
このページのスレッド一覧(全618スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年6月18日 00:04 |
![]() ![]() |
7 | 15 | 2010年6月16日 19:17 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2010年6月14日 22:17 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年6月13日 12:54 |
![]() |
2 | 4 | 2010年6月9日 09:03 |
![]() |
3 | 3 | 2010年6月6日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/P
無線LAN子機内蔵しているデスクトップで、できるだけ高スペック
OSはwindows7がいいんですがどれかいいのはありますか?
一応気に入ったのは http://kakaku.com/item/K0000081005/
なんですが。あまり高いのはちょっとな感じでお願いします。
0点

adkcshakeさん、こんにちは。
出来れば予算を明確にされると良いアドバイスが得られやすいでしょう。
あと、用途も書いてみて下さい。
書込番号:11508792
0点

カーディナルさん返信ありがとうございます。
すみません、情報不足でした。
予算は8万そこそこで用途は動画閲覧、オンライン、ニコ生くらいです。
書込番号:11508969
0点

adkcshakeさん、こんにちは。
「デスクトップパソコン スペック検索」
http://kakaku.com/specsearch/0010/
で検索してみましたが、挙げられた条件の中だとこのVGC-JS54FB/Pが最も高スペックのようでした。
ただ用途の内の「オンライン」というのがオンラインゲームのことだとすると
グラフィックがオンボードグラフィックなのでだいぶ厳しいかなと思います。
書込番号:11509180
1点

カーディナルさん無事解決することができした^^
貴重な時間をありがとうございました。
書込番号:11510122
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/W
こんにちは。パソコンの買い換えを検討しています。今まではMacを使っていたのですが、使い方がよくわからないうちに古くなっています…。
使う用途としては、ネットサーフィン、DVDなどの焼き増し、i Podへの曲入れ、ハガキ作成、デジカメプリントぐらいです。
このパソコンは適していますか?
特にメーカーなどのこだわりがないのですが、値段が安くて気になっています。
わかる方がいたらよろしくお願い致します。
0点

スレ主さんの使用用途でしたら、ゲーム等をしなければ
十分な性能を有していると思いますよ。
書込番号:11502794
1点

youtangさん、こんにちは。
挙げられた用途であれば適していると思います。
ただ、お使いのプリンタが64bit版に対応しているかどうかだけ事前に確認された方が良いでしょう。
書込番号:11502799
0点

みやたくさん
ありがとうございます♪これで大丈夫でしょうか?
もっと安くてオススメありますか?
書込番号:11502801
0点

カーディナルさん
ありがとうございます。プリンターも同時に買い換えたいと思っています!!なにせ、10年前のでして…。
パソコンはよくわからないのでどれを買ったらいいのかわかりません。
書込番号:11502815
0点

メーカーサポートが必要ならNEC、富士通あたりが無難。
自分で解決サポートなんか必要無いってならSONYやDELL、HPなど外資系でも可。
用途的には高性能でなくても大丈夫でしょう。
DVDなどの焼き増しってのが法に触れてないかな?
iTunesは64Bit用インストーラーが必要。
書込番号:11503104
3点

その使い道ならVAIOに10万近く出費しなくてもノートPCでも充分じゃない?
ノートPCスペック検索http://kakaku.com/specsearch/0020/
ここから「ドライブ内蔵」を選択して安い順に表示させるといい。
4万数千円から出てきます。
注意点はCPUにAtomを使っているPCは避ける事と、ASUS・Lenovo・Acerといった海外ブランドを避ける事。
書込番号:11503136
2点

ラストエンペラーさん、ありがとうございます♪DVDはダメなんですね。よくわからないのに出来るかなと簡単に考えていました…。CDだと大丈夫でしょうか?
パソコンにまったく詳しくないので、やはり国産にした方が私には無難ですね。
オススメのパソコンはありますか?今は安くても性能がいいのでしょうか?
みなさん、よくお見かけする方ばかりからの回答で嬉しいです。
みなさんありがとうございます♪
書込番号:11503198
0点

満腹 太さん、ありがとうございます♪
初心者の私には難しい専門用語ばかりですがわからないなりに調べてみます。
安く買えるにはこしたことがないですからね☆
書込番号:11503267
0点

簡単にですが、
映画等のDVDは著作権の問題で個人使用等如何なる場合でも
複製が禁止されています。
一般的に販売されているDVDは殆ど複製は禁止されていると判断
しても構わないと思います。
音楽CDは個人が音楽を楽しむ為なら複製は可能でしょう。
HDDに保存やCDメディアに保存するなどですね。
解りやすいのはレンタルCDがそうですね。
譲渡や販売目的での複製は固く禁止されてます。
DVDとCDでは著作権の在り方が違うみたいです。
映像が伴っているぶんDVDの方が厳しく定められている
みたいですね。
ブルーレイもDVDと同様だと思います。
コピーに関してはこんなところでしょうか。
スレ主さんの用途なら7万前後ノートPCでも大丈夫だと思いますね。
フルHDなどの動画を綺麗に鑑賞したいなら6〜7万程のモニターとの
セット販売されているデスクトップPCに1世代前のミドルクラスの
グラボを追加すれば快適に鑑賞できますね。
自分はノートPCでacer Aspire Timeline AS3810T-H22を持っていますが、
スレ主さんの希望用途は問題なくこなしていますよ。
キヤノン50DのRAW現像処理も一応はこなしてくれています。
高価なPCと安価なPCとの差は同じ処理に掛かる処理時間が早いか遅いか。
あとは、ゲーム(種類に因ってマチマチです)が快適に出来るか出来ないか
の差だと思います。
書込番号:11503427
0点

みやたくさん、何度もありがとうございます。
よく追加とか見るのですが、さっぱりわかりません…。オススメのパソコンを見て検討したいと思います☆
デスクトップの方が安くて性能がいいとどこかで見たのですが、ノートもいいですね♪
書込番号:11503467
0点

youtangさん、こんにちは。
専門用語や概要等に関しては、下記のページの説明が比較的分かりやすいでしょう。
「ノートパソコン・ビジネスパソコンの特性と購入アドバイス」
http://homepage2.nifty.com/kamurai/PCnewbie3.htm
「PCハードウェア 初心者の館」
http://homepage2.nifty.com/kamurai/index.htm
書込番号:11503578
1点

カーディナルさん、ありがとうございます♪
見てみます。理解できるか不安ですが…。
さっきHPも見させていただきました!!
書込番号:11503599
0点

色々見てみたんですがAcerって安いですね!!
初心者の私でも使いこなせるか心配です…。
来年から学生になる予定なので、今まで考えてなかったノートも今興味が出てきました。
今のパソコンってCD焼けるドライブって搭載されてるんでしょうか?
書込番号:11504322
0点

youtangさん、こんにちは。
光学ドライブが搭載されていればCDはまず焼けるでしょう。
事前にメーカーHPの製品ページや店頭でチェックしてみて下さい。
書込番号:11504344
0点

カーディナルさん、ありがとうございます♪
光学ドライブですね!!
ちゃんと調べてみます。
書込番号:11504370
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ116FJ/BI
この度の夏モデルSONY VAIO JシリーズとNECのNシリーズで迷っています。
JシリーズはようやくCore5搭載、液晶もフルハイビジョンになり
まずまずのスペックで購入を検討しています。
・・・がNECの、この価格帯モデルは付加機能として3D動画を搭載しているようです。
但し、非フルハイビジョンです。
そこで質問なのですが、VAIO Jシリーズには3D動画機能がありませんが、
3D動画のソフト(+3Dメガネ)のパッケージなど近い将来市販化され
後付できる可能性ってあるのでしょうか?
若し可能性があれば、このJシリーズの購入に決めたいと思ってます。
(省スペース一体型なんで後付けでフルハイビジョンはできないと思うので)
何方か教えて頂けると幸甚です。宜しくお願い致します。
0点

>3D動画のソフト(+3Dメガネ)のパッケージなど近い将来市販化され後付できる可能性ってあるのでしょうか?
あっても、使えないと思います。非対応ですが、NVIDIA 3D Visionというモノがすでにあります。
3Dで表示するには、液晶のスペックによります。
CPUなどの処理能力が高くとも、液晶のコマ数表示が少なければ、左右の眼に対する表示に遅れが生じてしまい、使い物になりませんからね。
パソコンでそのスペックに対応したモノといえば、まだまだ少ないですy
もし、対応している液晶であれば後からでも対応は可能でしょうが、SONYですからね。
書込番号:11492569
1点

3D動画は目と頭に負担をかけるので、しばらくは様子(健康被害報告など)を見た方が良いと思うな。そこらの研究はこれからでしょう。
言うまでもなく 目は生きていくのに非常に大切だからね。
書込番号:11493351
1点

可能かどうかについては既に回答出てますが、私もまだ様子見が正解だと思いますね。
実際に見てみると分かりますが、画面暗いし目が疲れるし字幕読み辛いし。
これらの問題を「解決」とは言わないまでも緩和した製品も出てますが、
やたら高価だし、安価なタイプは売り文句通りの効果出てませんし。
それにね、私からしたら「なんちゃって3D」なんですよ。
背景の手前にキャラが浮いて見える、それだけ〜感じなので、興醒め。
これから進化するかもしれない分野なので、将来に期待したいとは思ってますが、現時点でこれ要るかなぁ…と。
書込番号:11496635
1点

皆様、ご返信有難う御座います。
3Dは展示してあった大画面TVの3Dプラズマの印象が強く、
面白いなと思ったのですが、PCはちょっと違うようですね。
しばらく、様子見にしようと思います。
(それと実機を見るのが大事ですね。アドバイス有難う御座いました)
書込番号:11496789
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VGC-JS74FB/W
こちらの製品か、BDレコーダー BDZ-RX105 のどちらがよいか悩んでいます。
主な使用目的は、ソニー製ハンディカム HDR-HC7 で撮りためたDVテープの
ブルーレイ化です。
電化製品に詳しくないのでBDレコーダーのが簡単にできるかと思いますが、
PCを使ってのBD化でも簡単にできるでしょうか?
再生はPC購入の場合はPS3で再生します。
すこし、こちらのが金額が高くなりますが、その分他にもいろいろできるかと思うと
悩んでしまいます。
皆様の意見をお聞かせください。
0点

電気屋さんで相談してみたら良いと思います。
パソコンの操作になれているならパソコンの方が良いかもしれません。
書込番号:11486421
0点

tora32さん
ありがとうございます。
そうですね。近くの電気屋さんへ行ってみたいと思います。
またわからないことがあれば、相談させていただきます。
書込番号:11489934
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100608_371922.html
テレビチューナーが2番組同時にAVC録画可能に。
テレビ録画ソフトの機能アップ。
CPU、GPUのマイナーチェンジ。
Jシリーズの方が大きく変わった模様。
書込番号:11470883
1点

ちょうどパソコンの買い換え時期で、Lシリーズのモデルチェンジにかなり期待していただけに残念です。
CPUがマイナチェンジのみとは・・・
書込番号:11471004
1点

買い換えを検討していたため、
夏モデルの当初実売価格が気になるのですが、
主に使っているのはネット検索、Excel、簡単なWEB作成、趣味の写真データ整理
です。
息抜きにテレビを見ているのですがアナログのため、
地デジとBSチューナー内蔵に
替えたいと思っておりました。
この程度の使用なら前モデル(現モデル)でも大差ないのでしょうか?
書込番号:11471852
0点

前モデルで問題ないと思います。
初期実売価格はリンク先を見てください。
そこからポイントとか値引きを加味してください。
書込番号:11472082
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S
ずっとVAIOのRシリーズを使っていたこともあり、地デジ・BSのついている
この機種に買い換えようと思っておりますが、夏モデルと比較してから
選びたいなと思っております。
○なかなか夏モデルが発表されませんが、いつ頃発表されるのでしょう?
○都内の量販店で128.129ともにかなり安くなっておりましたが、
タッチパネルのあるのとないのとではかなり違うものでしょうか?
0点

来週辺りにも発表があると思いますよ。
タッチパネルについては好みの問題としか言いようがないです。
私はタッチパネルは選択しませんでしたが、迷っているようなら欲しくなった時になくて後悔するよりは少々高くても129にしておいたほうが無難かもしれません。
書込番号:11459169
3点

早速ありがとうございます。
某大手量販店店頭ではOffice2010搭載のために夏モデルの発表が各メーカー遅れていると
お聞きしました。
他の基本性能が変わりなければ、夏モデル発表後、
在庫整理でもう少し安くなることを期待して、現モデルを購入しようと思います。
書込番号:11459831
0点

6月1日に購入しました。
前に使用していたパソコン(DELL)のモニターが壊れたので
モニターの買い替えにヤマダに行ったところ、展示しているVAIOに一目ぼれ。
北海道のヤマダではすでに在庫はなく、展示品のみとのこと。
結局、展示品であり価格も高かったのでネットで買いました。
大型量販店で購入予定であれば急いだ方が良いかもしれませんね。
書込番号:11459964
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





