
このページのスレッド一覧(全918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年2月5日 16:09 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月4日 16:56 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月3日 17:49 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月3日 12:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月2日 20:28 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月1日 08:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX95G/BP


今日発売日なので大阪のヨドバシにお昼に行ったらもう売りきれてました。
店員さん曰く「出荷台数が少ないんですよ」とのこと。
結局帰宅して SONY STYLE で注文したところ、2月中旬出荷予定だそうです。
店頭でざっと触ったところ、Painter7 はパレット出してるとほんのワンテン
ポ筆の動きが遅れますね。パレット隠すと大丈夫でした。
0点


2002/02/05 16:09(1年以上前)
福岡でもどこも在庫はなく、1番入荷が早いベスト電気で買おうと決めました。「人気商品ですから・・」とどこも値引きには応じてくれませんでした。来週末に手に入りそうです。他のLXシリーズに比べ95の液晶は奇麗に見えました。液晶ペンもなかなか便利そうですね。配線が少ないのが一番のポイントかな。
書込番号:515594
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


PCV−W101の発売日が2月9日に決定しましたね。
デザインも斬新、値段も手頃ということで、早速購入を
検討しています。個人的にはオフィスXP搭載モデルも
出して欲しかったな。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

2002/02/02 09:38(1年以上前)
2月2日の発売を楽しみにしていたのに…
でも、ソニーさん2日前になって、発売延期の発表って、どういう事??
発売日の3・4日前にならないと予定通り発売できるか発売延期するかどうかって、判らない事なのかなぁ?
発売時期も具体的に一週間後の9日とかではなく、あいまいな2月中旬って…
「生産遅れ」という理由だが、部品調達が間に合わないのか、不具合でも見つかったのか?
予約販売をしているソニースタイルでは、発売5日前の1月28日の予約受け付け日には予約者が多く2月中旬以降のお届けとのアナウンスがあったので、2月2日には購入困難だと思っていたが…
明日、パソコンを購入しに出かけるので、購入対象をバイオWを諦め、バイオJXにしようと思っています。
書込番号:508662
0点



2002/02/02 17:55(1年以上前)
部品調達とかが間に合わないようなら予約開始の時点からわかっていてもいいはず、予約状況から見て2月2日から販売すると待たされる人が多くなりすぎるので混乱を避けるためにある程度玉がそろうのを待っているのでは?久しぶりにほしいと思ったバイオなのでとにかく待ちます。
書込番号:509314
0点


2002/02/03 06:45(1年以上前)
バイオWとっても魅力的ですよねー
でも、個人的な都合で、どうしても本日パソコンを購入しなければならないので…
そういう理由で無ければ、バイオWが発売するまで待っていたと思います。
ある程度の玉数が揃ってから、短期間で沢山売って「どうだ!バイオWは、これだけ売れたぞ!!」って自慢もできる???
書込番号:510682
0点



2002/02/03 17:49(1年以上前)
ソニーが提唱するユビキタスコンセプトを実現するためにもWはいつでも、どこでも、誰にでも使える家電ライクなコンピューターとして重要な位置づけだと思います。これがこけるとやっぱり家電ライクな一体型はだめということになり、ソニーの担当者も必死なのでは・・・
書込番号:511632
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX75L7


今日、RX75(ディスプレイ付の方)買っちゃいました。
地方なので、デンコードーで、42万5千円(ポイント1%)でした。
あと付属しないオーディオケーブルの類と、CDR等各メディアをおまけして
もらいました。
納品は2週間後らしいです。
75か65かあるいはコストパフォーマンス的に55かと悩んだあげく
の決断でした。今はもうすっきりしちゃって、あとは届くのを楽しみに待つだけです。
0点





デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55G/BP


LX53GPと比べると
・CPUが1.7へ
・CD-RW書き込みが8倍に
・GポケがCS放送対応に
ものすごい、マイナーチェンジだ!
筐体も昔からずーと代わってないし。
SONYはLXシリーズ捨てたのか?
JXは今回がんばったみたいだが。
0点


2002/01/31 15:59(1年以上前)
LX95を購入しようと思っているのですが、LXの評判が悪いですね。RX、JXは人気みたいですけど・・。DVD作成ができ、VAIOのほとんどの機能をLX95は備えてるって思ってるんですけど全部中途半端なのかなぁ・・。DVD作成も最初のうちだけしかやらないっぽいし、でもないと物足りないしでRXは本体の大きさがちょっと・・。プリウスの770B5SVと比較してるんですけどどちらがお得でしょうかねぇ・・?かなり古い富士通からの買い替えなんで迷ってます。
書込番号:504919
0点


2002/02/01 08:32(1年以上前)
ハードの内部増設を全く考えない場合、LX9?系のバンドルソフトは、
ものすごく充実しています。特にadobe系ソフト。
他機種の使えないソフトばっかりとは、大違い。
書込番号:506602
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





