SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows7 メモリ1Gにて快適作動

2010/09/18 21:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W120(W)

スレ主 小藍さん
クチコミ投稿数:7件

60過ぎた父にこのPCをあげたんですが 最大にしても文字が小さいとのことで
Win7大きくできたよなって事でWin7購入 新規導入してみるとVGAドライバでこける
どれを入れても複数プレーヤーソフトで真っ暗それ以外はよさそう
HDDを120Gの物に変更30GをCドライブ、その他をDに、Win7をアップグレードで入れようとすると XPから直接は導入不可との事、XPSP2にしたあとVISTAへ、そこからWin7
結果はかなり良いです、PoerDVD MotionClock SonicStage NetMD等がWin7で完全に動いてます
Giga PocketはWin7の重さかオーバーレイの問題か処理落ち気味
CPUが当時でも超低性能だったのでPen4に換えてあげればかなり快適になるかと
カスタムテキストで150にあげると操作ボタンもデスクトップもIEも大きくなり
父でも快適にネットが可能になりました

書込番号:11930533

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/18 21:58(1年以上前)

えええ? この機種でwin7にアップグレードして使っていらっしゃる?
 その根性だけでおみそれいたしましたm(_ _)m ^^
使えるようになって良かったですね

書込番号:11930624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/18 22:33(1年以上前)

>Win7購入 新規導入してみるとVGAドライバでこける
SiS650が古いのでWin7対応のドライバが無いためかも。
http://www.sis.com/download/

>カスタムテキストで150にあげると操作ボタンもデスクトップもIEも大きくなり
150%になると、けっこう大きくなりますからね。

書込番号:11930888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/03/30 22:48(1年以上前)


私も先日、PCV-W120に『windows7 Home Premium』をインストールしました。

最初、画面の両端が黒くなっていました。
これは、Windows7のドライバが対応していないためのようです。

いろいろ調べてみました。
Windows XP『PCV-W120 システムリカバリーCD Vol.3of3』 の中の
RECOVERYCD\VAIO\Drivers\Videoのドライバを設定してみたら、
解像度を『1280x768』に設定できました。

画面一杯に表示されるので快適になりました。

スペック
 CPU換装(Pentium4_2.8GHz)、メモリ追加(2GB) に変更しています。

書込番号:12841167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光デジタル端子

2011/03/09 22:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

スレ主 mamorusanさん
クチコミ投稿数:9件

光デジタル端子なくなったんですかね?? 
ステレオのアンプへ繋いで音楽を聴くには今の僕の状態だとHDMIの出力でTVに繋いでTVからアンプへ光デジタル端子で繋ぐしかないのかなー??
それとも最近のVAIOにはもー光デジタル端子はついていないのかな??

書込番号:12765214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2011/03/21 13:15(1年以上前)

光デジタル端子は、最近のVAIOにはなくなりつつありますね。
私も直接アンプにつないで音楽を聞きたいのですが、
アンプにHDMI入力端子が1つしかなく、
既にブルーレイ・デッキを接続しているので、どうしたものかと。
このシリーズの最新モデルを待って買い換えを予定していたのですが、
旧モデルの方にするか迷ってます。
もう、在庫もほとんどないみたいですが…

書込番号:12804314

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamorusanさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/22 11:43(1年以上前)

え!!! そーなんですね!!
みなさんどうしているのでしょうね??
まさか音楽を聴くときはPCのスピーカーだけじゃないとは思いますが、きっと様々な接続方法で利用されているのでしょうね。 
僕の場合だと今使っているVAIOが古いため光デジタル端子がついていないので音楽ファイルの管理はPCでやって聞きたいときはDLANなんかでPS3に移したて聞いたりイヤホンの穴から直接アンプにつなげアナログ接続で聞いたりしています。
めんどくさいし時代遅れなので新しいVAIOを購入しようと考えていたのですがね〜

書込番号:12808692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

いきなり価格情報なし?

