
このページのスレッド一覧(全918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2012年12月19日 21:45 |
![]() |
2 | 0 | 2012年12月17日 17:08 |
![]() |
17 | 7 | 2012年12月4日 14:04 |
![]() |
8 | 2 | 2012年12月2日 09:47 |
![]() |
1 | 5 | 2012年11月28日 21:54 |
![]() |
9 | 3 | 2012年11月23日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL2412AJ Core i5/メモリー8GB/HDD2TB搭載モデル
Lシリーズの売りの機能の一つであるAV機能が実は問題ありです。
Windows8として販売しているPCであるにも関わらず、ギガポケットはマイクロソフトアカウント
に未対応という中途半端な代物です。
起動するたびにエラーが表示されます。もちろん電源オフからの予約録画なんてできません。
ローカルアカウントでの利用を考えている方でないと後悔しかねません。
メーカーが公式に認めているこの事実はカタログ等には一切記載されていません。
ご注意ください。
5点

貴重な情報、ありがとうございます。
購入モードに入っておりましたので、とても参考になりました、感謝します!
書込番号:15502083
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Tap 20 SVJ2021AJ Core i5搭載モデル
このシリーズの上位にはCore i7モデルがあります。
しかし、この省電力CPUシリーズのCore i7はコア数がi5一緒の2コアです。
かといってCore i5がハイパースレッドが使えないわけでもなく、使えるので4スレッドタイプになります。
Core i7と何が違うかと言うと、クロックが微々たるレベルで違うので、正直このシリーズのCore i7には全く価値が無いと言えます。
またCore i3よりi5がお奨めなのは、たった3000円程度でターボクロック対応になると言うメリットですね。
ちょっと重いソフトだと、その実行時だけクロックアップしてくれる分動作が早くなる点です。
私の場合、一番安価な79800円モデルをベースに以下の組み替えをしました。
CPU Core i3 -> Core i5
メモリー 2GB -> 4GB (ホントなら無しにしたいが仕方ないので捨てないで済む4GB)
光学ドライブ DVD -> 無し (どの道内蔵できないから要らないし!)
これでシステム価格83800円
年末まで3000クーポンがあるのでマイナス3000円で合計80800円となりました。
その他に換装用SSD(256GB)15339円と増設用メモリー2670円で全部で98809円ってことになりました。
純正SSDモデルより結構安くできます。
2点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Tap 20 SVJ2021AJ
http://www.sony.jp/vaio/info/2012/products_1026.html
パーソナルコンピューター VAIO Tap 20 (『SVJ20219CJW』『SVJ20218CJW』『SVJ20217CJW』『SVJ2021AJ』)、VAIO 「Eシリーズ14P」の一部機種(『SVE14A29CJS』『SVE14A2AJ』)で、生産に遅れが生じたため、発売予定日を下記の通り変更いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げます。
- 記 -
VAIO Tap 20
■発売予定日
当初予定 : 標準仕様(店頭販売)モデル
『SVJ20219CJW』『SVJ20218CJW』『SVJ20217CJW』 11月3日(土)
VAIOオーナーメードモデル
『SVJ2021AJ』 11月3日(土)*
↓
変更後 : 標準仕様(店頭販売)モデル
『SVJ20219CJW』『SVJ20218CJW』『SVJ20217CJW』 12月中旬
VAIOオーナーメードモデル
『SVJ2021AJ』 12月中旬*
* 「 ソニーストア」および「 VAIOオーナーメード取扱店 」でご注文いただいた場合のお届け開始予定日です。
以下、専用アクセサリーについても同様のスケジュールとなります。
4点

こんにちは
これってソニーの宣伝?
宣伝なら営業行為になるので、ここの板の規約違反となりますが、、、
書込番号:15253627
1点

ソニーストアで予約してた人に送られて着たメールのコピーだと思われます。
うちにも着ました。
書込番号:15254819
3点

予約殺到で生産が追いつかなくて販売延期でしょうかね。
だとしたら、流石VAIO、絶大な人気ですね^^
がんばろう日本!SONY最高!VAIO超最高!(^o^)/
書込番号:15255031
2点

PC Watchにはお昼ごろに記事が出ていましたね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121026_568810.html
このサイトの新製品ニュースも「2012年10月26日 16:15」時点で記事になってます。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=25934/
一方、VAIO提灯記事の宝庫であるITmediaは、今のところ(2012年10月26日 21:15現在)記事が出てない。
だらしね〜w
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/subtop/archive/
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=25934/
>予約殺到で生産が追いつかなくて販売延期でしょうかね。
それは違うと思うね。
書込番号:15255407
4点

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1210/26/news088.html
↑
ITmedia、「2012年10月26日 22時30分 更新」だって。
遅すぎなんだよ!
書込番号:15256167
2点

本日届き?ました。
届いたというよりは近くのヤマト支店に取りに行きました。
これから色々触ってみます。
書込番号:15431268
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24128CJ
そんなあなたにiMac。
もうすぐ新モデルが出ますから今はまだ様子見ですよ。
書込番号:15396825
6点

