SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
618

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画した映像をXPERIAに転送できますか

2013/02/02 14:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24128CJ

クチコミ投稿数:3件

Lシリーズを購入予定ですが、録画した映像をXPERIAに転送して見ることが可能かご存じの方がいらしたら教えてください。

書込番号:15705844

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/02 14:40(1年以上前)

http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svl2412/contents/05/18/15/15.html

このページに書いてある機種のみです。

書込番号:15705990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/02/02 16:26(1年以上前)

甜さんご回答ありがとうございます。SDメモリーカード経由で見られるという事ですね。あとはXPERIAが「H.264 Mobile Video Profile RPL-1フォーマット」に対応していればOKですね。

書込番号:15706379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD換装で容量は?

2013/02/02 12:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24126CJ

スレ主 oideyasuさん
クチコミ投稿数:95件

SSD換装を検討しています。

このPCのCドライブの初期使用容量は何GBくらいでしょうか?

128GBのSSD購入を検討しておりますが、容量は足りるでしょうか?

書込番号:15705449

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/02 12:46(1年以上前)

持ってないので初期容量は知りませんが128GBは越えないでしょう。

容量は使用用途によります。
OSとちょっとしたアプリを突っ込むくらいなら128でたります。
それとデータ用HDDは必須です。

書込番号:15705514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/02/02 13:21(1年以上前)

現在の使用量が何GBか、でおおよその見当はつくのでは?
その使用量からご自身で保存したデータとかアプリを差し引く。
データ用の外付けHDDを利用してドキュメント類をそちらに移動して、データ類を残さないようにしたらいいのでは?
そのうえでCドライブの内容をSSDに移動する。

書込番号:15705655

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2013/02/02 13:33(1年以上前)

4年前に購入したTVチューナー付ノートPCの使用容量を見ると、HDDの容量がやく100GBになっていました。
これは、娘が主に使っていたので大きな動画ファイルは入れていません。

VAIOオーナーメードモデル価格シミュレーションを見るとSSDは256GBまたは512GBの選択となっています。
SSDモデルを選択するとHDDモデルは選択できません。逆も然りです。

PCチューナー付モデルを鑑みると最低限256GBは必要でしょう。その場合外付けHDDが必須となります。

書込番号:15705705

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2013/02/02 13:48(1年以上前)


4年前に購入したTVチューナー付ノートPCの使用容量を見ると、HDDの容量がやく100GBになっていました。

4年前に購入したSONYのTVチューナー付ノートPCの使用容量を見ると、HDDの使用容量が約100GBになっていました。

書込番号:15705776

ナイスクチコミ!0


スレ主 oideyasuさん
クチコミ投稿数:95件

2013/02/02 19:25(1年以上前)

他の機種ではなくて、このPCの初期使用容量はどのくらいでしょうか?
SSD換装後にリカバリーを行おうと思いますが、
最低限、初期使用容量は必要かと思いますので。

もちろん外付けのHDDを接続して使用しようと思います。

書込番号:15707193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/04 22:02(1年以上前)

買って初期設定とアップデートぐらいしかしていない状況で、45G程度です。

書込番号:15718237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 oideyasuさん
クチコミ投稿数:95件

2013/02/05 08:40(1年以上前)

Cドライブ

購入しました。
初期使用容量は35GBでした。

128GBのSSDにしようと思います。

書込番号:15719893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー交換

2013/02/01 16:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24126CJ

クチコミ投稿数:63件

こちらのPCを購入したのでメモリーの交換をしようと思ってます。

http://kakaku.com/item/K0000402293/

イマイチ調べきれないので質問させてください。

上記のメモリーは使用可能でしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:15701433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/02/01 16:53(1年以上前)

使用可能です。

書込番号:15701441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/02/01 17:58(1年以上前)

ふぁるこn 様

ズバリ!のご回答、有難うございました。

安心して購入できます<m(__)m>

書込番号:15701620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

windows7 DSPのインストールでDVD起動できない

2013/01/31 17:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24128CJ

クチコミ投稿数:99件

windows7をインストールしてデュアルブートで使いたいのですが、インストールで躓いてます。
BIOS設定でブート優先をinternal optical diskにしても起動しません。
また、マイクロソフトのツールで作ったwindows7のインストールUSBメモリもブートしません。

ただ、windows8のインストールUSBメモリは起動するんです。

なのでBIOS設定は問題ないはずだし・・・
なぜなんでしょうか?

書込番号:15697076

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/01/31 19:27(1年以上前)

UEFI設定でBOOT OPTIONといった感じの項目にLegacy Supportというものが無いでしょうか。
有るようならEnabledにしてLegacy Supportについて起動優先順位を設定できる箇所を見つけて下さい。

書込番号:15697519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/01/31 19:43(1年以上前)

甜さん ありがとうございます。

UEFIからLegacy Supportにしてみるのも試したんですが駄目で・・・
優先順位も
 internal optical
external device
internal hdd
network
の順です。

USBの外部DVDドライブも試しに接続してやってみましたが、これも駄目でした。
SONYのサポートは、SONYリカバリで作ったものしか起動(USB、CD、DVD)はサポートしてないということで取り合ってくれませんでした。

書込番号:15697598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件Goodアンサー獲得:315件

2013/01/31 19:58(1年以上前)

>マイクロソフトのツールで作ったwindows7のインストールUSBメモリもブートしません。

そのインストール用USBメモリーは、Microsoftが配布している[Windows7 USB/DVD Download Tool]を使って作ったんですよね。

[Windows7 USB/DVD Download Tool]でセットアップ用USBメモリを作成した場合、USBメモリは自動的に「NTFS方式」でフォーマットされてしまう為、UEFIインストールが行えないと思います。

書込番号:15697658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/01/31 20:22(1年以上前)

お節介爺さん ありがとうございます。

なるほど。
windows8のUSBメモリはUEFI対応なのでブートできたと。
windows7をUEFIインストールできるように作れますでしょうか?

本来は、windows7 DSPのDVDでブートしてインストールしたいんですけど
BOOT設定でレガシーにしても優先順位あげてもダメ。
なので、windows7をUEFIインストールできるようにUSBメモリ作る方向かなー

書込番号:15697758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件Goodアンサー獲得:315件

2013/01/31 20:29(1年以上前)

小生のレスなので、少々面映ゆいのですが、[15679397]を参考にして作成されると、[FAT32方式]フォーマットですから、多分いけるんじやないかと思います。

書込番号:15697795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/01/31 20:42(1年以上前)

ありがとうございます。
拝見させていただいてやってみます!

書込番号:15697868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件Goodアンサー獲得:315件

2013/01/31 20:47(1年以上前)

>windows7をUEFIインストールできるように作れますでしょうか?

今気がついたんですが、「64-bit版のWindows 8でなければ、UEFIブートは出来ません」・・・だそうですが、ブートできないのはその為じゃないでしょうか。

書込番号:15697898

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/02/02 17:19(1年以上前)

インストールしようとされているWindows7 は32bit版ですね?

Windows7 32bit版はuefiブートに対応していないため、USBメモリから起動するなどの迂回策を講じる必要があります。

書込番号:15706590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/02/02 17:21(1年以上前)

既に同じことが書かれていますね。失礼しました。

書込番号:15706599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンはうるさくありませんか?

2013/01/26 22:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24126CJ

クチコミ投稿数:270件

VPCJ248で冷却ファンの音がうるさいとの指摘がありますが
本機はいかがでしょうか?

書込番号:15675172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 VAIO Lシリーズ SVL24126CJの満足度5

2013/01/27 11:44(1年以上前)

 質問の件ですが、音や臭い等は感じ方に個人差はあるが、私も結構敏感に感じる方とは思っていますが、特に問題なく使用しており動作音は静かだと思っています。
 価格も¥80000円台まで下落しており、購入検討しているのであれば今が買い時かと?思いますよ・・・

書込番号:15677246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2013/01/27 18:16(1年以上前)

ホワイトオヤジさん

生の情報ありがとうございました。
へたなBTOより割安スペックなので
本品ターゲットにショップ探します。
ありがとうございました。

書込番号:15678869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリカバーを留めているネジについて

2013/01/25 23:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24119FJB

クチコミ投稿数:2件

初の書き込みになります。
本機のメモリ増設をした方に質問があります。

ソニーストアで本機を購入して数か月が経つのですが、メモリ増設をしようと思い、
裏側のカバーを外して、メモリカバーを外そうとしたところ、
留めてあるネジが大人である私が力を入れて緩めようとしても
きつく締まっており、緩めることができません。

サポートに説明し、他に方法がないか確認したところ、
預からせて欲しいとの回答がありましたが、PCがないといろいろと
不都合があるので、躊躇しています。

台座を留めてある、ネジを外せばメモリ増設できそうなのですが、怖くてできません。

そこで質問なのですが、固体に依存しているのは分かっているのですが、
メモリカバーのネジは簡単に緩めることができましたでしょうか?

ご回答いただければと思います。

書込番号:15670533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/25 23:31(1年以上前)

こんばんは

ここのネジの事であってますか。

・ドライバのサイズ
 ドライバにはサイズがありますが、穴とドライバがぴったり合っているかご確認ください。

割らないようにゆっくり慎重にお願いします。

■緩める手段いろいろ

 ・ネジとプラカバーの間にオイルを1滴(これは必須)

 ・ネジを押し込むように力を加えながらチョッとだけ「右に」まわしてみる

 ・ネジを押し込むように力を加えながらチョッとだけ「左に」まわしてみる

 ・ドライバを暖める(ネジを暖めたいところですが失敗するとプラカバーが溶けます)

 ・ネジを冷やす(ピンセットなどでドライアイスをネジにあてる)

念のためメモリ増設マニュアルをリンクします。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svl2411/contents/03/01/20/20.html

書込番号:15670659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/25 23:38(1年以上前)

今、SVL24128から書き込みしていますけど^^メモリー取り付け、取り外し方法は電子マニュアルに記載されてますけども、ビスの締め付けが固かったら、そのビスに適合するドライバーを使用して、ドライバーを片手で下に抑え込みながら、プライヤーでドライバーをくわえ込んでプライヤーで回すような感じでやるとねじ山も壊さず外すことができますよ。

私はいつもこんな感じです。まあ、なんでも工夫しましょうよ。そうそう、本体を寝かせてやった方が安全ですよ。ショックドライバーなんて、手もありますけどね(笑 それと、亀甲模様は如何です^^

がんばろう日本!SONY最高!VAIO超最高!(^o^)/

書込番号:15670698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/01/26 00:52(1年以上前)

新しいフォルダ(9)さん、萬屋さん

回答ありがとうございます。

仰る通り、電子マニュアルで参照した部分のネジとなります。
実はかなり力任せにやったおかげで、ネジ山がかなり潰れてしまいまして。。
それでも回答して頂いた方法で試してみたのですが、潰れているおかげでダメでした。。

どうやら預かり修理になりそうです。。

もっと早く質問しておけばと後悔しています。。

しかし、色んな方法があるのですね。
とても参考になりました。
今後に生かせそうです。

アドバイスを頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:15670976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/26 01:06(1年以上前)

ねじとねじ回しのサイズに間違いがないなら、もっと力が掛け易いよう、グリップの太いねじ回しに変えたらいいと思いますよ。

書込番号:15671022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング