SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

でましたね。

2003/09/10 21:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ63

スレ主 みゃ〜くんさん

みなさんでましたね。
ソニスタ以外で、どのように販売されるのか非常に興味があります。
これか、53か、購入してしまいそうです。

書込番号:1931776

ナイスクチコミ!0


返信する
Beatle-005さん

2003/09/14 10:21(1年以上前)

何方か、RZ63とRZ53の仕様と価格の妥当性を解説頂けないでしょうか?
主なところでは、DVD-ROMのツインドライブとDV⇔アナログ変換の機能が追加され、プロセッサーとHDDも増強されてはいるようですが、その仕様の差が9万円の価値がありますでしょうか?
私見では、評判が芳しくなかったRZ62とRZ53がかなり接近したように思い、RZ53がかなりお買い得なように感じられますが。

書込番号:1941427

ナイスクチコミ!0


健太8さん

2003/09/17 09:46(1年以上前)

私も同じ意見でしたが、よくよく比較してみると、グラフィックボードFX5600がRZ62には付いていますね!このへんですね。

書込番号:1950567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パナソニックDVで読み込み。

2003/09/15 20:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7

DV gate Plusのオートキャプチャー及びClick to DVDのおまかせコースでの読み込み(再生モードの認識)が出来ません。ソニーに問い合わせた所ソニー製のDVのみの動作確認しか行っていないとの事です。幸いマニュアルキャプチャーで取り込む事が出来ましたが、バイオの便利な機能が使用出来ずに残念です。みなさんはソニー以外のDVで問題なく使用でいているでしょうか?ちなみに知り合いのソニーDVは正常に認識されました。

書込番号:1945994

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NV-DS9さん

2003/09/15 21:10(1年以上前)

訂正します。DV=DVカメラです。

書込番号:1946180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 ゲーム好き!さん

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-W701B/lineup_master.html
新型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

書込番号:1928962

ナイスクチコミ!0


返信する
MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/09/09 22:21(1年以上前)

Wの100番代、やっぱり消えたか...。
代わってVシリーズどうなりますかね。
見た感じほとんど液晶テレビ。

書込番号:1929050

ナイスクチコミ!0


ゆーぱーさん

2003/09/09 22:30(1年以上前)

なんとも中途半端なMCでガッカリ。
相変わらずDVD書き込み等速だし、アメリカ仕様のCPUよりグレード下。
旧型のW500を買った方がお得のような気が。あ

書込番号:1929100

ナイスクチコミ!0


グレイトさん

2003/09/09 22:42(1年以上前)

PEN4(PCV-W701B)になったのがでかい。
これでまともに使える。
このスタイルお気に入りなので
3ヵ月くらい待ったらかっちゃおーかな。

書込番号:1929148

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/09 22:47(1年以上前)

Vのほうが魅力あるんじゃないの
Giga Pocketもハードだし、ワイドよりは15インチの4、3
クリアブラック液晶だしね、キーボードもワイヤレスだしね
TVに代わりに使えるかも?

(reo-310でした)

書込番号:1929173

ナイスクチコミ!0


暇人エックスさん

2003/09/09 22:52(1年以上前)

見た感じ日電のSimplemだな。売れるだろうか

書込番号:1929205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/09 23:04(1年以上前)

あーあ。せめて旧アメリカ仕様2.66にしてよ。

なんかねぇ。
セレロン機はもう少し安く128000ぐらいで出してほしいかな

書込番号:1929250

ナイスクチコミ!0


k2yさん

2003/09/10 09:52(1年以上前)

これを見てW500を買う決心がつきました。

今日買いに行きます。

書込番号:1930382

ナイスクチコミ!0


hide10さん

2003/09/10 12:45(1年以上前)

ついにPen4きましたね! どうやらWシリーズを高性能化して、コストパフォーマンスは(あまりパフォーマンスしてませんが(^_^;))Vシリーズが引き継ぐ模様。Office Personal 2003も搭載されるのでかなり高くなるでしょうね。Office使わない人は今のうちにW-500買った方が得だと思います。個人的にはW-12○が消えた事によりMDドライブ内臓モデルが全滅したのが残念。需要無かったのかなぁ??

書込番号:1930701

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/10 15:26(1年以上前)

W701の価格が234800円か、この値段だとRZが安く感じるな。

書込番号:1930993

ナイスクチコミ!0


Panamaさん

2003/09/13 22:58(1年以上前)

>見た感じ日電のSimplemだな。売れるだろうか

BIBLO RSと比べると割安な気はする。

書込番号:1940154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソニスタの対応は?

2003/09/12 11:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

スレ主 R73K現役さん

PCV-RZ73Pの板に以下のような書き込みをさせて頂きましたが
価格がRZ53に近いのでこちらに書き込み直させていただきました

>ソニスタTUNEで
>1.OS:pro(Premiere6.5付属)
>2.CPU:2.60C
>3.メモリー:256MB
>4.HDD:160GB
>5.Drive:DVD±RW
>6.Gigapo&アナログ変換
>7.PCカードスロット
>8.ビデオカード:FX5200
>.ジョグコンあり
>Officeなし
>の構成で合計\212,800-
>で、型番はPCV-RZ73CPとなります。
>
>このモデルも、\8.500でPremierePROにアップグレード出来るのでしょか?
>だとすれば、\221,300でPremierePROまで手に入ってしまう!!
>
>RZ53(\199,800)でPremiereLEからのアップグレードが\48,000だから合計\247,800!
>恐るべし! ソニスタTUNE!


本当に\8,500でアップグレード出来るか、「Adobe Premiere Pro」優待提供についてソニスタに問い合わせてみました。
すると
「今担当のものがいないので後日連絡差し上げます」
との事、で丸一日後の回答は
「大変申し訳ございません。PCV-RZ73CPがPCV-RZ73P同様のサービスを受けられるかは今現在のところ未定との事です。また、その件の結論がいつ出て、いつごろ連絡させて頂けるかも今現在申し上げられない状況でございます。」
というものでした。

今日の17時には予約開始ですよ!
買おうと思ってもこれでは注文できませんよね
この対応について、皆さんはどう思われますか?

書込番号:1935748

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうりょうさん

2003/09/12 14:39(1年以上前)

私もずっとRZを検討し続け、今回やっと妻の了解が得られソニスタで購入する予定でしたが、ソフトがどうなのかがちっとも触れられておりませんので、様子見です。
バイオの今後の戦略は、ハードよりソフトをというお偉いさんの話でしたが、ソニスタはあやふや。

書込番号:1936071

ナイスクチコミ!0


RX73さん

2003/09/12 15:39(1年以上前)

>この対応について、皆さんはどう思われますか?
えっ!と言う感じですね。こんな大事なことが予約開始当日に決まっていないなんて、一体どういう事でしょう。
ソニスタのあまりの安さに方針を変更するつもりでしょうか、、、。
とにかく金額が大きい事項なので、結論を見極める必要が有りますね。

書込番号:1936142

ナイスクチコミ!0


K@RX70さん

2003/09/12 18:13(1年以上前)

こちらの書き込みを見てもしや、と思ってたんですが、さきほどソニスタみたら、新RZの予約が延期となってました(笑)
9/16の17:00からになったそうです。

「バイオRZ」シリーズ先行予約販売開始日時遅れのお詫びとご案内
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Info/rz_info_030912.html

書込番号:1936416

ナイスクチコミ!0


RX73さん

2003/09/12 22:18(1年以上前)

K@RX70 さん

この期に及んで、何を慌てているのでしょうね。→SONYさん
9/16の予約開始時にBTOの選択範囲が狭まったり、金額が高額になることを懸念します。

以前別の板で、あまりの安い値段設定に反響があった直後に、値段が跳ね上がって再開された事があったの思い出しました。今回の受付延期がそのようなことにならない事を願います。

R73K現役さんが心配しているように、8500円でのAdobe Premiere Pro優待提供等も、利益確保の意味で問題になっているのかもしれませんね。

書込番号:1937022

ナイスクチコミ!0


スレ主 R73K現役さん

2003/09/13 01:29(1年以上前)

皆さま、こんばんは
いろいろとご返信頂きまして有り難うございます
SONY、VAIO、RZに関心をお持ちだからこそのご意見と、部外者ながら感謝いたします。
遅くなりましたが、今仕事終えて帰りましたところソニスタより16:16にメールを頂いておりましたので皆さまにご報告させて頂きます。
以下、引用

>ソニースタイルカスタマーセンターでございます。
>日頃より、ソニー製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
>
>ご回答を差し上げるまで
>お時間を頂き申し訳ございません。
>
>お問い合わせ頂いておりました件につきまして
>ご連絡させて頂きます。
>
>PCV-RZ73CP(ソニースタイルモデル)をご購入頂きますと
>「Adobe Premiere Pro」を特別優待価格8,500円(税・送料別)で
>特別提供(2004年1月31日まで)が可能となっております。
>
>尚、特別提供に関するご案内状をパソコン本体の付属品として
>同梱させて頂く予定でございます。

との、ご連絡を頂きました。
やっと、安心して注文できる環境が整いました事をご報告させていただきます。
皆さまには、ご報告が遅くなった事をお詫びいたします。
すったもんだありましたが、お買い得モデルとして再度PRさせて頂きます(私は部外者です)
欲し〜い!!
皆さまは、どうですか??

書込番号:1937710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

地上デジタル+ブルレイディスク

2003/09/10 20:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ73PL9

クチコミ投稿数:18件

内蔵のバイオが出たら、すぐにでも買いたいんだけどな。
 それを楽しみに2003年を待ってたけど、出なかったな。 
 来年こそは、出て欲しい。それまでに頑張ってお金ためとくから。

書込番号:1931647

ナイスクチコミ!0


返信する
楼蘭さん

2003/09/10 21:02(1年以上前)

ブルーレイディスクドライブ+地上波デジタルチューナー搭載のVAIO・・・
軽く100万円以上はするなぁ・・・(楼蘭予想

書込番号:1931673

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/10 21:11(1年以上前)

>ブルーレイディスクドライブ

ベータの二の舞にならなければいいが。
(reo-310でした)

書込番号:1931695

ナイスクチコミ!0


Furtwanglerさん

2003/09/10 21:16(1年以上前)

次世代DVDは又規格が2つになったみたいですね。
また消費者無視の業界争い…

書込番号:1931717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2003/09/10 22:49(1年以上前)

ようするに、40万円程度で作れるようになったら、対応した商品が出てくるのかも。
 地上デジタルチューナーが6万円程度、ブルレイディスクが30万円程度で、いまつくれば80万円程度なんだろうな。来年の秋モデルあたりには、半額になって40万円の最上級バイオとして出てくるのかも。

書込番号:1932032

ナイスクチコミ!0


1021さん

2003/09/12 07:56(1年以上前)

批判しても私ソニー好きだし
ソニー製の光学搭載してるし
ソニー製のTVだし
それにソニーなら必ずブルー発売してくれると思う
世界のソニーだもん
金額高いかもしれないけど

書込番号:1935451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2003/09/12 16:18(1年以上前)

ハイビジョン対応バイオ+ハイビジョン対応ハンディーカムで動画編集してみたいな。
 それか、他社のハイビジョン対応パソコン+松下のハイビジョン対応ビデオカメラで動画編集。
 来年か再来年だな。こういうことができるのは・・・。

書込番号:1936196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます。

2003/09/12 11:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ63L7

reo-310さんありがとうございます。
そうなんですよねー。ソニスタのTUNEモデルが選択できればいいのですが・・。
今回の買い増しは、もう1台のR70が壊れ某大型電気店の5年保証の修理金額を僅かに上回わってくれた為、その保証金を新機購入の内金にしようかなんて考えてまして・・・。勝手言って申し訳ありません。
reo-310さん、ありがとうございました。

書込番号:1935735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/09/12 12:09(1年以上前)

返信で????????
でも ま いっか。d(^-^)ネ!

書込番号:1935844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング