SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
618

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイス下さい。

2010/02/20 23:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S

スレ主 伊周さん
クチコミ投稿数:7件

今使っているバイオのノートパソコンGRT-55から買い替えを検討しています。
用途としては
ネット、音楽試聴、ワードやエクセルなどです。ネットゲームや画像処理は今のところしません。

また自宅にテレビ録画機器がないので録画機器機能を持つ物(CSも契約しているのでこれならCS放送も録画出来ますよね?)を候補に探してるのですが、この機種以外に何かおすすめ品はありますでしょうか?メーカーにはこだわっていませんが安価な海外メーカーはちょっと敬遠しております。
よろしくどうぞお願いします。

書込番号:10972676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/20 23:32(1年以上前)

>ネット、音楽試聴、ワードやエクセルなどです。ネットゲームや画像処理は今のところしません。

ということならPCにお金をかけなくて 余ったお金で BluRayレコーダを買った方が幸せになれると思う。TV見たり録画予約する程度で、一々PCを起動するなんて僕には考えられないです。

書込番号:10972784

Goodアンサーナイスクチコミ!5


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/02/21 12:54(1年以上前)

クラシックスさんの意見に一票

書込番号:10975249

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊周さん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/22 13:06(1年以上前)

お二方ご返信ありがとうございます。
確かにもっと安いパソコン探して、余った資金でレコーダー買った方がいいですね!

本当にありがとうございました。

書込番号:10980792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V174B

クチコミ投稿数:11件

ハードディスクが壊れました。
リカバリーCDを作成していませんでした。

どこかで入手できませんか?
SonyIDを作成していませんでしたので、注文ができないのです。
ほかのパソコンでSonyIDを作成しようとしたら、”対象のVAIO本体を使ってご登録いただく必要があります。”となってしまうのです。
困りました。

どなたか方法を教えてください。

ハードディスクは読めない状態のようです。残念無念・・・

ちなみに、KNOPPIX−CDから本体は起動確認できましたので、ハードディスク以外は大丈夫の様です。

書込番号:10976066

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/02/21 17:39(1年以上前)

 とりあえず出来ることはサービスセンターに問い合わせるか、電話でサポートを受けることぐらいですか。(有料2100円)
(サービスセンター)
http://www.sony.jp/support/repair.html#counter
(電話でサポート)
http://vcl.vaio.sony.co.jp/contact/call/index.html
http://vcl.vaio.sony.co.jp/contact/call/howtouse.html


 こういうものは、市販されていないしオークションに出るものではないので、他の方法で入手は難しいかもしれません。(あとは中古PC店で、同型のジャンクPCでも探すか)

 2005年5月発売ということのようですので、もう新しいPCをお考えになるほうが賢明かも知れません。(もう少したつと、他の部分にもいろいろ問題が出るかもしれないので)
 それに当時よりPCの性能が飛躍的にアップして価格も安くなっているので、HDD+リカバリCD+サポート料を新規PCに回したほうが好いかと。
(VCG-V174B)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-V204/spec.html

書込番号:10976391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/02/22 09:02(1年以上前)

撮る造さん、ありがとうございます。

サポートセンターもめんどくさくて、手間がかかりそうですね!
リカバリーCDがはじめから付属していれば良かったのになー!とつい思ってしまいます。

撮る造さんが言われるように、そーですよね、ほかの部分も壊れるかもしれないですね、新しいものを購入したほうが良いかも・・・

もう少し考えて見ます。

本当にありがとうございました。

書込番号:10980015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

立ち上がり時間は

2010/02/19 11:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S

テレビ、ブルーレイレコーダー、パソコン同時に買い替え検討中なんですが…
24型フルHDやブルーレイ内蔵なので、かなり気になっています。
(テレビ見るほうが多いと思うので、パソコンに高スペック求めていませんので…)

テレビだけ見たい場合、立ち上がりの時間はどれくらいかかるものなんでしょうか?
リモコン付属ようですが、電源ONでテレビ見れますよね?

店舗に行って聞けば済むことなんですが、皆さんのほうが詳しいと思いますので
質問させていただきました。いろいろ教えて下さい。

書込番号:10964723

ナイスクチコミ!2


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/02/19 13:04(1年以上前)

>テレビだけ見たい場合、立ち上がりの時間はどれくらいかかるものなんでしょうか?

普通に考えますと,
電源OFFの状態からですと,OS(Windows)の立ち上げに2〜3分,
テレビのアプリ立ち上げ&安定&番組表示に30秒程度でしょうか.

Windowsをサスペンド状態にしておくことで,立ち上げ時間を短縮はできそうですね.

書込番号:10964990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/19 13:06(1年以上前)

みーなちゃんさん!!、こんにちは

このPCは、テレビとPCが同じ箱の中に入ってるのではなく、PCの仕組みでテレビが見られるようになってます
つまり、PCの電源を入れて立ち上げないとテレビは映りません
残念ながらこの機種は持ってないので立ち上がりの時間を正確に計測したわけではありません
あくまでもPC一般ですが、電源を入れてから1〜3分といったところでしょうか
またPCが立ち上がって使える状態になってからテレビ機能をONにしても、テレビが使えるようになるまで一定の時間がかかります

使い終わった後、電源を切るのではなく、一時休止にすることによって、立ち上がりの時間を短くすることは可能です
あとは実機をお持ちの方のお返事があるといいですね

書込番号:10964998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/19 13:38(1年以上前)

VPCL128を使ってます。
電源ボタン押して、待ち構えてテレビを見るのに、3分くらいかかります。
コマ落ちとかが無くなるのに、プラス30秒くらいです。
スリープ状態からだと1分くらいで快適に視聴出来てます。

書込番号:10965088

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2010/02/19 21:24(1年以上前)

-nero- さん、panda(パンダ)さん、とうまと さん

ご回答ありがとうございます。

とうまと さん

付属のリモコン使用されてますか?実用性は?

夕方、店舗にて見てきました♪
キーボードetc スタイリッシュで良いですね。
画質もキレイでした。

ただ店内照明の加減なのか、
NECのほうが画質が上のような気が…(謎)

今後とも、参考にさせててただきたいので
いろいろ書き込み宜しくお願いします。。。

書込番号:10966718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/20 22:08(1年以上前)

>付属のリモコン使用されてますか?実用性は?
リモコンは、余り使ってません。
キーボード&マウスがワイヤレスだから、リモコンの活躍の場がないです。
実用性についても、使わないので判断しかねますが、番組表を使う際に、
マウスの方が楽に操作できます。
画質についても、不満はないですが、テレビとして見た場合は
元がパソコンなので、専門のテレビには劣ります。
自分もNECのと比較しましたが、画面の大きさを変えるのが
できない一体型なので、なるべく大きいほうでSONYしました。
ご参考までに(^−^)

書込番号:10972169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NEC製品と迷っています。

2010/02/02 13:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/T

クチコミ投稿数:34件

こんにちは。
こちらとNEC製VW970と迷っています。
NECでは早くもcore i5が入っているようなのですが、価格が7〜8万違いますよね。
おもにTVとか録画したものの編集とか、あとはiTunesとかゲームをするのに使いたいのですが、CPUによってやはり変わりますか?
あと、この商品を持っている方にお伺いしたいのは、フリーズしないかどうか?です。
今もVAIOでHXシリーズですが、フリーズはしません。
フリーズすると録画とかどうなるのでしょうかね??
色々質問してすみませんが、購入の参考にさせていただければ助かりますm(__)m

書込番号:10876223

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/02 18:26(1年以上前)

動画編集には、あまり詳しくないということを前提で参考にして下さい。

NECのVW970はCore i5の最上位のものが入っていますが、マルチタスクをされますか?されないのであれば、Core 2 Duoでもこの機種だとクロックも高いですし、十分早いですよ。

また、ゲームをされるのであれば、グラフィックにGEFORCEが入っているVAIOに確実に軍配が上がります。

さらにVAIOはWINDOWS7が64ビット版なので、メモリが最大12GBまで増設可能なのも魅力です。NECは32ビット版なので、メモリが実質最大3GBとお考え下さい。

書込番号:10877163

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2010/02/13 22:50(1年以上前)

>モバイルフェチさん
ありがとうございました!参考にさせていただきますm(__)m

書込番号:10936581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/02/19 19:33(1年以上前)

>ゲームはVAIOが有利?
ところが、そうも行かない事情もあります。
VAIOのOSは64ビット、これがくせ者。
実はまだ対応をうたっているゲームは極少数。
運が良ければ動く(もしくは何らかの小細工が必要)なのが実情です。
実際、一部メーカーやショップカスタムでゲーム推奨パソコンを出していますが主流は32ビット搭載ですね。

書込番号:10966208

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

W-111のメモリー増設

2010/02/13 08:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W111

スレ主 kene36jpさん
クチコミ投稿数:16件 VAIO PCV-W111のオーナーVAIO PCV-W111の満足度3

前のPCが壊れ値段も安かったので中古で購入しました。既に512MBに増設されてましたが、残念ながら全ての面でとにかく遅いです。たまたまIODATAのHP見てたら、2Gまで増設出来る旨が書かれてました。そこでこの機種で実際に2Gに増設された方がいたら、ご意見お聞きしたいのですが?

書込番号:10932384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/02/13 09:40(1年以上前)

ユーザーではありませんけど、同時期の同等のCPUが乗ったSOTECのPCを予備(古いけど)に持っています。
メモリーは2GBに増設してありますけど遅〜〜〜い(涙)ですね。
増設しても期待薄だと思います。

書込番号:10932611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/02/13 09:44(1年以上前)

追伸
>既に512MBに増設
その状態より少しはまし、になるとは思いますけど。

書込番号:10932631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/02/13 10:03(1年以上前)

>既に512MBに増設されてましたが、残念ながら全ての面でとにかく遅いです。

CPUがCeleron 2GHzなのでそんなもんでしょうね。
うちにPentium4 2GHz機ありますが、Atomといい勝負。
BIOSがHTに対応していないとのクチコミもあるので、高クロックのPen4に換装しても劇的には改善しそうもない、おまけに高価。

メモリは現状不足してなければ増設してもあまり効果ないでしょうが1GB程度はあったほうがいいかも。

せっかく安く手に入れたのに、それなりに満足できる仕様にするにはパーツだけで購入価額を上回るかも。

私がこのPCを手に入れ、しかもこれ1台しかなかったらという視点で、
メモリ1GB追加で3〜4,000円、HDD交換で4〜5,000円(7,200rpm、80GB)計1万円前後ですね。
http://kakaku.com/item/05206013736/
http://kakaku.com/item/K0000076263/

XPはレジストリいじれば体感速度アップします。これは自分でやれば無料。
ブラウザーはGoogle choromeに変更する。

でも結局CPUも換装するでしょうが、これは余談ということで。

書込番号:10932697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kene36jpさん
クチコミ投稿数:16件 VAIO PCV-W111のオーナーVAIO PCV-W111の満足度3

2010/02/18 10:32(1年以上前)

色々親切に教えていただいて、ありがとうございます。
まずはメモリーを2Gにしてみます。

書込番号:10959619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラックアウト!?

2010/02/16 16:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LN52JGB

スレ主 OTTOさんさん
クチコミ投稿数:19件

こんにちは。
この機種で、たまに 画面が一瞬1秒位真っ暗になり何もなかったかのように戻る。
この様な 症状が出る方居ますか?
OSは、Windws7にUPグレードしました。外付けHDドライブ1Tも接続。
セキュリティーソフトは、マカフィーとマイクロソフトセキュリティーインストールしています。
何が原因でこの様な症状が出るのか分かりません?
分かる方 対策の仕方を教えて下さい。


書込番号:10950585

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/02/16 16:20(1年以上前)

関係あるのかわかんないけど、なんでセキュリティソフトを二つも入れてるの?

書込番号:10950601

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/16 16:23(1年以上前)

 OTTOさんさん、こんにちは。

 その症状が出る前に何かをされていないでしょうか。
 もしも心当たりがあれば、元へ戻されてはと思います。
 個人的にはWindows 7にされた事が気になります。

書込番号:10950614

ナイスクチコミ!0


スレ主 OTTOさんさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/16 16:48(1年以上前)

お二人様、返信有難う御座います。
この症状は。ビスタの時も出ていたので7は関係無いと多分思います。
Giga Pocket起動中によく起きます。

書込番号:10950716

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/16 17:03(1年以上前)

 OTTOさんさん、こんにちは。

 するとGiga Pocketが原因かもしれませんね…
 もしアップデートがリリースされていれば、それを適用されると改善されるかもしれません。

 なお、(関係無いかもしれませんが)セキュリティソフトはどちらか1つだけにされた方が良いと思います。

書込番号:10950770

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 OTTOさんさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/16 17:58(1年以上前)

カーディナル様有難う御座います。
セキュリティーは、1つにします。カスタマーに電話した所、昨年9月頃からの症状で原因を究明中でわからないとの事。とりあえず電源を壁から取ってくれれば、治る場合も有るらしい
。これは故障ですかと質問した所、いいえ調査中です。対策がいつに成るか分からない、対策が見つかったら、自分で調べろと言われムッと来た。こりゃだめだ。
多分治らないだろう。このまま使うしか無さそうです。
皆様有難う御座いました。

書込番号:10950993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング