
このページのスレッド一覧(全918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年2月1日 04:43 |
![]() |
0 | 8 | 2002年1月30日 18:32 |
![]() |
0 | 9 | 2002年1月29日 16:04 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月28日 17:07 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月28日 16:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月27日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21MGL5



はじめまして(^o^)
ゴーストは立地条件上地上波特有ですね。以前はゴーストリダクションの搭載されたテレビ・デッキがあったりしましたが、、、最近は?
書込番号:506372
0点


2002/02/01 04:42(1年以上前)
> ゴーストは立地条件上地上波特有ですね。以前はゴーストリダクション
> の搭載されたテレビ・デッキがあったりしましたが、、、最近は?
最近でもありますよ。ただ、ゴースト・リダクション回路搭載そのもの
がポピュラーになった為に、特別それを宣伝しなくなっただけなのではな
いのかな?
いずれにしても、東京の新宿副都心界隈など、どんなにゴースト対策を
施しても、完全に除去しきれない受信場所が存在する事は仕方ありません。
書込番号:506467
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

2002/01/25 21:33(1年以上前)
決めちゃった!ソニースタイルでRX−65にメモリー256MBとCD-RWドライブをプラスして決めちゃいました。2001冬モデルを指をくわえ横目で見ながら2002春モデルを待っていたので、待ち切れませんでした。これって衝動買いかな?でも、次のモデルまで3ヶ月はやっぱり待てなかった・・・。
書込番号:492620
0点


2002/01/25 23:30(1年以上前)
今日予約しました
RX65本体 \249800
17CRT \26800
計\18000引きで
量販店であと\1800ずつ引くとのことでしたが、保証のしっかりした専門店にしました
2/2入庫予定で少し(最大一週間まで)遅れる可能性も…とのこと
でも今日初めてパンフ見たら「筆まめ」が付いて無かった(涙)
以上、報告まで(支離滅裂)
書込番号:492840
0点


2002/01/26 14:05(1年以上前)
「筆ぐるめforVAIO」でした。
春モデルにはついてないようです。
書込番号:493898
0点

今日、RX−53の買い換えでRX55をゲットしました。なかなか、本体モデルを置いている店がなく、探すのに一苦労!ちなみに下取り額=114,000円、55の本体価格=184,000円でした。純正のDVD−RWドライブを買う予定だったので、まあ〜、持ち出しは納得です。設定も終わり、明日はDVD制作にチャレンジします。
書込番号:494735
0点


2002/01/27 17:23(1年以上前)
う〜ん2001冬モデルのRX63の方がスペックは上でしたね。
買うならRX65以上ですね!
書込番号:496635
0点



2002/01/29 11:42(1年以上前)
おぉー!
RX55!皆さん、ガッコン、ガッコン買ってますねー!
僕ももう少しで買えそうです!
書込番号:500368
0点


2002/01/30 18:32(1年以上前)
後悔のない買い物で、ワンランクアップをねらおう!!
書込番号:503035
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP


今朝の新聞に「データ防御機能バイオに不具合」という記事がありました。第三者によるデータ破損の恐れがあるらしいのですが、今すぐ対策を打ったほうがいいことですか?先日この機種を購入したばかりで、まだカスタマー番号が届いていません。(ハガキは送りましたが)専用のホームページで対策プログラムを入手しろということですが、カスタマー登録がまだの場合も可能なのでしょうか?被害にあわれた方いらっしゃいますか??
0点


2002/01/25 08:17(1年以上前)



2002/01/25 08:48(1年以上前)
カスタマーIDいらないですね!早とちりでごめんなさい。で、今ダウンロードしたのですが、「つぎの手順に従ってダウンロードを行ってください」という手順のAまで終了しました。(「以下のファイルを1.で作成したフォルダにダウンロードしてください。SEC.Upd.exe」)
次の、Bなのですが、「ダウンロードが終了したらエクスプローラの〔表示〕−〔詳細〕を選択し、ファイルの詳細を表示させてサイズを確認してください」とあるのですが、どうやって確認すればいいのかわかりません〜。
バイオのHPがでている画面の時のエクスプローラーでしょうか?(バカな質問ですね・・・)
〔表示〕に〔詳細〕を見つけられないので困っています。
そのため、まだサイズ確認をしていないので、ファイルを展開していません。Cで「エクスプローラでSEC.Upd。exeを実行してファイルを展開する」とあるのですが、「エクスプローラで実行する」ということはどうすることなのでしょうか?
マイコンピュータからCドライブを選択し、その中にダウンロードしたファイルをダブルクリックすることとは違うのでしょうか?
ご教示いただければと思います・・・
書込番号:491667
0点


2002/01/25 08:53(1年以上前)
実行の仕方はそういうことです。
[表示]に[詳細]が見つからない、という意味がわかりませんが、Windowsが壊れてでもいない限り、[表示]メニューに[詳細]がないことはないと思うのです
が(^^;
書込番号:491677
0点


2002/01/25 12:13(1年以上前)
こんにちは
>エクスプローラの〔表示〕−〔詳細〕を選択し
の「エクスプローラー」は
>バイオのHPがでている画面の時のエクスプローラー
で仰っているInternet Explorerではなく、
スタートメニューを右クリックして出てくる
エクスプローラーのことだと思いますよ。
そちらには表示−詳細が見つかると思います。
なお、要はファイルサイズを確認できれば良いのでしょうから、
ダウンロードした"SEC.Upd.exe"ファイルを
右クリックしてプロパティを見てもサイズはわかると思いますよ。
書込番号:491859
0点


2002/01/25 14:06(1年以上前)
>マイコンピュータからCドライブを選択し、その中にダウンロードしたファイルをダブルクリックすることとは違うのでしょうか?
同じ意味です。(圧縮フォルダを解凍)
ちなみに、ファイル名を指定して実行しなくても、
解凍されたフォルダにあるセットアップアイコンをダブルクリックする方法でもアップデート出来ましたよ!
書込番号:492021
0点


2002/01/25 14:37(1年以上前)
どうでもいいことでしょうけど、一応訂正!
解凍されたフォルダにある→解凍されたファイルの
書込番号:492054
0点



2002/01/25 19:23(1年以上前)
>バイオのHPがでている画面の時のエクスプローラー
>で仰っているInternet Explorerではなく、
>スタートメニューを右クリックして出てくる
>エクスプローラーのことだと思いますよ。
>そちらには表示−詳細が見つかると思います。
そのエクスプローラーの存在をすっかり忘れていました。
ちゃーんと〔表示〕ー〔詳細〕ありました!
サイズも確かめて、インストールしてみました。完了したとき、
再起動しますか?と出なかったのですが、この機種ではなくて
いいのでしょうか?
(いちおう、再起動しました)
手順のDのようにCドライブの中のSONYのファイル内に「SEC_UPD_OK.txt」というファイルがあるか確認をしました。
しかし、あったのは「SEC_UPD_OKテキストドキュメント0KB」というファイルでした。ダブルクリックして開いても何も書いてありません。
これってインストール失敗ですか??
書込番号:492389
0点


2002/01/25 23:49(1年以上前)
>SEC_UPD_OKテキストドキュメント0KB
同じなので、それでOKなんだと思います。
僕も少しは疑問に感じたけど・・・?
書込番号:492884
0点


2002/01/29 16:04(1年以上前)
エクスプローラーとIEですか。ごめんなさい。気づきませんでした。
特に再起動はいらないと思います。
書込番号:500715
0点





デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2R




2002/01/28 16:42(1年以上前)
私も狙ってはいるのですが、高いですね〜
PCV-MXS1のときも、ほとんど値が変動しませんでしたから、発売してすぐに
買うのがよいのではないでしょうか?
ポイント還元するお店で購入するのも手だと思いますが、どうでしょうか?
書込番号:498659
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


今日RX55の実物を量販店でチェックしてきました。側は前モデルから変わってはいないけど、カタログで見るより側が安っぽい感じがしました。僕は65の方をソニースタイルで注文してるけど、数十万円もする買い物としてはちょっとがっかりかな。まぁデザインもさることながらスペック重視で選んだのだから我慢しよう。ソーテックも考えたけど、今回のチェンジでVAIOが完全に勝っちゃったもんね。
0点


2002/01/27 05:50(1年以上前)
最初から
VAIOが完全に勝ってるよ
書込番号:495801
0点


2002/01/27 23:34(1年以上前)
ソーテックは一年も経たないうちに壊れるらしい
親父の会社で20台くらいソーテックにしたらしのだが一年もたたんうちにほとんどハードやディスプレイがいかれたらしい
でもつれがSONYでもソニータイマーがあるとかないとか(ちょうど保障期間おわったら壊れるとか壊れやんとか)いってるが私のVAIOはもうすこしで2年になるけどなんともありません
書込番号:497481
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





