
このページのスレッド一覧(全918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月17日 21:50 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月17日 02:35 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月10日 22:38 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月7日 23:21 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月7日 05:17 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月5日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS83BC7


この機種じゃく、1年半くらい前に買ったLXだけど、
2週間で起動不能になりました。その後
保障期間すぎて、数ヶ月でHD故障、その後すぐモニタ故障しました。
ソニー対応悪いし、問合せ有料だし。保障期間すぎて壊れるのは、なんら問題なし正常です、との解答でした。
知り合いに聞いたら、ソニー製品にはよくある事だそうです。
ソニーにすごく不信感あります。機種かわっても、一緒だと思います。
0点


2003/11/25 11:51(1年以上前)
ソニータイマーですね形あるものいずれは滅する御愁傷様です
書込番号:2161858
0点


2005/01/17 21:50(1年以上前)
HS72使ってますが買った後すぐに壊れました。
それだと交換じゃなくて、無償修理と言うことになった。
直ってもテレビが見れない。
もう一度修理すると金かかるし・・・
書込番号:3794776
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ65


http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_10526689_15289313/18175590.html
いまは売り切れてるけど復活する可能性もあるのでときどきチェックしてね。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W702B


初期のバイオW101のユーザーです。どこで聞けばいいかわからないもので、この掲示板に書き込んでいます。先日1月3日に突然起動しなくなりました。「SONY」のロゴは出るのですが、そのあとXPが起動しないのです。しょうがないのでSONYのサービスの方で見てもらいました。そしたら本日連絡があり、電源ユニットとハードディスクを交換しないと直らないと言われ、総額5万2千円かかるということでした。さすがに5万円は痛いので、自分で交換できないものかと悩んでます。電源ユニットの交換だけでも2万以上かかるということでしたが、どこか安く修理してくれるようなところはないものでしょうか?また、自分では修理できるものなのでしょうか?その辺の情報をもっていらっしゃる方がいれば教えてください。W702の掲示板にこんなことを書いて申し訳ありません。何卒よろしくお願いいたします。
0点

周作さん おはようさん。 自作機用のPCなら、互換品は簡単に入手できます。
その電源の形は どんな物ですか?
規格/入出力電圧などは?
コネクター形状は?
コネクター形状が AT互換機と同じなら、ケース内に収まらないかも知れないけど、外付けみたいにして 動かせるかも知れません。
ATX電源 http://www.hage88.com/atx.htm
SFX Power Supply http://www.hage88.com/sfx.htm
電源ユニット
http://kakaku.com/sku/pricemenu/powersupply.htm
書込番号:3757134
0点


2005/01/10 05:52(1年以上前)
>どこか安く修理してくれるようなところはないものでしょうか?
電源部品が恐らくSONYのオリジナルの物だと思われますので
有りません。(ソニーは、vaioに関しては部品を外部販売しません)
>また、自分では修理できるものなのでしょうか?
こういう書きこみをする人には、まず不可能です。
自分で修理できるスキルを持っている人は一体型は購入しません。
一体型を購入した以上は、故障したら、修理にだすか、あきらめて廃棄するか
どちらかになります。
書込番号:3757146
0点

こんばんは、イスティクと申します。
W101の掲示板書き込み番号[2399604]が参考になるかと思います。
修理費5万円なら妥当な金額かな?
修理してしばらく使用し、
正常動作している間に下取りしてくれる店で
新しいパソコンを買う計画を立てたほうがいいかも。
ちなみにソニースタイルの下取り見積もりを調べたら
W101には今なら5万円ほど(?)の値が付くようです。
書込番号:3760000
0点

ヤフオク価格を見ると修理するくらいなら1台落札できますね。
W101は経過年で電源が壊れやすいという傾向はなかったでしょうか?
もし、そういう情報があるなら機種変すべきタイミングと思いますが。
(昔から一体型の電源はトラブルが多かったような・・・)
書込番号:3760008
0点



2005/01/10 22:15(1年以上前)
BRDさん、般若2さん、イスティクさん、FlatPickさん
貴重な情報ありがとうございました。
5万は痛いのでまだ検討中ですが、取りあえず修理に出そうかと思ってます。ありがとうございました。
書込番号:3761144
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA70P
出る出ると聞きながら待っていたのはImageConverter1.5とこのDo VAIO 1.2アップデートでしたが、ようやく26日付けで出てます。
テレビ王国にログインしたらIDを求められたので「おや?何かシステム変わったのかな」とは思っていたのですが。
自分の用途範囲ではこのアップデートでRA71とほぼ同等になります。
また詳しい使用レポートも書き足します。
0点

VAIO UpdateVer.2を使ってアップデートしてるとチューナーが認識できない状態になってしまいました。
仕方がないのでリカバリしてアップデートは「HPから手動で古い項目からひとつずつ」で復活できました。
もしかして?と思って「標準」で録画してみましたが、圧倒的にブロックノイズが低減されてますね。「高画質」には及びませんが以前のしょっちゅう目立つブロックノイズの嵐に比べたら嘘のよう。
さすがエンコード部分の書き換えが行われてますね(^^)
おまかせまる録も試しましたが、結構便利です。
具体的な番組名よりも抽象的な言葉のほうが思わぬ掘り出し物の番組を見つけれていいと感じました。
書込番号:3586883
0点

Do VAIOのVer.1.2.XX以降の各種アップデートの成果だと思いますがここ1ヶ月で休止状態からの復帰に失敗したのは1回だけでした。(それまでは一ヶ月に5回以上は復帰失敗で録画できてなかったです)まだ完全ではないですが、大きな進歩だと思います。
それと掴みきれていないですがある操作をすると予約タイマーが強制終了してしまうケースが2回ありました。
スタンバイにしていないのは休止だとキーボードや前面パネルなどが完全消灯できるのと「録画待機が休止にできるのなら若干安定性があがるのかな?」という思いつきだけです。
Do VAIOのVer.1.2.04ではMotion Reality LEまで含まれていないのかも知れませんが、かなり再生は芯のあるシャープな映像になり満足しています。その反動かCPU負荷は増え、Ver.1.2.51でかなり低減はされましたが裏でエンコなどしているとDoVAIOの再生映像がちょっと厳しかったりしてます。
不安定になるのが怖いのですが、XPの設定を変えて再生映像はなんとかコマ落ちしないようにはして様子を見ている現状です。
「おまかせ・まる録」機能は大満足です!!
たとえばうちの地域では深夜に「トリック」を再放送しているのですが、時間帯も日付もばらばらで番組表予約でも面倒なのですが、ちゃんと追従して自動予約できます。
深夜ドラマや「あいのり」のような時間帯が変動する番組には最高の機能です。10件以上設定できるということないんですが・・・
書込番号:3744788
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA71PL9
RA72が、もう発売になっちゃいましたね・・・
RAMのビデオレコーディングにも対応ですと。
買って早々、RA71のアナログーDV変換がうまくアップデートできず、先日修理に出しました。もどってくるまでに新機種発売なんて・・・ちょっと悲しいです
0点


2005/01/05 23:07(1年以上前)
今ちょうど見てきたとこなんですが、
>RAMのビデオレコーディングにも対応
ですか?
あまり詳しく見てないので見落としました。
ほんとならそれを今まで待っていて買い渋っていたので買ってまおう。
書込番号:3735143
0点



2005/01/06 12:39(1年以上前)
スペックみましたが、72シリーズでなきゃだめ、っていう目玉がありませんね。大方の予想を裏切った?超マイナーチェンジですね。スペック上は。
むしろこれによって、71シリーズが大幅値下げになることのメリットが大きいのでは。
書込番号:3737218
0点


2005/01/07 05:17(1年以上前)
そうですね。目玉的な変更はないですね。
まさにマイナーチェンジって感じですね。
といっていつまでも待ってるといつまでも買えないから・・・・
今回で決めようかと。
書込番号:3741334
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





