
このページのスレッド一覧(全918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年4月2日 21:22 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月30日 01:46 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月29日 20:54 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月28日 17:54 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月27日 12:47 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月25日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX52G/BP


おぉぉぉぉぃっ!誰かVAIOに超漢字のせてる方いないのですかぁぁぁっ!?
どんな具合でしょうかねぇ。不安定なMeやなんかとくらべてどうでしょうか。せっかくのマルチメディア機能がのきなみつかえなくなるだけですかねぇ?そんな馬鹿なことみなさんはしないのですね・・・。
0点


2002/04/02 21:07(1年以上前)
ぐーぐるで出てくる奴には目を通しました?
書込番号:634825
0点


2002/04/02 21:07(1年以上前)
あなたひょっとして、パソコンの画面が半分になってませんか??(笑)
書込番号:634826
0点



2002/04/02 21:22(1年以上前)
えっ?とてもいいスメアゴルさんGOOGLEでなにがでてくるんですか?なにで検索するんでしょう?たいていは目を通してますよ。書き込まないけど(ちんぷんかんぷんな会話のHPが多い)。まさーかさん、パソコンの画面半分じゃないですよ。やだなぁVAIOですよ。買ったままのMeです。
書込番号:634862
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55


こんにちわ。
土曜日にRX55を購入しました。
某電化店で、以前(2月)誰かお客が買ったけど、新品のまま返品してきたもので、補償はなかったのですが、かなり安い値段になっていたので、買いました。(ギャンブラー?)
自宅に帰ってきて、アプリケーションをいれようと思ったら「エラー」「エラー」って返ってきてしまって、何回やってもだめで、しまいにはOSが立ち上がる前から再起動を繰り返し、止まってしまいました。
「返品は不可」とは言われていたのですが、さすがにこれは。。と思い、買ったお店に行くと検証をされて検証中も同じことを繰り返したので「初期不良」ということで補償付きの新品に換えて貰えました。
vaioって初期不良よくあるんですか?
今まで買ったパソコンの中で初期不良は初めてです。。
0点


2002/03/27 15:18(1年以上前)
VAIOだから初期不良が多いってこともないでしょうけども。。。
他メーカーでも初期不良ありますし、今回たまたまそのような機種を買ってしまったんでしょうね。。。
うちもVAIOですが不良箇所ひとつもなかったです。
書込番号:622015
0点


2002/03/27 20:50(1年以上前)
私もそうは思いたいですが、これだけ書き込みが増えると・・・ほんとうに他のRX55ユーザーの方は私達のような症状が1度もないのでしょうか?VAIOカスタマーリンクに問い合わせした時でも私達のようなトラブルによる苦情や問い合わせはないと言われましたが、でもこの掲示板でこれだけの件数が寄せられているなかでカスタマーリンクにはないと言うのも少し疑問に感じます。突然の再起動・・・私は先週の土曜日に仕方なく修理に出しました。(新品で修理というのもおかしい話ですが・・・)RX55を注文してかれこれ2ヶ月・・・1度もまともに使った事がなく、修理依頼時確約を取りたくて「完全に直るまで修理を行って下さいという事と、修理完了し同じ症状が出た場合はどのような保証をしてもらえるのか?」と聞きましたが「保証に関しては出来ない」と事でした。このような事では本当にVAIOファンが不安になってしまいます。カスタマーリンクの方々早急に何らかの対策を講じる必要があると思うのですが・・・
書込番号:622501
0点


2002/03/27 23:37(1年以上前)
メーカー各社の不良品発生率っつーモンは絶対極秘なんで
推測するしかないんですが、
VAIOだからよくある、っつーのは根拠不明です。
不良品に当たっても何らかの取り付く島があれば
それはそれでシアワセと構えないと工業製品なんて買えませんよ。
各自根気良く交渉されて下さい。
書込番号:622901
0点

memtestをかけてみる
ヒートシンクがちゃんとついているか確認する。コネクタが搬送中にゆるんでいないか確認する。
この機種結構でてるし、不良発覚も多いだけかと。
でも前の53よりは多いみたいですが
書込番号:623487
0点


2002/03/28 04:03(1年以上前)
製造上の不具合があっても不思議ではないですね。
リコールに発展する前に保証内修理で対応している場合も
現実あるし・・・。
ただ、パソコンってのは、先端技術で作られたパーツの寄せ集め
だから、出荷後に不具合が見つかるってのもやむを得ない所も
あるのですけどね。
家電と同じ基準で考えるのは、無理があると思いますよ。
書込番号:623518
0点


2002/03/30 01:46(1年以上前)



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55/BP

2002/03/29 10:37(1年以上前)
良かったじゃん!
楽しんでね!
書込番号:625742
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5


本当は、ここではないような気がするんですが
バイオノートのUSB接続のFDですが
デスクトップでも使えるみたいです。(動作不安定かも)
Bドライブになりました。
それより、このFD.
マックのFDとして、ドライバーなし使えました。
(友人の情報により発覚)
なお、G3パワーブックで検証OK.
G4パワーマックは、不可みたいでした。
0点

つかえますよーNECのやつをVAIOに挿したり
富士通に挿したり、使い回しましたし
書込番号:621197
0点



2002/03/27 09:30(1年以上前)
NECとか富士通でもOKなんですか。
ゲートウェイ2000のWIN98(今はもう〜〜)では、ドライバーがないため
認識しませんでした。
まぁ、マックで使えたから儲けもんでした。
書込番号:621535
0点

Win98は別途ドライバを用意しないと認識しないです(^_^;)
(まきにゃん)
書込番号:622185
0点


2002/03/28 17:54(1年以上前)
バイオの純正なんですよね?そのFD
マックでそのまま使えるんですか?
ドライバは要らないのでしょうか?
姉がボンダイのiMacもってて、
バイオのデスクトップ買って、それ様に純正FD買ったのですが
iMacに使えるなら便利かも…。
書込番号:624359
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

2002/03/16 01:02(1年以上前)
次に出る時はおそらくフルモデルチェンジしての登場だと。。。多分…。
でもモデルチェンジ後の一発目は何かと不具合が多発します、、、
狙うなら二発目、、、待ち切れなければこの機種を買うのも手かと。
もちろんフルモデルチェンジした一発目のを買うのも手ですが、、、
まあ欲しい時が買い時です!ゴミレスすみません!
書込番号:597534
0点


2002/03/16 11:42(1年以上前)
先週ぐらいまで安かったですよね〜!今週に入ってからちょっと高くなってしまって、やっぱり先週までが決算セールだったのかなぁ〜。また値段が落ちて欲しいです。(僕もパソコンを買う機会逃しました。)
書込番号:598238
0点


2002/03/16 12:12(1年以上前)


2002/03/16 15:36(1年以上前)
購入を検討してるんですが
夏モデルっていつ頃発売されるんでしょうか?
書込番号:598616
0点


2002/03/16 15:54(1年以上前)
おそらく次は5月下旬から6月ごろと思います。
あくまで予想ですけど。
ただ、価格が上がるとショックだなあ。
書込番号:598654
0点


2002/03/20 23:48(1年以上前)
いろんな所の情報を見る限り、液晶やメモリが今後値上がりする一方で当面は値段が下がる事は少ないのではと予想していますがどうなのでしょう?
書込番号:607995
0点


2002/03/27 12:47(1年以上前)
JX,MXともに同じ流れのデザインになりましたが、夏あたりにRXやLXのデザインもかえてきますかね。
書込番号:621804
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX81/BP


去年の今ごろ買った、PCV-LX80のモニタが故障しました。
特に変わった事はしていないのに、
ある日、急に写らなくなってしまいました。
しかし、メーカー保証が1年ついていたので、ギリギリ保証期間内でした。
なので早速、修理に出しました。
まだ、修理から帰ってこないんですけど、
保証期間内だから、修理費ってタダですよね?
お金かかる可能性もあるんですかね?
で、修理に出している間、
他に予備のモニターがあるので、
それを繋げて使おうと思ったところで途方に暮れました。
マウス&キーボードを繋げられない・・・・。
このパソコンってマウス&キーボードをモニタに接続してますよね。
本体裏を見ても、PS/2の接続ポートは見当たらない・・・。
しかたないので、USBのマウス&キーボードを買いました。
予想外の出費です。
で、思ったんですけど、このパソコンってモニタの重要度が高すぎませんか?
モニタが故障した場合、
もちろん液晶タブレットは使えなくなりますし、
付属のPS/2マウス&キーボードも使えなくなります。
このようなパソコンだと、
もし、モニタを修理だして「10万円かかります。」って言われたら、
究極の選択になる気がします。
なので、今回の修理費が気になっているんです。
0点


2002/03/19 21:09(1年以上前)
説明書通りに正しく使っていて故障した場合、無料のはずです。
書込番号:605577
0点

>このパソコンってモニタの重要度が高すぎませんか?
そう思いますね。色々考えてそれで私も見送りました。
書込番号:606278
0点

そりゃ、L,LX,富士通の同じような形のやつや、NECのあれもそうです。
一体型に近いですね。
でもLならば中古屋で2万円半ばなのでそれ買いますね。私なら
NECとかも売ってますね
書込番号:606528
0点



2002/03/25 18:43(1年以上前)
先日、修理から戻ってきました。
修理費無料でした。
めでたし、めでたし。
しかし、もう保証期間は切れてしまったので、
次に故障したら、金取られるんだろうなぁ・・・。鬱。
書込番号:618075
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





