SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

売り切れ

2013/10/24 17:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Tap 20 SVJ2023AJ

スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

やはり、68,800円は魅力的。Pro+DVDを付けても8万円程度。
SONYは価格の設定と売れ行きをしっかりマーケティングしていますね。

というか、もう一つの機種と悩んでいるうちになくなってしまったので、負け惜しみです。

Tap20はスタート画面にデスクトップアイコンがあるので使いやすそうです。
ただ背面は結構発熱しますね。オールインワンなので、仕方がないかと。

書込番号:16748950

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/10/24 18:16(1年以上前)

新たに変わる VAIO Tap 21登場によって生産終了、フェードアウトではないですか。

書込番号:16749049

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2013/10/24 18:26(1年以上前)

キハ65さん こんばんは。

20と21両方1時間程度触ったんですけど、そんなに持ち運びはしませんが、20の方がコンパクトで自分にはジャストサイズでした。筐体の丸みにも愛着が持てました。

あと21との価格差が大きいのもネック。

気に入ったときにさっさと買わないとだめですね。フェードアウトかぁ、残念。

書込番号:16749090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

秋冬モデル

2013/10/14 18:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24149CJB

この機種は今年の年末は秋冬モデルが出ないと聞きましたが、本当でしょうか。
最近の価格推移と関係があるのか。

書込番号:16706106

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/10/14 18:27(1年以上前)

SONYのプレスリリースにデスクトップにLシリーズの記載はありません。
また、ホームページでLシリーズにNEWマークはありません。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201310/13-1008/
http://www.sony.jp/vaio/

書込番号:16706208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件

2013/10/14 21:08(1年以上前)

キハ65さん、こんばんわ

これはタイプLがこの冬はモデルチェンジをせずにそのまま売り続ける、ということなのか

タイプLが生産終了(廃番)で、在庫限りっていうことなんでしょうか。

そのどちらかで全然意味が違ってきますが。

書込番号:16706942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/10/14 21:12(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131008_618431.html
PC Watchを覗いてみた。
-------------
この2013年秋冬からVAIO Tap 21の新提案による市場創造に特化し、VAIO Lはフェードアウトする。
-------------
…と記載してる。

書込番号:16706961

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/10/14 22:12(1年以上前)

>これはタイプLがこの冬はモデルチェンジをせずにそのまま売り続ける、ということなのか

>タイプLが生産終了(廃番)で、在庫限りっていうことなんでしょうか。

上のことは書きづらかったのですが、ソニーストアでカスタマイズ出来るので暫く発売でしょう。
因みに、VAIO DUO 11モデルも上のリンク、紙のカタログから消えています。

書込番号:16707307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件

2013/10/15 02:46(1年以上前)

VAIO DUO モデルはoutletの常連さんだったと思いますが、

Tap 21はタブレットの要素を取り入れてはいるが、タブレットとしては大きすぎて無理がある。

フェードアウト、ソニーは法人向けも含めてデスクトップを止めるんですかね?

VAIOと言えばノートだけになるのか?

時期的に(オーナーメイドでない方の展示が)夏モデルとあったので価格的に買いかと思って、
VAIOオーナメイドの秋葉ヨドバシの店員さんに聞いたのが発端だったんですが、

将来無くなるモデルとなると考えものです。

書込番号:16708152

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2013/10/15 11:05(1年以上前)

私の予想ですが、Lシリーズがフェードアウトする代わりに、Rシリーズが復活すると思います。

書込番号:16708866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/10/15 12:27(1年以上前)

>私の予想ですが、Lシリーズがフェードアウトする代わりに、Rシリーズが復活すると思います。
×予想
〇妄想

テレビパソコンとしては機能も使い勝手もNECの後塵を拝し
自社もトルネに軸足を移している現状では、この路線も続けられないでしょう。
まあ次は4Kだと息巻いても実際出るのは
(裸眼3Dなどのフィルターが被さって)きたない
(独自ソフトが扱いにくく不安定で)気難しい
(そしてタイマー発動で)壊れる
(国内ドンケツのサポート力で出費と心労が)きつい

でしょうな。

書込番号:16709071

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/10/15 14:12(1年以上前)

予想するのは構わないと思いますが,Rシリーズが復活する可能性は限りなくゼロに近いでしょう。
これも一応予想なので,当たるかどうかはわかりませんけど。

書込番号:16709387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件

2013/10/15 18:31(1年以上前)

Rシリーズが復活するという根拠はなんでしょうか。

VAIOにデスクトップを残すためというのはダメですよ。
それなら今まで通りTYPE Lを売り続ければいいだけの話ですから。

書込番号:16710153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2013/10/16 02:54(1年以上前)

先程、LivedoorのHP見ていたら、ソニースタイルでTYPE L の広告出てきました。

>ソニーストアでカスタマイズ出来るので暫く発売でしょう。

まだしばらくTYPE L売り続けるつもりなんですかね。

書込番号:16712188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/17 07:35(1年以上前)

店頭販売モデルからは撤退。ソニーストアで販売継続ということだと思います。新モデルが出ないので、価格の予想が難しいですね。

書込番号:16716851

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2013/10/17 10:59(1年以上前)

>Rシリーズが復活するという根拠はなんでしょうか。

これからはPCにおいても4Kの普及が加速します。
SONYが4Kにおいて遅れをとるということはまずあり得ないでしょう。
するとTapやLに4K?
それもありだとは思いますが、ちょっともったいない気がします。
4Kは非常に大きな進化点ですので、やはりここはマニア向けの高級モデルであったRシリーズ後継として、高性能・高画質・高音質を盛り込んだハイエンドモデルとして新型を登場させると思います。(RTシリーズの進化版のイメージ。名前はPro 27とかになるかも?)

書込番号:16717335

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/10/17 11:53(1年以上前)

↑↑↑希望的観測でしかなく、全くもって根拠になってない。

書込番号:16717473

ナイスクチコミ!3


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2013/10/17 12:22(1年以上前)

数式、それは根拠やない、ただの妄想やw

書込番号:16717565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/10/18 14:43(1年以上前)

PC Watchからの引用。以前あった表現のフェードアウトではなく、生産終了だそうです。
>なおこれまで室内向けの液晶一体型としては「VAIO L」シリーズがあったが、このTap 21へ一本化し、生産を終了する。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20131018_619850.html

書込番号:16721916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/19 18:20(1年以上前)

sonyはデスクトップパソコンはもうほとんど撤退ですね。

書込番号:16727147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2013/10/19 21:41(1年以上前)

ソニーはデスクトップパソコンから撤退ですか、バイオはノートだけの商品になるのか。

自分はwindows7の初期のタイプLを使っていまして、windows8に買い換えようか思案してましたが、
また、随分と久しぶりにNECに戻るかな。

書込番号:16728041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SVL24128CBJ 価格情報

2013/05/16 21:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24128CJ

クチコミ投稿数:55件

SONY SVL24128CJB

2013年5月17日(金) 塩釜店オープン記念特価品
SONY SVL24128CJB
先着限定30台 89,800円
お近くの人どうぞ。

書込番号:16140584

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件

2013/05/16 21:27(1年以上前)

店舗記入の方忘れておりました。
ヤマダ電機 塩釜店になります。

書込番号:16140653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/07/29 21:54(1年以上前)

この価格をヤマダwebのチャットセンターに伝えて価格交渉しましたが、ほぼ無視されました。

書込番号:16416673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/09/04 16:32(1年以上前)

ジョン ジョンさん>>レス頂き有難うございます。お返事が遅くなり申し訳ございません。

ヤマダ電機 WEB.COMでのチャット交渉では、【ヨドバシ】【Amazon】【ビックカメラ】【ジョーシン】【ノジマ】【コジマ】【ケーズデンキ】【エディオン】の8社のみとの比較をしているそうです。自社店頭価格の価格を提示しても店舗とWEBでは販売形態が異なる為、売価、ポイント共に異なるみたいです。

他商品ですが、WEB.COMにて店頭価格を交渉しましたが、店頭でご購入する方が安いので、店頭で購入して頂く方が良いかと…というお返事を頂きました。

書込番号:16544228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 いつも売り切れ

2013/07/02 07:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24136CJ

スレ主 daylocさん
クチコミ投稿数:2件

この商品の購入を考えていますが、
東京電気さんほかの最低価格を出している
ショップはいつも売り切れです。それなのに価格が変動しているのは何故なのか?在庫がないのに最低価格とは。スッキリしない。

書込番号:16319000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2013/07/02 08:34(1年以上前)

すっきりも何も、単に在庫持たない商売なんでしょう。

在庫持ってないと変動しないという発想が良くわかりませんが。

書込番号:16319162

ナイスクチコミ!5


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2013/07/02 08:54(1年以上前)

VAIOは、機種を問わず人気があるので品薄になりがちですね。
ですから、私は御予約はお早めにと、申し上げているんですよ^^

がんばろう日本!SONY最高!VAIO超最高!(^o^)/

書込番号:16319203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/02 09:06(1年以上前)

>SONY最低!VAIO超最低!

でしょ。"日本の電化製品は高品質という定評"を台なしにするケシカラン企業!

書込番号:16319235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/07/02 12:42(1年以上前)

最低価格との表示を受けて,いざショップのサイトに行くと「品切」。
これは萎えますよね。
最安だからすぐ売れてしまうのか,入荷にかかわらず最低価格にしておいて客を寄せておこうと
いうのか,いずれにせよショップの戦略であっていけないとまでは言えないでしょう。

最安でない在庫潤沢なショップで買うしかないでしょうね。

なお,VAIOは特段最高でも最低でもありません。
機能・性能と価格・予算がつりあえば買う,それだけです。他のメーカーと一緒。
サポートは平均より下。

書込番号:16319790

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ83

返信16

お気に入りに追加

標準

VAIO Rシリーズの後継モデル登場?

2013/06/26 10:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20130626_605084.html
要約すると、
・「プレミアムPCといえばVAIO」という位置付けを取り戻す
・VAIOの新たな挑戦は始まったばかり。これからさらに驚きと感動を与えるVAIOが登場することになる。それをぜひ楽しみにしていて欲しい。
・元気なVAIOがもうすぐ戻ってきそうである。

"戻ってくる" ということは、昔はあったが今はなくなってしまったものが再び帰ってくるということです。
さらに、"プレミアムPC" ということを考えると・・・Rシリーズ! Aシリーズ!
これらが「Pro」シリーズとして復活するものと予想します。
さらに、"驚きと感動を与える" ということは・・・4K? 有機EL?
秋モデルが非常に楽しみですね。

書込番号:16296883

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/06/26 10:36(1年以上前)

Aシリーズ!

一月で塗装が剥がれ出した驚異のノートパソコンは、確かA71でしたね。値段は一流でしたよ。30万以上したわが家のMy Last Sony.

書込番号:16296909

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/06/26 12:07(1年以上前)

[良]アイコンにしなかった点は”一応”褒めてやるよ。

書込番号:16297161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/06/26 12:31(1年以上前)

「取り戻す」?
NECや富士通、東芝がそれを言うならまだしもVAIOに取り返すような評価はあったかな…

書込番号:16297237

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/06/26 12:36(1年以上前)

最近流行の「とれもろす」ですか・・・。

書込番号:16297246

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/06/26 12:42(1年以上前)

開発者インタビュー記事の表の顔と裏腹な実態は昔から変わらんね。

そんな事も解らんなんて、いったい何年ソニーを見て来たんだ(_ _).。o○

書込番号:16297275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/26 18:24(1年以上前)

うお〜マジすか?あのVistaという、ボッカレOSのお陰で不遇の時代を過ごしたRmasterやtypeAが最新OSで蘇るなんて、考えただけでも夢心地ですね。もし、この情報が真実であれば、分類別表示は優良もしくは極上が適切ですね^^
いよいよ始まりましたね。SONY VAIOの逆襲が、というよりはReBORN VAIOといったところでしょうか(^o^)

がんばろう日本!SONY最高!VAIO超最高!(^o^)/

書込番号:16298145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/06/26 18:44(1年以上前)

>ReBORN
先にそのフレーズ使ってたニノミヤという家電量販店は…
奇しくもそのニノミヤのイメージカラーは赤、VAIOの新色も赤…

書込番号:16298205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/26 19:06(1年以上前)

まじひくわ〜

書込番号:16298275

ナイスクチコミ!6


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2013/06/26 19:26(1年以上前)

プレミアムとかでは無く、「普通の製品が十分な品質」というのが、まず進む道かと。

書込番号:16298357

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/06/26 21:42(1年以上前)

>KAZU0002さん
ですよねー
結局ガワや能書きだけ盛ってもねぇ。
日本語は通じるが話を聞かないサポート
ユーザーに自社の主張を押し付けるだけの物作りという、マシンの外にある弱点を放置するならVAIOのReBORNの命運は見えたね。
実際、サポート面の強化どころか量販モデルのロング、ワイド保証を止めた程だし

書込番号:16298828

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/06/28 10:53(1年以上前)

日本語は通じるが話を聞かないサポート
↑オイオイ本当にそうなのか? ちゃんとサポートしてもらっている人か結構いるみたいですよ。

東芝にも結構悪評が目立つようになってきたけど(昔は東芝事件が有名)そっちはどうなのよ?

書込番号:16304047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/30 10:15(1年以上前)

↑このハンドルが出てきた段階で、このスレはお仕舞いね。

他社の”悪”とソニーの”悪”、悪さのレベルと内容と質と量が違うでしょ!

他社の悪は、 

『SSDモデルなので、安心してOS稼働中に電源切ったら、OSが壊れて起動しなくなった。SSD アクセスランプは消えた状態で切った。 SSDなのに、これで壊れるのはオカシイだろ!! 価格.comにも 壊れない と書いてある!! どうしてくれるよ!』

とかあるんでしょ? 言いがかりだぁね。

書込番号:16311353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/30 10:25(1年以上前)

最近目立った東芝の悪は下記ね

東芝のノートを自己責任で SSDに換装して使ってたら、筐体の一部の塗装が禿げた。
自己改造品は、メーカ修理は出来ないハズだが、SSD換装と塗装は関係ないだろうとイチャモンをつけて無理矢理 修理させた。
そして使ってたら、また禿げた。 だから東芝のサポートは最低最悪だとか...

どの程度で禿げたか、ケースに入れて擦れた部分が禿げたのではないかとか 自分の都合の悪い部分は は書いてない。1年以上は使ってるのは間違いないらしいけど。

これは、ソニーでは絶対発生しないトラブルね、 改造した段階でアウトだからね!!!! 

書込番号:16311387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/06/30 21:16(1年以上前)

>テンピースさん
改造しなくても剥げますからねぇ、「技術力の限界」とやらで、鉄道模型やガンプラあがりの素人の塗装より脆弱。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014265/SortID=10095225/

東芝の赤は、除菌アルコール入りのウエットティッシュで拭かれ続けても2年保った。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003054/SortID=15492946/
コーポレートカラーでも何でもないぽっと出のソニーのレッドエディション、さてどれだけ保つのやら。

書込番号:16313585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/07/01 08:53(1年以上前)

↑の2人何を言訳合戦しているんだろ? ネットで検索すれば大量に不具合が出てくるじゃないですか
東芝の工作員が活躍している件もつい最近ばれたでしょw  

あと テンピースし 価格コムで活躍されてますねー 
アイコンが女性20歳以下にもかかわらず、全般的に詳しく昔の事情にも詳しいって事は???
バレバレですよ  時々男の口調が出ているのもバレバレな証拠!!! テンピースしの正体はいかに?

クチコミ投稿数:88件
>スレ主の言葉に、一度もi7とは出てこないのに、i7を勧める人って可笑しいですよね???
==>先頭に i5? ってスレ主自身が書いてるよ。
現時点での AMDとINTELを使い比べると、そうでもないんでないのかな?
CP比も、製品が豊富だから、マザーも実に色々選択肢が多い。
2013/06/13 12:06 [16247189]

テンピースし
↓抜粋
後、本題とは違うけど、PC98仕様のACPIで(NECのPC9801じゃないよ) 当時のMacのように キーボードだけで PCの電源ONとかOFFが出来るようになった記憶がうっすらとある。

その頃のキーボードには、電源OFFボタンとかあったなぁ、今のは、一部を除いてついてないね。
2013/04/21 00:32 [16040387]

書込番号:16315180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/07/01 10:22(1年以上前)

>あと テンピースし 価格コムで活躍されてますねー
無用な詮索は自分に降り懸かって来るものですよ、神は見ているとは良く言ったもの、そのうち天誅喰らうでしょう。
ねぇ、怪しいクチコミ ベクトルさん。
(揶揄する相手に「し」をつける癖は消せないようで、噛み付いた歯型でまるバレ。)

書込番号:16315421

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

そろそろ2013年夏モデル?

2013/05/01 23:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24138CJ

スレ主 パグ子さん
クチコミ投稿数:27件

夏モデルの発売日が発表されれば、更に値下げの可能性が高まります。
前機種のVAIO SVL24128CJBは、2013年春モデルの発売日の一週間前には、新宿ヤマダで税込124,800円(ポイント無し)で売られていたそうなので、この機種も、12万円台になるのを心待ちにしています。
もう、間もなくでしょうか??

書込番号:16083309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
marobeeさん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/21 11:34(1年以上前)

5月18日に SVL24138CJW の展示開梱品をヤマダ電機LABI津田沼店で、5年保証付きポイントなしの現金特価13万円で購入しました。
津田沼店では、展示品は春モデルの138/139は13万円台、昨夏モデル(Windows 7)118は11万円台でした。

書込番号:16158358

ナイスクチコミ!2


スレ主 パグ子さん
クチコミ投稿数:27件

2013/05/21 16:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私は、待ちきれず、5/6に、価格コムで\134,481で買ってしまいました…。

書込番号:16159271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング