、価格的には大きくなりますね。

書込番号:1280509

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいしんさん

2003/02/05 22:35(1年以上前)

ギガポケットエンジンはRZがDXなんですよね。
プレイリストビルダーとは何でしょうか?

まだ最低4年間は使う予定です。
場所をとるといってもデスクに収まる広さだと思うので検討しています。
モニターは液晶で15型の安いのを買おうと思うのですが、アナログではなくてデジタルのほうがいいでしょうか?

購入時で何もいじってない状態では、HSよりは勝りますよね?(本体のみ)

書込番号:1280580

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/02/05 22:55(1年以上前)

大学生でパソコンに興味がある、
というのであればRZのほうがサマになりますね。

書込番号:1280674

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/05 23:47(1年以上前)

>プレイリストビルダーとは何でしょうか?
簡単にいうと、録画した映像のここからここまでを再生または録画します。
というシーンリストを作成するソフトです。これを使用してできたプレイリストアイコンをそのまま『シンプルDVDメーカー』へ持っていくだけで、メニュー画面にリストが反映されてDVDが簡単に作れます。

書込番号:1280883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメ

2003/02/05 13:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5

スレ主 きんぺえさん

この機種を持っているのですが,デジカメを買いたいと思っています.
サイバーショットとその他のデジカメで迷っているのですが
メモリースティックが共通して使うことができる事以外で,サイバーショットの利点はどのようなところでしょうか?
僕としてはFINEPIXに興味がシンシンです.

書込番号:1279205

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 きんぺえさん

2003/02/05 13:12(1年以上前)

アイコン間違えた.

書込番号:1279208

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/02/05 15:27(1年以上前)

PCカードスロットルがパソについているから、お好きな機種を選んでください。
カメラと同時にPCカードアダプターも買ってください。

書込番号:1279458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング