SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

参考までに

2001/12/13 18:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP

私はLX80を使用して1.5年ほどになりますが、その間の大きな問題としては、使用中に突然ディスプレイが壊れて何も映らなくなったのと、ホコリがたまって起動しなくなった事です。ホコリは結構マメに掃除する必要がありますね。2-3ヶ月に1度くらいかな。ディスプレーは頻繁に角度を変えると壊れます。
タブレットはかなりいいですよ。メモリは256+128ですが、ペインターで油彩を描くとちょっと重いくらいで、後は快適です。
ディスプレーの角度を変えないために、私はディスプレーを2つ使っていますが、LX93では確か出来ないんですよね。
LX80は結構古いのですが参考になればと思います。

書込番号:421953

ナイスクチコミ!0


返信する
ワッ太さん

2001/12/14 00:15(1年以上前)

今回のLXシリーズは特に複数年間保証が必要でしょうね。

書込番号:422540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最良の組み合わせ?

2001/11/23 22:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS1L5

スレ主 さんぞくさん

約六万円(ディスプレイ無しとの価格差)で手に入る専用付属液晶ディスプレイ。ドット抜けや、PCを起動しないとテレビが見られないなどことを考えるとテレビチューナー付きのCRTディスプレイを買ったほうがよいのでは?けど、GIGAPOCKETなどのソフトを考えるとおとなしく付属品にしたほうがいいのか・・・。より快適な使い方をするのにはどっちがいいのか?実際に別のディスプレイで使ってみたかたコメントお願いします!

書込番号:389569

ナイスクチコミ!0


返信する
slipsさん

2001/11/24 00:40(1年以上前)

うーん、「PCディスプレイでTVを見る」ということにこだわりがあるようですが…正直言ってこのモデルの場合、別にTVが1台あったほうが使い勝手がいいと思いますよ。だってPCのディスプレイをTV代わりにするなら、PCの起動が必要か否かを問わず、TVを見てるときはPCは使えないわけでしょ(^_^;)。それだったら、このPCのビデオ外部出力に通常のPCをつないで、PCディスプレイはPCディスプレイ目的としてだけ使う…というほうがいいんじゃないかな、と。giga pocketで録画した番組をTVに出力して見ながらPCを使ったりとかは楽勝ですよー。さすがにDVDを見てるときはCPU負荷が高いようなソフトを動かすと画像がちょっとコマ送り状態になったりしますけど。

書込番号:389785

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんぞくさん

2001/12/07 07:29(1年以上前)

ふぅ、長い事事故ってレスかけなかったっす〜。すいません。
な〜る〜そういう使い方のほうがやはりいいかもしれないんですねえ。
けど、音とかは普通のテレビから出さないといけないのかなぁ・・?
どうせなら、MXから出すのにケーブルつないで・・・とかってできますよね。

書込番号:411266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2001/12/05 13:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX73L6

スレ主 あぱきちさん

ついにRX73L6購入しました。その経緯を少し・・・。
私はJALマイレージに参加している為、高額商品はクレジットカード使用が
条件となってます。
そこで、いろいろ探した訳ですが、安値世界一に挑戦しているコ○マ電機で
RX73L6の価格について聞いた所、「あ〜、これは工場の方で生産終了しています。」との事。
「えっ?もう生産終了しているんですか??10月末に出たばかりですよ。」
「10月末に出た物でも、生産終了です。」・・・がっくりと肩を落とす私・・・。
それでもあきらめきれず、ソニーへ電話・・・すると・・・。
「???いいえ、生産終了していませんが・・・。もしかして、お店の方で
もう取り寄せないという事ではないんでしょうか?」
そこで、もう一度、コ○マ電機でも別の支店へ電話すると・・・。
「生産終了しています。」との事。
メーカーで聞いた事を伝えると「本社からはもう入荷する予定はないという
話しですので・・・。」ですって!!
入荷しないってのと生産終了ってのはすんごい違いだと思うんですけどっ!!
むきききぃ〜!!
そして、価格.comで最安値のCHAMPさんに問い合わせた所、商品の代金+送料
(2個口で\2,000)+クレジットカードの手数料(7%)という事で、逆に高くついて
しまうので却下です。
最終的には近所のヤ○ダ電機で\397,000(税抜)で購入しました。
でも、ヤ○ダ電機も支店によって違い、最初に聞いた支店で「\403,000(税抜)
です。入荷は2〜3週間かかります。」と言われ、次に聞いたお店では・・・。
「\397,000(税抜)です。入荷は別のお店から取り寄せるので10日〜2週間
かかります。」との事でした。その支店は店員さんの対応も良かったので、
そこに決めました。
結局、クレジットカードでPCを通販で購入するのは結構難しいという事が
わかりました。クレジットカードで購入予定の方は、私の価格を参考に
ヤ○ダ電機で一度交渉してみて下さい。
ではでは、長々と失礼致しました。

書込番号:408451

ナイスクチコミ!0


返信する
hatuboさん

2001/12/05 14:33(1年以上前)

ヨドバシカメラのインターネット通販で購入しましたよ(^o^)丿
¥388,290(送料・税込み・クレジットカード払い・10%還元有り)

書込番号:408501

ナイスクチコミ!0


820655さん

2001/12/06 09:45(1年以上前)

RX63ですが神奈川県平塚市の ○ーズ電機で購入しました
カードで問題無く,競合店(○ーズの数百m離れたところにある)のヤ○ダ電機より1000円安く
しかも持ち帰りました(17inchのディスプレイは大きい!!)
ちなみに○ーズは5万円以上は5年間の保証付きです

地域差があるんでしょうね

だいたい30万円もする買い物をキャッシュでするなんて
もったいないことは出来ませんよね〜〜〜 (笑)

書込番号:409705

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぱきちさん

2001/12/06 13:27(1年以上前)

あぅぅぅ〜×××
ヨドバシカメラとはっ!!あの♪新宿西口駅のまえ〜♪ってヤツですよね。
ポイントまでつくとはっ!!すごいですねぇ・・・。
あいにくコチラにはお店がないので、ヨドバシカメラには気が付きませんでした。
ついつい名前でカメラが安い店と思ってしまうんですねぇ×××
今度、他の物を買う時にもチェックしてみようかなぁ・・・。
hatuboさん、よい情報ありがとうございます。
820655さん、やっぱりそうですよねぇ・・・。 あんな高額商品、
同じ金額支払うならマイレージでもつけなきゃもったいないですよねぇ
私も届き次第、自分で取りに行こうと思います。ダンボール、梱包材は
その場で開けて、お店で引き取ってもらおうと思ってますが、迷惑では
ないでしょうか?でも、マンションなので、ダンボール他を置いておく
のはちょっと大変なんです。ゴミの収集も結構うるさいし・・・。
・・・って、本題からそれてしまいました、ゴメンナサイ。

書込番号:409940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LX53G/BP買いました!

2001/11/29 17:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53G/BP

スレ主 LUCKY 107さん

近くの電気店に53/BPを買いに行きました。値段交渉をして結局値引きはなかったのですが出てきた商品が53G/BPでした。値段は219770円で多分どこよりも安かったのでは?とにかくラッキーでした。

書込番号:398788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/29 19:52(1年以上前)

ここより微妙にやすいね

送料考えると特に

書込番号:398974

ナイスクチコミ!0


ざいさん

2001/12/06 08:38(1年以上前)

先週購入しました。御近所のや○だ電機です。22万円と1万ポイント、実質21万円でした。先週だけ、ソ○ーと協賛でボーナス前商戦やってるみたいでしたよ。

書込番号:409641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も迷っています!

2001/12/03 18:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX93G/BP

スレ主 ピカ1さん

LX93GかLX53Gかを迷っています。絵を書くことは余りないのですが93GはHPを作成出来るソフトがある事と画質が良い感じがするので93G
にしようと思っています。実際に使っている方は情報を教えて下さい。

書込番号:405526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

LX93G/BPか83/BPか?

2001/11/30 17:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX83/BP

スレ主 つなんさん

VAIOーLXを購入予定で色々情報を集めたり、今日は実際に2店舗行って現物をいじって説明も聞いてきました。かた2さんがおっしゃるように、「テレビを見るか見ないか」(録画するかしないか)がまず一つ目のポイントで、もう一つはやっぱりディスプレイに直接描けるペンタブレットの魅力です。
テレビは主に予約録画に使いたいと思っていたのですが、接続しっぱなしというのもなんだし、BSもつなげないというし、このポイントについては消極的になってきています。
もう一つのポイント、ペンタブレットですが、これは結構使うと思います。傷や耐久性など気にせずバシバシ使っている方もいるようですが、まだ比較的新しい商品のようなので、耐久性などやっぱり不安・・・。
この2機種の情報を比較してみると、カタログではほとんど同じソフトが搭載されているようなのですが、83/BPの方はソフトのポイントがガッタリ落ちているのはなぜでしょう?
9割方83/BP購入に気持が傾いているのですが、性格でしょうか・・・誰か背中を押してくださ〜い!

書込番号:400288

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/11/30 20:42(1年以上前)

ポン!・・・八甲田が背中を押してあげましょうかのう。(^^;)

タイマー録画ならば、2万円程度のビデオデッキで十分じゃよ。
耐久性についても「ソニータイマ」という言葉が気にならないならば、それで良かろうかと。
ちなみに、わしの周囲では「バイオが壊れた」という話は聞きませんので、あしからず(^^;)

書込番号:400491

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2001/11/30 21:55(1年以上前)

>テレビは主に予約録画に使いたいと思っていたのですが、
>接続しっぱなしというのもなんだし、

インターネットじゃないんだから、アンテナ線は繋ぎっぱなしは当然。
TVでアンテナ線毎回切る人おらん。
スタンバイしっぱなしって意味かな?

>BSもつなげないというし

外部のBSチューナーから録画できるよ。

書込番号:400595

ナイスクチコミ!0


使いたい名前が無いさん

2001/11/30 23:46(1年以上前)

ペンタブの耐久力は謎ですねえ。
ただ、父のペン入力できるワープロ(NEC製)はもう3年以上は使っているはずですが、まだ感度落ちませんね。
ペン使ってないからかも???
参考になるかどうか???

八甲田さん。ひさびさにソニータイマーって聞きましたが。
幻想ですよね。
VAIOって言ってもマウス基盤はロジテックだし、マザボはASAUあたりだし、HDDもまたマックストアを使ってるのかな?
なんだかパソコンメーカーって組み立ててるだけ、みたい・・・。
それぞれおまけは付けてくるけど。

書込番号:400781

ナイスクチコミ!0


使いたい名前が無いさん

2001/12/01 00:13(1年以上前)

>ASAU
ASUSでした。
失敗。

書込番号:400846

ナイスクチコミ!0


スレ主 つなんさん

2001/12/01 01:01(1年以上前)

八甲田さん、背中を押してくれてありがとうございます!
他の質問への皆さんの返信を読んでいても、ほとんどの方が「VAIOがスキ!」って感じで、本当はそれだけで決心しても良さそうだったのですが、私みたいなパソコンをよくわかっていないような者のたわごとにまで、すぐにまた返信を下さる皆さん、ありがとうございました。年内には83/BPを購入しまーす!
それにしても、年齢表示が「女性35歳以下」の次が「女性50歳以下」だなんて・・・。このイラストよりずっと若いぞ!

書込番号:400939

ナイスクチコミ!0


かた2さん

2001/12/01 11:43(1年以上前)

主なソフトの違いはAdobe GoLive 5.0とAdobe LiveMotion 1.02
が入っていないからじゃないのかな??
でも他のソフトが充実していると思うからLXで十分だと思います。
僕もLX83使っていますが良いですよ♪

書込番号:401422

ナイスクチコミ!0


老けたヒヨコさん

2001/12/02 01:21(1年以上前)

昨年末ペンタブ付きのLX80/BPKを購入。今夏ディスプレイが完全にダウン、修理に出したらケース以外のすべてが交換されて戻って来ました。画面を倒す動作で故障が生じたようです。そんなにひどい使い方はしてないのでがっかりしました。またなりそうで不安ですし、プリンタとの相性も悪くて選択を誤ったかなと後悔してます。(OSが2000の所為もあるのかも?)

書込番号:402666

ナイスクチコミ!0


てんぱぱさん

2001/12/03 18:07(1年以上前)

こんにちは
これは使った人にしかわからないものですが、
ギガポケットは1度使い慣れるとふつうのビデオデッキには
戻れないほどの便利さがありますよ。
これは、私にとっては想像を超えるほど圧倒的になものに感じました。

ギガポケットはただそれ単体で使うことだけでも便利なのですが、
テレビ番組表を掲載しているウェブサイトを活用することで、その実力は
数段アップします。

私は ONTV JAPAN というサイトを主に利用しています。
通常は新聞のテレビ欄など見なくても、ここを見て気になった番組は
即録画予約が可能です。(ギガポケットなら録画した番組の削除も2クリックでOK。録画可能時間も一目で確認できます。)
また、このサイトに登録すると希望者にはメールで当日と翌日の番組を、
本人の希望するジャンルのものだけピックアップして送ってきますので、
見落としする可能性が少なくなりますし、その番組の簡単な内容も知る
ことができます。
私は洋画が好きで、毎日送られてくるメールを参考に録画予約するのですが、題名だけではどんな内容の映画かわからないものが多くて(特に深夜映画)、大変重宝しています。

映像はテレビに出力することもできますし、家族の趣味でない番組
(我が家ではK1、サッカー、野球、ボクシングなど)は、子供や奥さん
にテレビを占領されている場合など、パソコンで心おきなくこそっと(笑)
見ています。

液晶テレビ(10万くらい?)とハードディスクビデオデッキ(12万くらい?)を買うつもりで、LX93GBPにするのも手だと思いますよ。
(あっ!その両方を買う価格でLX83BPがもう一台買えるじゃん!)

書込番号:405492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング