SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

春モデル?

2002/12/21 18:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 しんぴん大好きさん

来年1月中旬の使用開始でリースを申し込んだところ春モデルがすぐ出るのでもう少し待ってといわれました。大手の電気店でも在庫限りとのことでした。本当ですか?

書込番号:1149342

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/21 19:52(1年以上前)

春モデルは出るでしょう
それがW103なのか単なるW102改なのか
SONYVAIOの開発者じゃないとスペックは分からないでしょう
他のライバルに負けないよう17インチワイドが有望ですが

書込番号:1149609

ナイスクチコミ!0


びまさん

2002/12/22 02:15(1年以上前)

春モデルというと2月くらいの発売でしょうか?
最初のW101が今年の2月でしたから。
W102もW101のマイチェン程度なので
今度はまったく新しいWに期待してしまいますね。
やはり17インチがいいですね。

書込番号:1150801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/23 03:41(1年以上前)

17インチでセレロン2.2GHzだったら相当のスペックアップあろうなぁ。

書込番号:1154078

ナイスクチコミ!0


sss1さん

2002/12/23 11:16(1年以上前)

キーボードも一体式から変更されるとより良いですね。

書込番号:1154600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ネットワークVAIO JX11GNは安い!?

2002/05/27 21:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP5

スレ主 まえしんさん

確かに高いよね。内容はともかく、旧型の販売価格を考えるとね。
俺は今日、SonyStyleでネットワークVAIO JX11GN、注文したよ。
GigaPocket付いていて109,500円は安い。旧型より5,500円しか上がっていない。他のモデルより少し遅れて6月中旬発送だけど。強制的に入ることになるHotNetWorkサービスの会費も高くはない。3年間修理サービスもありがたい。
OfficeはThinkFreeでも買えば十分だしね。とりあえず手持ちのCRTにつないで、液晶の価格が落ち着いたら、チューナー付液晶ディスプレイを買おうと思っている。裏番組も見たいので。あと、サウンドボード入れて手持ちのコンポにつなげる。これで、ローコストAVパソコンの完成だ!

書込番号:738117

ナイスクチコミ!0


返信する
ni-goさん

2002/05/28 07:10(1年以上前)

確かに、魅力的な値段ですよね。
私も2代目&ギガポケに惹かれ購入しました。
あの好きなソフトを後から購入のシステムはいい。
はっきり言って富士通やNECのように詰め込めりゃいいってモンじゃ無い
オフィスも使わんし、好きなディスプレーも選べる。
コレで。11万は安いですね。

書込番号:738978

ナイスクチコミ!0


ぶりとにぃさん

2002/06/11 14:24(1年以上前)

私もネットワークバイオ買いたいんですけど、予算の都合で今あるモニターを使おうと思ってるんですけど後からSONYのモニター買いなおしたいときは最初に選べれるモニターは買うことできないんですよね?HP見てたら別売りしてないと思ったんですけど…。

書込番号:765858

ナイスクチコミ!0


dododoさん

2002/06/12 23:42(1年以上前)

通りすがりですいません。余談ですが・・・ディスプレイの後買いは,要注意です。アナログで接続するなら問題ないのですが,他社製液晶ディスプレイだと,DVI接続で不具合がでる場合があります。ちなみに,某E社の16inch(L4・・)は,DVI接続でSXGA表示ができませんでした。

書込番号:768659

ナイスクチコミ!0


BORNさん

2002/06/15 18:15(1年以上前)

自分もネットワークバイオを買ったのですが、ディスプレイは
後で買おうと思って、今ままで使っていた5年前に買った17CRT
を接続して起動したら、画面がほとんど真っ暗で途方にくれて
仕方なく電源を落としました。
これってこのディスプレイがXPに対応していないということ
ですか??だとしたら、ディスプレイ買うまでネットワークバイオは
使えない?(苦笑)

書込番号:773778

ナイスクチコミ!0


dododoさん

2002/06/15 18:26(1年以上前)

CRTだとアナログ接続ですよね・・・どうしてだろう?DVIに関しては,SONY製に限らず相性問題があるようですが。SONY謹製PCには,SONY謹製ディスプレイ(SONYのサイトに自社製品の動作確認情報があります。)を繋ぎなさいという御啓示でしょうか。

書込番号:773799

ナイスクチコミ!0


BORNさん

2002/06/15 18:58(1年以上前)

dododoさん返信ありがとうございます。
アナログ接続です。ディスプレイは5年ぐらい前の他社製(N社)
なんですよ。電源スイッチを入れたら、
最初のXPのロゴ画面は表示されるのですが、
それ以降の画面(おそらく説明書を見るとコンピュータ名の登録等の画面)が
表示されると思うのですが、なんとなく色的には、そんな色が表示されていると思うのですが、何が表示されているのかさっぱり見えません。
ディスプレイで調整出来るのかなと思って数少ないスイッチを
押してみると「NO SIGNAL」と表示されます。
でも5年も前のディスプレイなので上手くいく保証はないですよね。
新しく買う予定だったとはいえ、ちょっと残念です

書込番号:773847

ナイスクチコミ!0


dododoさん

2002/06/16 22:26(1年以上前)

Winロゴのみ表示されるということは,リフレッシュレート・・・かな。古いディスプレイだとプラグアンドプレイに対応してなくて,ディスプレイの情報をPCに通知できないのかも。結果,お手持ちのディスプレイが受けることができるリフレッシュレートとJX11が出力しているレートが合っていないのかと思います。さて,どうしたものでしょう。購入後最初の起動ですものね。だれかにディスプレイを借りて,とにかく初回起動だけしてしまえば,後は何とかなりそうですが。

書込番号:776157

ナイスクチコミ!0


BORNさん

2002/06/18 20:52(1年以上前)

初回起動をなんとかすれば、ひょっとしたら使える可能性もあるんですね。
勉強になります。上手く起動出来たらまた報告します。

書込番号:779362

ナイスクチコミ!0


メグ_さん

2002/06/22 02:36(1年以上前)

たぶんリフレッシュレートでしょうね。
セーフモードで起動して、画面のプロパティーでリフレッシュレートを
60Hzに設定してみてください。
それでもダメなら、画面の解像度も800x600くらいに落としてみてください。

セーフモードでの起動の仕方は幾つかあるけど、電源を入れて最初の画面が
出たら(5秒後くらい?)Shiftキーを押しつづけてください。

書込番号:785546

ナイスクチコミ!0


旧BORNさん

2002/06/23 19:32(1年以上前)

メグさんdododoさん起動できました。
友達からディスプレイを貸してもらって
リフレッシュレートを60Hzに設定してディスプレイを戻したら
表示できました。とてもうれしかったです。
ありがとうございました。

書込番号:788942

ナイスクチコミ!0


卑怯者さん

2002/12/22 22:56(1年以上前)

横レス失礼します。自分もJXを購入し、今使ってるRXとJXで1つのモニタを共有しようと考えまして、CPU切り替え機を買ってきましたが、迂闊でした。モニタの接続口が合わない!これってモニタの接続口を8ピンに変換できる口みたいの売ってないんでしょうか?合わないと
は・・・(--;;;)なんて初歩的な・・・
どうかご教授お願いします。

書込番号:1153180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

生産終了?

2002/12/07 22:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ70P

スレ主 いそいそ50さん

本日、安くなれば購入のつもりでヤマダ電機へ行った所、この商品は在庫切れでメーカー取り寄せも生産終了でできないと言われました。2〜3月ころマイナーチェンジに向けて在庫販売に移ったみたい?適当な自作PCでしのいで、次期モデル待ちます。あー発表が今から待ち遠しいです。

書込番号:1117631

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/08 09:48(1年以上前)

今の時期在庫がるほうが珍しい

書込番号:1118443

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/08 09:49(1年以上前)

>今の時期在庫がるほうが珍しい

今の時期在庫があるほうが珍しいです、失礼しました
来年までまって夏モデルを狙いましょう

書込番号:1118445

ナイスクチコミ!0


ぽんた(^o^;)さん

2002/12/09 17:37(1年以上前)

Pentium(R) 4 プロセッサ 3.06GHz も出たからね

書込番号:1121837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

寝言です。

2002/12/02 20:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 遅咲きPCさん

一個人の戯言です。m(_ _)m
一体型が好きで現在101を使用しております。3メーカー出揃いましたが、L18が出た時はテーブルのスペースをとる為諦め、valuestar FSは気にいったが値段が高すぎる為、これまた諦めました。
ふと我に返ってみると、それぞれスペック、性能の違いはあるものの同等の機能を持ち値段の安いwシリーズはコストパフォーマンスが高いのではないかと気づいたのです。最近コマーシャルもよく見かけますし(人気下火の為?)私的には薄笑いを浮かべてます。
もし私と同じような考えの人がいれば、再度wの人気も浮上してくるのではないでしょうか?(しないか?)同じような考えの人いるかなぁ・・・。
長々と失礼しました。m(_ _)m

書込番号:1105304

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/12/02 21:51(1年以上前)

他メーカーの一体型と見比べてやはり画面の小ささが気になりますね。
NECはハードエンコなので価格相応だと思います。

書込番号:1105412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2002/12/03 09:13(1年以上前)

こういう一体型はやはりコストパフォーマンス重視でしょうね。
デザイン的には画面は今ぐらいで十分実用的。横幅がもう少し狭ければ言うことはない。
これ以上大きくなると富士通みたいになり、お手軽さが無くなり一体型の意味が無くなるとも思う。
今以上の性能を求めるのなら普通のデスクトップにすれば良い。
Wはこれ以上液晶など大きくしないで、コンパクトさを重視して欲しい。

書込番号:1106421

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/03 11:12(1年以上前)

入門機として考えたほうがいいでしょうね
今の主流は17インチ液晶にシフトしていますから、富士通のL18Bが人気があるのは当然でしょう、スペースが気になるならデスクトップよりノートを買うのが自然でしょうね

書込番号:1106594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2002/12/03 16:20(1年以上前)

デスクトップとノートの中間がバイオW
キーボードを閉じた時の机の占有面積はノートより縦方向は広く使える。

書込番号:1107161

ナイスクチコミ!0


スレ主 遅咲きPCさん

2002/12/04 18:19(1年以上前)

大きさ、値段を考えるとやはりスペックの高いデスクトップに
なっちゃうんですよねぇ。20万以上で拡張性のないPCを購入
する気になれません。
やはり入門用となるのでしょうね・・・。
でも、すごく気にいってます!(笑)

書込番号:1109954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

もう玉切れ?

2002/11/29 19:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS5RL7

スレ主 ももももももももさん

MXS5RL7の購入を予定していますが、ここのところ安売り店から
在庫がなくなってきているのか、価格が高くなってきましたね。
もう出荷は終了してしまったのでしょうか?
どなたか情報をお持ちのがいらっしゃいましたらお願いします。
ボーナスが出たら買おうと思っていたのですが、
今のうちに押さえないとなくなってしまうのか心配です。
ちなみにボーナスは12月上旬です。
よろしくお願いします。

書込番号:1098296

ナイスクチコミ!0


返信する
BANDITさん

2002/11/29 20:50(1年以上前)

どもはじめまして。僕もMXシリーズ買おうかなぁって思って、最安の推移見て来ましたが上がってますねぇ。一時期は25万くらいまで落ちてたのでやっぱ躊躇いますねぇ。で、MXシリーズの新シリーズが1月の下旬くらいに出るって書き込みをMXS5L5の方で見ました。新型が出たら、古い型は安くなるのかなぁ・・・、なんて思ってます。まぁ、確実に新型に目移りするでしょうけどねぇ♪

書込番号:1098466

ナイスクチコミ!0


BANDITさん

2002/11/29 20:52(1年以上前)

訂正 MXS5L5 → MXS5RL7
すいません、ここのページでした。

書込番号:1098473

ナイスクチコミ!0


ooooooooooooooさん

2002/12/02 09:41(1年以上前)

MXシリーズの新作が1月に出るんですか?!
その内容はどこに書かれているのでしょうか?スペックや値段などを知りたいのですが、どこかのHPに書かれているのでしょうか?

書込番号:1104235

ナイスクチコミ!0


BANDITさん

2002/12/02 17:56(1年以上前)

ここのページのちょっと下の方の話題で出てました。
気になりますねぇ。

書込番号:1104949

ナイスクチコミ!0


タマ帰ってきておくれさん

2002/12/04 00:57(1年以上前)

この新型ってのは単にスペックがアップしたものなのか、それともデザインも一新された後継機ってことなんでしょうか?後者だったらもうちょっと待ってみたい気もしますけど。どなたか教えていただけるとありがたいです。

書込番号:1108386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶を探していいます。

2002/12/03 23:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

スレ主 一橋さん

ブラウザーでテレビ画面が隠れるので、今JXに接続する4インチぐらいの液晶を探しているのですが何かいい製品ありませんか?
黄色の入力端子があるやつです。

書込番号:1108185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング