SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
618

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 増設メモリ

2010/07/03 00:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL138FJ

初歩的な内容ですが、お分かりの方どうか教えてください。

私はこの機種の前のさらに前の機種119Fを使っていたのですが、
なにゆえか今日机の下に落ちていまして、筐体がへこむほどぶつけた跡がついていまして、
電源を入れても当然のように起動しません。
仕方がないので修理をあきらめて、新しいPCを購入しようと考えているのですが、
私の使っていた機種に関しては特に不満も無かったので(テレビとしては使用していなかった)、
マイナーチェンジのさらにマイナーチェンジのこの機種をまた購入しようか検討しています。

そこで、119Fで自分でメモリーを増設してフルにして使っていたのですが、
これからメモリーをはずしてそれをそのまま138(9?)Fにさして使えるでしょうか?

宜しくご教示のほどお願いします。


書込番号:11575018

ナイスクチコミ!1


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/07/03 01:04(1年以上前)

メモリーの規格が合っていれば使用できると思います。
ただ4GBあれば十分だと思います。

書込番号:11575055

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:663件

2010/07/03 23:43(1年以上前)

tora32さん

レス有難うございました、確認が取れました。

書込番号:11579466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL129FJ/S

スレ主 mayakaさん
クチコミ投稿数:3件

今日初めてこちらを利用させて頂きます。
宜しくお願い致します。

機械音痴な為、PCの事が全然分からないのですが
今お安いので、こちらの機種を買おうか悩んでいます。

一応、我が家には幼児が一人居るので
タッチパネルのオン/オフが切り替えられたらと思ってるのですが可能でしょうか?
VPCL128FJでもいいかなとも思ってるのですが、今はあまり値段が変わらないので…

タッチパネルってあまり必要ないですか?
メリット・デメリットなども知れたら嬉しいです。

あと、我が家のTVは未だにアナログなので
TVもデジタルに買い換えるつもりでこちらの機種がいいなと思っています。
電気屋さんでPCの電源を入れないとTVが見れないと聞きました。

こちらの機種を買われた方は一回一回電源を落とさずに
ずっとスタンバイのままにされてるとも聞きましたが
ずっとスタンバイしたままだとPCがすぐに壊れるのじゃないかと不安に思いました。
あと、電気代やスタンバイ時のファンの音なども気になります。

本当に初歩的な質問なのかもしれませんが宜しくお願い致します!!

書込番号:11535530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/06/23 22:13(1年以上前)

こんばんは

>今お安いので、こちらの機種を買おうか悩んでいます。

 いいんじゃないですか?
 ただ、Sonyのサポートは悪評が多いですので、
 その点だけ、ちょっぴり覚悟しておくと宜しいかと思います。

>タッチパネルのオン/オフが切り替え…

 できるハズと想像します。

>タッチパネルってあまり必要ないですか?

 必要ないです。個人的にはメリットを見出せません。
 画面が汚れるだけと思います。

 無理やりメリットを挙げるとしたら…
 マウスが壊れたときに代用できる。
 ただし、キーボード操作に慣れた人なら、マウスなんぞ必要ないのであります。

>電気屋さんでPCの電源を入れないとTVが見れないと聞きました。

 おそらくそのとおりでしょう。

>ずっとスタンバイしたままだとPCがすぐに壊れるのじゃないかと不安に思いました。

 それはどうでしょうか。考えにくいです。
 スタンバイの時は、HDDもモニターも電源が落ちます。
 ファンの音も気にならないはずですよ。

 ただし、Windowsの場合、たまには再起動をすることをオススメします。
 正式にはログオフが必要となります。
 と、会社の先輩におそわりました(受け売りで申し訳ない)

 詳しくわかりませんが、そういうものだと良くききます。
 ログがどうのとか、メモリが開放されないとか…

 あー、だれか詳しい人出てきてください。

書込番号:11535766

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/23 22:41(1年以上前)

詳しい機能は、電気屋さんで確認したら良いと思います。
長期保証を付けてもらえば良いと思います。

書込番号:11535948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/24 10:44(1年以上前)

スレ主様。
私見でよろしければ。
@タッチパネルは個人の好みがでると思います。私は不必要です。この型ならHDMI端子の有無でしょうか。コンシューマゲーム機をつなげるならこの型がよろしいかと。
Aスタンバイだとメモリが解放されないので次第に動作が重くなるかも。
Bスタンバイの方が多いのは、おそらくTVチューナーの使用を想定しているからでは?PCのチューナーは立ち上げてから安定するまで時間がかかります。(10分くらい見ておけば安心)アップデートのセッティングで録画失敗が多発することも。兄曰く、「グリコのおまけに期待すんじゃねぇよ」
そこまでひどくはない、と思いますがBDに落としたときの美しさはSDの(DVD)比ではありません。ただ、BDもほかに使い道がないのがなんとも…
C結論として、私みたいなPC初心者でしたらスペックも高く、最新の3Dゲームやリッピング、エンコードを行わないのならよろしいかと。ただ、いくらクールなCORE2Dといえども廃熱(放熱)に気を配る必要はあると思います。
オールマイティに何でも(中途半端に)こなせるビギナー向け、入門用として選択肢のひとつに加えることは悪くないでしょう。ただ、デフォルトソフトの取捨選択はVAIOの専門家?の意見が必要でしょうか。
一番の利点は画面の大きさ。この視認性は近視の母にぴったりです。

書込番号:11537674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/24 11:37(1年以上前)

タッチパネルのオンオフはサポートに連絡して確認されればいいかと思います。
購入後のサポートの様子も分かりますので、一石二鳥。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/contact/call/index.html

タッチパネルのメリットは、
1.直接画面に触れるので、直感的に操作しやすい

デメリットは、
1.指紋等が付き、掃除が面倒
2.誤操作しやすい
3.寿命がある
位でしょうか。

スタンバイの件は皆さんお書きのとおりですが、電源は入っているのとほぼ同じ状態ですので、冷却に影響はします。
Windowsのアップデートもありますので、留守録等に使用しないときは、極力電源を切るようにした方がいいですね。

信頼性を求めるのであけば、個人的にVAIOは?です。

書込番号:11537802

ナイスクチコミ!1


スレ主 mayakaさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/25 00:47(1年以上前)

お返事が遅くなりました。すみません(^^;

皆様、とても丁寧に説明して頂けたので凄く分かりやすかったです。
色々と悩みましたが、タッチパネルのない方で検討していきたいと思います!

VPCL129FJ/SよりVPCL128FJ/Sの方が人気あるのかな?
いざ買おうとなると在庫の少なさにビックリしました。
VPCL138FJ/Sも視野に入れつつタッチパネルのない方で購入したいと思います。

本当にどうもありがとうございました!!

書込番号:11540813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの爆音?

2010/06/21 21:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S

スレ主 march_tさん
クチコミ投稿数:58件

テレビを見ている時や、ituneを立ち上げているときが特にファンが勢いよく回っていて
結構大きな音が出ています。
皆さんは、いかがでしょうか・
ちなみに、HDの温度は39°です。

よろしくお願いします。

書込番号:11526737

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/21 22:02(1年以上前)

 march_tさん、こんにちは。

 同じVAIO Lシリーズでファンについてのクチコミがあります。
 機種は違いますが参考になるかもしれません。
「リカバリーの準備」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081000/SortID=11459916/

書込番号:11526853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 march_tさん
クチコミ投稿数:58件

2010/06/21 22:19(1年以上前)

カーディナルさん
有り難うございました!
爆音の原因はTVの録画と、解析マネージャーが同時に動いていることかもしれません。

んー、仕方ないかもしれませんネー、、、。

リンクはとても参考になりました!!
有り難うございました!!

書込番号:11526977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者的な質問なのですが…

2010/06/19 18:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VGC-JS74FB/W

クチコミ投稿数:111件

厳密にはこの機種ではなく、Jシリーズ全般での質問になりますのをお許しください。

Jシリーズで、マウス+キーボードを無線に設定して購入できますが

それはBluetooth搭載とゆう事になるのでしょうか?

現在プリンターなどBluetooth機器の使用が多い為、この機種にBluetooth設定がなければノートにしようかと悩み中です(p_-)


あと、バイオシリーズは現在OSは7だと64bit版しか設定がないようですが

32ではなく64だと不都合な事はありますでしょうか?

以前ネットで「バイオ買うなら64bitしかないから考えて購入しなよ」とゆう書き込みを見たもので…


長くなりましたが、知識のある方どうか初心者にもわかるよう教えてください!

書込番号:11517240

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/06/19 19:04(1年以上前)

64bitに関してですが、その場合、周辺機器が対応していないと使えません。

ソフトも対応していないと使えない場合があります。

VAIOというブランドを選んでしまったを後悔することがないといいですね。

書込番号:11517299

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/06/19 19:37(1年以上前)

細かく機種毎にスレがあるので厳密な機種スレへ
書くようにして下さい。。。

JシリーズにはBluetooth付いて無いですね。
別の無線方式だとおもいます。
付いてるのはLシリーズかな。

64bitである不都合としては古い周辺機器やアプリは動作しない可能性が高いです。

書込番号:11517433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2010/06/20 00:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。

やはりついていませんか・・・

Lシリーズを検討してみます!

書込番号:11518810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANをつなげたい

2010/06/17 19:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/P

スレ主 adkcshakeさん
クチコミ投稿数:3件

無線LAN子機内蔵しているデスクトップで、できるだけ高スペック
OSはwindows7がいいんですがどれかいいのはありますか?
一応気に入ったのは http://kakaku.com/item/K0000081005/
なんですが。あまり高いのはちょっとな感じでお願いします。

書込番号:11508778

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/17 19:57(1年以上前)

 adkcshakeさん、こんにちは。

 出来れば予算を明確にされると良いアドバイスが得られやすいでしょう。
 あと、用途も書いてみて下さい。

書込番号:11508792

ナイスクチコミ!0


スレ主 adkcshakeさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/17 20:40(1年以上前)

カーディナルさん返信ありがとうございます。

すみません、情報不足でした。
予算は8万そこそこで用途は動画閲覧、オンライン、ニコ生くらいです。

書込番号:11508969

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/17 21:21(1年以上前)

 adkcshakeさん、こんにちは。

「デスクトップパソコン スペック検索」
 http://kakaku.com/specsearch/0010/

 で検索してみましたが、挙げられた条件の中だとこのVGC-JS54FB/Pが最も高スペックのようでした。
 ただ用途の内の「オンライン」というのがオンラインゲームのことだとすると
 グラフィックがオンボードグラフィックなのでだいぶ厳しいかなと思います。

書込番号:11509180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 adkcshakeさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/18 00:04(1年以上前)

カーディナルさん無事解決することができした^^

貴重な時間をありがとうございました。

書込番号:11510122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコン初心者です

2010/06/16 10:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VGC-JS54FB/W

スレ主 youtangさん
クチコミ投稿数:29件

こんにちは。パソコンの買い換えを検討しています。今まではMacを使っていたのですが、使い方がよくわからないうちに古くなっています…。
使う用途としては、ネットサーフィン、DVDなどの焼き増し、i Podへの曲入れ、ハガキ作成、デジカメプリントぐらいです。
このパソコンは適していますか?
特にメーカーなどのこだわりがないのですが、値段が安くて気になっています。
わかる方がいたらよろしくお願い致します。

書込番号:11502783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/06/16 10:50(1年以上前)

スレ主さんの使用用途でしたら、ゲーム等をしなければ
十分な性能を有していると思いますよ。

書込番号:11502794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/16 10:53(1年以上前)

 youtangさん、こんにちは。

 挙げられた用途であれば適していると思います。
 ただ、お使いのプリンタが64bit版に対応しているかどうかだけ事前に確認された方が良いでしょう。

書込番号:11502799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 youtangさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/16 10:53(1年以上前)

みやたくさん
ありがとうございます♪これで大丈夫でしょうか?
もっと安くてオススメありますか?

書込番号:11502801

ナイスクチコミ!0


スレ主 youtangさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/16 10:56(1年以上前)

カーディナルさん
ありがとうございます。プリンターも同時に買い換えたいと思っています!!なにせ、10年前のでして…。
パソコンはよくわからないのでどれを買ったらいいのかわかりません。

書込番号:11502815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/06/16 12:23(1年以上前)

メーカーサポートが必要ならNEC、富士通あたりが無難。
自分で解決サポートなんか必要無いってならSONYやDELL、HPなど外資系でも可。

用途的には高性能でなくても大丈夫でしょう。
DVDなどの焼き増しってのが法に触れてないかな?
iTunesは64Bit用インストーラーが必要。

書込番号:11503104

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/16 12:32(1年以上前)

その使い道ならVAIOに10万近く出費しなくてもノートPCでも充分じゃない?
ノートPCスペック検索http://kakaku.com/specsearch/0020/
ここから「ドライブ内蔵」を選択して安い順に表示させるといい。
4万数千円から出てきます。
注意点はCPUにAtomを使っているPCは避ける事と、ASUS・Lenovo・Acerといった海外ブランドを避ける事。

書込番号:11503136

ナイスクチコミ!2


スレ主 youtangさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/16 12:47(1年以上前)

ラストエンペラーさん、ありがとうございます♪DVDはダメなんですね。よくわからないのに出来るかなと簡単に考えていました…。CDだと大丈夫でしょうか?
パソコンにまったく詳しくないので、やはり国産にした方が私には無難ですね。
オススメのパソコンはありますか?今は安くても性能がいいのでしょうか?
みなさん、よくお見かけする方ばかりからの回答で嬉しいです。
みなさんありがとうございます♪

書込番号:11503198

ナイスクチコミ!0


スレ主 youtangさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/16 13:04(1年以上前)

満腹 太さん、ありがとうございます♪
初心者の私には難しい専門用語ばかりですがわからないなりに調べてみます。
安く買えるにはこしたことがないですからね☆

書込番号:11503267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/06/16 13:54(1年以上前)

簡単にですが、

映画等のDVDは著作権の問題で個人使用等如何なる場合でも
複製が禁止されています。
一般的に販売されているDVDは殆ど複製は禁止されていると判断
しても構わないと思います。

音楽CDは個人が音楽を楽しむ為なら複製は可能でしょう。
HDDに保存やCDメディアに保存するなどですね。
解りやすいのはレンタルCDがそうですね。
譲渡や販売目的での複製は固く禁止されてます。

DVDとCDでは著作権の在り方が違うみたいです。
映像が伴っているぶんDVDの方が厳しく定められている
みたいですね。
ブルーレイもDVDと同様だと思います。

コピーに関してはこんなところでしょうか。



スレ主さんの用途なら7万前後ノートPCでも大丈夫だと思いますね。
フルHDなどの動画を綺麗に鑑賞したいなら6〜7万程のモニターとの
セット販売されているデスクトップPCに1世代前のミドルクラスの
グラボを追加すれば快適に鑑賞できますね。

自分はノートPCでacer Aspire Timeline AS3810T-H22を持っていますが、
スレ主さんの希望用途は問題なくこなしていますよ。
キヤノン50DのRAW現像処理も一応はこなしてくれています。
高価なPCと安価なPCとの差は同じ処理に掛かる処理時間が早いか遅いか。
あとは、ゲーム(種類に因ってマチマチです)が快適に出来るか出来ないか
の差だと思います。



書込番号:11503427

ナイスクチコミ!0


スレ主 youtangさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/16 14:13(1年以上前)

みやたくさん、何度もありがとうございます。
よく追加とか見るのですが、さっぱりわかりません…。オススメのパソコンを見て検討したいと思います☆
デスクトップの方が安くて性能がいいとどこかで見たのですが、ノートもいいですね♪

書込番号:11503467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/16 14:58(1年以上前)

 youtangさん、こんにちは。

 専門用語や概要等に関しては、下記のページの説明が比較的分かりやすいでしょう。
「ノートパソコン・ビジネスパソコンの特性と購入アドバイス」
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/PCnewbie3.htm
「PCハードウェア 初心者の館」
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/index.htm

書込番号:11503578

ナイスクチコミ!1


スレ主 youtangさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/16 15:05(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございます♪
見てみます。理解できるか不安ですが…。
さっきHPも見させていただきました!!

書込番号:11503599

ナイスクチコミ!0


スレ主 youtangさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/16 19:04(1年以上前)

色々見てみたんですがAcerって安いですね!!
初心者の私でも使いこなせるか心配です…。
来年から学生になる予定なので、今まで考えてなかったノートも今興味が出てきました。
今のパソコンってCD焼けるドライブって搭載されてるんでしょうか?

書込番号:11504322

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/16 19:09(1年以上前)

 youtangさん、こんにちは。

 光学ドライブが搭載されていればCDはまず焼けるでしょう。
 事前にメーカーHPの製品ページや店頭でチェックしてみて下さい。

書込番号:11504344

ナイスクチコミ!0


スレ主 youtangさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/16 19:17(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございます♪
光学ドライブですね!!
ちゃんと調べてみます。

書込番号:11504370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング