
このページのスレッド一覧(全918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年2月7日 00:42 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月6日 09:58 |
![]() |
0 | 7 | 2003年2月5日 23:47 |
![]() |
0 | 9 | 2003年2月5日 18:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月5日 15:27 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月4日 01:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




VAIOのサポートでPioneer製DVD-RW DVR-104のファームウエアがアップされてます。
高速記録対応 DVD-R ディスクへの 2 倍速記録が可能になりました。
DVD-R/RW への記録品質が向上しました。
CD-R/RW への記録品質が向上しました。
だそうですのでちょっとうれしいです。
0点


2003/02/06 16:42(1年以上前)
ほんとですね。情報どうも
書込番号:1282505
0点


2003/02/07 00:41(1年以上前)
IntelのUltra ATA Storage Driver / IntelのApplication Acceleratorのいずれかをインストールしている環境でアップデートされますと失敗する可能性があります。これは、Intel社のデバイスドライバがインストールされた場合に、ATAPIデバイスにコマンドを出すAPIがMicrosoft社のデフォルトのドライバ群と多少異なる動作をするためです。
書込番号:1283966
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21L5


こんにちは。
先日「office2000は可能?」という質問をさせて頂いた、
ミワリノというものです。
諸事情でその書き込みを削除させて頂きました。
掲示板に慣れていなくて、
e-mailを載せてしまったものですから・・・。
答えてくださった皆さん、ゴメンなさい。
またお邪魔させてもらいます。
それでは。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51


HS51とRZ51のどちらかにしようと考えてる大学生です。
使用目的は、レポート作成・インターネット・メール・デジカメなどで画像を取り入れる・TVを見る(録画)・録画したのをDVD−Rに焼きこむ
などです。
この場合だとHSでもいい感じもしますが、RZもペン4ですし、スペックに目がいってしまいます。
0点

>スペックに目がいってしまいます
いいですねー、ある意味正しいPCの選び方だと思います。
ということでRZ・・・・・ギガポケットエンジンが違うって知ってますよね?
書込番号:1280162
0点

バイオではRZ以外には魅力を感じないですね
2〜3年使うことを考えると妥協しない方がいいね、買ってから後悔しないように
書込番号:1280233
0点

プレイリストビルダーがないと不便。
(^^ゞ
書込番号:1280362
0点

>HS51とRZ51のどちらかにしようと
お金があるのならRZにしましょう。
理由
・ギガポケットがHSとは違い、画質がいいです。
・拡張性がある。
ただしオフィスがないので別途買う羽目になり、価格的には大きくなりますね。
書込番号:1280509
0点



2003/02/05 22:35(1年以上前)
ギガポケットエンジンはRZがDXなんですよね。
プレイリストビルダーとは何でしょうか?
まだ最低4年間は使う予定です。
場所をとるといってもデスクに収まる広さだと思うので検討しています。
モニターは液晶で15型の安いのを買おうと思うのですが、アナログではなくてデジタルのほうがいいでしょうか?
購入時で何もいじってない状態では、HSよりは勝りますよね?(本体のみ)
書込番号:1280580
0点


2003/02/05 22:55(1年以上前)
大学生でパソコンに興味がある、
というのであればRZのほうがサマになりますね。
書込番号:1280674
0点

>プレイリストビルダーとは何でしょうか?
簡単にいうと、録画した映像のここからここまでを再生または録画します。
というシーンリストを作成するソフトです。これを使用してできたプレイリストアイコンをそのまま『シンプルDVDメーカー』へ持っていくだけで、メニュー画面にリストが反映されてDVDが簡単に作れます。
書込番号:1280883
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS51BC5


今月中にデスクトップのPCを購入しようと思ってます。
使用目的は、レポート作成・インターネット・メール・デジカメなどで画像を取り入れる・TVを見る(録画)・録画したのをDVD−Rに焼きこむ
などです。
このPCはエンコーダがハードウエアですが、やはりソフトウエアよりはいいのでしょうか?
最近はカプチーノ製が良いと聞きますが、それに比べると劣りますか?
0点

カノープス?
HSのギガポケットはDXじゃないから
MTV2000以上ならカノープスのほうがいいと思うよ。
書込番号:1279234
0点

カプチーノで検索してみた(笑)
カプチーノその1
http://www.isize.com/carsensor/s/smodel/SZ_4_1.html
カプチーノその2
http://www.outdoor-station.com/pleasure/coffee2.html
カプチーノその3
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010303/etc_cappuccino.html
PCに関連してるのは「その3」だが、エンコードとは関係ないね。
やっぱ「カノープス」か(笑)
書込番号:1279276
0点



2003/02/05 14:13(1年以上前)
カノープスでした。
RZなどのDXよりは機能もいいですか?
書込番号:1279306
0点

白状します・・・・実はMTV2000の映像は見たことないです
ギガポケットとかNECなんかは量販店で見れるけど
あいにく周りでMTV2000を使ってるやつがいなくて・・・・
ということで、ギガDXとMTV2000の画質比較はわかんないですが
友人のRXとか触らしてもらうとギガポケットは使いやすいというのが
印象に残ってます
個人的にはTV録画ならそこまで画質にこだわらなくても
使いやすいほうを優先したいですね、<当然MTV2000も使ったことがないのでどっちが使いやすいかも知らない(泣)
どなたか両方使ったことある人よろしくお願いします。
書込番号:1279383
0点


2003/02/05 15:45(1年以上前)
ギガポとMTV2000両方見比べた感想ですがギガポでのキャプチャー映像は
予想以上にキレイでびっくりしました。これは友人所有のVAIOなので当方は
詳しく知りませんが、キャプチャーパラメーターの設定がアバウトなんですか?
予約録画の方かな?普通、高画質、低画質みたいな感じで。まぁそれは
それで、後からレート変換すればいいんでしょうが、MTVの場合は初めから
細かな設定が可能です。
使いかってですが、当方はギガポがどの程度簡単かは知りませんが、MTVも
かなり簡単です。そもそも、PCのアプリケーションなんて慣れてしまえば
何ぼのもんでもありませんが、起動や録画のレスポンスはかなりいいです。
画質はどこかのサイトにて比較されたものがありましたが、色の出方が
違ったかな。どちらの絵作りも納得できるものです。
VAIOのエンコーダーが細かなパラメータ変更をするのに不便ならMTVに
乗り換えては?VAIOでも問題なく動くみたいですけど。
ただMTVなら2000がお勧め、でもボードサイズはデカイ!このあたりは気を
つけてください。
正直、MTVが使い辛かったら他のキャプチャーボードは皆厳しいかも(笑
書込番号:1279489
0点


2003/02/05 17:13(1年以上前)

※余談ですが、裏番組を録画したり2番組同時視聴したいのなら、Wチューナーの
MTV3000Wをどうぞ。
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv3000/mtv3000w_f.htm
書込番号:1279719
0点



2003/02/05 18:02(1年以上前)
詳しくありがとうございました!ほぼ意思はHS51に固まってます。
第2候補のRZも増設などができるということでいいのですが、HS51はハードが120GBありますし、DVD-R/RWもついてますし、メモリも一つは増設できると思うので。
あとは価格ですね。安くなるのを待ってると在庫切れになってしまいそうですね
書込番号:1279788
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5


この機種を持っているのですが,デジカメを買いたいと思っています.
サイバーショットとその他のデジカメで迷っているのですが
メモリースティックが共通して使うことができる事以外で,サイバーショットの利点はどのようなところでしょうか?
僕としてはFINEPIXに興味がシンシンです.
0点



2003/02/05 13:12(1年以上前)
アイコン間違えた.
書込番号:1279208
0点

PCカードスロットルがパソについているから、お好きな機種を選んでください。
カメラと同時にPCカードアダプターも買ってください。
書込番号:1279458
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51


本日ヨドバシカメラで予約してきましたが(同時購入でメモリ割引256MB→3000、512MB→6000引き)、人気あるらしくて2/1の入手は
とうてい無理で1〜2週間遅れで入荷みたいです。
RZ61の方はもっとかかるみたい。
ご参考まで。
0点


2003/01/30 11:37(1年以上前)
あれれ…。
私は昨日(29日)に、新宿のビックピーカンで予約しましたが、
ほぼ発売日に手に入るだろうと言われました。
週末は、もうすっかりVAIOをいじり倒すつもりでいるので、
入らなかったらかなりショック・・・。
少しでも早くゲットできるといいですね。
書込番号:1261186
0点



2003/01/30 23:35(1年以上前)
1/26の時点では、2/1に
1/28では2/8あたりにと電話で言われ、焦っていたんですが
仕事の都合で1/30に行ったら1〜2週間と言われました。
ヨドバシはビックより早く予約受付をしていて、
またソニーの台数割り当てが予約如何に問わず店舗として
何台、となっているようです。
逆に言うと、あまり人気のない店?だと入手しやすいかも知れません。
気長に待とうと思っています。
書込番号:1262914
0点


2003/02/04 01:03(1年以上前)
ちなみにヨドバシで割り引かれるのはメルコ等のメモリーのようです。
256Mは\13,000の\3,000引き、512Mは\22,500の\6,000引きです。
値段だけ見ればバルクの方がかなり安いです。
ちなみに相性の心配があったのでメルコの512Mを買いました。
サムスン製でしたので問題なく認識しました。
書込番号:1275230
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





