
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


新RXシリーズの発表がありましたね。
NECではDVDマルチの搭載機がありましたが、VAIOではRXでもDVDマルチ搭載機なかったです。期待していたんですけどちょっと残念でした。冬モデルに搭載するって事なのかな?
0点

RX76かソニースタイルだとTWINDRIVEにななるはずです
書込番号:710826
0点


2002/05/13 18:11(1年以上前)
RXの夏モデルは、CPUとHDDが上がっただけで、春モデルとあんまり変わりませんでした。いったいどれぐらい値段が上がってるのでしょうかね?値段しだいでは、夏モデルよりも春モデルを買ったほうがいいのかもしれませんね。
書込番号:711090
0点



2002/05/13 19:50(1年以上前)
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/13/nj00_vaio_summer.html
↑
上記によるとRX56L5で27万ぐらいだそうです。
ちなみにトップグレードのRX76L7で49万ぐらいとの事です。
でもDVD−RAM/R/RW・CD-R/RWに書き込めるDVDマルチドライブ採用して欲しかったなぁ。冬モデル発売までは半年位あるし待つのも長いよなぁ〜
書込番号:711247
0点


2002/05/13 21:42(1年以上前)
うちのマシンもとうとう2世代前のマシンになってしまった…。
DVDマルチドライブ…ある意味最強ですね…これで書き込み速度がもう少し速ければなぁ…。
RX53もCPU交換してHDD増設してメモリ増やせば…845マザーはどうにもならないけど…。
書込番号:711451
0点


2002/05/13 23:11(1年以上前)
845マザーだとなんか特徴あんの?
DTMのとこでも845は・・とか書いてあってさ
教えて欲しいな、お願いします
書込番号:711684
0点


2002/05/13 23:42(1年以上前)
!!祝!!新RX!
いよっ!待ってました。発売日が楽しみです。
RX66を狙っていますが、ディスプレイは純正の液晶が良いんでしょうか。
そして映像するならメモリも最低でも512Mに増したほうが良いのですよね。そうすると128Mを2つ購入すればよいということなんでしょうか。
書込番号:711747
0点


2002/05/14 18:39(1年以上前)
RX66であれば、メモリーは256MBのものを買えば、128MBのメモリーが2枚付いてきます。メモリを増設する際、同デバイス、同容量のメモリを二枚一組で使う必要があります。
また、最大デバイス数が1チャンネル当たり、32デバイスを越えて増設しますと、正しく起動できなくなるか、起動しなくなります。
デバイスとは、メモリ基板に付いているチップの数です。
RIMMの場合、ヒートスプレッダ−の表面に動作クロック、容量、デバイス数が必ず記載されています。
特に、nobrandメモリなどを買う場合、上記の点にご注意ください。
書込番号:712875
0点


2002/05/15 19:49(1年以上前)
RXそろそろ買おうかなぁさん>
ありがとうございます。なるほど。慎重にしないとゴミ箱行きになるわけですね。よく調べて取り付けることにします。
書込番号:714689
0点






http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-RX76/
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-MXS3R/
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-JX11G/
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-JX11G/
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0513/sony4.htm
書込番号:711789
0点


2002/05/14 12:40(1年以上前)
sonyさんの最後のは
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX96G/
でしょうか(^^;
なぜ、全部Windows XP Home Editionなのでしょう...
書込番号:712456
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65L7

2002/05/13 20:59(1年以上前)
値段はいくらぐらいになるんだろ?
値上がりするんだろうか??
書込番号:711368
0点


2002/05/13 21:26(1年以上前)
遅っ・・・
乱立はやめてね。
Sony全体で見ればわかる・・・
書込番号:711418
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


W101Aの価格をチェックしていますが、kakaku.comでは旧型が\179,800
新型"A"が\185,000、入荷待ち状態らしい。しかし、コジマでは"A"
が\178,000で1ヶ月待ちだそうな。kakaku.comに出てくるお店さんよ、
人気があるからってプレミアムは頂けない!kakaku.comが信用なくすよ!
0点


2002/05/07 00:46(1年以上前)
>\178,000で1ヶ月待ちだそうな
1ヶ月って・・・長いよ・・・
書込番号:698432
0点


2002/05/07 00:53(1年以上前)
どっちにしても最初の「W」が14万円台で販売していたのを見ているだけに、今の「W」は魅力無いっす〜^^;同じ値段なら「JX10GL5」の方がいいかも…
書込番号:698454
0点


2002/05/08 18:08(1年以上前)
確かにココの最安値って最近おかしいですね。
アキバも言うほど安いわけでもないし。(特価とかはあるけど)
コジマとかヤマダのほうが頑張ってる。
ソニースタイルも¥179,800だった気がする・・・。
書込番号:701344
0点



2002/05/09 22:24(1年以上前)
かなり勝手な書込みと思いながら出したら、同じように感じている方が
いて嬉しくなりました。 kakaku.comに出す値段の基本条件として、
コジマやヤマダ等のような量販店の通常店頭販売価格より高い値段は
出せないシステムが欲しいですね。納期がcom店は即納で量販店が1ヶ月
とか云うなら、すぐ欲しい人は高くても買うでしょうけど。
まあ、近頃は量販店が頑張っているので、価格チェックは手広くやろう!
ってことで。
書込番号:703476
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


VAIO在庫の指標となるSONYSTYLEのRXシリーズの
トップページに以下の文面が追記されました。
購入検討中の方々はそろそろハラ決められたほうがいいですよ。
以下、コピー。
現在、モデルによっては在庫切れや在庫僅少のため、納期が遅くなる場合がございます。バスケットに表記される納期をご確認の上、ご注文いただけますようお願いいたします。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Store/Vaio/Rx/index.html
0点


2002/05/04 00:09(1年以上前)
完売ならば完売と記載します。納期が書かれているということは製造予定があるということでしょう。ただ時期的にそろそろ決断の時期にきていることは確かですね。とくにバイオは…。
書込番号:692212
0点


2002/05/04 09:58(1年以上前)
夏モデルと言われるものは、スペック・機能・ソフト等でかなり変わるのでしょうか? あと、在庫が少なくなりつつありますよという上のようなお知らせがhpに載ってからだいたいどのくらいで次のモデルに移行するのでしょうか? 噂ベースでも結構ですので何か情報ございましたら教えて下さい。買ってすぐによりいいものが出たらと思うと。。。
書込番号:692860
0点


2002/05/04 10:17(1年以上前)
ローソンとかで売ってる、隔週くらいで発行のPCUSERというパソコン雑誌の最新号が、連休前に出てました。
その雑誌の次号予告がバイオの夏モデルだったので、再来週くらいには、発表か゜あるんじゃないでしょうか(あくまでも個人的予想です。)
書込番号:692891
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