ヤマダ電機あたりで、Appleストアの0金利ローンあたりを比較に出すと安くなるような気がします。
書込番号:15420796
1点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Tap 20 SVJ20219CJW

ご愁傷様です。
今回の発売延期は部品調達に問題が生じたことなどで、生産が遅れているためということで、メーカーが予測し切れなかった訳です。残念ですが今回の発売延期は仕方ないですね。
それでも私は良心的かつ勇気ある発表だと思います。
そのまま出荷してしまうと大変なことになりますからね。
書込番号:15255204
1点

今回の購入はVAIO RTの挙動がおかしくなってきての買い替えで、年末の年賀状作りをしようと思っていたので、12月中旬の入手では遅いんですよねぇ〜
本機は久しぶりのソニーのオンリーワン機種(タブレットのように使え大画面でバッテリー内蔵という他に同類のものがない)で、1歳の娘と一緒に遊べるものはこれ以外の選択肢がないんですよね。良いタイミングだったのになぁ〜
自作のATOMの無音パソコンでも年賀状作りは可能だけど、苛ついちゃうんですよね。
昨日、ソニーのサポートから出荷遅延の詫び電話が着ていたようなので、今日にでも代替機のお願いでもしてみようかな。無理か(^^;
COREi7・SSD・ブルーレイ付でメインマシンとして使おうと思っていたので痛いです(+_+)
書込番号:15266424
0点

発売日決定。(12月8日)
ボーナス商戦に間に合った。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=26749/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121128_575632.html
書込番号:15404864
0点

12月5日到着予定とのメールが来ました!
最近、銀座のショールームに触りに行って来ましたが、重量感があり、床においても安定していて良かったです。
早く届かないかなぁ〜
書込番号:15405018
0点

アジシオコーラさん、情報感謝致します。
このPC、楽しみにしてたんですよ。うちの娘用に2台考えてるんですよ。
そう、クリスマスプレゼント^^
祝 衆議院解散、総選挙!がんばろう日本!SONY最高!VAIO超最高!(^o^)/
書込番号:15405050
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL2412AJ Core i7/メモリー8GB/HDD3TB/Office搭載モデル
TV機能に関して報告です。
基本的な仕様として、ギガポケットはMSアカウントに対応していません。
機能に制限があります。
MSアカウントでログインしている場合でも視聴等は問題ないのですが、
電源オフからの予約録画はできません。
サポートの方曰く
「予約録画をするならローカルアカウントを使用して下さい」
とのことです。
ソフトウェアの話とはいえ、Windows8対応はこのように中途半端です。
事前にわかっていれば他社製品を購入していたと思います。
デザインを含め、その他は気に入っているだけに、非常に残念です。
5点

rucksuckさんのご意見は有用なアドバイスと思いますが、小生としては アカウントそのものが何なのかは理解出来ていますが、MSアカウントとローカルアカウントが何を意味しているのか、どんな違いが有るのかが全く理解出来ていません。
お手数ですが、両者の意味、違いをご説明頂けましたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:15358116
0点

maypapa150さん、こんにちわ。
製品に同梱のクイックスタートガイド内の項目[重要な設定/準備を行う]の中でこのように
記載されています。
「Microsoftアカウントを登録し、ユーザーアカウントをMicrosoftアカウントに切り替えてください。
すべてのアプリの使用、Windows Storeからのアプリのダウンロードが可能になります。」
MSNのリンクも記載しておきますね。一度のぞいてみてください。
http://extras.jp.msn.com/windows8/guide/article1.aspx?cp-documentid=251092909
本不具合の件は、ユーザーアカウントなんて気にしなければ全く問題のない話のようですが
クイックスタートガイドにそってセットアップを進めていくと、上記のとおりMSアカウントで
ログインするのがデフォルトな状態となります。
そしてギガポケットがMSアカウントに対応していない以上、電源オフからの予約録画を行うと
必ず失敗することになります。ここが問題です。
不肖ながら指摘させていただいたにもかかわらず、これから購入しようと考えている消費者に
対して一切案内しようとしない点は、メーカーとして信用に欠けると感じています。
製品は好きなんですけどね。
書込番号:15359158
2点

rucksuckさん コンニチワ。
丁寧なご回答 有難うございました。
リンク先のMSNの説明も拝見しました。
確かに WINDOWS8はMSアカウント取得を推奨し、そのアカウントを使用する事を前提にシステム化されている様で、VAIOの一部機能がそれに対応していないのは 小生も可怪しいと感じています。
rucksuckさんと同じ様に 個人的にはVAIOのデザインやモニター表示能力への評価が高い分、また購入を検討していた分 ガッカリさせられますネ。
ヨドバシカメラのパソコンコーナーにはVAIO専用のサービスカウンターが有るので、今度 そのカウンターに行ってこの問題点を突っ込んでみようと思いました。
貴重なアドバイス 本当に有難うございました。
急な海外出張が入ってしまい、返信が遅くなってしまいました事 お詫び致します。
申し訳ありませんでした。
書込番号:15379197
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





