SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX80/BPK

スレ主 Agitatorさん

こんなのも出ましたな。これはワコムは関係してないんですかね?
値段は安いけど、ちょっと画面が小さすぎかなあ。大型のも出るかな?
http://floracity.hitachi.co.jp/go/direct/direct/ie_anime/index.htm

書込番号:92811

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/01/26 11:42(1年以上前)

タッチパネルのパソコンは結構前からありました。http://floracity.hitachi.co.jp/go/direct/direct/shogi/shogi.htm
こんなのもあります。

書込番号:92816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニーさんのサポート体制について

2001/01/13 13:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 気になっちゃうんですが・・・さん

今、パソコンの購入を考えていて NEC,日立、ソニーの3社で迷っていたの
でここへ来たのですが、ソニーのページはとても書き込みが多いのを見て一つ
疑問が・・・「あれ?どうしてそんなことメーカー(ソニー)へ聞かないでこ
こで質問するのかな?」と思う質問が多かったのですが、どうしてでしょう
か?たとえばソニーさんのサポート体制が悪くていくらTELしてもつながら
ないから・・・とか?無料サポートの期間が他社と比べてとても短いようなこ
と聞いたのですが、ホントにソニーさんってそんなにサポート体制がわるいの
でしょうか?(体制が良かったらここにこんなに質問が来るはず無いですもん
ねぇ〜。もちろん本人も自分で勉強していくべきでしょうが会社として売った
後の責任としてちゃんと面倒を見てくださるのは大切で、当然のことだと思う
ので、その辺のこともしっかりしている会社の物を選びたいと思っています。
その辺のことソニーさん以外のメーカーさんのことでもけっこうですのでご意
見、聞かせていただきたくお願いいたします。どうぞよろしく。

書込番号:85674

ナイスクチコミ!0


返信する
つーかーさん

2001/01/13 15:06(1年以上前)

その掲示板で読めばわかるのでない?

書込番号:85694

ナイスクチコミ!0


茶子さん

2001/01/14 16:31(1年以上前)

PCG862を使って2年になります。
この間、液晶が2度壊れ、ACのケーブルが発火し(苦笑)、
自分の設定ミスで思うようにいかない事が色々ありましたが、
その度にVAIOカスタマーセンターに電話掛け捲ってきました。
昼間(昼食時間帯を外して)に電話してるせいか、ちょっと保
留になっただけで繋がっています。VAIO入院の際も、電話し
た次の日に会社まで取りに来てくれるので、私は助かってい
ます♪電話サポートの方でハズレと感じたのは一人だけ。

書込番号:86250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

こんなスペックにして欲しい!

2001/01/09 00:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX3GK

スレ主 どんなもん?さん

半年ほど迷った挙句、結局まだスペック等に不満があり購入に至ってませ
ん。けど、いろんな問題点を解決したモデルがそろそろ出てもいいんじゃ
ないかと睨んでここに希望の意味を含んで書いてみます。

ずばり、デスクトップモデルで次期MX3GKモデルには、以下のスペックを
持たせて欲しい!(希望順です)

・HDDは100GB以上!
・CD-RW搭載!
・夜更かしさん、寝坊助さんのためにOn/Offタイマー搭載オーディオ!
・ミッドタワーのレベルまで大きくなってもいいからもう少し拡張スロッ
トと空きベイを増やして!
・多少高くてもいいからデュアルCPUで完全なマルチタスクを!
・後付けモジュールと調和性のある色も選べるようにしてほしい!

上位3つくらいはできないかなぁ。むりかなぁ。これ全部叶ったら40万円
くらいしちゃうかな?(^^;

ソニーさん!オプションでいいからお願いします!

書込番号:83231

ナイスクチコミ!0


返信する
なんでぇさん

2001/01/09 00:29(1年以上前)

その値段じゃ無理でしょ。
ケースを新しくするだけで。。。
ケースのコストって高いからねぇ。

書込番号:83235

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/01/09 00:34(1年以上前)

自作してはどうでしょう。
オーディオは別途購入で・・・。
用途は何でしょうか?
空きPCIはいくつ必要なんでしょう。

書込番号:83239

ナイスクチコミ!0


182さん

2001/01/09 00:39(1年以上前)

100GBも何に使うの?
俺のなんか20GBでも余ってるのに。

書込番号:83244

ナイスクチコミ!0


Alphaさん

2001/01/09 00:42(1年以上前)

>100GBも何に使うの?
延々とTV録画してるんじゃないですか?
この方はVaioにそういうのを求めてるようですし。

書込番号:83248

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/09 00:44(1年以上前)

ミドルタワーはどうでしょう。
中は触らせたくないメーカーですし、そうしたら無意味です。

書込番号:83249

ナイスクチコミ!0


さん

2001/01/09 00:47(1年以上前)

どんなもん? さんへ、僕も上4つのスペックはほしいです。実際は
HDDは60G程度なんですかねー、RXのことをかんがえても。C
D−RW,拡張スロットと空きベイにかんしてはおおきなモデルチェ
ンジがひつようですねー、MXは3回モデルチェンジしてますが、ま
だおおきなモデルチェンジにははやいのかなとおもいます。またC
D−RWにかんしてはMXなら音楽用CDRWとの問題もあります
し、どうなるんでしょうか、いつまでも乗せないわけにはいかないと
思うんですけど。拡張スロットと空きベイはVAIOはすくないです
よねRXとかでも、そう言う意味でもむずかしいのかなーとおもいま
す。ぼくがほしいきのうはマジックゲートメモリースティックスロッ
トがついてパソコンを起動しなくてもきけたらいいですね。





書込番号:83253

ナイスクチコミ!0


上級者@昔からアキバっこさん

2001/01/09 00:51(1年以上前)

高画質で録画/編集となると大容量HDDは必須。
だがHDDが壊れたときのショックも大なので40GBx2でRAID組む方が
妥当か?個人的にね。
この用途だとCD-R(W)よりもDVD-RAMだな。
たかだが6〜700MB程度で収まる動画なら必要の無いスペックだ
し(笑)

書込番号:83257

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/09 00:52(1年以上前)

HDD100GB!!ビデオキャプチャーはよいとして、デフラグを
行なうと、どのくらい時間がかかるんでしょうね。
(パーティーションはもちろん行なうでしょうが…)
もし、SONYにオーダーメードできたならば可能かもしれません。
ただし金額の方はかなり、予算オーバーしそうですが…

書込番号:83258

ナイスクチコミ!0


なんでぇさん

2001/01/09 01:00(1年以上前)

アンプやスピーカーが他のメーカーからも選べたらいいなぁ。
タンノイなんかミスマッチでよさそう。

書込番号:83264

ナイスクチコミ!0


VAIO Rさん

2001/01/09 01:09(1年以上前)

RX70ならソニースタイルでHDD120Gのモデルがあるけど・・・
MX3じゃあね、コンセプト的に・・・疑問。

http://www.jp.sonystyle.com/Style-
a/Store/Vaio/Creation/rx70kdm.html

書込番号:83269

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2001/01/09 01:48(1年以上前)

これって,HDDの増設ベイが無いんでしたっけ。SONYはこのモ
デルにはHDD増設の必要性を感じていないんでしょう。また,C
D−RWを内蔵すると,違法コピ−し放題になるのは目に見えている
ので,かなりしっかりとしたコピ−ガ−ドが出来れば搭載されるでし
ょう。でも,誰も買わないと思いますが。

書込番号:83288

ナイスクチコミ!0


タンさん

2001/01/09 08:30(1年以上前)

ソニーに、そんな過大な期待しても無理でしょう。
売れないモノは作らないメーカーだし・・・。


・HDDは100GB以上!

そんなの作ったって、一般的じゃあない。
増設での選択肢なら、考えられるかも知れないけど。


・CD-RW搭載!

これは、別に強調するほどのモノでも・・・
要はコスト次第。


・夜更かしさん、寝坊助さんのためにOn/Offタイマー搭載オー
ディオ!

フツーのオーディオをお買いになったら?


・ミッドタワーのレベルまで大きくなってもいいからもう少し
拡張スロットと空きベイを増やして!

コレは無理。
ケースの大きさだけで、スロット数が決まっているワケじゃあ
ない。
MBメーカーが基本設計からやり直さなきゃならないので、
現状のOEM供給状態ではあり得ない。
ソニーが自分でMBを設計するなら、可能でしょうが、
それでもチップセット等の制約があるし・・・。


・多少高くてもいいからデュアルCPUで完全なマルチタスクを!

まだ、一般的とは思えない。


・後付けモジュールと調和性のある色も選べるようにしてほし
い!

それをやったら、ソニーらしくなくなってしまうのでは?
基本的に、増設などしないで使うのが前提のメーカーですから

書込番号:83386

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2001/01/09 09:52(1年以上前)

しまったあ!不覚にも
『VAIOに拘らず自作なら簡単に可能かもしれないね』とか
思ってしまったあ〜!!!!(爆)
VAIOブランドに何でそこまで拘るのかは知りませんがね。

書込番号:83395

ナイスクチコミ!0


いちいさん

2001/01/09 10:33(1年以上前)

夢は夢、現実は現実(爆)

書込番号:83399

ナイスクチコミ!0


ふぃっつじぇらるどさん

2001/01/09 12:13(1年以上前)

素人考えですが、
まず、ソニーのコンポを10万で買う。
それから、20万でDELLのデュアルCPUのサーバーを買う。
あとはCD−R(なり、DVDーRAMなり)と、
IDEのレイドカードとDTLAをいっぱい買ってきて、刺せば完
了。
ってのはだめですか?
サーバーにIDEレイドって、なんか変かも(笑)。
お金余ったらRAID0+1とかやってみてほしいなぁ。

見た目がVAIOじゃなきゃだめなら、
とりあえずVAIOを一台買ってきて、
CD-ROMドライブとFDDを引っこ抜いて全部HDDに換装して、
i-linkでCD-Rをつなげるとかすると美観を損なわない?
(損ないまくり・・・)

しっかし、なんでVAIOにこだわるんでしょうねぇ。
すくなくともこーゆーコンセプトのパソコン作るメーカーじゃない気
がしますけど。
それに、少なくとも私には使い道もないし(笑)。
デュアルなマシンで画像をぐりぐりいじるなんて、そんな腕はないで
す。

個人的な夢は、とりあえずデュアルディスプレイかなぁ。
エクセルとネットを同時に開いていたくて。
あー、でも、デュアルCPUもいいなぁ。
たいしたことやんないから、しょぼいセレロンでいいんだし。
なんか、安っぽい夢だ(笑)。

書込番号:83418

ナイスクチコミ!0


やぐちさん

2001/01/09 23:12(1年以上前)

どうせ、夢で終わるんだから…無駄な想像はヤメようよ。
むなしくなるよ。
それと、天下のソニーがユーザーの声に耳を傾ける訳ないじゃん。

たださえ会社本位なのに。

書込番号:83703

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんなもん?さん

2001/01/11 02:21(1年以上前)

1日見ていない間にたくさんのレスをもらって驚いています。
賛否両論頂きましたが、まずはみなさんありがとうございます。

で、書き忘れていました肝心の用途ですが、
・毎週のテレビ録画している(週8時間くらい)
・オーディオシステム&タイマー
・業務ソフト(主にMS-Office系全般)

これらを高品位で物理的に小さい空間に保ちたいからです。そし
て目指すは広々とした快適空間に浮かぶプラズマディスプレイ!
(笑)


いろいろ頂いたご意見から下記の方法を参考にさせて頂きます。
(他にもアイデアがあったら教えてください。)
・FDDをHDDで置き換える(いい事尽くめですね)
・デュアルディスプレイ(ソフト別に使い分けられていいです
ね。液晶なら場所の問題も解決できるし。)
・DVD-RAMを載せてHDDクラッシュに対応する(転送速度が遅そう
だし、ORBがW2Kに対応するのを待つのも手でしょうかね)


ご意見にもありましたが、自作でやればソニー製を買う半額くら
いで済むと思いますが、コンポーネント間でのシンクロ操作も犠
牲になりますし、パーツやソフト同士の対応状況とかを手間ヒマ
かけて解消していく時間がないんですよ。こんな時間に帰ってき
て明日も8時半から仕事だし。(TT)

こんな初夢見てないし、無理だろうなぁ。初夢は秋葉でうろうろ
してました(爆)

書込番号:84436

ナイスクチコミ!0


2001/01/11 11:22(1年以上前)

・HDDは100GB以上!
・CD-RW搭載!
大きくなってもいいからもう少し拡張スロットと空きベイを増やて!

この点に関しては日立のSシリーズ最上位機種はクリアーしてますね
LANが標準装備の上にPCIバスが2個あるしインターフェイスも
豊富ですからね。ついでにDVDRAM搭載ですし・・・液晶は
とんでもなく綺麗だし・・・ひたっちくんの独り言でした。

書込番号:84572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ソニーのサポート

2000/11/11 16:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 競馬屋さん

超初心者はソニー買うのはやめましょう!
無料電話サポートは3ヶ月まで!(フリーダイヤルじゃない)
3ヶ月以降は、どんな小さな質問でも、1回2000円!
誰が払うねん!みんなもソニーのVAIO買う時は気をつけてね!

書込番号:56805

ナイスクチコミ!0


返信する
一理ありさん

2000/11/11 16:25(1年以上前)

サポートは大変ですね、同情します。
VAIOの場合は特に、超初心者っていうか、わけのわからん人、自分で
勉強しない人が多いようですから。

書込番号:56815

ナイスクチコミ!0


バイオノート持ってますがさん

2000/11/11 16:35(1年以上前)

バイオノート505ユーザーですが
ドット抜けはするし、交換は応じないし、サポートは訳の
分らんおばはんやし
もーいや!!
オークションにでも出すかなー
クソニー!!

書込番号:56818

ナイスクチコミ!0


CRKさん

2000/11/11 16:57(1年以上前)

ひょっとしてCRK?
液晶は質が低下してますね、この機種。

書込番号:56820

ナイスクチコミ!0


GR/Kさん

2000/11/11 17:17(1年以上前)

過去スレにありましたね、そういうの。

書込番号:56825

ナイスクチコミ!0


当然だろうと思う人・・・さん

2000/11/11 17:45(1年以上前)

金払うのがいやだったら、自分で調べればいいじゃん。
それができるようになったら初心者じゃなくなると思う。

>ドット抜けはするし、交換は応じないし
当然じゃないですか。
「仕様の範囲内」なんでしょ?
まさか数十のドット抜けがあって
それでも応じないならともかく
「訳が分からない」のはあなたの方じゃないですか。

書込番号:56838

ナイスクチコミ!0


ロビン。さん

2000/11/11 18:05(1年以上前)

僕も、当然だろうと思う人・・・ さん と同情です。
液晶に関しては、嫌なほど過去スレにありますし・・・

1つ競馬屋 さんに聞きたいのですが、
>超初心者はソニー買うのはやめましょう!
の”超初心者”とは、どの程度のことを指しますか?
もしPCで、ネットが出来ない人なら、
これを見る事は出来ないと思いますが・・・

書込番号:56845

ナイスクチコミ!0


結論さん

2000/11/11 18:12(1年以上前)

結論から言うと・・・
液晶が悪いのは   = ソニー
サポートも悪いのは = ソニー
と、いう訳ですね?

書込番号:56848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2000/11/11 18:32(1年以上前)

ソニーさんはお得意以外のお店にはドット抜けの多いのを流している
ようなことを聞きましたが・・おみせで・・
そんなことしてるんかい??ほんとに。
わざわざ高い代理店で買っているので(本当にこれで正解か?)
今のところソニー製品はドット抜け0です。
激安のソニー製品には何かあるのだろうか・・
謎の深まるな〜〜〜〜俺にも真相はわからん。

書込番号:56853

ナイスクチコミ!0


わたしのオススメはさん

2000/11/11 18:57(1年以上前)

液晶なら米国製!
デル・ゲートウエイ・IBMとか
デルなら交換してくれます
デル・ゲートウエイはサポートも最良よ
ほんと

書込番号:56860

ナイスクチコミ!0


cache0さん

2000/11/11 19:18(1年以上前)

ソニーが液晶メーカーに要求している納入価格が低すぎか、基準が甘
すぎでは?

>お得意以外のお店にはドット抜けの多いのを流している
ドット抜けしているのがどの製品か最初からわかってるの?
じゃないと無理でしょ、そんなこと。チェックしているとは思えな
い。

書込番号:56870

ナイスクチコミ!0


当然だろうと思う人・・・さん

2000/11/11 20:04(1年以上前)

>結論から言うと・・・
>液晶が悪いのは   = ソニー
>サポートも悪いのは = ソニー
>と、いう訳ですね?

ユーザーが悪いのもソニーが多いです。
どっちもどっちだねぇ(^^;;;

書込番号:56884

ナイスクチコミ!0


年度代表馬選定さん

2000/11/11 20:15(1年以上前)

では
☆サポート悪いで賞
☆液晶悪い記念
☆ユーザーも悪い特別

で、三冠馬ですか?

今年の有馬記念は決まりですね

書込番号:56886

ナイスクチコミ!0


こごとさん

2000/11/11 20:18(1年以上前)

競馬はほかで。

書込番号:56888

ナイスクチコミ!0


hitsuji77さん

2000/11/11 21:15(1年以上前)

こんなに悪い評判が記入されるなんて・・・。
初心者は、ソニーを購入してはいけないのですね・・・。

書込番号:56917

ナイスクチコミ!0


みやまさん

2000/11/11 21:40(1年以上前)

保障期間ぎりぎりで壊れるし…
計画性があるのっかて言うくらいに…

書込番号:56932

ナイスクチコミ!0


18歳@夏休みさん

2000/11/12 00:45(1年以上前)

パソコンでなくて、オブジェですから。
SONYに技術者はいないですからね〜。
デザイナー優秀なんじゃないですか。
使っている広告会社の社員も優秀ですね。
(自分はデザインも嫌いですけど)

書込番号:56972

ナイスクチコミ!0


おきokiさん

2000/11/12 04:11(1年以上前)

今まで他メーカーを使ってきましたが、
今度ソニーを買おうと思ってました。
そんなに悪いメーカーだったんですか!?
他のメーカーにしようと思いました。
買う前に覗いてよかったです。ご忠告ありがとう。
買ってからじゃなくでよかったです。

書込番号:57049

ナイスクチコミ!0


ビックリですぅ〜!さん

2000/12/08 09:32(1年以上前)

うわ〜びっくりですぅ〜!ソニーって良い会社だとと思っていたのに
こんなに評判悪いなんて!危うく買ってしまうところでした!
無料サポートがたったの三ヶ月だけなんて、大企業の名前にあぐらを
かいているのですね!ぷんぷん(顔文字ができないのー。)
今まで家電のほとんどをソニーさんで買っていましたが、もう二度と
ソニーのものは、買わないようにします!たとえ商品が多少良くても
会社の考え方がお客さんのことを大切に思っていない様なところのも
のは買えませんね!「ユーザーが悪いのもソニーが一番」と書き込ま
れている方がいましたけれど、この人ソニーの会社の人だったりし
て?!(ありうる〜)わはは。

書込番号:67148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

それと・・・

2000/11/11 19:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 競馬屋さん

サポートダイヤルは関東の方なので、地方に住んでる人は電話代にも気をつけ
てね!繋がるまで、10分〜20分待ちはあたり前だから!

書込番号:56864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LX70で決まり

2000/11/06 14:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX30/BP

スレ主 ムーミンのお父さんさん

LX30かLX70か、私も迷ったあげく、LX70にしました。
大は小を兼ねる、後付でいろいろ足すより安上がりだと思います。

で、日曜日近くのパソコン店に行ったら、納期は4週間後とのこと、
他の店も同じくらい待たなければ手に入らない。

ソニーショップに行ったら1週間後とのこと。でも価格が高い。

でもって、パソコン価格情報でみたネット通販の安い所を探したが
始めの3軒くらいはものがなく、いつはいるかわからないというので
あきらめかけて4軒目にかけたら現物があるとのこと。

即決でメールで注文し、明日の夕方には来ます。ちなみに値段は
24K。こちらのソニーショップが28Kだったから大部安く
手に入ります。

使用後の感想はいずれLX70の方に記載します。

書込番号:54983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング