
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

2004/05/10 23:17(1年以上前)
私も行きます!
色とか形について、イロイロ書かれていますが
RZなんかより、ず〜ッと良くなったと思いますしね!
ギガポケットとかも、当初は賛否両論だったですし
全体的にフルモデルチェンジ・・・・
思い切った事するだけはあると思いますしね!
しかし、発売が先みたいですネェ〜!
書込番号:2794597
0点





デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ55


始めまして。RZ55を買うか、夏モデルを買うかを控えていたんですが
ついに、発表になりましたー。↓
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA70P/spec.html
DVD2層書き込みは気になるとこですが・・・
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ55
RX56の買い替えを一年前から考えています。そろそろ新モデルの発表かな?最近のPCの中でRZシリーズのアドバンテージは薄れてきてるけど・・・みなさん、新モデルをどう「予想」しますか?
0点


2004/05/08 09:42(1年以上前)
ありきたりな予想ですが、最上位にはプレスコットの3EGあたりを搭載。下位には、ノースウッドか、Athlon64 3000+くらいかな?グラフィックは現状維持で、メモリーは最上位とミドルは1Gくらい載せてくると思います。どちらにしても、来週には発表じゃないでしょうか?
書込番号:2783383
0点


2004/05/08 16:39(1年以上前)
VAIO WORLD 2004 で発表されるのでは?
現行機種(75、65、55)はマザーボードが一緒だと思うんだけど、そうすると次も一緒では?
プレスコットはあり得るかも知れないが、アスロンは無いのでは?
いずれにしろシリーズ同一のチップセットを使用するものと思います。
夏モデルは皆さん期待していないみたいですね。
NECの夏モデルが発表されましたね。アスロン搭載されてましたね。
水冷モデルがほしい今日この頃。
書込番号:2784620
0点


2004/05/08 22:51(1年以上前)
今回のバイオは7年目ということで
大幅にラインナップを変えて、
かなり力が入ってるみたいです。
↓ここに結構詳しい情報が・・
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000092598
RZは先日出た、2層式搭載!
書込番号:2786088
0点


2004/05/08 22:57(1年以上前)
ついでに、新機種発表は
10日の14時半からです。
書込番号:2786122
0点

情報タレコミ屋 さん
リンク先が表示されないのですが、貼り直していただけないでしょうか?
書込番号:2790639
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9



LGA-775プロセッサは6月に後退したみたいよ
バイオもAMD Athlon 64搭載されるかもね。
reo-310
書込番号:2780524
0点



2004/05/07 19:12(1年以上前)
えー、そうなんですかぁ〜???
下のスレッドでは、来週中に出るということで楽しみにしていたのですが
6月にすぐハイエンドモデルの入れ替わりがありそうですねー。
すぐ買っても1ヶ月ソコソコでその状態だったらがっかりするなぁ・・・。
書込番号:2780913
0点

発表は来週早々だろうね
来週火曜日発売のPC雑誌に夏モデル特集にバイオがあるらしい。
書込番号:2781083
0点


2004/05/08 17:09(1年以上前)
次期モデルRZ76???
CPU以外は何か変わるんでしょうか?
ふるモデルチェンジは秋なのかな?
RR70とか・・・・・
書込番号:2784705
0点

RZの、新機種が、のってる雑誌名を、教えてくれますか? あと、おすすめの、雑誌とか、ありますか?教えてください。
書込番号:2786198
0点



2004/05/09 10:11(1年以上前)
ヨド●シの3%ポイントプラスセールが5/10までなんだけどなぁぁぁ。
GW前からオフィシャルサイトを"死ぬほど""何回も"見ているんですけど、
出ませんねぇ。
そんなんだったら、GW前に値下がっていたRZ75とGRT99を割り切って買っとけば良かったなー。
いや、現在のPCを一気に2台とも買い換えるつもりだったんです。
プラズマの55インチも相変わらずD-sub付いていないし、期待はXYZかな〜。
んでも、デスクとノートは買い換えなくてはならんので、しょうがないですけど、購入意欲のテンションが下がるなぁ。
書込番号:2787884
0点


2004/05/09 19:34(1年以上前)
明日の午後2時30分以降・・・VAIOのHPが変わるはずですね
書込番号:2789878
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W502B


今WIN98SEのノートパソコンを使用しています。今のところメール、インターネット、MSオフィスくらいのレベルですからぼろいパソコンで十分です。ただ急いでいないものの、いつ壊れても仕方がないのでバイオwの次期モデルに期待しています。次期モデルはGW明けにでるうわさですが、以下の点は解消されるのですかね?
・DVDがマルチ対応ではないこと及び書き込みスピード
・TV機能の強化(映り、反応)
この機種は好き嫌いがあり、賛否両論なのですが画面が大きくて一体型のこのスタイルが大好きです!
0点


2004/04/29 02:02(1年以上前)
>・DVDがマルチ対応ではないこと
SONYがRAMに対応することはないでしょう。
書込番号:2747641
0点

ソニーは他社が右行けば、左に行くメーカーだから凡庸精神と
言うのか?一緒に渡ると言う考えが皆無の会社ですよ。
書込番号:2747663
0点

VTRのベータ、VHSの頃からだから、ソニーがDVD−RAMの規格を採用することは買収されたときですよ
次世代DVDでも規格で対立しているしね、ユーザーとしては困ったもんだよ。
reo-310
書込番号:2748319
0点



2004/04/29 10:56(1年以上前)
ありがとうございます。実は若かりし頃SONYさんにはビデオのβ地獄に陥れられたことがあります。願うは早期にDVDの規格が統一されてくれたらいいのですが、各メーカーさんとも「意地」や「面子」がありますもんね。せっかくDVの画像をDVD化しても将来子供の映像が再生できないなんて嫌ですもんね。でもマルチじゃないのはSONYくらいですかね? 富士通もNECも先を行っていると思います。 でも家電製品と考えるとこの機種は好きなんですよね(笑) あー結局この機種の現行か次期モデルを買いそうな気がします。
書込番号:2748371
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





