
このページのスレッド一覧(全918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年12月27日 02:21 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月25日 00:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月21日 14:31 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月16日 20:48 |
![]() |
0 | 6 | 2003年12月10日 01:51 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月9日 09:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V10B(B)


Vの黒、購入して約一ヶ月
特にトラブルもなく順調です
僕はまだソニータイマーとご対面したことがないのですが
この調子でいきたいものです。
ところで、
このPC
DRAG'N DROPを使用すると
コピーコントロールCDもレーベルゲートも関係なく
コピーが焼けてしまいます…
多分…
皆さんのどうですか?
0点

>僕はまだソニータイマーとご対面したことがないのですが
なもんないから
対面するはずないだろ
書込番号:2251049
0点


2003/12/21 03:03(1年以上前)
↑ユーキさん
あちこちで書き込みしてるみたいですね。
まぁまだHPのURL載せてるだけ、ましか。
ソニータイマー
いわゆる都市伝説的なもの…
そんな扱き下ろすように書かなくても…
書込番号:2254121
0点


2003/12/26 00:55(1年以上前)
CCCD等に関してはライティングソフトの問題というよりCD-ROMとの相性が重要だと思うんですけど。基本的にマイコンで正常な表示が出来れば焼けるんじゃないですか?
私はEAC使ってますけど。
書込番号:2272404
0点

相性じゃないでしょ
仕様というか能力というかそんなようなもんでしょう
書込番号:2274497
0点



2003/12/27 02:21(1年以上前)
ま、ありがたいことです。
EACはメチャメチャ音質が悪くなるので、
上記事実が分かってから使用してないです。
書込番号:2275853
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500
カタログ読む限り、『ベガ』や『メモリースティックビデオレコーダー』で録画したテレビ番組しか対応してないと思うけど・・・
(^^ゞ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so505is/mobilemovie.html
書込番号:2268778
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7
米のRZはMedia Center Edition Verもあるんですね。日本でも春モデルででるんでしょうかねぇ。
http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/SY_BrowseCatalog-Start;sid=zX4m6DsCvZ4m6ATmlhos43QOawCj9CJKyJ8=?CategoryName=cpu_rzseriesdesktops&Dept=cpu
0点

秋冬モデルでは、
日本ではOS にMedia Center を使ってきたのは富士通だけでしたね。
書込番号:2253630
0点

日立、NECもモデルは発売されたけど、なんかユーザーからの情報はないね、来年春モデルで増えるんじゃないかな?
reo-310
書込番号:2255355
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53


どうもお返事ありがとうございました。
さきほどRZ53を注文したので明日が楽しみです。
お金が貯まり次第ディスプレイを買うと思いますので
そのとき参考にさせていただきます。
また機会がありましたらよろくおねがいします。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W701B

2003/10/03 11:21(1年以上前)
意外と売れていないみたいなので付加価値を付ける意味であり得ると思うのですが。。。デザイン的には15インチWに劣っている感じがしています。フルモデルチェンジを期待しています。
書込番号:1996625
0点


2003/10/03 16:20(1年以上前)
あ、はったりくんさん、僕もそう思います。
ただ、Celeronじゃホームページを作りながらテレビは苦しいと重い、これを狙っているのですが、デザインが・・・
個人的にはあの「丸いスピーカー」がいいと思います。(僕だけ?
あと、MDは難しいと思いますよ。
搭載していたW121は売れ行きが今ひとつだったようですし・・・
書込番号:1997066
0点



2003/10/03 18:03(1年以上前)
MD搭載は難しいですか〜・・
ってか、僕も前のデザインの方が好きです。
次にデザインを変えた時に期待したいと思います。
書込番号:1997286
0点


2003/10/05 16:23(1年以上前)
あっ、そういえばW500でスピーカーが長方形になった理由は画面サイズの変更が一番の要因ですね。
今までのスリムなサイズを維持するには仕方がない・・・と言えば仕方がないのですけれど・・・
う〜んW111を買って、Pen3.06に変えたほうが安いよなぁ〜(2GHz→3.06GHzだと電力&発熱量大幅オーバー
書込番号:2002928
0点


2003/10/06 00:11(1年以上前)
ペンティアムになったのは良いのですがその分ファンの音がうるさくなるので買いでないと思います。今更15インチWを買うのもねぇ〜
待ちましょうよぉ〜
書込番号:2004453
0点


2003/12/10 01:51(1年以上前)
はぁW111って鱈ry
W500もチップセットが対応してないからPen4(B)‐2.4Gまでしか載らないだろ。
新Wが出るとしてクロックを上げるならチップって言うか基盤も新しくなるだろうね。
書込番号:2214964
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52


文字の問題は解決しました、私は表示文字サイズを(最大)にしていたんです。試しに最小にして同じページを見たら何も問題無く表示されました^^;
文字を大きくするとそういう表示になる事もしらなかった私です(苦笑)
lambdaさんreo-310にshomyoさんどうも有難うございましたm(__)m
0点

BLAX さん('-'*)オハヨ♪
やはり文字の大きさを最大にしてましたか、文字の大きさはその都度変えるか、WEBブラウザをOpera7.23を使用すると便利ですよ。
http://www.jp.opera.com/download/
書込番号:2211836
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





