SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

報告

2002/02/18 13:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 jinkusuさん

本日、買って来ました。
昨日、問い合わせしたところ在庫あるということで「メモリー512にして下さい」といった所、「メモリーありますのでご来店されて確認後、増設いたします」との返事。
本日行くと、メモリーないと・・・。話が違うとか柔らかに苦情を言うと、決算前も重なって、「税込みで15万でいいです」といわれ
まあ、ラッキーかなと思いました。
まあ、都会じゃもう少し安く買えると思いますが、家みたいな田舎では
いい値段だと思います。
残念なところはドットかけが一つありましたが、全然気にならないので
良しとしました。

書込番号:545027

ナイスクチコミ!0


返信する
がんたさん

2002/02/18 14:47(1年以上前)

はっきりいって、大満足です。
近くの店では、品切れ店続出で、ぎりぎりラスト一台を抑えました。
キーボードも、慣れればなかなかの質感でグッドですね。
私のは、幸いにもどっとかけはありませんでしたが、、、、
画面左上のバックライトのひかり具合がおかしく、白っぽく色あせているように写ります。
これって、異常ではなく、許容しなければいけないのでしょうか??

書込番号:545166

ナイスクチコミ!0


yukaponさん

2002/02/19 12:04(1年以上前)

私も先日、ラスト1台を押さえて入手しました。幸いにもドット欠けは無いようです。しかし、私もがんたさんと同様に、左上のところがちょっと白っぽくなっています。同じ現象のカキコミがあったので、私も便乗させてください。これって異常なのでしょうか?

書込番号:547069

ナイスクチコミ!0


imuimuさん

2002/03/08 21:49(1年以上前)

もしかしてOSの起動画面(青いやつ)のこと?
あれは意図的に左上を白く表示しているのでは???

書込番号:582769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

訂正です

2002/03/07 17:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 ふまんじゅうさん

すみません、「DV」を「DVD」に全て読み替えてください、
はっきり書き間違えてます。
え、えっとマニュアルには書いているけれど、実は高画質で録画したものを
DVD(−Rなど)にしても、それなりのプレイヤーであれば
大丈夫ってことでしょうか。
マニュアルの馬鹿!!
digi-digi さん ありがとうございました!


書込番号:580291

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/07 17:51(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0

で見るとみなさんどこにつながっているかわかりませんので、今度からは「返
信」でね(^^)v

書込番号:580295

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふまんじゅうさん

2002/03/07 18:00(1年以上前)

そうか・・重ねて間違えてしまいました。
気をつけますので、今後もよろしくお願いします。(× ×;)

書込番号:580317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

元々

2002/03/05 21:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 じじい病さん

生産台数を決めて作っているのでカタログや店頭に並ぶ頃には
生産は終わってるパターン。もうそろそろ夏モデルの生産に
入るんじゃないかな?賢いというべきなのかどうか。

書込番号:576492

ナイスクチコミ!0


返信する
chuckyさん

2002/03/05 23:21(1年以上前)

購入を検討してたのですが、それは困りました。
コストパフォーマンス良いですよね。
でも、次期モデルも期待ですね。

書込番号:576747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CD-RW/DVD-ROMドライブについて

2002/03/03 00:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

スレ主 えつぞうさん

SonyStyleでJX10Gを注文して来週来る予定なので
とても楽しみにしていますが・・・・・
ちょっと気になることがあります。

下の方の書き込みにもありましたが、TOSHIBAとMATSHITのドライブの
2種類があるようですが、量販店などの展示品を見る限りでは
JX10GL5 にはMATSHIT製のドライブ 
そうでないモデルにはTOSHIBA製のドライブが
乗っているような気がしました。
SonyStyleのJX10G(モニターなし)モデルもMATSHIT製なのかな?
ご存知の方おられますか?

読み込み速度や書き込み速度などは同じようですが
私としてはTOSHIBA製方を望みます。
理由としては
1 トレイのメディアを支えるツメ見たいのがMATSHIT製はちゃっちい
  (サンプルのCD-Rのメディアがありましたが入れにくかった) 
2 TOSHIBA製には「JustLink」がありますがMATSHITにはない。
3 取り出しボタンを押してからトレイが開くまでMATSHITの方が
  遅く感じた。(状況によるかも知れませんが)

いまさら何言っても注文してしまっているのでしょうがないのですが
皆さんはどのように感じられますか?

ちなみにHDDもSAMSUNG製とMAXTOR製になってました。

書込番号:570720

ナイスクチコミ!0


返信する
あや・はる父さん

2002/03/03 00:30(1年以上前)

私もSonyStyleで注文しました(JX10G・モニターなしモデル)が、
ドライブはTOSHIBA製でした。ちなみにHDDはMAXTOR製です。

書込番号:570785

ナイスクチコミ!0


スレ主 えつぞうさん

2002/03/03 00:48(1年以上前)

あや・はる父 さん
早速ありがとうございます。

そうですか。TOSHIBA製にHDDはMAXTOR製ですか
ちょっとうれしい感じです。
でも、実際に自分の所に来るまではわからないですけど。
少し期待しながら待つことにします。

書込番号:570840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/03 01:38(1年以上前)

HDDがSAMSUNG製ののものがあるのか・・・ だったら買う気にならないな・・・ 私にとってはSAMSUNG製のHDDは壊れやすい気がしますので・・・ メモリはいいが・・・

書込番号:570956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/03/03 02:19(1年以上前)

リスク分散、価格競合などのため、2社以上のメーカーから
HDDやコンボドライブを買う場合が多いようです。

書込番号:571024

ナイスクチコミ!0


スレ主 えつぞうさん

2002/03/05 23:06(1年以上前)

今日JX10Gが届きました
気になっていたドライブですが
DVDの方はTOSHIBA製でした
しかし、HDDはSAMSUNG製でした。
HDD、ちょっとがっかりです。
MAXTOR製のHDDが良かったな〜

書込番号:576696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

職員室のパソコン

2002/03/04 16:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55G/BP

スレ主 MK5さん

今日学校の職員室のパソコンが入れ替わったようです。どんなパソコンが入ったのかなぁっと思ったら55Gを入れたようです。エプソンとかNECの安いのだったらわかるけどなぜ55Gが!

書込番号:573840

ナイスクチコミ!0


返信する
dynabook userさん

2002/03/04 16:35(1年以上前)

学校にいい機械がはいったなら良いじゃない。うちの学校なんか(生徒用やけど)富士通のウイン98のカス機械やし…。素直によろこぼうよ!

書込番号:573859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/03/04 17:10(1年以上前)

私の学校の研究室でもお金が余ったのでPCを四台買い替えしてありました。
エプソンダイレクトのでした。

>どんなパソコンが入ったのかなぁっと思ったら55Gを入れたようです。

ギガポケが必要なんですかね?

書込番号:573903

ナイスクチコミ!0


スレ主 MK5さん

2002/03/04 18:59(1年以上前)

職員室のテレビしょぼかったような気が!だからか!
うちの学校(生徒350人)パソコン推定100台はありますが普通ですか?
ちょっと異常な気がします。(40台の部屋が2部屋、15台の部屋が1部屋、職員室事務室あわせて10台ぐらいはあるかと)

書込番号:574075

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2002/03/04 19:07(1年以上前)

いいなぁ、うちの学校なんて、
生徒数600人ちょっとで40台だもんね。
職員室のPCなんて、SOTECとEPSONの安物だってさ・・・

書込番号:574080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

保証サービスについて

2002/02/14 15:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65L7

スレ主 RX65L7欲しいさん

大型量販店の場合、通常長期保証は、購入価格の3〜5%で無償保証を設定しているところが多いと思いますが、仮に購入価格が30万としたら、9000〜15000円の出費になってしまいます。それより、SONYの「VAIOセーフティープラス」なら7000円で3年保証なのでこちらの方がお得な感じもしますが、みなさん保証についてはどのように考えていますか?
みなさんのご意見を頂戴いたしたく。

http://www.vaio.sony.co.jp/Info/safety_plus.html

書込番号:536322

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃっと@ねこねこさん

2002/02/14 16:47(1年以上前)

加入時の金額だけでは比較できないので、免債金を含めて
自分にとって都合の良い方の「保証・保険」に加入します。

ちなみに、
私的には、液晶モデルなら何かの保険に加入するし、
ブラウン管タイプなら加入しないかも知れません。

書込番号:536443

ナイスクチコミ!0


South KiKiさん

2002/02/14 17:08(1年以上前)


95年当時職場の上司が、
パソコン買って最初の一ヶ月は箱を取っておけ、
って言ってました。
パソコンの初期トラブルは一ヶ月で出尽くし返送するのに好都合だ、
との経験判断に基づく助言だったと思います。

頻繁に持ち運ぶノートなら破損の可能性も高くなりますが、
一旦据えて動かさないタイプならメーカー保障の1年で十分だと思います。

書込番号:536487

ナイスクチコミ!0


ほりーさん

2002/03/02 11:01(1年以上前)

RXシリーズ(本体)のメーカー保証は3ヶ月です。
(保証書に明記されています。RX73、RX65ともそうでした)

ということで、不安に感じる方は、販売店の保証に入った方がいいですね。

書込番号:569491

ナイスクチコミ!0


ほりーさん

2002/03/02 20:01(1年以上前)

ごめんなさい。
ユーザー登録をすると、1年分の保証書が送られてくるそうです。
ということで、保証期間は1年でした。

書込番号:570180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング