
このページのスレッド一覧(全618スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2011年10月19日 21:50 |
![]() |
4 | 1 | 2011年12月26日 09:17 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2011年10月31日 14:47 |
![]() |
3 | 3 | 2011年9月22日 22:23 |
![]() |
3 | 1 | 2011年9月21日 00:57 |
![]() |
3 | 6 | 2011年9月16日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ
このPC(VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ/B)には
HDMI出力端子がありません。
このPCで再生したブルーレイの動画を
家庭用TVに出力する方法を教えていただけませんか。
※当方のTVはHDMI対応のプラズマTVです。
その場合、最も適している関連商品名を教えてください。
0点

>このPCで再生したブルーレイの動画を家庭用TVに出力する方法を教えていただけませんか。
残念ながら、自分が知る範囲では、方法は有りません。
>HDMI出力端子がありません。
HDMI端子どころか、アナログ出力も無し。
グラフィックボードを追加しようにも、PCI等の拡張スロットも無いし、ExpressCard スロットも無しだから追加出来ず。
USBに繋ぐグラフィックアダプターは、BDみたいな著作権保護の掛かった映像出力は出来ないものばかり。
DLNAのLAN経由再生にしても、BD等の光メディアの再生は出来ない。
以上から、「方法無し」と思いました。
書込番号:13599800
2点

1.HDMI出力端子付きのビデオカメラと三脚を用意。
2.ビデオカメラとTVを繋ぎモニター出力。
3.カメラをVAIO Jのモニターへ向けて設置。
4.BDの再生
で一応映るかなw
書込番号:13599968
2点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/B
購入後にもらった、3D-BLソフト(トロン)を再生すると3D映像時にゴーストのように字幕の文字がダブって見えます。これが、クロストークなのでしょうか?だとするとかなり気になりますね。これって調整で軽減しますか?解る方教えてください。
2点

私も3Dのクロストークがあまりに激しく、まともな3D視聴ができなかったため、
修理に出しました。
その結果、正常で問題ないと判断され、何も改善されないまま送り返されました。
すなわち、sonyの3Dは「クロストークでまったく機能しない3Dが正常」だということです。
いろいろ設定もいじってみましたが、まったく改善できませんでした。
騙されたようで、非常に残念におもいます。
書込番号:13942711
2点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/B
購入者の方に質問です。地デジ視聴時に本体の排熱ファンの動作音は大きくなり(ゴーっ)
ますか?(全画面で地デジ視聴時やネットしながら地デジ視聴時など、本体に負荷がかかる使い方をしたときの地デジ動作時の排熱ファンの音の耳障りの程度を知りたい)
1点

全く、気になりません。 普段は音がしているかどうかわからないぐらいです。
エンコードして、負荷をかけたとでも、排気口から温風がつよくでますが、静かです。
地デジ視聴時などでは音を気にしたことがありません。
ソニーストアの春モデルでCPUが2820QMのものより、さらに静穏化が進んでいると思います。
ただし、エンコード時の負荷の大きさですが、ソフトがCPUとGPUに負荷を分担しているため、
CPU使用率は40〜50%の範囲までしか上がりません。
ちなみに、Giga Poket Digitalでは、TV視聴時も録画時もCPU使用率は10%弱です。
この範囲の負荷での音ということで報告します。
書込番号:13656873
2点

ファンの音も時々煩いですが、CPUやHDの動作音も稼動していない時はファンの音より気になりませんか?
書込番号:13697170
1点

無方向ベクトル様、ばかぱん様、返信内容たいへん参考になります。Windows7やcore2Duo搭載
PC(VAIOではなくDELL製品だった)を自分で触れてみてその性能の高さがすばらしいです。
具体的には返信の中にあるように排熱ファンの音が気にならないほど静かにできている点を自分で確認できました。ファンがフル稼働する状態といえばやはり真夏でしょうか?
書込番号:13703091
1点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/B
質問ですが、この機種はHDMI出力ができるのは分かっているのですが、ブラビア(HX920)につないで3Dを再生、視聴可能でしょうか?
3D対応のレコーダーを購入予定でしたが、これで3D再生、視聴できるなら、丁度PCを購入予定だったので。
よろしくお願いします。
0点

VPCF22*、VPCL22*「VAIO Event Service Ver.5.5.1.05310」アップデートプログラム [Updated 2011/06/09]
3D対応テレビにHDMIで接続した時に、3Dの初期設定の案内が表示されるようするアップデートプログラムを提供します。
サイトでこんなアップデートを見つけました。
おそらく大丈夫そうですね
書込番号:13534014
1点

これに限らず、4桁ナンバーのCore iシリーズ搭載PCならどれも大丈夫です。
再生ソフトがあるかどうかは別として。
書込番号:13534590
2点

甜さん、ありがとうございます
[これに限らず、4桁ナンバーのCore iシリーズ搭載PCならどれも大丈夫です]
そうなんですね!
本当にありがとうございます。
おそらくソニーストアで購入します。
ソフトの有無でかなり安く買えそうですから。
問題はドライブの問題です。
書込番号:13534962
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VGC-JS73FB/W
一度自分で分解してみては、いかがですか?
分解し、CPUまで辿りつけないようなら、交換できませんし
一般論
メーカー製は、BIOS更新がほぼないので、新しいCPUを載せても認識しない可能性があります
LGA775、TDP65WのCPUです、性能UPを狙って4コア化するなら、65W以下の物でないと、冷却系がついて行かない可能性があります
同時期にCore 2 Quadの上位機種が発売されていれば、交換できる可能性は、上がります
交換出来ても、2世代前のCPUなので、劇的な変化が得られるか疑問が残ります
あくまでも遊びの範囲で手をだす程度だと思います
書込番号:13527323
3点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/T
いつも価格コムの掲示板を参考にさせていただいております。
今回初めての投稿です。宜しくお願い致します。
現在、この機種を1年半程使用しています。
一日15時間程度はTV利用も含めてフルで使っていますが、今現在、ファンの音以外は気になる不具合もありません。
前置きが長くなりましたが、この機種でデュアルモニタを検討しています。
モニタはBenQG2420HD [24インチ]を予定しています。USBでの接続になると思いますが、
PCとモニタの接続でオススメの商品はありますでしょうか?私自身PCの知識があまりない為、どの商品が適合するのか分かりません。ソニーにも問い合わせしましたが、回答を得られませんでした。検索等して調べましたが、見つかりませんのでどうか宜しくお願い致します。
0点

>>>USBでの接続になると思いますが、
いえ、通常はDVIかHDMIを使います。
で、
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/L12/spec_retail1.html
外部ディスプレイ出力*16 ☓
HDMI出力 ☓
とあるので、このパソコンは一般的な方法では外部ディスプレイを追加できません。
USBでの外部ディスプレイについて無くもないですが、FullHDクラスの解像度の製品は聞いたことがありませんし、もし特殊なのがあったとしてもおすすめ出来ません。
しかもモニタ一体型なので、グラボ増設も絶望的です。
書込番号:13507720
0点

BenQG2420HDにはUSB端子は有りませんし、VPCL128FJ/Tには映像出力端子は有りませんので接続は不可能と思われます。
書込番号:13507723
0点

USB接続ってこういう製品を言いたかったんだと思うけど、HDCP対応が必要な映像(テレビ等)は映せないんですよね。
http://kakaku.com/item/K0000167311/
書込番号:13507760
0点

http://kakaku.com/item/K0000125640/
こういうの使うつもりなんですかね?
もっと探せばUSBタイプもありますしご自身で探してください。
もしかしたら、もっといい方法を常連さんが教えてくれるかも
書込番号:13507761
0点

皆様ありがとうございます。
この機種だと追加モニタは厳しい様ですね、、。
TVを本体で見ながら、追加モニタでネットが出来れば、と思ったのですが。
他に良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。
ありがとうございました。
書込番号:13507914
0点

…テレビを購入して、ネットは本体ディスプレイはだめでしょうか?
書込番号:13508064
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





