
このページのスレッド一覧(全918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年5月28日 03:28 |
![]() |
0 | 10 | 2002年5月28日 01:00 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月28日 00:37 |
![]() |
0 | 7 | 2002年5月27日 12:28 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月27日 01:09 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月26日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66

2002/05/28 00:00(1年以上前)
買ったということだけですか?
どこで、いくらぐらいでとか、
使ってみてのレポートとか・・・期待してます。
この書き込みは、旧PCからですね・・・
書込番号:738588
0点


2002/05/28 00:25(1年以上前)
八甲田も「ヨッシャ!」の続きを聞きたいですのう・・・
書込番号:738637
0点


2002/05/28 03:28(1年以上前)
初期不良だったとかいうオチは
やめてくれよ・・・・・
書込番号:738901
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


本日 ヤマ○電機にて予約しました(本日より予約開始)
35万円也、ポイントが13パーセント(45500円)
この値段が安いのか高いのか分かりませんが、春モデル諦めて待っていたので
食いついてしまいました。ポイント分で記録メディア買う予定です
5/25が待ち遠しい今日この頃です、また使用レポートでも書きますので
宜しくお願いいたします。
0点


2002/05/20 21:17(1年以上前)
ナベツネ氏さん>
私も今回RX66を考えています。L7で35万+13%ポイントだったら予約だー!と思い近くのヤマ○電機に行きました。
が、発売する25日まで値段分からないし予約するなら36万ですよーって言われました。もし25日に安くなるようだったらその値段での購入となりますって。ポイントは10%だし・・・。
これを考えるとすでに2万円近い差が・・・。
値段がはっきりしないものを予約するわけにもいかずとりあえず保留してきました。
店舗によって値段が違うのですかね。
本体のみは26.5万+10%ポイントでした。
ちなみに私の行った店舗は東京と埼玉の境にあるお店です。
ナベツネ氏さんの購入店はどの辺りですか?
もしかしてヤマ○電機違いだったかもしれませんが。
書込番号:724422
0点



2002/05/21 00:38(1年以上前)
こんばんは 次こそバイオ!さん
自分は川崎港町のヤマダ○機で予約しました、確か表示は36万でしたが
すぐに1万引きしてくれましたよ!!
ポイントは消費税除く金額×13lでした。
がんばって安いところ探してください
書込番号:724977
0点


2002/05/21 01:10(1年以上前)
ナベツネ氏さんありがとうございます。
発売までじっくり検討して納得のいく買い物したいと思います。
私は価格次第でメモリが512Mになるか768Mになるかです。
ホント25日が待遠しいです。
書込番号:725055
0点


2002/05/21 06:41(1年以上前)
私もこの夏モデルを購入しようと考えています。ナベツネさんや次こそバイオさんの情報が役立ちそうです。
早速ヤマダ電機に行って交渉してみたいと思っています。
最初は、ソニードライブで買おうかな?(3年間の補償もあるし)と思っていましたが、ポイントが大きい。
後、気になるのが、後付でCD−RWをつけてツインドライブにしようかな?と思っています。これは可能なのでしょうか?RX76のようにDVDのツインがいいのでしょうか?主に、子どもの記録をDVDに撮っておきたいのとCDのバックアップが主な使用目的です。
CD−RWは、外付けでプレクスター製を持っていますが、せっかく新しいのを購入するので良い環境で作業できたらと思っています。
贅沢な話かもしれませんが、車の買い換えを先のばしにしてこれに期待をしています。
DVDがちゃんと保存できるのか?エラーは起きないのか?いまいち不安なのですが、DVDが出て約1年ぐらい経過しているので大丈夫でしょうね。DVDを使っておられる方のアドバイスをお待ちしています。
予算は、へそくりを入れて35万円前後にしたいと思っています。
書込番号:725333
0点


2002/05/24 15:08(1年以上前)
僕も、ヤマ○電気に行ってきました。私が行った店舗も次こそバイオ!さんと同じ東京と埼玉の境にあるお店です。RX66の値段が264800円でさらに値下げと書いてあり、聞いてみたら255000円ぐらいになると言っていたのですが、ポイントがつきませんといわれました。私が知っている2店舗のヤマ○電気に行っても、上記と同じ値段にはなるけどポイントがつかないといわれました。なんでも、パソコン本体にはポイントがつかないらしいんですよ。
どなたか、13%ぐらいのポイントがついて売っているお店を知っていたら教えてください。(東京&埼玉県内で)
書込番号:731698
0点


2002/05/25 23:10(1年以上前)
今日私はヤマ○電機でRX66L7を予約してきました。
納入は6/1になるそうですが、値段が33万になったので決めました。
納入日が楽しみです。
今日は朝からまずラオック○に行き値段の聞いたら「359800円です。」って言われたのでそんな「値段で誰が買うの?」って感じでもう一度聞いた「345000円です」だって私は結構ネット上で値段を見ていたので「もっといけるでしょう」と言ったら「今日は本部の価格担当者が休暇を取っているので私(店員)ではここまでがいっぱいですが明日以降ならよい返事が出来る」とゆうことでとりあえず名刺をもらい店を出ました。次によく行くヤマ○電機へ行きそこの担当者からは前もって名刺をもらっていたのですぐ捕まえて直接、電卓にて値段交渉しました、はじめの提示額が345000円だったのでラオック○の値段を告げると今度は335000円、それでも店員の表情はまだ余裕がありそうでしたので
「ある店では33万の話があるんですが・・・と」告げると「じゃ33万で」とすんなり、そこでうちの嫁さんがすかさず「消費税込みでその値段で!」さすがに私もびっくり店員もさすがに限界らしくその後多少粘ってみましたが、限界らしく、33万とポイント2500点で商談成立。
読みにくい文章ですみませんが、私なりにがっばてみました。パソコンは消耗品とゆう思いがある私は少しでも安く買いたかったので・・・
ながながすみません、これからご購入の皆さんもがんばってください。
書込番号:734395
0点


2002/05/25 23:51(1年以上前)
東京と埼玉の境ってどこの店のことかな?はっきり書いちゃまずいんてすかね、ここでは。359800円の15%で予約してるところならありますよ。東京のヤマO電気です。
書込番号:734475
0点


2002/05/27 00:12(1年以上前)
鑓さん>
ウーン私個人としては買うか買わないか分からない店の名前を公表することにちょっと抵抗を感じるだけで・・・。
店の名前出すのは別に良いんじゃないですか。携帯のところなんかでは店名バンバンでてますし。
あとこれとは別なんですが、私自身でいろいろな店で交渉してきていろんなことが分かりました。
同じ名前の店で場所によって違うところなんか知りませんでした。
それとちょっとがっかりさせられた出来事があります。
ある新規オープン店(ってバレバレかな)で他店との交渉を伝えると
「メーカーから圧力がかかるから値下げは無理ですね。徒歩圏内で安くしている店があれば100円や200円ぐらいは安くはなるけど?」
って言われたこと。はっきりいって売る気を疑います。
他店は安くできてるのにメーカーの圧力ってそんなの詭弁にしか聞こえん。
客の情報を無視し、メーカーを悪者にして。それじゃあねぇ〜。
まあ自分は川崎で納得できる買い物ができたので良かったですけど。
そろそろ「次こそバイオ!」を変えなければ。
書込番号:736593
0点


2002/05/27 11:09(1年以上前)
鑓さん。359800円に15%つくなんて、そのヤマ○電気っていったい東京のどこなんですかなねぇ?もしかして本店ですか?ヤマ○電気の何店ですか?ヤマ○電気のホームページの店舗案内の東京都を開いて何番目のお店か教えてください。
http://www.yamada-denki.jp/stores/webshop/top/indexshop.html
書込番号:737242
0点


2002/05/28 01:00(1年以上前)
ちなみにテックランド大泉学園店PC館では、本体のみのモデルが
264800円の表示から2000円引いて、後10%オフ
書込番号:738726
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66


淋しい〜 購入報告見に来たけど、まだ誰も手に入れてないの?
自分も予約したけど納期未定。6月中には届くのだろうか(^^ゞ
しかし品薄だな〜VAIO
最安の店もいつもみたいに在庫ないんだろうし。
0点


2002/05/26 09:29(1年以上前)
そうですよね。
実はわたしも予約しておりますが、納期未定でございます。
RX66に19インチのG420をチョイスいたしました。
VAIOが届いた暁には、部屋のどこへセッティングしようかと、あーでもない、こーでもないと思いをめぐらせているところでございます。こんなとりとめもない時間が、結構楽しかったりするんですよね。
書込番号:735117
0点


2002/05/26 20:34(1年以上前)
【RX76L7】を予約しているんですがまだ納期がハッキリしません。
今日はヨドバシで実物を弄くり回してきましたが、余計に欲求不満になりました。
いや〜、良いマシンですねえ。
S710→R60→XR7と4代目のバイオですが、筐体のデザイン、性能と
熟成されて、非常に良く出来上がっています。
値札に「お持ち帰り出来ます」の表示に思わず「これ下さい」と言いたくなるのをジッと我慢しました。
会社のリースだから仕方ないけど、自腹だったら・・・
ヨドバシにはありました。
書込番号:736097
0点



2002/05/28 00:37(1年以上前)
本日納期の確認に行って来ました。ついでにカタログもゲット。
納期は発売日から2週間と言う回答がソニーから来たとか。
後12日らしい・・・予定通りならば(^。^)
ちなみにヤマダで264800円から2000円引いて、10%ポイントバックです。
書込番号:738669
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX96G/BP


こんばんわ、今日ヨドバシで予約してきました。
値段は309000円。まあプリンタもポイントで購入しようと思うので
値段はこんなものかな、とか思ってみたり。
95GBPが欲しかったのですがどこにも無いんじゃ仕方ないですよね^_^;
中古で93ならあったんですがねえ。
しかしほんとに何が良くなったのでしょう・・・
Premiere6LEが付属されただけ?読み込みや書き込みの速度もたいしたことないですよねえ。日立のプリウスとものすごく迷ったのですが、やっぱりVAIOにしてしまいました。
そのうち、外付けでもっと速いDVD-ROMとか買ってそうです。
でも、DVD書き込み2倍速とかって実際使っていらっしゃる方は
どうなんでしょう。問題ないんですか?遅くていらいらしたりとか・・?
0点

ご購入おめでとうございます。95GBPのユーザーです、たしかに遅いです、CDもCD専用ドライブより遅いです、DVD-RWはそもそもデータの記録には不向きです、なぜなら追記機能がないので、僅かのデータもDVD-空き領域にダミーを書き込みます、つまり、データーの両に関係なく、ほとんどフル領域の書き込み時間となります、私の場合 DVDは映像記録用として利用しており、記録開始をして眠りにつき、翌朝DVDをとりだいしています、従ってイライラはありあんせん。もしデータ記録をメインに考えるならばイライラどころこほとんど役にたたないと思います、データ記録がメインなら DVD-RAMがベターと思われます。
書込番号:727392
0点


2002/05/23 05:43(1年以上前)
横レスです。奈良のZXさん、やったことないですが、DVD-Rの追記はRecordNow MAXと言うソフトに同包してあるDLAというやつを使うと可能らしいです(メーカーの人が言っていた)。
書込番号:729209
0点



2002/05/23 22:46(1年以上前)
やはり遅いのですか・・・ただの予約と言うか取り置きと言うか
まだお金は払ってないので、買うのやめようかな。
いやでも、画像編集目的なら問題ないですよね?
ペインターやフォトショ使ったりデジカメで遊んだりHP作ったり。
でもメモリが512MBまでしか増やせないので画像処理するなら
これ以上あったほうがいいかな。とかお金を払いに行く土曜日まで
時間があるものだから、いろいろと考えてしまいます。
優柔不断なもので・・・・^^;
自分で選んでおいてなんですが、画面にペンで触るのって
やっぱり傷ついたりしやすいんでしょうか?
奈良のZXさんはペンは使っていらっしゃいますか?
書込番号:730548
0点

ひろみっちさん今日は
1)画像処理、つまりは写真整理などは、私の言うデータ処理になります、フロッピーの様にデータの追記ができるDVD-RAMが有利と思います。
私の場合映像処理(編集機能の付いたVTRの様なもの)として利用しています、この場合DVD-RWが良いと思います。
2)ペン、これを使用するアプリが提供されていない現状ではあまり使用しません、私の場合7才の息子が喜ぶので95GBPを購入しました、ただデスクの上が本や資料でイッパイでマウスを転がすスペース無いときこのペン、画面を直接クリックできるので便利です。
3)画面の傷、これは95GBPでもにも話題になりましたが、使用した直ぐに良く見ると、確かに傷らしきものが残っていますが、翌日や後日気が付けばなぜか無くなっています。
3ヶ月前は私も迷いましたが、市販のDVDプレヤーで再生可能なDVD-RW搭載とVAIOであることで、95GBPにしました。
なっちゃんとうさん、こんにちは、そうです方法はあるようですが、私は使用していません。
書込番号:731558
0点

メモリーの件、
私の場合2月の購入時、メモリーが高かったので、増設せず、現在に至っています、重たいアプリを複数開かない限り256でもまず問題はないと思います。私の場合画像(写真)処理は95GではなくiMacでPotoshopを使用していまが、このiMacも256程度メモリーだったと思います。
書込番号:731948
0点



2002/05/26 16:14(1年以上前)
昨日購入しました。奈良のZXさんがおっしゃってたように
ペンの傷もなくなってるし、起動が今までとは比べ物にならないくらい
速くてとても満足してます。ただ以前使ってたR51とキードードの幅が違うので戸惑ってますが・・・
ところでこれにはNorton AntiVirusが入ってるのですが
このソフト初めて見るのでどんなソフトなのかなと思って・・・
今まで使ってたのは「ウィイルススキャンオンライン」です。
どっちにしても半年くらいで更新しなきゃいけないので
どっちか選ばなきゃいけないんですよね・・・
Nortonにするかマカフィーにするかそれともウィルスバスター
にするか、どれが一番いいんでしょう??
あとですね私いきなりウィルスが発見されました。(ToT)
CドライブのDOCUMENT&SETTINGSの中とか具満タンforVAIO
の中とかうじょうじょ・・・私だけなんでしょうか。
しかも修復されませんでしたとか、このファイルへのアクセスは
拒否されましたとか表示されてるし。これは私が最初に
ネットにつないでなかったのでウィルス定義ファイルが更新できなかったので、そのせいかなと思ってます。このままほとくと
まずいですよね?
書込番号:735671
0点

96GBPもう手に入れられましたか,一番嬉しい時ですね、私の95GBPは一世代前の旧モデルとなってしましました(~~!)
ところで私の95GBPは2月に購入依頼まだ一度もNetには接続していません、従ってひろみっちさんの現象はNet接続とは無関係と思いますが、Sonyのカスタマーサポートへ問い合わせされては。
書込番号:737345
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7


予約をしようとヤマ○電機に行ったのですが、このモデルは大都市のお店以外は入荷予定がないということで予約ができませんでした(T_T) 今から注文しても入荷は6月下旬とのことで困っています。入荷するのは液晶15インチモデルのみとのことです。。
やはりJXは値段が安いモデルしか売れないのでしょうか。このモデルはCPUパワーを除いて(私にはこれで十分なのですが)バランスが取れているいいマシンだと思うので、買う気満々だったのですが。ちなみにお値段は238000円でした。BE○T電器で買うと、1万円は高いんだろうなあ・・・
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7




2002/05/26 18:38(1年以上前)
JUNKBOY様
冬モデルはたぶんフルチェンジするんじゃないっすか?
だから『77』は・・・無い?(笑)
書込番号:735904
0点

フルモデルチェンジしてほしいと思う反面、RX79までがんばってもらいたいと思う気持ちも半分・・・
皆さんは、どう思われます?
書込番号:736271
0点


2002/05/26 23:26(1年以上前)
76を買う立場からは、79以降も79.1とかまで。(笑)
モデルチェンジの可能性は今年か来年の冬モデルじゃないかな?
冬モデルって冬のボーナスが対象になるから・・・
(夏のボーナス < 冬のボーナス)
書込番号:736473
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