2011/03/20 23:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/T

クチコミ投稿数:4件

3/20昼ごろ、会社から見ていて、49,800円で3社掲載されていたため、
家に帰って注文しようと思って、21時頃見たら「価格情報の登録がありません」との表示!
えっ、マジ?
こんな事って?
SONYの指導が入った?
注文したかったです。悲し過ぎ・・・

書込番号:12802279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2011/03/20 23:38(1年以上前)

発売日が1年以上前だしね。

書込番号:12802316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/03/21 00:35(1年以上前)

不良在庫を叩き売った店に他の2店が追従しただけでは。で即完売。

書込番号:12802560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/21 01:28(1年以上前)

「時は得難くして失い易し」だったかな。
次の出物を待ちます。
ご意見ありがとう。

書込番号:12802733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2011/03/21 13:36(1年以上前)

同じく、です!
お知らせ来てから速攻で見たのに、既に載って無かったので、

見間違い?!
ガセネタ?!
価格情報掲載ミス?!

そんなことが頭をよぎりました。

手持ちの古いvaio君は、そろそろ電源ユニットの寿命が尽きかけてるのか
毎回BIOS確認画面で立ち上がり、とても不安定。。

このところの憎っくき輪番停電やらのせいで、毎回電源を落とさないといけないから、
電源ユニットにも負担が掛かり恐怖の毎日です。

被災地の状況を見れば、少しの停電位我慢せねば!って思う気持ちと、
安い買い物じゃないから壊れたらどうしよう〜!って気持ちで板ばさみです。

3連休中は電源切らずに済んで(スタンバイ)ホッと一安心したけけど、
どうせ週明けは直ぐにまた停電だろうし。

1、2年落ちのPCだって全然気にしないのになぁ。。
また出て欲しい!

書込番号:12804397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

まだ安すぎる。

2011/03/09 11:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL219FJ/W

クチコミ投稿数:49件

20万円超えは喜ばしいことだが、あと10万円は高くして欲しいものだ。

デスクトップがモニタ付き4万円で買えてしまう時代…

しかし、構成するパーツは全て中国などの海外製。
日本企業の名前の付いた物でも、中身は中国、台湾、韓国製…

もはや国内に生産拠点は無く日本人が働く場所も無い(´・ω・`)
今の子供達が大人になる頃、果たしてこの国に職場というものが有るのだろうか?

パソコンの適性価格は30〜50万円。
勿論、パーツや組み立てはオール日本製。

もう遅いけど…

書込番号:12762772

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/03/09 13:51(1年以上前)

このような経済の展開は、いずれ終焉を迎える。高いところから低いところに・・・いずれ低いところは無くなる。って事でよいのでしょうか?

書込番号:12763285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/03/09 16:30(1年以上前)

過去の文明を観るまでもなく、終焉はいつか訪れるでしょう。

いま力を付けてきているのが中国とロシア。
そして、インドも加わって三強時代がもう目の前という気がします。

アメリカも終わっているし、日本も経済的には破綻している。

それはさて置き、高品質で安心して長く使えるのが日本製品の特徴で、海外からも厚い信頼を受けていたが、既に過去の話。

日立もストレージ部門をウエスタンに売却し、日本製ハードディスクは姿を消した。

これでまた一つ国内事業が消えた(´・ω・`)

書込番号:12763732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/09 18:07(1年以上前)

それはそうと、誰か書き込んでいただきたいものです。
3Dがどうの…とか。

特殊相対性理論は、とんでも理論とか。

・・・まだ情報不足?それとも、興味なしか。

書込番号:12764099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャンペーンの影に新機種あり!?

2011/03/09 14:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL138FJ

クチコミ投稿数:794件

VAIOLシリーズの最新機種(VPCL219FJ)がとうとう登場しました!
かなりスタイリッシュかつ設置方法も斬新!(壁掛けも可能)
USB3.0標準装備。
iパッドもそうだっのですがキャンペーンの影にはやはり新機種が!

書込番号:12763356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 オーナーメードモデルはお買い得?

2011/01/31 18:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ13AFJ

クチコミ投稿数:794件

ずばりオーナーメードモデルはお買い得なのでしょうか?

書込番号:12587166

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/01/31 18:29(1年以上前)

上手く構成を選べばかなりお得ですね。
しかもメーカー3年保証がつくというのも大きいです。

書込番号:12587251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/01/31 22:07(1年以上前)

「最低限」ワイド保証は入れとくべきでしょう。
さもないと保証の範囲は案外狭く、場合によっては保障期間内なのに有償修理もしばしば。
個人対企業のネゴシエーションという、非常に骨の折れる事をやる羽目に・・
もはや「VAIO HAZARD」なる造語も存在するほど。

書込番号:12588337

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング