
このページのスレッド一覧(全918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2002年5月31日 23:29 |
![]() |
0 | 9 | 2002年5月31日 22:41 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月31日 19:06 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月31日 02:14 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月29日 18:25 |
![]() |
0 | 8 | 2002年5月29日 01:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76
ダブルのほうがえーからっておもったからやない??
そのほうが互換性高いってことくらいしか
おもわへんなー。
ぱっとおもっただけだから
もっとあるかもしれんけど。
書込番号:741623
0点

それに読み込みだってDVD−ROMドライブの方がRWドライブより早いから、何かと便利だと思う。ダブルドライブうらやましいなー
書込番号:741819
0点


2002/05/29 19:47(1年以上前)
恐らく、DVD−RWドライブの読み取りが、遅いからでは。
あと個人的には、CD-R/RWへの書き込みも、速くしてほしい。
書込番号:741823
0点


2002/05/29 20:02(1年以上前)
両方のドライブを同時に使用できるってことじゃないんですか?両方同時ってのは無理なんですか?
書込番号:741864
0点


2002/05/29 21:12(1年以上前)
CDのバックアップのときに、オンザフライで焼くと、あっという間に焼けるし、ディスク入れ替えの必要が無く、パソコンのそばを離れられるので、便利です。
書込番号:742023
0点


2002/05/31 12:01(1年以上前)
俺が持ってるのはRX72なんだけど、
ソニー純正のダブルドライブにしたいよ〜。
なぜか受け付けてくれないし・・。
書込番号:745006
0点


2002/05/31 23:29(1年以上前)
ダブルドライブを使って作成したDVD−RやCD−Rの複製を作成するのに有利ではないかと思っていますがいかがでしょうか?例えば、DVで撮影した子供の成長記録などをDVD−Rに記録して、コピーを作る場合など便利ではないかと思っています。
書込番号:745975
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX70KT7
もうRX70売却しちゃったよん。
ソフマップで見積もったら、120GB・512RAMまでついてて、たったの3万円台。プレミアとか他のバンドルソフトはユーザー登録はがきまでちゃんと残してないと価値半減します。増設物は価値なしなので外して別売りしたほうがまだまし。
それにしても、まだこんな価格で新品売ってるとは・・・
ここの板も誰ももう見ちゃいないでしょ。
返事があったら軌跡っす。
0点

ばらして売るか、ヤフオクの方がよかったんじゃ・・・
書込番号:730539
0点


2002/05/23 22:52(1年以上前)
私なら売らずに二号機としてネットとメールだけに使う!
3万で仕入れて、10万で売ってると思う。
書込番号:730564
0点


2002/05/23 22:56(1年以上前)
ジャンルを"すべて"で見ればジャンルは関係なく投稿時間順に並ぶので見逃しませんよ(笑)
書込番号:730580
0点

ボクに4万で売ってくれればよかったのに 転売するから
書込番号:730625
0点


2002/05/24 01:32(1年以上前)
yu-ki2 さん
ここは個人売買のサイトじゃないから・・・。
書込番号:730955
0点


2002/05/24 09:12(1年以上前)
4万以下なんて・・・
なんて勿体無い・・・
なんて言ってみたってしょーもないっすけど。
SONYでVAIOで、矢不億とかで10万以上いけるかな?
とか期待しちゃいながら売ったほうがお得でしたよー・・・
4万スタートでも、壊れてなければ飛びつく人多いんじゃないかな。
最近その辺の相場に疎いんで甘々かな。
書込番号:731320
0点

わ〜い!
うれしいな。みんな見てるよ〜。
ちなみに当方最終的にはヤフオクで売りました。
それでも増設部品はバラして売ったほうがいいみたい。
それにしても大手下取り店って、ホント箱1つなくなっても価格シビアですね。
私がこのスペックでうったときは11万ちょいでした。
1年半前、50万円で買ったのに・・・・で、今はRX65を改造したものを使用。
書込番号:745902
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66


とうとう買っちゃいました。3日間走り回ってやっと・・・
最初にヤマ○電機で246000円ポイント10%まで交渉して
ローンを組んだんですが、だめで見積書を書いてもらってビッ○○メラにて交渉、同じ値段でOKがでたのですが、カードなのでポイント8%
との事で、即決せず、ベス○電器にて交渉
246000円ポイント11%で買いました。
納期は2〜3週間との事でした。ベス○電器のナンバー2さん、熊谷
さん、無理を聞いてもらってありがとうございました。
早くこないかなー
0点

ヤマダで246000円+10%Pですか??
この時期によくそこまで下げましたね。
交渉上手なのでしょう(^^
書込番号:742229
0点



2002/05/29 23:42(1年以上前)
交渉は下手ですが、粘り勝ちです(^_^)v
書込番号:742336
0点


2002/05/30 15:32(1年以上前)
SR職人RさんはRX66を何処で買ったのですか?その値段で変えるのなら欲しいです。どんな交渉をしたのですか?教えて下さい。
書込番号:743399
0点



2002/05/30 15:54(1年以上前)
札幌のヤマ○電機ですが、1ヶ月前ぐらいから週1回通って
話をして店員さんと顔見知りになっただけですよ。
それで、RX66いくらになりますかって聞いたら、この値段になりました
でも買ったのは他店でした。 (^^ゞ
書込番号:743432
0点


2002/05/31 19:06(1年以上前)
SP職人Rさんありがとうございました。
その値段を参考に頑張ります。
書込番号:745550
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

2002/05/31 02:14(1年以上前)
Route 66 さん。
返信ボタンで変身して返信しましょうね(ややこしい)
書込番号:744470
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP5

2002/05/26 19:05(1年以上前)
液晶の高騰、メモリーの高騰で次のモデルも値上げすると
思います。
書込番号:735946
0点



2002/05/27 10:09(1年以上前)
値上げの理由はわかるのですが、私の言いたいのは
その値上げ幅が妥当かどうかということです
書込番号:737193
0点


2002/05/27 18:56(1年以上前)
売れなければ下がるのでは
書込番号:737863
0点


2002/05/27 20:21(1年以上前)
いくらが標準なんでしょうか
書込番号:737995
0点


2002/05/29 18:25(1年以上前)
だいたい。15〜20万程度かな?
参考までに、春モデルのJXは15〜17万程度で非常にお買い得。
ちなみに、一番値上がりに貢献したのは、DDRのメモリかも。
これがSDRAMならまだ安かったかもしれない。
個人的には、DDRでなくても、ぜんぜん構わないなら、
スピーカー内蔵かつきれいな液晶のLXのほうがお勧め。
こっちはPen4の1.8Gがメインかつ、メモリがSDRAM。
はっきり言って夏モデルと比べて進化は少ないですが、その分、値上げの影響はあまりないので。
書込番号:741640
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX56G


なんでLX56Gだけ、Officeついてないの?
Officeなしで、25万円近い価格!
性能も大差ないし、LX55G買っといてよかったです。
DVD-RWは、ギガポモデルだけに欲しかったけどね。
0点

Office XP Personalが必要ない人いますけどね。
私は、OfficeのPersonalなんって必要ないから安い方がうれしいですが
書込番号:734204
0点

この機種はOfficeの変わりにギガポケットがついていますね。ギガポケットを選ぶかOfficeを選ぶかの選択でしょう。私ならギガポケットを選びますね。OEMのパーソナルなんて実際には2万円ぐらいしかしないので。でもギガポケットの方が価値あると思いますし
書込番号:734207
0点

じぶんもギガポ搭載の方が良い!・・・人それぞれですが・・・
書込番号:734258
0点


2002/05/25 22:50(1年以上前)
ヤマダでMSのOfficeと互換性のあるThink Free Office【5000円ぐらい】を買うのも手ですぞ。
ワープロ、表計算、プレゼンテーションソフトと一通りそろってます。
書込番号:734363
0点



2002/05/25 23:15(1年以上前)
ギガポもOfficeも付いたLX55Gを買ったのが、22万円くらいだったから、
すごーく割高に感じてしまいました。
パソコン全体が値上がりしているのは、わかりますけど。
もっと奮発してLX96G買った方が、満足できるかも。
タブレット楽しそうだし、ソフトも充実してるし。
それにしても、LXって人気なくなっちゃいましたね。
書込番号:734406
0点

LXってタブレット以外魅力がない。
JXはLXと同じ安価な縦置きの気がしますので それで昔LX人気あったが、JXでたからそれに移ったのでしょう。MXの音楽にかけたものもあれば、Wみたいに安さとコンパクトさを売っているものもありますので
書込番号:734539
0点


2002/05/28 23:05(1年以上前)
タブレットだけですか?
うーん、僕はこの機種の液晶って
SONYのほかの液晶と比べてきれいなような気がするんですが・・・
あ、あと傾きだけでなく、高さ調節できるところも好きなんですが。
(日立のプリウスデックと比べたら性能的に落ちますが、
そんなに差を感じないので)
書込番号:740267
0点

RXとかなら自分の好きな違う液晶にしたらいいだけじゃないですか
わざわざRXとかについてる液晶をかわなくても
書込番号:740532
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





