SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
618

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

春モデル発表されましたが…

2011/01/13 20:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL138FJ

スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

L138の後継機種の発表を待っていたのですが、
先日発表された今年の春モデルにはLシリーズがありませんでした。
開発・製造から外されたということで、近日・別口での発表はないのでしょうか?
もしないようでしたら、L138の購入を考えたいのですが…

書込番号:12504241

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/01/13 20:52(1年以上前)

CESではすでにフルモデルチェンジの新型が発表されていますので、近いうちに発表があるでしょう。
SONYはいつも、何段かに分けての発表が多いです。
今回も第2弾があるものと思われます。

書込番号:12504267

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/01/13 21:00(1年以上前)

次があるとしたらアーキテクチャが大きく変わる事になるでしょう。
なにせ現行版がもはや世代遅れのCORE2なんで。
世代が変わると性能もアップするものの、熟成されていない分思わぬ不具合に見舞われる事も。
新しさと熟成、サポートの質まで考えると他社のCOREiアーキテクチャ搭載機の方がオススメですね。

書込番号:12504311

ナイスクチコミ!3


スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

2011/01/13 21:19(1年以上前)

ありがとうございます。
もうちょっと待ってみます。

書込番号:12504417

ナイスクチコミ!0


スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

2011/01/18 07:35(1年以上前)

>CESではすでにフルモデルチェンジの新型が発表されていますので

E=mc^2さん、CESって何ですか?

書込番号:12525851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/01/18 13:36(1年以上前)


スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

2011/01/18 14:19(1年以上前)

アジシオコーラさん
ありがとうございます

書込番号:12526965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲームの繋ぎ方

2011/01/10 18:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL139FJ/T

クチコミ投稿数:5件

ヤマダ電気にて買いましたが手元にない状態で
Wiiからこのパソコン繋ぎたくてこのパソコンって内臓されてるのですか?
同じように繋げてる方はどうしているのですか?
それと以前使ってたPCカードの無線ルーターってもう使えませんよね?

書込番号:12489855

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/01/10 18:33(1年以上前)

>Wiiからこのパソコン繋ぎたくてこのパソコンって内臓されてるのですか?

日本語が…
このパソコンはHDMI入力しかないから直接は無理。

>それと以前使ってたPCカードの無線ルーターってもう使えませんよね?
ルーターなの?
それって親機ですのでIEEE 802.11b/g/nのどれかならこの機でも受信できます。

書込番号:12489917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/10 18:38(1年以上前)

ビデオ入力も搭載しているみたいですからWiiの黄色の端子を接続すれば表示は可能でしょうね。
画像を見ると赤白黄の端子に見えるので音声の入力も可能だと思いますよ。

書込番号:12489947

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/01/10 18:46(1年以上前)

>ビデオ入力も搭載しているみたいですからWiiの黄色の端子を接続すれば表示は可能でしょうね。

ほんとだ。
失礼しました。

書込番号:12489993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/10 18:52(1年以上前)

ルーターにIEEE 802.11b/g/nは対応してました
黄色の端子に接続可能ってどう言うことなんでしょうか?

書込番号:12490032

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/10 19:14(1年以上前)

http://www.sony.jp/vaio/products/L13/parts.html

黄色端子はコンポジットケーブルの映像端子のことです。
音声は白と赤。
Wiiをコンポジットケーブルで接続するならモニタへの入力は可能。
もちろん録画は出来ません。

無線LAN機能は搭載されているので、対応した無線LANルータがあるなら無線での接続は可能です。
なのでこの点は大丈夫でしょう。

書込番号:12490197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/12 22:35(1年以上前)

今日取りに行くと
このパソコンはPCカードは内臓でした
みなさんありがとうございました

書込番号:12500275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

クチコミ投稿数:794件

レビューを見ていたら59800円で購入したと書いてありましたが・・・

書込番号:12487144

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/10 09:17(1年以上前)

例えば宝くじに当たった人がいたら自分も当たると思いますか?

書込番号:12487434

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:794件

2011/02/12 10:17(1年以上前)

有り得ない価格で買えたらラッキーって事っすね。

書込番号:12643173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU

2010/12/31 22:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL138FJ

スレ主 nana2010さん
クチコミ投稿数:4件

ソフトとかいらないので、SONYのサイトからカスタマイズ?で買おうと思うのですが、
CPUを選ぶ基準がまったくわかりません。
主にネット巡回とTV視聴録画、動画閲覧に使い、ほとんどゲームはしません。
CPUというのが何をするのかもわからない初心者ですが、
これは駄目とかお勧めとかありますでしょうか?

書込番号:12444379

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/12/31 22:48(1年以上前)

その用途でしたら何選んでも問題ないですけど、お薦めとしてはCore 2 Quadですね。

書込番号:12444399

ナイスクチコミ!2


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/31 23:04(1年以上前)

25,000円をプラスして Core2Quad にする価値はないと思います。
Core2 Duo E7600 で問題ありません。

書込番号:12444458

ナイスクチコミ!3


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/31 23:24(1年以上前)

型落ち過ぎてカスタマイズできない罠。

書込番号:12444527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/12/31 23:28(1年以上前)

今更、新品投資でCore 2は勿体ないね。

ソフトの付属が不要なら安価なメーカーが多く存在します。
サポートの観点からもSONYでは差異はなさそうw

CPUは中央処理装置ですからあらゆる情報処理をする中心的存在であり
要となります。

CPUの現行はCore iシリーズです。
来年早々には新シリーズが出て来ます。
わざわざ、2世代以上も古いCPU搭載機を選択するメリットは皆無です。

書込番号:12444542

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2011/01/01 00:09(1年以上前)

今時新品でCore2系とか・・・
VAIOの中でもJのほうがいいのでは?

書込番号:12444717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/01/01 00:41(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん&Let'snote大好きさんに同意。
FeriCaが必要なければ(USB接続の後付品でもよいのなら)、Core iシリーズを搭載したJシリーズで十分です。

書込番号:12444837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 ゆうたのホームページ 

2011/01/01 08:53(1年以上前)

今さらCore 2 DuoとかCore 2 Quadを選ぶ必要はありません。
しばらく使っているとイライラとストレスが溜まってくるかもしれません。
どうせ買うならCore i5やCore i7などを選ぶべきだと思います

書込番号:12445422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/01 12:18(1年以上前)

今更、「Core 2 Duo」とか「Core 2 Quad」を勧める理由がよくわからんし・・・、特に数式の場合・・・・。後数ヶ月、いや数日後には「Sandy Bridge」コアの新しいCPUがインテルからリリースされるのでそれを待ってからでも遅くはないかと思いますよ

書込番号:12445869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2011/01/01 12:24(1年以上前)

ショップ側は歓迎してくれると思うので買ってやってください。

書込番号:12445887

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2011/01/01 14:19(1年以上前)

もし自分が購入するなら・・・

Let'snote大好きさんやアジシオコーラさんの勧めるJシリーズですね

メモリーはビデオメモリ共有なので8Gを選択

CPUはi7を選択

新しいCPUが出るのは承知ですが・・・

テレパソ自体薦めたくはないけど・・・(失礼)

書込番号:12446249

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana2010さん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/01 14:26(1年以上前)

あけまして、おめでとうございます

多くの返信ありがとうございました。
詳しいことはわかりませんが、もう少し待つのがよいのかな?
特にSONYに拘るのではないですが、一体型パソコン?が
よいかと思っています。勉強してみますね。
ありがとうございました。

書込番号:12446266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

いろいろと…

2010/12/30 17:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ

スレ主 koumさん
クチコミ投稿数:17件

こんにちは。

新しくパソコン購入を考えています。

いろいろと質問がありまして…。


まず最初に
この機種と6月に発売されているもの(VPCJ118)とどう違うのでしょうか?
スペックを見てもほとんど(全く?)違いがわかりません。
素人質問ですいません。


もうひとつあります。

デザインの点からこの商品か同じようなスペックのNECのVALUESTARと迷っています。
レビュー等を見る限りあちらのが評価が高いので気になってます。
こちらはphotoshop(試用版?)がついてるのが魅力的なんですが、どの程度のものなのでしょうか?


ちなみに今使っているパソコンは7年ほどまえのVAIO(CPUはceleron)です。
ブログやHPの管理、ネットを見たり文書や画像の作成や処理が主です。
音楽も聴きます。
テレビを見たり動画をいじったりすることはほとんどしません。


2機種お持ちの方などほとんどおられないと思うので無茶な質問とは思いますが、わかる範囲で教えていただけたら幸いです。


書込番号:12438937

ナイスクチコミ!0


返信する
105sさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/05 23:33(1年以上前)

前のモデルから進化した所は

CPUが微妙に良くなったことと…(ほんの少しだけなので体感的にわからないかも)

左側面のUSB端子2個がUSB3.0対応になったこと
(USB3.0対応の外付けHDDとのデータの移動が早く出来る)

くらいでしょうか?

photoshopはお試し版なので30日間しか使えません。以後も使う場合は有料でしばり解除です。

NECのPCは詳しくないのでコメントできませんが。

書込番号:12467238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/01/05 23:55(1年以上前)

Officeの内容が違いますね。

VPCJ118FJ
Office Personal 2010
VPCJ128FJ
Office Home and Business 2010

あとは105sさんが仰ったとおり、「CPUの変更」と「USB3.0の装備」となります。

念のため、該当商品のリンクを貼っておきます。

VPCJ118FJ/BI [マットブラック]
http://kakaku.com/item/K0000118323/
VPCJ128FJ/BI [マットブラック]
http://kakaku.com/item/K0000154270/

書込番号:12467392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 koumさん
クチコミ投稿数:17件

2011/01/12 18:56(1年以上前)

105sさん、アジシオコーラさん

ありがとうございます!
よくわかりました。

いまだ悩んでいますが…じっくり考えます。

書込番号:12499111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの音について

2010/12/26 20:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ

クチコミ投稿数:20件

本機種を購入しました。
ファンの回転が安定していません。
うぃーんー↑ういーんー↓うぃーんー↑ういーんー↓
と、強くなったり弱くなったりしている感じです。
また、CPUに負荷をかけると一定の回転になります。
私の個体のみの症状でしょうか?
それとも本機種はこんなもんなのでしょうか?
皆さんはどのような感じですか?

書込番号:12422930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/12/26 22:16(1年以上前)

一体型なので仕方ないのでは?
ノートPCでも同じ感じですよ。

書込番号:12423518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/12/26 22:55(1年以上前)

「Let'snote大好きさん」、早速のレスありがとうございます。
これまでVAIOを4台(ノート2台、デスクトップ2台)購入しました。
過去の3台は、
無負荷時→ファンの回転は一定(ファンの音は気にならない)
過負荷時→ファン高回転で回転(うなるので気になる)
という図式でした。
ただ、この機種は無負荷時でもファンの回転が一定でなく、とても耳障りです。

「Let'snote大好きさん」は本機種をお持ちでしょうか?
「詰め込み型のデスクトップだからファンの音がうるさいのは仕方が無いのでは」
という一般的な回答ではなく、本機種をお持ちの方から無負荷時のファンの回転
についてレスを頂けると大変参考になります。
他の個体とファンのうなりに差がある場合、修理に出すか否かの判断をしたいもの
で…。

書込番号:12423757

ナイスクチコミ!0


stu-kyoさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/27 00:08(1年以上前)

私もつい先日購入したのですが(TYPE-RA51からの買い替え)ファンの音はうるさいです。
無負荷時というかいつもうなっている感じです(不安定にうなってます)。タスクマネージャーで見てもCPUが結構動いています。ネットを見ているだけで15〜55%まで振れます(バックグランドでセキュリティたかなにかやってるんでしょうけど)また起動ボタンを押してからネットを見れるところまでに約4分程度かかります。6年ぶりの買い替えで性能に少しは期待していたのですがあまりにも遅くて・・・初期不良かと疑心暗鬼になっているところです。便乗ではありますがべろかまぼこさんの起動時間とかはいかがですか?ほかのみなさんでも起動関係で改善方法等あれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:12424132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/12/27 21:50(1年以上前)

stu-kyoさん、レスありがとうございます。
ファンのうなりは、こんなもんなんですかねぇ!
この先、数年間こいつとPCライフを共にしていくと思うと
ちょっぴり憂鬱であります。

さて、システム起動の件ですが現在Windows7(64bit)のハードを2台
使用しております。
「DELL INSPIRON 1545」と「本機」になりますが、両機とも電源投入
からIEが起動できるようになるまで、約1分15秒程度でした。
両方ともウイルスソフトは使用しています。
IE起動まで4分は、かかりすぎだと思います。

書込番号:12427331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/12/27 23:20(1年以上前)

BIOSなりユーティリティソフトなりでのファン回転制御のチューニングが甘いんでしょうね。
通常ならこんな制御。
温度なのか負荷量なのか、その数値、Aに達すると高回転になり
温度(または負荷量)が下がりBを切ると低速になる
このAとBの間はある程度の間隔を置き、回転数の変化を頻繁にしない工夫があります。
(この間隔を「遊び」、「ヒステリシス」などと呼んでいます。)
このマシンの場合、アイドリング時にもすぐAの値になってしまい、かつBとの間隔が狭いんでしょう。
自作機やショップカスタムのマザーボードの場合、BIOSやユーティリティで設定を変えることも出来ますが、メーカー製マシンじゃどうでしょうね…

書込番号:12427878

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2010/12/28 23:52(1年以上前)

炎えろ金欠さん、レスありがとうございます。
御教示頂き、大変勉強になりました。

メーカーはユーザーの立場で設計・製作してくれると
もっと良い製品が出来上がるのに残念に思います。

書込番号:12431987

ナイスクチコミ!0


stu-kyoさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/30 19:04(1年以上前)

うちのバイオは本日ソニーに点検出しとなりました。やはりべろかまぼこさんとの起動時間の差でもわかるようにシステム的な不具合のようです。まぁあまりに最初から遅かったですしね。
でもデータを移行した後なので初期不良としてはみなさない(新品への交換不可)とか言われましたよ。画像とビデオ(いずれももSONY製品で記録したものですが・・)移したぐらいなもんですが。
25日に買って30日に修理ですからねぇ、それも最初から遅かったんですが・・買った時点では動いてさえいれば極端でもない限りそれが不具合かわからないですからねぇ・・・。ちょっとガッカリでした。

書込番号:12439248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/01/02 23:08(1年以上前)

stu-kyoさん

初期不良扱いにならず残念です。
早く修理が完了して戻ってくるといいですね。

書込番号:12452202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2011/03/30 19:58(1年以上前)

本日J138を買いましたが、やはりファンの音が今まで体験したことのないような
ウィーンウィーンと波打つ音で、しかも低音で買って2時間しかたっていませんが、
頭痛がして具合が悪くなってきました。
ファンの音が大きいとかではなく、扇風機が回りそうで回りきらないような
気持ち悪く感じです。
べろかまぼこ様のはどうなりましたか?
初期不良にならないですか?
音以外は気に入っているので悲しいです。
J138でも質問しましたが、こちらの方がご使用なさっている方が多い思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:12840370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2011/03/30 22:40(1年以上前)

頭痛がして具合が悪くなってきました。
↑そんなだと大変ですね、購入店に持って行き交換交渉をされては?

書込番号:12841114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2011/03/31 18:07(1年以上前)

1981shinichirou 様 ありがとうございます。
販売店に行って相談してみます。
せっかく手に入ったのに残念です。

書込番号:12843758

ナイスクチコミ!0


silvia11さん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/07 02:36(1年以上前)

私も今年二月に購入して、この音に参っています。
それと同じく再起動してIEが繋がるまでに10分以上は
最低でかかります。
ネットでW7の項目でのチェックやプリインストールの常駐ソフトも
かなり外したのですが改善はされません。
メモリーを8Gに増設したら少しは良くなるんですかね。
テレビも録画機能もレスが遅いですね。

VAIOというブランドに期待しすぎたせいかショックです。

書込番号:12980276

ナイスクチコミ!0


lutiさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/10 15:10(1年以上前)

はじめまして,

同じ症状かわかりませんが,私もこのPCの異音に苦しめられています.
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12707556/

カスタマーセンターは,異常なしの一点張り.明らかに異音がするので,修理現場の人と直接話をさせてくれと言ってもできないというし,ストレスがたまっています・・.このまま泣き寝入りしそうです・・.

書込番号:14005282

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング