SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
618

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 静音性について

2012/07/23 02:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24118FJ

クチコミ投稿数:187件

こんにちわ。質問させて下さい。

デスクトップPCも購入検討しているのですが機種はSVL24119FJBかSVL24118FJWI・B
(色はホワイト)なのですがずかじい2さんの書きこみしてファンの音がうるさいと
コメントしているのですが画像処理とかとくにPCに負荷がかかる事をしていますと
ファンの音がうるさくなるのは本当ですか?

tottenさんのコメントをみるとあまりうるさく?ないと書いてありますが本当ですか?
ご回答よろしくお願いします。

うるさかったら購入をやめたいと思っております。

書込番号:14844132

ナイスクチコミ!0


返信する
ren0318さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/23 14:58(1年以上前)

自分16GBで3TBをソニーストアーで購入しましたが
今のところ全く静かです。
部屋では空気清浄機と扇風機を使用してますが、両方切っても全く音はしません。
店頭モデルとは違いますが買うならソニーストアーの方が良いと思いますよ。

書込番号:14845720

Goodアンサーナイスクチコミ!1


写心さん
クチコミ投稿数:23件

2012/07/23 21:40(1年以上前)

celeronーDファンさんへ
ヨドバシで実物を見て静音性については、意外と静かでした、ただ熱が意外と高く、夏場の夜の利用は
少し考えさせられた・・・
同等機種のNECモデルは熱は殆んどなかった。
Lシリーズは空気功が少ないので熱があるのかも?

ren0318さんへ
ソニーストアで購入されたスペックを教えてもらえませんか?

書込番号:14847465

ナイスクチコミ!2


ren0318さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/23 22:24(1年以上前)

L2411
16GB(8GB×2)
3TB
NVIDIA GeForce GT620M GPU(1GB)
Core i7−3610QM(2.30GHz)
地上.BS.110度CSデジタル×2
スグつくTV
タッチパネル
ブルーレイディスクドライブ

この仕様で今は値下がりして13万円ちょいじゃないでしょうか?

書込番号:14847786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2012/07/23 23:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
私もこのVAIOについては店頭にいって展示品をみてよく考えたいと思います。
あと、ren0318さんはソニーストアは購入されたのですか。正直ゆうとストアは
通販の感じなので興味ないのですが・・・。
写心さんがおしゃられたように夏場の利用はPC本体の利用は熱があるので
ファンの音が高くなるかもしれませんね。感じかたは個人差もありますが。

その他、SVL24118FJWIかんする静音性かんする情報提供ありましたよろしくお願いします。
なかったら解決済みとして速めにします。回答よろしくお願いします。

書込番号:14848200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/24 20:46(1年以上前)

私もソニーストアのカスタマイズモデルを購入しました。
スレ主さんが気にされたように、うるさいという書き込みを見て悩んだ一人です。

スペックは
SVL2411AJ
・CPU:Core i7-3610QM(2.30GHz)
・MEM:16GB
・HDD:2TB(5400回転/分)
です。

使った感想は、エアコンや扇風機のある環境ですが、うるさいと感じることは全くないですね。
画面を消すと動いているかわからないくらいです。
動画のエンコード時には少し音が大きくなりますが、それでもうるさいとは感じません。

買い替え前は3年前の、同じくLシリーズを使っていました。
こちらはHDDが7200回転/分のモデルでしたが、音は雲泥の差です。
常にファンがフル稼働している状態でしたので、、、

感じ方はそれぞれですので参考になるかわかりませんが、一例として書き込みさせていただきました。

余談ですが、ソニーストアのキャンペーンって間発入れずにやってるみたいですね。。
終了間際に焦ってポチった口ですが、ここ2回ほど見る限りでは、同じスペックでもキャンペーンが変わる度に5,000円づつ値下がりしているようで、ちょっとがっかり。。。

書込番号:14851833

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件

2012/07/25 01:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。
VAIO相談窓口の方にも相談してみたのですがこれより上位の機種SVL24119FJBがあったので
実際に3Dのアプリで仕事させたところ窓口もオフィスなので回りがざわついているので
静かな環境じゃないとやっぱり判断できかねないとゆうのが回答でした。
扇風機の音にも近いじゃないのもいっていませんでしたし。
ここで質問するよりは実機をみてまずは判断してからまた新スレッドたてようと思いました。

本当に回答してくれた皆様本当にありがとうございました。

書込番号:14853182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光デジタル出力

2012/07/22 08:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ238FJ

クチコミ投稿数:3件

旧PCでUSB Sound Blaster Digital Music PXを経由して光デジタル入力のあるスピーカーを使用していました。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=207&product=10319
本製品に買い替えをしたのですがこの接続を使用しているとTVが視聴できません。ソニーのカスタマーサポートに問い合せたのですが解決策が得られませんでした。TV視聴にも影響を与えない同様の機器や代替方法が有りましたらご教示ください。よろしくお願い致します。

書込番号:14840053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/07/22 08:45(1年以上前)

http://www.sony.jp/vaio/productinfo/info_12q1/info/index.html#DigitalBroadcast
の中に
>デジタル放送音声は、VAIO本体に搭載されたスピーカー、またはオーディオ出力からのみ出力できます。USBやBluetoothで接続するスピーカー、ヘッドホンなどからは出力できません。
とあるので、どうにもならないと思います。

書込番号:14840089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/22 09:38(1年以上前)

代替方法テレビ視聴の時はSound Blaster Digital Music PXを使わない。

同時使用は地デジの制限事項(PCのUSB音声出力が不可)なので無理じゃないかな。

書込番号:14840219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/07/22 10:06(1年以上前)

デジタル放送の制限事項なので、USBからの出力はできません。
おそらく保護機能が働いて視聴できないのではないかと。
テレビを見るときは、USB Sound Blasterを使わないより他ないと思います。

デジタル放送を外部スピーカーで鳴らすには、ヘッドホン出力からアナログ接続する方法があります。
USBからの出力と比べるとかなり音質が落ちるとは思いますが…

書込番号:14840335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/07/24 06:57(1年以上前)

ありがとうございました。
Let's Note CF-J9 & IO DATA GV-MVP/XZ & USB Sound Blaster Digital Music PX & ONKYO GX-500HD の組み合わせでは光デジタル出力の利用が可能でした。PCであえて制限をかけているのでしょうか。
私の基準ではVAIO Jシリーズは本体のスピーカーでも音楽が可のレベルだと思います。TVのときは我慢して、iTuneで音楽を楽しむときなどはONKYO GX-500HDを利用したいと思います。

書込番号:14849135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ランプについて

2012/07/21 12:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24118FJ

今日届いて、セットアップをしようと思ったのですが、PC電源ランプが点灯しません。
点灯するまで電源ボタンを押すと書いてあったので、そのようにしたのですが点く気配がありません。
電源ボタンを1回押したら、windowsが起動したので、そのままセットアップしたのですが、いまだに電源ランプが点きませんが、最初からやり直したほうがいいのでしょうか?
ちなみに、MONITORランプは点いています。

書込番号:14836187

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/21 12:50(1年以上前)

PC電源ランプが初期不良でしょう

購入されたところに相談されては?

書込番号:14836270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/07/21 13:35(1年以上前)

回答ありがとうございました。
修理をお願いしました。

書込番号:14836443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーストアの商品と迷っています

2012/07/19 02:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL247FJ

スレ主 otas136さん
クチコミ投稿数:10件

現在10年ほど前のデスクトップから買い換えを考えています。
予算は8〜9万円ぐらいで、この機種にたどり着いたのですが、
オフィスは仕事用のノートに入っておりそちらでしか使用しないので
オフィスは特に必要としていません。
ソニーストアを覗いたところ「VPCL24AJ 特選モデル」として
Core i7-2760QM、メモリが8G、オフィスなしで89800円で販売していました。
株主クーポンがあるため85000円程度で購入できるのですが、
オフィスソフト以外にVPCL247FJ/WIにあって上記にないものなどあるのでしょうか?
用途としては主にインターネットで、あとはブルーレイの編集などを少し行う程度です。
主観でよいのでどちらを買った方がよいか、もしくは他にお勧めの機種などあれば
アドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14826406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/19 02:51(1年以上前)

一体型は熱が篭もりやすくて、CPUがノートPCなのことが多いので、あまりお勧めできませんが、
しいて言えば、Core i7-2760QMの方ですね。
ちなみに、Core i7-2760QMもVAIO Lシリーズ VPCL247FJ/WのCore i5 2450Mも[ノートPC用のCPU]ですが、両者を比較すると性能差が倍近く違います。

otas136さんの場合、オフィスも不要とのことなので、セパレート型の海外メーカーもしくは、BTOの方が安く良い買い物が出来ると思いますよ。
※よく海外メーカー品は、壊れるなどおっしゃってる方がいますが、CPUはインテル HDDはWDなど様にPCは各ベンダーのパーツの寄せ集めでしかありませんので、組立済みPCの場合、国内。海外で製品に差はありません。国内メーカーの場合不要なソフトが多く金額が無駄に高いものが多いですからね。
あと、差があるとすれば、サポートの品質の差でしょうか?

書込番号:14826476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/07/19 08:44(1年以上前)

ざっと見ただけなので保証はできませんけど、VPCL247FJでできることは特選モデルでも大抵できるのではないでしょうか?
ただ、TVチューナーに関する表記が若干異なっている気がしたので、やはり心配なら問い合わせてみたほうが良いと思います。

>もしくは他にお勧めの機種などあればアドバイス頂けないでしょうか?

スレ主さんがどういった点を重視されているのかわからないので的確なアドバイスはできませんが、
個人的にはデスクトップならBTOや海外メーカーの方がお得感があって好きですね。
他の方も仰っていますが、比較的安くて余計なものが入っていないので。
ですが、付属ソフトや付加機能を余計と感じるかは人にもよると思います。

結局のところ、用途や価値観次第でしょうね。

書込番号:14826937

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 otas136さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/19 10:49(1年以上前)

本音をあえて言いますさん、Nightmare Residentさんコメントありがとうございます。
やはりBTOや海外メーカーのほうがいいんですかね。
もう少し詳しく希望を書きますと
・ブルーレイディスクは必須
・主用途はネットサーフィンぐらいですが、時々動画など編集しますし、せっかくなので
 CPUもある程度良い物がよい(アバウトですいません・・・)
・HDDは最低1TB、出来れば2TB欲しい
・メモリは最低4GB、出来れば8GB欲しい
・オフィスや、テレビ視聴は不要
・設置スペースの関係上できれば一体型かスリムPCがよい
・今のモニタもあるが、できればモニタも買い換えたい(本体と別で購入でも可)
・色は可能であれば白がいい
・予算は9万円ぐらいまで
 
以上をある程度満たすとなると、調べ切れてないだけかもしれませんが、BTOでも
それなりの値段になってしまうことが多く、ソニーストアの商品に落ち着きました。
詳しくは自分で調べてみますので、お勧めのBTOメーカーや海外メーカーなどあるでしょうか?

書込番号:14827221

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/19 11:04(1年以上前)

動画編集は作業内容にも寄りますが、自作PC(i7 2600k 4.5GHz)でも高負荷だなと感じるので
モバイルCPUで不満が出なければいいと思います。
Officeは無くても良いとの事ですが、使いたくなった場合、製品版を買い足すよりは
付けておいたほうが助かるかもしれません。
不必要、必要な機能を選ぶならカスタマイズモデルで良いのかな。

個人的にはVAIOは監視アプリやらで重いし、サポートにも不安があるので
度外視なんですがw
株主さんなら下手を打たないでしょうから大丈夫じゃないかな。

書込番号:14827265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 otas136さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/19 12:09(1年以上前)

Re=UL/νさん、ありがとうございます。

動画編集は全然大した作業ではなく、子供を撮影したAVCHDファイルの
簡単な編集や、フォトムービーの作成ぐらいです。

VAIOに対する漠然とした不安はあるのですが、重たいんですね。
もう少し調べてみます。

書込番号:14827437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/19 12:13(1年以上前)

サポートの質が垣間見られるかもしれませんし、(Web 上から可能なものも多い)各社で購入前相談をやっています。
条件がハッキリしているので、提示してみて、該当する製品・BTO による構成があるのか問い合わせてみたらいかがですか。

書込番号:14827454

ナイスクチコミ!1


スレ主 otas136さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/27 09:24(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。特選モデルを購入しようかと思ったら品切れみたいでした。一度久々にバイオを試してみようと思い夏モデルの購入を検討しています。

書込番号:14862297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 webカメラについて

2012/07/17 22:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/B

スレ主 訳有君さん
クチコミ投稿数:32件

はじめまして。
229を最近購入しましたが、webカメラを社外品のものに変更したいのですが、画面内にある純正webカメラが作動してしまいます。切替はどうやったらよいのでしょうか?
いろいろやってはみたのですができません。知っている方いましたら助けてください。よろしくお願いします。

書込番号:14821256

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/17 22:18(1年以上前)

コンピューター → プロパティ → デバイスマネージャー
にいくと「イメージングデバイス」という項目に VAIO のカメラがあるので「無効」にしてみて下さい。

書込番号:14821319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 訳有君さん
クチコミ投稿数:32件

2012/07/17 23:50(1年以上前)

ありがとうございました。大変助かりました(^O^)

書込番号:14821814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイ

2012/07/13 00:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL2411AJ

ブルーレイについてお尋ねしたいのですが、ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチ機能搭載、BDXL対応)、ブルーレイディスクROMドライブ(DVDスーパーマルチ機能搭載)となってますが、違いがよくわかりません。

用途はレンタルしたDVDやブルーレイを見るくらいです。
もしかしたら、テレビの録画もするかもしれませんが、どちらがいいでしょうか?

書込番号:14799725

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/13 00:27(1年以上前)

前者はBD-R/REに書き込める、後者は書き込めないという違いです。
BDに録画するならブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチ機能搭載、BDXL対応)の方を選んで下さい。
そうでなければどちらでも構いません。

書込番号:14799737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/13 00:33(1年以上前)

ブルーレイディスクドライブ
BD読み書き、DVD読み書きなど

ブルーレイディスクROMドライブ
BD読みのみ、DVD読み書きなど

と、後者は、ブルーレイディスクを読むことは出来ますが、書き込むことが出来ません。
そのため、レンタルしたブルーレイやDVDを見るのであれば、どちらでも可能ですが、
テレビ録画したものを、ブルーレイで保存しておこうと思えば、前者を選ばないと出来ませんy

書込番号:14799751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/07/13 00:36(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc#Blu-ray_Disc.E8.A6.8F.E6.A0.BC.E3.81.AE.E6.8E.A1.E7.94.A8.E4.BE.8B

書込番号:14799760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/07/13 00:41(1年以上前)

甜さん、パーシモン1wさん回答ありがとうございます。

すごくわかりやすかったです。
聞いてみると、そんな単純なことなんですね(^^ゞ

書込番号:14799777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング