SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私も購入予定。

2001/10/31 16:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX73L6

スレ主 ケニーズさん

11月の下旬には、私も購入予定です。ビデオ編集用に活用したいのですが、どのレベルまで編集できるのかがチョット心配なんです。今までビデオ編集器で編集していたのですが、1こま(フレーム)単位のつなぎが出来ればいいのですが、誰かその辺やった方いませんか?余談ですが、過去に番組の終了間際に、サブミナル効果が1フレーム入っているのを何回か発見しましたよ。確かTBSだったと思います。ビックリしました。いろいろやっているのですね、分らない所で・・・。

書込番号:352847

ナイスクチコミ!0


返信する
Rickysさん

2001/11/06 03:40(1年以上前)

'99年モデルを使用していますが、このクラスの機種にはアドビプレミア6.0がインストールされています。1フレーム単位のつなぎはごく普通にできますよ。段階としては、DV Gate Motionで大まかに取り込んで、プレミアで本格的に編集する…という手順になります。

私も買い換えたいです〜。

書込番号:361465

ナイスクチコミ!0


ニワイチさん

2001/11/06 18:05(1年以上前)

Rickysさん ご丁寧な説明で有難う御座いました。何しろ、この機種を飾っているショップが無くて、展示していても満足に操作できる店員がいなかったので、心配でした。これで私も不安無く購入できますので感謝いたします。

書込番号:362134

ナイスクチコミ!0


ニワイチさん

2001/11/06 18:13(1年以上前)

すいません名前を変えていました。旧姓「ケニーズ」でした。パスワード忘れまして。まだよくここのサイトが分からないので御免なさい。

書込番号:362142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ増設しました

2001/11/05 10:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GK

PCV-MX5GKのメモリを増設した経験はあります。まず、根性を出して本体のカバーを外します。結構色んなパーツに分かれていて、あとで組み直すのに苦労するので、どこをどう外したか覚えておく必要があります。後は、メモリの位置を確認して増設すればよいのですが、かなり扱いにくい位置にあるので神経を使います。それと、この機種はメモリスロットが2つしかありませんので、増設量にはご注意を。また、言うまでもありませんが、この作業は自己責任の範囲で行ってください。

書込番号:360045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/05 10:38(1年以上前)

よかったですね〜
私も思うのですがVAIOのメモリスロットが3あればいいなぁとは確かに思います
他社メーカー製も大差はないのだが。

書込番号:360067

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/05 13:29(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=356986

のレスかも(^^)

書込番号:360267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ソニー・ファンから一言

2001/10/31 00:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX92G/BP

スレ主 whatch_outさん

ソニーのWEBサポートの方とメールにてやり取りしていましたが、「… ご購入当初からの現象である場合は仕様となる可能性もございますのでご了承ください…」という対応がありました。最終的には、ソフトのバグを認めてくれましたが、いまだにそのことを公表してはいません。対応策が、見つかるまでは公表はしないそうです。

皆さんも、何か不具合があったら、ソニーのサポートに言いくるめられないように気をつけましょう。

http://www.geocities.com/vcl_sucks/

ちなみに、ソニー・ファンというのは本当です。ソニーの製品のファンとして、ユーザーがもう少し良いサポートを受けられるように、システムが改善されることを願っての投稿です。

書込番号:352090

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 whatch_outさん

2001/10/31 00:49(1年以上前)

掲示板の使い方を良く知らずに、多重投稿となってしまいました。すみません。(-_-;)

書込番号:352113

ナイスクチコミ!0


あんたは一番さん

2001/10/31 01:09(1年以上前)

すごいよこんなに書いて

あとは2チャンとヤッフー掲示板
とヤッフーオークションでこのことを
書いて出展するだけだね♪

がんばりな

書込番号:352154

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/31 01:13(1年以上前)

わからずにやってしまって、謝ってらっしゃるのは許容範囲と・・・。

書込番号:352166

ナイスクチコミ!0


背赤毒鬼蜘蛛さん

2001/10/31 01:21(1年以上前)

生IPでヤッフーだってyo!!
恥さらしもいいところだな。腐れDIONさん!ププッ!!

書込番号:352174

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/10/31 01:27(1年以上前)

これら全てについて共通な不具合と解釈すべきなんでしょうが・・・
具体的内容が無いので、何がなんだかサッパリわからない。
公表した方が、システムが改善されるのは早いかも・・・

書込番号:352187

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/10/31 01:33(1年以上前)

失礼、リンクを見てなかった。

書込番号:352194

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/10/31 01:49(1年以上前)

私も経験あるけど、メーカーに不具合を認めさせるのは大変です。
まだ自動車などは、実際の危険があるのでPL法なども絡むけど、
一般家電?などは、とにかく現象を認めない。
現象を認めなければ、議論にもならないのでこれが最強です。

私がビデオで揉めたときは、再生画面を見せても気のせいだと言わんばかり。
最後にオシロスコープで波形を見せたら、さすがに観念したようでした。
でも直らなかった(笑)

書込番号:352213

ナイスクチコミ!0


820655さん

2001/10/31 09:38(1年以上前)

みみみさんも仰っていることですが,ユーザークレームをそのまま不良と認めるのは
メーカーとしてはなかなか難しいところです。
私は非鉄金属のメーカーで分析を行っています。
ユーザークレーム(といっても相手は会社ですが)の原因調査もよく行いますが
営業,技術の方は分析の結果,あきらかにこちらの非であっても
ユーザーをごまかしたい時はなんとか言い訳を考え,そのれに沿ったデータだしを要求されることがあります。
(もちろん拒否しますが)
これは当社だけではないと言うのが,私のこれまでの実感です。
(相手の会社からこうゆうデータを出された。。と言うので見てみると
とんでもないことがある)
まして相手が個人となったら,推して知るべしと言ったところでしょう。
もし素直に認めるようだったら,その前に同じようなクレームが多発していると言うことです。
もっとも 可笑しいと思ったら言うことは大切でしょう。
そのためのデータとり(状況等)が重要です。

書込番号:352468

ナイスクチコミ!0


スレ主 whatch_outさん

2001/11/03 11:51(1年以上前)

追加情報です。

以前、ソニーのWEBサポートの方が、「…処理速度の速いPC133CL2のメモリ等に変えてみてはどうか…」といアドバイスを下さいました。メモリはCL3のものが使われているのではないのですかと質問したところ、「弊社からの販売時のメモリの使用ですが、CL2を使用しております」という答えが返ってきました。

しかし、実装されているメモリを確認したところ、やはりCL3と明記されたステッカーがメモリに貼られていました。

http://www.geocities.com/vcl_sucks/

たまたま、ソニーのこの担当者が、責任回避のためなら、きちんと確認をとらずに、いいかげんな発言をする人だったということかもしれませんが、残念なことです。ソニーでも、事実上、このようなサポートを容認しているのですから。

書込番号:356920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

windows2000の導入について

2001/10/24 22:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52L5

スレ主 T-OHOMORIさん

報告ですけど、自分の使っているRX52があまりにもフリーズが多かったため、WINDOWS XPの発売を待ちきれずに、RX52にWINDOWS2000を入れてみました。
 インストール直後は、案の定使い物にならないぐらいな状態でした。
私が気づいたその状態は、以下の通りです。
@PCカードが認識されなかった。
Aモデムが認識されなかった。
Bソニーのアプリケーション(ピクチャーギアなど)が使えなかった。
C解像度が800*600までしか上がらなかった。
Dギガポケットでテレビがみれなかった。
などです。

 それで、ソニーのホームページに出ている”LX52のWINDOWS2000導入”等を参考にしてみたところ、前述の状態は改善され、今のところ快適に使えています^^;

 RX52にWINDOWS2000を導入された方で、他に何か障害がでていれば教えていただければ幸いです。

 以上報告まで。

書込番号:343183

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅうるすさん

2001/10/25 18:35(1年以上前)

こんにちは
私もRX52発売日に買って使っていますが、確かにフリーズは
多かったですね、いまは常駐ソフトをはずしてなんとか安定しています
一時期はWIN2000の導入も考えましたが、乗せかえるスキルが無いので
やめときました。

XPにアップグレードさせようと今日ソニーのホームページに
申し込んでおきましたが、ソニーからXPが届くのは11月下旬だそうで
まだまだ先のようですね

T-OHOMORI さんはWin2000にされたそうですが
XPにアップグレードされますか?

書込番号:344204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2001/11/01 10:07(1年以上前)

わたしは、XPにアップグレードします。というか1週間位前にお金も振り込んだし。
ソフトもバージョンアップされるようだしね。

書込番号:353852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニー・ファンから一言

2001/10/31 00:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX53/BP

スレ主 vcl-sucksさん

ソニーのWEBサポートの方とメールにてやり取りしていましたが、「… ご購入当初からの現象である場合は仕様となる可能性もございますのでご了承ください…」という対応がありました。最終的には、ソフトのバグを認めてくれましたが、いまだにそのことを公表してはいません。対応策が、見つかるまでは公表しないそうです。

皆さんも、何か不具合があったら、ソニーのサポートに言いくるめられないように気をつけましょう。

http://www.geocities.com/vcl_sucks/

ちなみに、ソニー・ファンというのは本当です。ソニーの製品のファンとして、ユーザーがもう少し良いサポートを受けられるように、システムが改善されることを願っての投稿です。

書込番号:352058

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/31 00:32(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0

同じページに何回もでてくるので、おやめになったほうが良いと思いますよ。

書込番号:352071

ナイスクチコミ!0


whatch_outさん

2001/10/31 00:45(1年以上前)

ごめんなさい。知りませんでした。それそれの機種のところで投稿しないと、読んでもらえないと勘違いしていました。(-_-;)

書込番号:352105

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/31 00:57(1年以上前)

でも非常に参考になるご投稿です。
同じ症状の方がいらっしゃると思いますので、みなさん検証なされてSonyに訴えていくべきです。

書込番号:352132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっと…

2001/10/30 18:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

今日雑誌を買いました。RX53のCPUがPentium4の1.5GHzになってるのを見ました。これって、XPだとAthlonでは心もとないという事でしょうか?

書込番号:351411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1397件

2001/10/30 18:28(1年以上前)

今、冷静になりました。単なる私しのジェラシーです。
RX62かRX52かで悩んだ事があったので…こんな事で掲示板使ってスミマセン。

書込番号:351430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/30 20:08(1年以上前)

思った以上にpentium1.5Ghzは重いアプリをそつなくこなしてくれます

J21のアスロンはアスロンMPなので、これもまた速いと思いますよ

書込番号:351563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/10/30 21:24(1年以上前)

>NなAおOさん
それは本当にMPなんですか?
特別仕様のPalominoコアのAthlonだと本で読んだので・・・

書込番号:351694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/30 22:26(1年以上前)

あ、まちがえました。失礼
palominoコアアスロンでしたね。

書込番号:351811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング