SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンの音

2009/11/01 13:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

T-90が調子悪くなったので買い換えました。夜中にセットアップをして、今 旧パソコンからデータを転送中です。調子はよいと思います。
ただ 意外だったのはファンの音。気になるくらいの音が出ています。皆さんのパソコンもこんなものでしょうか。
昨年購入した、type A VGN-AR55DBが全く音がしなかったので最近のパソコンは静かなものだという思い込みがあったのかもしれません。
T-90の爆音から比べたら雲泥の差ですが。まあ大事に使っていこうと思います。

話は変わりますが、富士通のHDDに問題はないのに画面が映らなくなる件。
私の場合は5年以上使いましたのであきらめも付きますが、買って2,3年で修理費10万と言われたら、泣くに泣けない状態だろうと心が痛みます。
これだけの苦情が出ているのに本当に富士通には対処をする義務はないのでしょうか。
不思議に思います。

書込番号:10403218

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/11/01 13:11(1年以上前)

type Aから買い換えたら気になりますよねえ・・・
自分もtype Aやtype R masterなど静音性に優れる機種を持っていたので同感です。
まあしかし、それは単にtype Aが静かすぎるだけのことなので仕方ないかと。
私は1日で慣れましたが。

書込番号:10403283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/11/01 13:21(1年以上前)

デスクトップパソコンで静音が売りの機種を購入したことがあります。
ファンの音がうるさく頭を抱えました。
調べてみるとモニターのファンの音でした。くそぉ、店に文句を言えない。
裏蓋を外し、ファンを除去したら静音になりました。
ファンは、直径で音量が決まるので、なるべく大きなファンを使った機種を選択するのが無難です。

書込番号:10403332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

これって・・

2009/10/26 19:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

クチコミ投稿数:6件

実物を見たことはないんですが、このスタイリングってどうなんでしょう?好みもあるでしょうが。

実物を見た感想を誰か教えてください

書込番号:10371982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件 写真川 

2009/10/30 09:53(1年以上前)

地元の大手のT電気屋でこの機種を見た瞬間、買おうと決めました。24インチの大画面フルHD液晶がすごい迫力でした。しかもソニーの液晶だから、精細で、美しい画像ももちろんなことですね。個人的には、シンプルなデザインも好きなので、とっても気に入りの機種です。
今日sonystyleにて、オーナーメードで注文しました。スペックは、CPU:C2Q Q9550S (2.83GHz) 限定のBlackのフレーム グラフィック:GeForce GT 240M HDD:1TB メモリー 4GB  DVDスーパーマルチドライブ VAIO AVC トランスコーダー TV機能 (地上/BS/CSデジタルチューナー×2) ソフトは一切なし、他は、量販店機種と同じだと思います。値段は167800円でした。スペックから見れば、性能が量販店機種より随分優れていると思います。

書込番号:10391204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

起動不能のジャンク品

2009/09/24 22:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-M30/W

友人から起動不能のジャンク品を譲られた。
当初はHDDの問題かと思ってましたが、電源を入れてもBIOSすら拝めないので他に原因がありそう。

とりあえず外せるものは全て外して「メモリ・CPU・HDD」清掃もかねて組み付け直してみた。
冷却ファンはCPU用とマザー用の合計2個。ありえないくらい埃が溜まってたのをきれいに取り除き、グリスを塗り直してCPUを組み付けた。

全ての組み直しが終わって、再度電源投入。
おぉー!BIOSが起動してWindowsが立ち上がった。
一通りのテストを「CPU温度・HDD・メモリエラーテスト」行ったがHDDの温度が若干高いような気がするが問題なし。
メモリが256MBなので、近くのショップで中古のメモリ「512MB」を購入。

HDDのリカバリ領域を使って再インストールして修復完了。
VAIOのアップデートとSP3を適応してセキュリティも万全。おっと、標準のノートン先生は削除。代わりにavast!をインストール。

使う事も無いので、親戚にでも譲るとしょう。

書込番号:10207253

ナイスクチコミ!5


返信する
Marineskさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/24 22:48(1年以上前)

こんばんは。

問題を切り分けて、パーツを外しての分解・清掃、流石です。

さながら、死者を蘇生させたという所ですか。

参考になります。

書込番号:10207517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件

2009/09/25 06:37(1年以上前)

Marineskさんおはようさん。
起動したので結果オーライなのですが、どこに原因があったのかは解らないままです(笑

自分が使うんだったら、CPUとかHDD換装も考えるんですが、今回はその予定も無いのでメモリ増設のみに留めました。

※PCの進化は恐ろしく、速度で言えば自分が今使ってるノートの足元にも及びませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9720820/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=M735T

書込番号:10209239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/09/25 21:26(1年以上前)

お〜,お見事です。自分もデスクトップを買ってからちまちま中身をいじるようになりましたが,このような芸当ができるようになるのはまだ当分先のことでしょう。

書込番号:10212262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/09/26 01:16(1年以上前)

>蘇生
うーむ。これぞジャンク再生の醍醐味ですね。
今この文章を打っているレッツノートもジャンク箱から這い上がったもの。
それがまた元気に動いた瞬間は、やっぱりこたえられませんね。

(うちにあったVAIOも何とか治してやりたかったんだが…固有のパーツの交換が必要ではどうしようも無かった。)

書込番号:10213807

ナイスクチコミ!1


tsunebouさん
クチコミ投稿数:62件

2009/10/28 19:03(1年以上前)

ご案内頂いたこちらのスレも上から読ませて頂きましたが、
やはり組み直してみると生き返る場合があるようで、
とても参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:10382476

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サプリメントディスクが届きました

2009/10/23 09:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV71JGB

スレ主 simuiderさん
クチコミ投稿数:15件

VISTAでも 問題ないのですが、Windows7にも興味があり注文していた
サプリンメントディスクが届きました。

VAIO type L VGC-LV71JGB を愛機に持つユーザー同士で情報交換をしたいものです。

私はまだ 怖くてアップグレードできませんが、アップしたかたの情報が欲しいです

書込番号:10353743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信46

お気に入りに追加

標準

初心者 相談です

2009/10/18 12:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R VGC-RT91JS

スレ主 no2koさん
クチコミ投稿数:20件

みなさん初めまして.

今回はノート→デスクトップへの買い換えについて相談があります。

実は今引っ越しをすることが決まっているのですが、これを機会にデスクトップへの買い換えをしようと思っています。

今は、FMV BIBLO NF60Tのノートを使っていて、この際気分一新でソニーVAIOのデスクトップに買い換えたいです。

そこで、みなさんのおすすめを伺いたいのですが......。

当方は、20代女子・現在大学生・歯科勤務予定です。

テレビがほしいのですが、買い換え希望なのでテレビ機能搭載希望です。

よろしくお願いします。

書込番号:10328487

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/10/18 13:12(1年以上前)

type Rはお薦めですよ。
液晶が非常に美しいですし、私の一押しモデル。
ただしBS・CSは見れないことと、入手が非常に困難という点がデメリット。

今回新しく出たVAIO LシリーズはBS・CS放送まで見ることができ、お値段も非常にリーズナブルです。
これもお薦めですね。
http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Vaio/L/VPCL11AFJ/

書込番号:10328567

ナイスクチコミ!2


スレ主 no2koさん
クチコミ投稿数:20件

2009/10/18 13:22(1年以上前)

E=mc^2さん、こんにちは。

早速の回答ありがとうございますヾ(^▽^)ノ

LシリーズとRシリーズがオススメということですが、E=mc^2さん的にはもし自分が今は大学生で来年から社会人、テレビを見る生活を近々始めるとしたら、どちらがよりオススメですかねぇ?

お手数ですが、返事を頂けるとありがたいです。

書込番号:10328602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/10/18 13:28(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00102220513/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10163475/

まず上のスレッドに目を通しておくことをお勧めします。
さらにVAIOへの乗り換えではOSが64bitに変わるという注意点があります。
今FMVで使っているソフトや周辺機器、64bitOSに対応していますか?
そこの確認も必要です。

「64bit?よくわかりませんっ!」という状態でFMVの品質、サポートに不満がなければ
FMV デスクパワーFかLXシリーズを選ぶのが無難かと思います。

書込番号:10328618

ナイスクチコミ!2


スレ主 no2koさん
クチコミ投稿数:20件

2009/10/18 13:41(1年以上前)

炎えろ金欠さん、こんにちは。
回答とアドバイスありがとうございますφ(._.)メモメモ

参考にさせていただきます。

書込番号:10328663

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/10/18 13:51(1年以上前)

価格.comにはまだ載っていますが、実際はRT91JSはもう買えないですよ?
なのでアウトレット(望み薄)を待つか、30万円くらいする店頭モデルを探すくらいしかないです。
それよりはL買った方が何かといいんじゃないですかね。
ちなみに私はL買いましたよ。

書込番号:10328694

ナイスクチコミ!2


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/10/18 13:56(1年以上前)

ノートPCからデスクトップに乗り換えるのに液晶一体型はもったいないんじゃない?
液晶壊れると一体型はゴミになるという欠点が・・・

書込番号:10328714

ナイスクチコミ!2


スレ主 no2koさん
クチコミ投稿数:20件

2009/10/18 14:00(1年以上前)

忙しい中返事頂けて感謝です。
今年に入ってからのモデルなのにもう買えないんですね(>_<。)
デザインではかなりの好みだったので、ちょっぴり残念ですが......(/_・、)

色々参考にしてみたいと思います。

書込番号:10328728

ナイスクチコミ!0


スレ主 no2koさん
クチコミ投稿数:20件

2009/10/18 14:03(1年以上前)

ハル鳥さん、こんにちは。

アドバイスありがとうございますヾ(^▽^)ノ

ちなみに、ハル鳥さんのオススメの液晶タイプ(?)はなんですか?

書込番号:10328734

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/10/18 14:19(1年以上前)

万一液晶が壊れても修理に出せばいいだけなので心配無用ですよ。
ソニースタイルで買えば3年保証が無料でつきますし。

書込番号:10328787

ナイスクチコミ!2


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/10/18 14:20(1年以上前)

>ちなみに、ハル鳥さんのオススメの液晶タイプ(?)はなんですか?


一体型でお勧め、そしてVaioというとTypeLでいいんじゃないですかね?
正直いえばどこのPCでもそんなに変わらないと思いますが、カテゴリーとして液晶一体型のデスクトップはまず買おうと思わないので・・・。

書込番号:10328792

ナイスクチコミ!1


スレ主 no2koさん
クチコミ投稿数:20件

2009/10/18 14:24(1年以上前)

E=mc^2さん、教えてくださってありがとうございます。

なぜだかわかりませんが、液晶一体型が不評です(・・?)

別のレスの方もLシリーズが無難と仰っていました。

書込番号:10328809

ナイスクチコミ!1


スレ主 no2koさん
クチコミ投稿数:20件

2009/10/18 14:27(1年以上前)

ハル鳥さん、レスありがとうございます。

一体型がいまいちいい印象を受けていない方が多いようです
(?_?)

書込番号:10328817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/10/18 14:32(1年以上前)

VAIO Type−Rを置くくらいのスペースがあるなら・・
私も本音は別体型、それもディスプレイ側にチューナーのついた物を選んでPC本体は別に買う。
ヤマダ電機の大型店舗で展示しているフロンティアや、ショップカスタムだとそんなチョイスも可能。

一体型なら…NEC バリュースターW。
水冷システムだからTVやDVD視聴中特に気になるファン排気音も小さいし
NECの地デジ録画機能は以前からカット編集機能がある。

書込番号:10328828

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/10/18 14:32(1年以上前)

一体型は自作派や一部の違法パーツを使うユーザーからは目の敵にされてるんですよ。
中身がいじれないですからね。
スレ主さんがもし拡張カードなどを増設しようと考えているならタワー型がいいですが、買ったままの状態で使うのであれば一体型でなんら問題はありません。
あと技術力のないメーカーが作ると排熱の不具合で駄作になりやすいということもありますが、SONYならまず問題はないです。

書込番号:10328832

ナイスクチコミ!2


スレ主 no2koさん
クチコミ投稿数:20件

2009/10/18 14:38(1年以上前)

炎えろ金欠さん、レスありがとうです。

メーカー問わずだったら、金欠さんはNECがオススメなんですね。

書込番号:10328863

ナイスクチコミ!0


スレ主 no2koさん
クチコミ投稿数:20件

2009/10/18 14:43(1年以上前)

E=mc^2さん、ありがとうです。

そんなことがあるんですね??
知らなかったです。

なにしろ、買い換えで二台目になりパソコン初心者なので、わからないことだらけで........(>_<。)

書込番号:10328878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/10/18 14:43(1年以上前)

>一体型がいまいちいい印象を受けていない方が多いようです(?_?)
そうだね、一体型だとテレビ機能とパソコン機能、どちらかが壊れて修理に出したら
その間はパソコンもテレビも部屋から無くなるって事だから(^^;)
わたしの本音チョイスだとパソコン機能が壊れてもTVは見られる。
(今使ってるFMVを取っておくならまだしも…)

>あと技術力のないメーカーが作ると排熱の不具合で駄作になりやすいということもあります
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102220513/BBSTabNo=1/CategoryCD=0010/ItemCD=001022/MakerCD=76/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/#8862018
なるほど、なのでこんなHDDを過熱させるPCができあがる訳ですねw

書込番号:10328881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/10/18 14:45(1年以上前)

一体型VAIOのほうが廃熱の問題があると思う。

あと、数式殿(エロゲ好き)がこの掲示板にいること自体が『違法』。

書込番号:10328888

ナイスクチコミ!2


スレ主 no2koさん
クチコミ投稿数:20件

2009/10/18 14:52(1年以上前)

アジシオコーラさん、こんにちは。

熱に関する問題がということですが、具体的にレスで教えてください。

ちなみにスレ主はかなりの初心者ですので、わかりやすい言葉に置き換えて教えてくださると幸いですφ(._.)メモメモ

書込番号:10328907

ナイスクチコミ!0


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/10/18 14:53(1年以上前)

http://121ware.com/valuestar/n/?=121pro_top_menu

http://121ware.com/valuestar/l/?=121pro_top_menu
なんてどうですか?自分としては後者がオススメです。



ここからはスレ主さんと関係ないですが
>一体型は自作派や一部の違法パーツを使うユーザーからは目の敵にされてるんですよ。
違法パーツ?何のことやらさっぱりわかりません。

書込番号:10328908

ナイスクチコミ!0


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY TP-1 を検討していますが。。。

2009/10/19 23:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1GX/B

スレ主 ChimaChanさん
クチコミ投稿数:2件

液晶テレビを使い、パソコン(インターネット)、TV、ブルーレイDVDと1台3役を検討しています。現在のモデルは2009年1月ごろの発売ですが、今後、新型は出るのでしょうか?
リモコンキーボードの機能も便利そうですし、Giga Pocket Digitalも使いやすそうですし。パソコンでインターネットも普通に問題なくできそうです。
このシリーズが現在で終わりとなってしまうと残念です。

書込番号:10337332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング