SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
618

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買った直後なのに、遅い!

2014/01/17 07:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Tap 21 SVT21218DJB

スレ主 munesanさん
クチコミ投稿数:106件

セットアップ中からパフォーマンスが悪く、重い感じしかしません。
モデル末期なので、vaioアップデートをしないとキビキビした動きにはならないのでしょうか?
どうも納得がいきません。

ハズレ個体とかあるのでしょうか?

何か解決策とかありますでしょうか?

データを移し変える前に購入店に相談した方が良いですよね?

書込番号:17081002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/01/17 07:27(1年以上前)

販売店に相談したところで主観的意見だけじゃ通らない。

書込番号:17081038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2014/01/17 07:44(1年以上前)

メモリがシングルchだから?

価格コムだとメモリスロット2なのに空スロット1だし、
メーカー表示からはよくわからないけど。

書込番号:17081066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/01/17 08:42(1年以上前)

とりあえず、データ移行はまって
windowsエクスペリエンスの数字でも見てみたら

遅いと感じるでは、メーカーに連絡したとしても
仕様ですって言われるよ

書込番号:17081179

ナイスクチコミ!3


スレ主 munesanさん
クチコミ投稿数:106件

2014/01/17 09:17(1年以上前)

すいません、説明がうまくなくて…

電源を立ち上げてから、2時間も3時間もハードディスクが回りっぱなしの状態になってます。

それで、全体的に重くなってるのですが、買った直後からこんな事ってあるんでしょうか?

書込番号:17081244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2014/01/17 10:12(1年以上前)

コントロールパネル 、ネットワークとインターネット、ホームグループがONになってませんか?

終了させてやれば軽くなると思います。

書込番号:17081351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/17 10:14(1年以上前)

>>電源を立ち上げてから、2時間も3時間もハードディスクが回りっぱなしの状態になってます。

購入してすぐですよね?
そうなると裏でWindowsUpdateが動いているかと思います。
Windowsの更新作業に結構時間がかかるので、その間はかなり重いです。HDDへの激しいアクセスが終わるまで続きます。

WindowsUpdateが実行中かと思うので確認してみて下さい。

書込番号:17081358

Goodアンサーナイスクチコミ!4


h2ocomさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/17 22:53(1年以上前)

こんにちは。僕もちょうど昨日TAP21が届いてセットアップをしていました。

最初はmunesanと同じように「買った直後なのに随分遅いな?」という印象を持った
んですが、必要なアップデート、アプリのインストール、データ移行を全て終えた今では、
とても快適に動作するようになりました。

気づかぬうちにWindows Updateが動いていたのか、僕も最初はずっとハードディスクの
アクセスランプが着いていましたね。

まずはWindows UpdateとVAIO Updateを全て適用されてみてはいかがでしょうか?
そうすると状況が変わるかも知れません。

書込番号:17083537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 munesanさん
クチコミ投稿数:106件

2014/01/19 00:54(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

色々とアップデートをした結果、やっと動きが安定してきました。

完全な早とちりでした。

ありがとうございました。

書込番号:17087841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2014/01/20 22:24(1年以上前)

アップデートは、実に時間がかかります。ダウンロードしてからの展開のほうが、すっごく長いです。
一筆書かれた書類でもあれば気分が休まるんですけどね。

書込番号:17094722

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/20 22:28(1年以上前)

HDDをSSDにするとWindowsUpdateがとても速くなりますよ(^^

書込番号:17094742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

再セットアップについて

2014/01/05 23:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

オフィスを再セットアップしたいのですが、
プロダクトキーはどこに記載あるのでしょうか?
初歩的な質問ですいません。
パソコンを再セットアップしたのですが、
オフィスを使えません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17039992

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/05 23:37(1年以上前)

オフィス(Office Home and Business 2010)はDVD-ROMで付属していると思うのですが、箱の中にありませんでしたか?
Office Home and Business 2010のケースにプロダクトキーが書かれています。

書込番号:17040004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/06 00:00(1年以上前)

付属品

白箱(通称)の裏。

書込番号:17040106

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Help me!

2013/12/06 00:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24147CJ

スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件 VAIO Lシリーズ SVL24147CJのオーナーVAIO Lシリーズ SVL24147CJの満足度2

変なのが出ます。意味が分かりません」

どうしても消えません!困っています。

変な表示が消えません(;_;)
何とか消す方法はありませんか?

何か売りつけているようなのですが?
何の意味があるのですか?

書込番号:16921054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2013/12/06 01:08(1年以上前)

PC Performer(PCパフォーマー)削除アンインストール方法 【大量エラーで不安を煽るソフト】
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/pc-performer.htm

『PC Performer』 『performersoft』 どちらでも直ぐに見付かった…

書込番号:16921078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2013/12/06 05:00(1年以上前)

この手の,ソフトに騙されない!
必要なソフトのダウンロードの際余計なものを一緒にDLしない。
騙されるな!

書込番号:16921374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2013/12/06 16:38(1年以上前)

なんで踏んじゃうんだろうね。

書込番号:16922999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件 VAIO Lシリーズ SVL24147CJのオーナーVAIO Lシリーズ SVL24147CJの満足度2

2013/12/15 06:13(1年以上前)

リカバリーしかないのでしょうか?

書込番号:16957889

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2013/12/15 07:01(1年以上前)

削除ができなければ,回復を試みる,結果,リカバリーなんてことも有りか???

書込番号:16957937

ナイスクチコミ!1


スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件 VAIO Lシリーズ SVL24147CJのオーナーVAIO Lシリーズ SVL24147CJの満足度2

2013/12/18 22:41(1年以上前)

いろいろ試しました、どれが良かったかわかりませんが
変な売り込みがなくなりました。

皆様ご回答有難うございました。

書込番号:16972616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

工場出荷状態に戻すには?」

2013/12/01 18:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Tap 20 SVJ20218CJW

クチコミ投稿数:16件

ほんとの初歩&素人的な質問ですみません。
本機を工場出荷状態に戻す方法を教えて下さい。

宜しくお願い申し上げます。

書込番号:16903500

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/12/01 18:12(1年以上前)

下記のリンクで、「PCのリフレッシュを実行する」を行って下さい。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svj2021/contents/04/20/16/16.html

書込番号:16903517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/01 18:16(1年以上前)

http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svj2021/contents/toc/toc_08.html
バックアップしてリカバリー。

書込番号:16903533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/12/01 18:16(1年以上前)

すみません。初期化するには、リカバリーを行って下さい。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svj2021/contents/04/20/15/15.html
後、選択サイト。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svj2021/contents/toc/toc_08_09.html

書込番号:16903535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/12/01 18:22(1年以上前)

キハ65さん、Hippo-cratesさん。 敏速なご回答と貴重なご指摘感謝します。リカバリーが先ですね。その際、「スタート」ページのアプリを何個か削除していますが、これらも復元(購入時の状態)されるのでしょうか?

重なる質問で恐縮です。

書込番号:16903558

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/12/01 18:35(1年以上前)

電子マニュアルに下記のような記載があります。削除したアプリも復元されのでは、ないでしょうか。
>VAIOは、リカバリーメディアを使用しなくても、ハードディスクまたはSSDのリカバリー領域からリカバリーすることができますが、下記のような操作を行った場合にリカバリー領域の情報を書き換えてしまい、リカバリー領域からリカバリーできなくなることがあります。

書込番号:16903602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/12/01 18:56(1年以上前)

お二人様。ほんとうにありがとございました。 近々実行しようと思います。

感謝致します。

書込番号:16903668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

Dデスクはいりませんか?

2013/11/29 15:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24147CJ

スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件 VAIO Lシリーズ SVL24147CJのオーナーVAIO Lシリーズ SVL24147CJの満足度2

SVL24147には、Dデスクがありません、
作らなくてもいいのですか?

書込番号:16894932

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2013/11/29 15:53(1年以上前)

必須のドライブではありませんが・・・

書込番号:16894957

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/11/29 15:57(1年以上前)

Dデスク??? Dドライブのことですか。
>[Windows 8]
>パーティションを作成/削除する方法
http://qa.support.sony.jp/solution/S1206280039400/

書込番号:16894969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/11/29 16:23(1年以上前)

3TBあるいは2TBのHDDの先頭部分にOSが入っていますが、
ドライブレターがC:ドライブだけだと、OS,アプリケーション、各種データ類のすべてが一つのドライブに存在するってことですね、
うまく自分で管理できればそれでいいでしょうが、

私の考えは、OS,アプリ部分とデータ部分は分けた方が管理しやすいのでそうしていますが、
まあ、SSD+HDDの構成ですので必然的にそうなってしまいますが、HDD一台のみの場合は少なくとも、
C:とD:ドライブに分けた方が使いやすいとは思います。

書込番号:16895032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/29 17:36(1年以上前)

もしDドライブを作ったとしても、CドライブもDドライブも同じHDDの中を論理的に分けているだけなのでDがなくても特に支障はありません。

Cのデスクトップにでも保存用のフォルダを1つ作ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:16895259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2013/11/29 18:41(1年以上前)

トラブルを起こさない自信があればこのままでもいいですが、トラブルに備えてOSのバックアップをとろうとすると、このままでは2TB全体をバックアップしないといけないのでビッグサイズかつ時間が掛かる場合もあるし、バックアップを保存する領域がないので別途外付けのHDDが必要になります。なので分けたほうがメリットがあります。

書込番号:16895429

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/11/29 20:00(1年以上前)

必ずしも作らなくてはいけないものではありませんよ

書込番号:16895683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/29 21:16(1年以上前)

オイラも大容量のhdをcドライブ一個で使うのは違和感があるな。
データはcドライブ以外で自分で管理するという癖が付いてる。
分かれてると、システムイメージも採取し易いしね。

win8なら今後のアップデートを含めて、100gあれば充分、200gなら余裕だろう。
分割したいなら、管理ツールのドライブの縮小でcを小さくして、未使用領域を作り、それをdドライブにすれば良いです。

ただし、オイラなら必ずそうするというだけで、誰でもそうしないといけないということではない。

書込番号:16895977

ナイスクチコミ!1


スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件 VAIO Lシリーズ SVL24147CJのオーナーVAIO Lシリーズ SVL24147CJの満足度2

2013/12/02 06:01(1年以上前)

>>win8なら今後のアップデートを含めて、100gあれば充分、200gなら余裕だろう。



SVL24147CJ 比率はどれが良いですか?(合計=2T)

  c  d 
1. 300g+1700g
2. 500g+1500g
3.1000g+1000g

書込番号:16905677

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2013/12/02 06:32(1年以上前)

何故拘るのか分かりませんが,「1. 300g+1700g」
で宜しいかと・・・

書込番号:16905714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/12/02 12:26(1年以上前)

Cは200GBもあれば余裕です、少ないほうが将来デフラグやチェックディスクをかける時に長時間待つ必要がなくなります。
インターネットからダウンロードしたプログラムを保存する領域も分けたほうが便利じゃないでしょうか?(個人的にはいろいろ分けたほうが便利だと思います)
この場合はEドライブとして40〜50GBくらいあれば十分です。

書込番号:16906443

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/02 12:29(1年以上前)

>>SVL24147CJ 比率はどれが良いですか?(合計=2T)

光100さんはマイドキュメントとかマイピクチャ、マイビデオにいろいろと保存してしまう派ですか?
もしいろいろ保存していまうのであれば「C:1000GBとD:1000GB」の半々に分けても良いでしょう。

このクチコミに答える人の多くはヘビーユーザーさんなので、Cドライブが128GBでも問題なくやりくりする人ばかりです。

書込番号:16906452

ナイスクチコミ!1


スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件 VAIO Lシリーズ SVL24147CJのオーナーVAIO Lシリーズ SVL24147CJの満足度2

2013/12/06 00:46(1年以上前)

パーテーションの変更は何回でも可能ですか?

書込番号:16921036

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/12/06 00:52(1年以上前)

何回も可能です。

書込番号:16921044

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/06 00:53(1年以上前)

>>パーテーションの変更は何回でも可能ですか?

何度でも変更可能です。
例えば200GB+800GBでCの200GBが足りなければ、300GB+700GBにあとで変更しても構いません。
300GBでも足りなければ400GBにあとで増やしても良いでしょう。

書込番号:16921046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/06 08:52(1年以上前)

何回でも出来ますが、使用済み容量より小さくすることは出来ません。
後、万が一の事故のため、サイズを変更する前にバックアップを採取することが望ましいです。

ということで、分割するならhdの利用率が小さな時が、良いと思いますよ。

書込番号:16921703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/12/08 07:30(1年以上前)

何回でも可能ですが、ちょっとしたコツが必要だったり、使い慣れないソフトが必要だったり、
まそれまでに勉強しておけば問題は解決されると思います。

書込番号:16929508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件 VAIO Lシリーズ SVL24147CJのオーナーVAIO Lシリーズ SVL24147CJの満足度2

2013/12/14 01:42(1年以上前)

皆様、ご回答有難うございました。
Dドライブを作ることにいたしました。

C=1T
D=1T

書込番号:16953495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI出力でTVに映像が映らない

2013/11/29 09:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24148CJ

スレ主 熟味噌さん
クチコミ投稿数:12件

質問です
この機種の前期モデルのSVL24138CJを使っていますがスペックが同じなのでここから質問いたします。
何しろPCは素人ですのでよろしくお願いします。
現在HDMI出力で東芝REGZA40J7のHDMI2入力端子に繋いでおりますが、GigaPocketDigitalで録画されたものを再生できず、再生すると画面右下に何やら「モニター云々」のコマンドがでます。もちろんGigaPocketTVを見るというアプリも同様に拝聴できません。HDMIコードを外すと正常に動作いたします。
PowerDVD BDではTVモニターにDVD出力できますし、その他の画像はTV出力で表示できます。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらご指導お願いいたします。

書込番号:16893919

ナイスクチコミ!0


返信する
流韻さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/29 09:30(1年以上前)

外部出力だと著作権保護プログラムで引っかかるから地デジは映らなかったような
気がします

違ってたらすいません

書込番号:16893958

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/29 10:42(1年以上前)

質問するときには、エラーやメッセージの内容を正確に書いてください。
「モニター云々」ではわかりません。

HDMIは著作権管理のしくみはありますから、その問題ではないです。
Windowsキーと"C"を同時に押して、チャームを表示させ、"デバイス"から出力先をテレビだけになるように切り替えてみてください。それでダメなら、ソフト側の制限でしょう。そうした制限がないか、マニュアルやHELPで確認してみてください。

書込番号:16894123

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/29 11:02(1年以上前)

>「モニター云々」のコマンドがでます。
ここが一番重要です。
正確に何と書かれていたのかを書いてください。もしくは、デジカメで撮っての掲載も可。

書込番号:16894190

ナイスクチコミ!0


スレ主 熟味噌さん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/30 16:21(1年以上前)

多くの方々の御返答ありがとうございます。
コマンドの内容は「使用できないディスプレイを接続されている可能性があるため表示を中止しています。周辺機器を取り外してください」と出ます。
外部TVには接続されているのは確認できますが、再生だけされません。ただ、再生指示の直後に一瞬ですが再生画像が映りこむのが2〜3回あるので何らかの方法で再生可能だとは思うのですが・・・。よろしく御願いいたします。
仕事の都合でP557Ph2mさんより御指導いただいた内容の機器確認はまだしておりませんので後ほど試してみます。

書込番号:16898919

ナイスクチコミ!0


スレ主 熟味噌さん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/02 16:28(1年以上前)

P557Ph2mさんからのご指導通りにしてみましたが、結果は同じでした。
再生指示をしてそのままにしていると、録画画像が一瞬映りこむ事が度々ありますがそれっきりです。
マニュアルでは外部モニターとの接続は可能なはずで、REGZAも入力は可能なはずなのですが・・・。
どなたかご存知の方おりましたら、ご指導願います。

書込番号:16907095

ナイスクチコミ!0


スレ主 熟味噌さん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/02 17:41(1年以上前)

何度もすみません。
P557Ph2mさんからのご指導を参考に色々やってみたところ、Windowsキーと「P]を同時に押してモニターのみの選択で可能になりました。
P557Ph2mさん、まことにありがとうございました。助かりました。

書込番号:16907293

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング