
このページのスレッド一覧(全618スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年2月26日 13:54 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月23日 00:41 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月23日 00:48 |
![]() ![]() |
8 | 12 | 2013年5月13日 19:59 |
![]() |
1 | 3 | 2013年2月15日 23:44 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2013年2月12日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24139CJB
VAIO SVL24129CJBの口コミに下記のような質問をしていますが、全く回答がいただけません。
あまり売れていないのでしょうか? それとも・・・
よってこちらの口コミにも質問を掲載させていただきました。
========================================
VAIO SVL24129CJBか、SVL24139CJBの購入を検討しています。
この機器のグラスレス3Dとはどの程度のものでしょうか?
映画館で観るグラス3D映画と比べてどうですか?
また、2D映像を3Dに変換してみることが出来るようですが、こちらはどうですか?
実際にお持ちの方のレビューをお聞かせいただけましたらありがたいです。
0点

ユーザーではありません。
ソニーショップの店員さんのブログを参照してください。
店員さんですからSONY製品を褒めていますが、実際の使い勝手は、3Dの効果は実機を触らないとわからないでしょう。
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2012-07-06-6
書込番号:15801340
0点

キハ65さん
早速のご回答ありがとうございました。
お教えいただいたレビューアドレスで、私が望んでいた以上の内容を知ることが出来ました。
大変ありがとうございました。
書込番号:15803289
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24129CJB
VAIO SVL24129CJBか、SVL24139CJBの購入を検討しています。
この機器のグラスレス3Dとはどの程度のものでしょうか?
映画館で観るグラス3D映画と比べてどうですか?
また、2D映像を3Dに変換してみることが出来るようですが、こちらはどうですか?
実際にお持ちの方のレビューをお聞かせいただけましたらありがたいです。
0点

こちらでなかなか回答をいただけなかったので、同じ質問をVAIO Lシリーズ SVL24139CJBの
口コミにも掲載させていただいたところ、そちらにご回答いただきましたので、解決済みといたします。
ありがとうございました。
書込番号:15803327
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24118FJ
電源を入れるとディスプレー(画面)が真っ白になって約20分ぐらいすると、通常のカラーの画面になます。
スリープから立ち上げても約10分ぐらい真っ白な画面です。
コンピュータのこと詳しくないのですが設定ミスでしょうか?
1度初期化したのですが改善されません。テレビ放送機能は使っていません。
サポートセンターに電話する前に、コンピュータに詳しい方にご指導宜しくお願いします。
0点

真空管でも入ってるかのようですね。
初期化でも改善されないようなので故障の恐れが高いです。
発売から1年していないようなので保証期間内でしょうから、サポートセンターに電話して修理行きの方が良いでしょう。
サポートセンターには「初期化してみたが改善されない」と伝えて下さい。
書込番号:15779077
1点

何かが温まると正常になる感じでしょうか、
部品の不具合かもしれませんね、
面倒でしょうが、
まだ無償期間中ですから購入店に状況を詳しく説明して修理依頼しましょう。
書込番号:15779152
1点

仕様だと言われたら・・・と思って相談しました。
サポートセンターに電話して修理に出します。
ありがとうございました。
書込番号:15779882
0点

>>>何かが温まると正常になる感じでしょうか、
・・・がヒントになりました。
これまで、初期化したり、すべてのUSB機器(HDDやプリンター、インターネットのモデムなど)のコードを抜いて電源を入れてみたりしましたが、電源コードは抜き差ししていませんでした!
雷予防の7つの差し込みのある延長コードから取っていた電源を壁の差し込みから直接繋ぎ、差し込みプラグの大きさ(左の方が少し大きい)にもこだわって接続したら解決しました。
アドバイス下さった皆様、ありがとうございました。
書込番号:15787695
1点

>解決しました。
ならいいんですが、またそのうちに現象でますよ。多分^^
私もVPCL249で経験したのと同じ事象だと思います。詳しく書くと欽さんがすっ飛んでくるので書きませんが(^o^)
一応、萬屋のワンポイントアドバイスと致しましては、現象が百発百中で発生するようになってから修理に出した方が良いかと思いますよ。
がんばろう日本!SONY最高!VAIO超最高!(^o^)/
書込番号:15787931
1点

>>>現象が百発百中で発生するようになってから修理に出した方が良いかと思いますよ。
その通りですね!
初期不良でも修理でも時々故障が一番いやですね!
修理に出しても・・・悪いところナシ!清掃しました!!で修理から帰って来て、その後、2〜3日したら同じ症状が・・・
今までも何回かありました。(デジカメの話ですが)
書込番号:15788084
1点

・・・治ったと思ったら1日で元の状態になりました。
同梱のトラブル解決ガイドを見て、修理についてのお問い合わせ先に電話をしました。
故障の相談なので、電話も一回でつながり、機種と電話番号、名前を言うと私の登録データから親切丁寧に教えて貰いました。
電話なので、トラブルの状態、リカバリーもしたとか色々と私の長々とした説明にもいやな顔(顔は見えませんが親切で優しい、ゆっくりとした話し方から想像すると)ひとつしないで、まず、すべてを聞いてから、次のことをしてみてくださいとコンピュータの画面を見ながら、やりとりをして、サポートセンターの指示通り、1時間程度電源を切って(電源コードを抜いてコンピュータを冷やして)から電源を入れたら・・・完璧に治っていました。
教訓・・・仕様かなと思う前に、疑問点があればサポートセンターに相談を!
似たような事例を解決しているので初期不良による故障か、設定ミスかすぐに教えて貰えます。
書込番号:15798169
1点

>>・・・完璧に治っていました。
治ったようでなりよりです(^^
何かPC自体に大問題がありそうな気もしますが・・・(^^;
再発したらまたサポートセンターに電話してみて下さい。
あまりあってはならない不具合かとは思います。
書込番号:15798275
0点

原因はなんだったんでしょうね?
ドライバーのかんけいだったのか?
まあ電子が飛び交う世界なので不明な事もあるのですが。。。
再発しないと良いですね。
書込番号:15800078
0点

保証期間のある内に修理に出しました!
原因は液晶部分の全面的交換で解決しました。今回の場合は近くの量販店での購入なら簡単な問題でしたが、インターネット購入だったので・・・
ソニーのサポートは完璧でした。宅配会社が受け取り、配送、修理、お届け!8日間かかりましたがすべて無料!
ノートPCが別に1台あるのでその間の不便はありませんでしたが・・・8日間は結構長いですね!
現在は電源ONから1〜2分で通常画面に!!
書込番号:16120094
2点

不具合が出たのは残念でしたが、巷で言われているサポートも悪くなく、ちゃんとしてもらえて良かったですね。
しかしここでは悪評が多いし(まあ一部の輩が騒いでいるのが目立つ感じではありますが)
評価も分かれている感じで判断に迷う人も出ているようです。
冷静な対応&交渉が必要かもしれませんね。
書込番号:16129427
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL225FJ


>このタイプのpcってデュアルモニターとしてモニターつけられますか?
このPCであれば、HDMI出力端子をもつのでテレビやPC液晶でも外部ディスプレイに使えますy
USB接続のモノでも可能です。
10型でUSB接続ですと
センチュリーplus one LCD-10000U2 [10.1インチ]
http://kakaku.com/item/K0000378514/
書込番号:15770133
1点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24126CJ
度々の質問で恐縮です。
インストール後、マニュアルではデスクトップの通知領域にウィルスバスターのアイコンが
現れるはずなのですが、現れません(ウィルスバスターのインストール用ファイルのアイコンのみが現れています)
「Sony Packaging manager」が閉じてから約2分後にインストールが完了する、
と書いてあり、cドライブのプログラムファイルのtrend microフォルダをみると
450メガ程になっておりおそらくインストールはなされている感じです。
ただアイコンがでてきていないので、その後の作業※のやり方がわかりません。
※マニュアルでいう6番以降の「有効にする」「ユーザー登録」等々。
マニュアル通りにインストール作業をしており、何が原因でアイコンが現れないのか
わかりません。
アドバイスいただけますと助かります。
0点

デスクトップ画面の右下に白抜きの△マークがあると思うので、そこをクリックしてアイコンを探して下さい。
後はマニュアルの手順通りです。
書込番号:15751932
0点

甜さま
早速のご教示ありがとうございます。
右下の白抜きの△マークにアイコンはありませんでしたが
そういえば、昨夜、「インストールしなおしたら表示されるかもしれない」と思い
いったんアンインストールをしたのを忘れておりました。
再インストールを今試みたのですが、どうしても以下エラーになってしまい
インストール自体うまくできなくなってしまった感じです。アンインストールしたのが
まずかったのでしょうか?通常のコントロールパネルの"プログラムのアンインストール"を
しただけですが。。
エラー画面:
Need to reboot to install.
Install Failed!
Error code:#0,0,0X000
書込番号:15752268
0点

システムの復元でアンインストール前もしくは最初のインストール前の復元ポイントまで戻してみて下さい。
システムの復元は以下のページのようにしてアクセスできます。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013967
他にも、思い切ってリカバリするとかAvastとかのフリーソフトを使うという方法もあります。
フリーソフトでも有料ソフトとウイルス検出率はあまり変わりません。
書込番号:15752336
0点

Need to reboot to install
当然、これ、PC再起動ぐらいやってますよね?
書込番号:15752957
0点

SONYのサポートサイトですが、こういう現象の対症療法が記されています。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1106031090666/
>•下記のエラーメッセージが表示された場合は、Windowsを再起動してから、再度インストールを行ってください。
>エラーメッセージ:
> 「Need to reboot to install.
> Install Failed!
> Error code:#********」
書込番号:15753540
0点

甜さん
再アドバイスありがとうございました。
システム復元が予想以上に時間がかかったため寝てしまい、連絡が遅れすみません。
今ほど再トライしたところインストールできましたが、再起動後以下のエラー
コメントは出ました。
「Windows Script Host スクリプトファイル"c:\Window\temp・・・"が見つかりません。」
無視して、通知領域よりメイン画面の表示で何とか有効にできました。
90日間お試し版なのにシリアル番号入力画面がでてくる等マニュアル通りではない
箇所もありましたが大丈夫そうな感じです。
norton-securedさん
ご指摘ありがとうございます。再起動はやってましたが、なんどやってもダメでした。
キハ65さん
お調べありがとうございます。
私はウィルスバスター以外アンインストールはしていないので少し違いそうですが、
やはり同じような現象がありそうですね。今後も何か不具合でましたら、投稿前に
同欄みるようにします。
書込番号:15756631
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





