SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
618

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーディオプレーヤーとしての実力は?

2009/05/25 13:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R VGC-RT71JG

クチコミ投稿数:45件

CDをSSMSで24bitにアップサンプリングしてWAV形式でリッピングを行い、DSD Direct Playerで再生できて、それをHDMIや光デジタルで出力させDACやAVアンプに接続することで高音質なオーディオプレーヤーになりそうですが、実際の実力はどの程度なのでしょうか?

書込番号:9601035

ナイスクチコミ!0


返信する
割引さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/26 05:53(1年以上前)

この商品は一体型の利便性が特徴ですので、DACやAVアンプ、SPを別途用意するのは少し趣旨が違うかと。
このサイズでまぁSPも付いてそこそこいい音楽が楽しめるという感じです。

他のPCに比べればオーディオ部分にも凝っているかもしれませんが、PC内部はノイズだらけですし電源部もあくまで家電用です。
高音質というのをどのくらいの程度を仰っているのかわかりませんが、ピュアオーディオの代替には厳しいです。

HDDに内蔵された音楽を便利に使うという意味で外部機種と接続するのにはいいと思いますが、オーディオプレーヤーとしての性能を目的で購入するにはあまりにもったいないです.






書込番号:9604912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/05/26 06:47(1年以上前)

なるほど、CDをアップサンプリングしてリッピングやリニアPCMをDSDで再生など高音質化を目的としたソフトが搭載されているので、リンDS兼地デジ兼BDプレーヤーで30万とお得かなと考えたのですが、電源や内部ノイズの対策が施されていないのですね。
そのことを考慮して、もう一度考えたいと思います。

書込番号:9604974

ナイスクチコミ!0


割引さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/26 08:26(1年以上前)

LINNを念頭に置いていらっしゃるのであれば、やはり期待には添えられない機種だと思います。
DSDの利点は理論上有利に思えますが、音の練りやバランスに関してはやはり‘パソコン’といった感じの音の出方です。
一体型で液晶も中々綺麗ですし、映画を見る程度のサウンドなら文句もありません。
ネットをしながらのBGMであっても十分に楽しめます。

ただ、これからの夏場にはバーニングしそうなの設計ですので要注意です。

書込番号:9605168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/05/26 08:42(1年以上前)

確かに、これからの季節は発熱の問題が出てきそうな構造の機種ですね。

自分の環境で聴き比べられないので判断が難しいですが、更に吟味を重ねていこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9605216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VAIOと地デジチューナーについて

2009/05/20 05:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 yk78さん
クチコミ投稿数:4件

初めまして。
当方、メカにあまり詳しくないので、どなたかお教え頂けますでしょうか?
いまから五年まえくらいのモデル、VAIO VGC-V171を使ってます。
地デジ対応ではないので、地デジチューナーを購入しようと思うのですが、
その場合、そのままPCの録画機能でHDに録画は可能でしょうか?
また、可能でしたら、どんな地デジチューナーを購入すれば良いでしょうか?
選ぶポイントや、おススメがありましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:9573142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/05/20 06:07(1年以上前)

アナログの録画機能と地デジは別物ですので、既存の録画機能は使えません。

htmlHDCP対応のグラフィック機能とモニターが必要なんで
地デジを見るにはVGC-V171ではスペックが足りないし
無理じゃないかな^^;

こちらを参考に
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/attention.

書込番号:9573174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/05/20 06:10(1年以上前)

訂正

>htmlHDCP対応のグラフィック機能とモニターが必要なんで

>HDCP対応のグラフィック機能とモニターが必要なんで

リンクミス

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/attention.html

書込番号:9573182

ナイスクチコミ!2


スレ主 yk78さん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/20 11:38(1年以上前)

こんにちは、回答ありがとうございます。

やはり、デジタル放送視聴と、録画は出来ないみたいですね。

テレビPCとしての機能が魅力で、購入したのですが、これからは、PC機能オンリー
ですね。

ありがとうございます。

書込番号:9573990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

量販店モデルとオーナーメイド

2009/05/18 01:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LN52JGB

クチコミ投稿数:21件

買い替えを考えています。

●量販店モデル
CPU:コア2、E7400
メモリ:4G
HDD:1T
グラフィック:インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター X4500HD
ブルーレイドライブ・地デジ
¥119800

●オーナーメイド
CPU:コア2、E8500
メモリ:4G
HDD:1T
グラフィックメモリ:NVIDIA GeForce 9300M GS
DVDマルチドライブ・地デジ

使用用途は、仕事でワード・エクセル・画像編集(量は多い)
その他・ipod等の音楽・ビデオチャット・ホームビデオ編集

今のPCがかなり重くなり、ユーチューブもまともに見れないようになったため
購入よていですが、私にはどちらがオススメでしょうか?

テレビの録画、焼きだしはあまりしないと思います。

あまり詳しくないためオーナーメイドはよさそうなものを選んだという感じです。。。
VAIO AVC トランスコーダーは意味がわからないのではぶきました。


できればモンスターハンター等のネットゲームもしたいと思っています。

ご意見お聞かせください。

よろしくお願いします。

書込番号:9561822

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/05/18 01:36(1年以上前)

ビジネス用途でVAIOはあり得ない選択ですョ。
モンスターハンター等のネットゲーム用途にしてもグラフィックが弱いです。
まったく不調にならなければ問題は無いですが
量販店でもSONYの不良対応は敬遠されやすいし
オーナーメードだともっと大変みたいですよ。



書込番号:9561871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/05/18 01:45(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

メーカーの対応があまりよくないとこちらのサイトで何度か拝見しましたが、
この場合スペックではなくVAIOが不向きと言うことなんでしょうか?


書込番号:9561902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/05/18 01:56(1年以上前)

こんばんは、あやたん♪さん

一応モンスターハンターは動作すると思いますが、ゲームには向かないと思います。
ゲームがメインならタワータイプがいいと思います。

書込番号:9561931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/05/18 01:59(1年以上前)

保証・サポートを省いて考えてもオンラインゲームには不向きです。
あとモニター一体型は排熱がきついので画像編集、動画編集などの負荷が続く作業には
適さないと思います。

>グラフィックメモリ:NVIDIA GeForce 9300M GS
そんな理由かは解りませんがビデオチップがノートパソコン用です。

熱い季節にはエアコン全開で防寒着を着て作業する覚悟がいるやも(チョイ大袈裟かなw)

書込番号:9561941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/05/18 02:07(1年以上前)

空気抜きさんご意見ありがとうございます。

オンラインゲームはやったことがないので、
ゲームメインにはならないと思うのですが(1度やってみたいな位の感じです)

今のPCがちょっとしたデータの書き出しに2,30分かかったり
ネットでクリック後3分くらい次のページが出てこなかったり
何にせよ遅いので何をしてもスムーズに動いてほしいのが希望です。

ちなみに今はCPU・T7200 メモリ2Gです。

書込番号:9561960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/05/18 02:18(1年以上前)

ラストエンペラーさんわかり易い回答ありがとうございます。

率直に私にはこの機種じたいが不向きかも?
という感じでしょうか(苦笑)

PC選びは難しいですね。。。

とりあえず早くこのもっさりPCから開放されたいです↓

書込番号:9561989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/05/18 02:48(1年以上前)

性能はUPするでしょうね。
CPU・T7200 メモリ2Gからだと格段には上がりませんね。
そんなに古くないのでリカバリーなどクリーンインストールで
軽くなりそうですけど。

新しくしたい&デザインなどがお気に入りなら背中を押しますよw

書込番号:9562042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/05/18 07:43(1年以上前)

ありがとうございます♪

Cドライブのみリカバリしてみたのですが、あまり変わらないので(泣)

ちなみにこの機種にこだわらないとして、私ていどの使用目的であれば
どのくらいのスペックがあればいいのでしょうか?

ダラダラと質問ばかりですいません↓

書込番号:9562367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/05/18 12:38(1年以上前)

そうですねあやたん♪さんの用途なら
CPU・メモリーは、この機種位あれば普通もっさりしないと思うのですが
プリインストールされた付属ソフトが多すぎるのでチョイ重い可能性はあります。
出来ればクワッドコア搭載機種かな。(動画編集に効く)
ゲームもするのならビデオカードも欲しいところ。
VAIO type L並みの価格帯でだと条件を満たしてるのはDELLかHPになっちゃうかな。

あとVAIOは全機種OSが64bitなんで非対応なソフトや周辺機器も気になるところ。
でもVAIO type Lでも良いと思いますよ。

書込番号:9563238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/05/18 15:41(1年以上前)

ご親切にありがとうございます♪

アドバイスを踏まえた上でもう少し検討してみます!

書込番号:9563881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなに下がるとは・・・

2009/05/07 20:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV72JGB

クチコミ投稿数:33件

LV71JGBの値段も下がらなければLV70JCBでもいいかななんて思っていたら、こんなにも早く値段が下がるなんて。すごい下がりようだと思うんですが、Windows7搭載機が発売されるなんてことが関係するのでしょうか。とすればこれは買いではない?

書込番号:9508017

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/07 21:30(1年以上前)

発売前の値段はあってないようなものです。発売直後にいったん下がって落ち着きますから、ごく普通の値動きです。

書込番号:9508517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/05/12 13:16(1年以上前)

そうなんですね。
ありがとうございました。

書込番号:9532178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビデオメモリって何でしょうか?

2009/05/10 23:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV51JGB

クチコミ投稿数:10件

教えて下さい・・・不慣れなパソコンユーザーです。分からない事だらけで耳にした事のあるVAIOを見ていて

@ビデオメモリが空欄になっているのに気付きました。これが無い事により、不具合等あるのでしょうか?

A同じスペックでの比較ですがテレビチューナーが付いている事により、付属しないタイプに比べ処理能力が劣るのでしょうか?

詳しい方お手間ですがご指導願います。

書込番号:9525036

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/05/10 23:25(1年以上前)

1.メインメモリから取ってくるので大丈夫です。
あえて言えば専用GPU搭載機に比べればグラフィック性能が劣るくらいで。
グラフィックのすごい3Dゲームなどをするのでなければ十分です。

2.劣ることはないです。
当然テレビを見ている間は他のことをする能力は低下しますが。

書込番号:9525086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/10 23:32(1年以上前)

 早速のお返事有難う御座います。大変心強いです、有難う御座いました。
別件で、無線LANは内蔵とありますが現在使用しているルーターは使用できるのしょうか?

書込番号:9525139

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2009/05/10 23:43(1年以上前)

>別件で、無線LANは内蔵とありますが現在使用しているルーターは使用できるのしょうか?
そのルーターが無線LANに対応している物なら使用できるかもしれません。
もっともその現在使用しているルーターの製品名が解らないと回答者には解りません。
なので、どこのメーカーの何という名前のルーターか調べる必要があります。

書込番号:9525208

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/10 23:48(1年以上前)

色々ご親切に有難う御座いました。

書込番号:9525242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイの縦置きは可能ですか?

2009/05/09 14:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1D

クチコミ投稿数:20件

価格が下がってきたのでこの機種の購入を考えています。
ただ、いくつかの近くのショップを回りましたが、既に実機の展示がないためにわかる方に教えていただきたいのですが、

液晶ディスプレイを縦にしての使用に対応しているでしょうか?
それと、メモリの増設はノートパソコンと同じように底面から簡単に行えるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9517221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/05/10 04:03(1年以上前)

メモリ増設に関しては、VAIOカスタマーリンク内に取扱説明書があるかもしれませんので、まずはそちらを確認されてはいかがでしょうか。

で、LCDの縦長設置に関してですが、LCD側で切り替える機能を持っている物というのは非常に少数派(と言うか現実的に困難)ですので、普通はPC側でRotate(画面回転)を行って対応します。本機のグラフィックチップが nVIDIA製ですので、ドライバに画面回転機能が存在すれば対応できるかと思います。

書込番号:9520758

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/05/10 09:29(1年以上前)

はむさんど、さん

早速のアドバイスありがとうございました!
メモリの増設は非常に簡単なことがわかりました。
ついでに、ディスプレイについて記載されているところも見てみましたが、知りたいことは記載されていませんでした。
GeForce 8400M GT なら対応してると思うのですが、どなたかご存知の方がおられましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:9521348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング